条件を指定してください
該当求人72

機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 正社員 出張手当の求人情報・お仕事一覧

72

【大阪】CAD設計課長候補◆国内シェア7割のリーディングカンパニー/フルフレックス/年休120日◆

営業本部下の設計部CAD設計課において課長候補としてご勤務いただきます。 【具体的な業務】 以下の業務について、ご担当いただきます。 ・20名(約10名+協力会社10名)のCAD及びBIM業務のマネジメント ・AutoCADによる製作図の作成 ・Tfas等BIMソフトによるモデル化 ・製造や全国の支店等の社内関係者との調整 ■組織構成: CAD設計課内訳...大阪本社:7名 東京:2名、名古屋1名 合計10名 ■当社について: 当社は創業110年を迎える会社であり、プルボックスという電機工事の際に篭線の引入れ・分岐のポイントで使われる金属製ボックス(駅や建物裏の壁面についている鉄製の「あの箱」です。)を中心に、その他様々な電設資材の製造販売を行っています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

八州電工株式会社

設計|制御基板設計(原則転勤なし)【兵庫県伊丹市】

【仕事内容】 ■当社で開発している誘導炉、誘導加熱装置の機械設計業務をお任せします。製品はほぼ100%オーダーメイドの装置です。オーダーメイドの性質が強い製品ですので、毎回新たなアイデアを活かしての設計が可能です。 ・誘導炉、誘導加熱装置の機構設計及び構造設計、詳細設計、製図(AutoCAD使用) ※将来的には、営業同行をし、現地スケッチや仕様相談も担当いただきます。 【業務フロー及び教育フロー】 ・受注前活動(営業部)→仕様打合せ(設計同行あり)→1.構造設計→2.詳細設計→3.社内試験→現地導入→アフターサポート※1~3の部分がメイン業務になります。 ※1オーダーにつき、設計期間は2ヶ月 ~3ヶ月です。 【配属先情報】 30代~70代までの幅広い年代の方が在籍 事業内容・業種 機械部品

株式会社タイチク

【大阪/北区】工作機械設計(鍛圧機械・切断機)※第二新卒歓迎/年休125日/トヨタと共同開発

【転勤なし/完全週休二日制・年休125日/トヨタと共同開発/国内シェアトップメーカー】 ■当社について 同社は鍛圧機械・切断機の設計・製作・販売を行っている産業機械メーカーです。顧客先は、トヨタ、日産、マツダ、神戸製鋼所、愛知製鋼、ジェイテクト、三菱重工業といった名だたる大手企業と、その供給部品メーカーです。大手企業とのパイプは強く、安定した受注に繋がっています。 ■担当業務 工業用金属部品の生産に用いる棒鋼切断機、および鍛圧機の機械設計業務をお任せします。筐体・機構設計どちらも有、納品までの一連の業務に携る仕事です。 開発製品のほとんどが顧客毎の要望に合わせたオーダーメイド製品。顧客ニーズを具現化する設計部隊は非常に重要な部門で、大手メーカーと直接やりとりをする等、最先端技術を支える非常にやりがいある仕事です。 (1)営業、技術が受注した案件に対し、先方と仕様を決める為の打ち合わせ業務。 (2)先方の仕様に合わせた設計業務。 (3)納入後の施工検査立会い(構造、動作の確認) ■配属部署について 同社の機械設計部は6名在籍。 50代が2名、40代が2名、30代が2名で構成されています。 ■出張について 月1回ほど2~3日の出張があります。基本的には国内出張で、今後キャリアを積んでいただけたら海外出張もご経験いただきたく思います。 ■入社後について 機械自体の技術等に関する知識はOJT研修を基本に丁寧に教育しています。約半年~1年でひと通りの業務の流れを学んで頂きます。 当社独自の特許技術を多数保有しており、設計職のスペシャリストとして技術を身に着けていただけます。 事業内容・業種 機械部品

株式会社万陽

【東京/港区】開発(設計関連業務担当)※年間休日123日/土日祝休み/時差出勤有り

【仕事内容】 当社開発技術部門が担っている、設計関連業務を中心に担当して頂きます。 ・当社オリジナル商品について、案件毎に設置可能かどうかについての判断して頂きます。個別の様々な条件を勘案して設置可否判断の実施することになります。 その他開発技術部門の業務にも一部携わって頂くことも想定しています。 ・海外メーカーより仕入れる太陽光発電システム構成機器または装置を国内市場で販売するにあたり、取扱説明書・納入仕様書の校正・制作の実施。 ・太陽光発電システム構成機器または装置に関する新技術提案・実証試験・商品化に関わる業務のサポート。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社エクソル

機械設計開発|マイナビグループ(年間休日120日以上)【東海エリア】

【仕事内容】 大手メーカーを中心とする製品開発部門における機械系開発・設計業務をお任せします。 【詳細内容】 (1)産業機器の設計開発業務:コンプレッサ等産業機器の設計業務に従事いただきます。3DCADを使用しての設計業務になります。 (2)デジカメ・ハンディカメラの筐体・機構設計:一眼レフカメラのズーム部分の機構設計業務やデザインから筐体の設計を担当する業務等に携わっていただきます。 (3)自動車部品の設計開発業務:自動車シートの開発や自動車用インテリア(インパネ等)の設計開発業務に従事いただきます。 【例えばこんな製品を手がけています】 ◆自動車:エコカー(ハイブリッド車/EV)をはじめとする車体(ボデー・内装・外装等)、シャーシ、エンジン、駆動系部品(CVT・AT・MT等)、電装品(カーナビ・エアコン・ETC等)の設計 ◆航空機・宇宙:航空機(機体・エンジン・搭載機器等)の設計、人工衛星、ロケット搭載機器等の設計 ◆船舶:船体、エンジン等の設計 ◆デジタル家電:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、パソコン、液晶テレビ、音響機器等の機構・構造・外装の設計 ◆通信機器:携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等の機構・構造・外装の設計 ◆各種機械:産業機械、工作機械、精密機械、自動機械、医療機器等の機構・構造・外装の設計 ◆ロボット:産業、医療、福祉、エンターテイメント用ロボットの設計 ◆プラント:環境・石油・化学・発電プラントの設備設計 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社マイナビEdge

【広島/福山】鋳造用金型の設計/◎スタンダード市場上場/年間休日123日

■業務内容 当社が製造する鋳鉄鋳物製品用の金型設計及び製作業務 ■詳細 ・型製作用の3Dモデルの作成 ・2D/3D CADを使用した鋳造用金型の設計 ・3D CAMを用いた加工プログラムの作成 ・機械加工による金型製作及び組立て など ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【関東勤務】制御・組込みソフト/未経験・第二新卒歓迎! ◆充実した研修制度/勤務地相談可

■大手メーカーを中心とする製品開発部門における各種製品の組込ソフトウェア/ファームウェアの開発をお任せします。 ◎経験・スキルだけではなく人柄や志向性、希望を踏まえた上でアサインし、1社に在籍する期間は平均3~5年。 ◎なかには一つの配属先に20年と長く在籍する社員もおり、腰を据えて働きたい方に最適です。 ■具体的な仕事内容 【自動車・輸送機器】 ・自動車:自動運転に関する制御組込ソフト設計開発 ・精密機器:デジタルカメラ・スマートフォン等の組込ソフト設計開発 ・産業機器:医療用機器の組込ソフト開発 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社マイナビEdge

(未経験歓迎)機械設計|住友重機械グループ/年間休日126日/フルフレックス【愛媛県】

【企業担当の推しポイント】 ■東証プライム上場、住友重機械工業株式会社が100%出資。家賃手当を始め、福利厚生が手厚いです。 ■年間休日126日、フルフレックス勤務のため、ON/OFFのメリハリつけて就業することが可能です。 ■生産技術職からもキャリアチェンジを歓迎しており、社格も勘案すると非常に貴重な求人です。 ■若手や経験が浅い方にも仕事を任せて育てる方針の企業なので、早期からスキルアップを図れます。 【業務内容】 造船所などに納品される大型クレーンの機械設計業務をお任せ致します。 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 <新製品の設計> ■基本計画:主要能力・形状を決定し仕様書・計画書を作成など ■基本設計:構造の設計など ■詳細設計:付属品の設計、製作図面の作成など <納品済み製品の設計> ■補修設計:クレーンの構造や装置に関する補修 ■改良設計:クレーンの能力アップや機能追加 【働き方】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:126日 ■残業時間:平均25時間/月 ■フルフレックス勤務 【数字でみる住友重機械グループ】 https://www.shi.co.jp/saiyo/future/data.html 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

住友重機械搬送システム株式会社

【関東勤務】制御・組込みソフト/未経験・第二新卒歓迎! ◆充実した研修制度/勤務地相談可

■大手メーカーを中心とする製品開発部門における各種製品の組込ソフトウェア/ファームウェアの開発をお任せします。 ◎経験・スキルだけではなく人柄や志向性、希望を踏まえた上でアサインし、1社に在籍する期間は平均3~5年。 ◎なかには一つの配属先に20年と長く在籍する社員もおり、腰を据えて働きたい方に最適です。 ■具体的な仕事内容 【自動車・輸送機器】 ・自動車:自動運転に関する制御組込ソフト設計開発 ・精密機器:デジタルカメラ・スマートフォン等の組込ソフト設計開発 ・産業機器:医療用機器の組込ソフト開発 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社マイナビEdge

技術系職種|ガス絶縁開閉装置の構造設計【静岡県】

【業務内容】 ・3D-CADによる構造検討、図面製作、手配 解析ソフトによる強度解析、電解解析 ※対象製品:ガス絶縁開閉装置(C-GIS、VFS、エコC-GIS) 【業務詳細】 ・前段の技術部門からの仕様指示(製作指示)に基づき、ガス絶縁開閉装置の構造設計を行う。 ・3D-CADを使用しての構造図面(提出図/製作図)作成を行う。 ・CADと連携したシステムによる部品手配を行う。 ・仕様打合せ、デザインレビューの実施。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社明電舎

【千葉/松戸】第二新卒オープンポジション(機械系)/プライム上場メーカー/東京駅から60分で通勤可能

【仕事内容】 機械設計職・生産技術職で広く選考を行います。 選考ポジションは候補者様の面接時の意思をヒアリングしながら決定致します。 【マブチモーターの売上について】 2024年12月期の売上は、約1,980億円、営業利益は222億円と非常に高利益体質となっています。 自動車のEV化に伴い、マブチの小型モーターの需要は非常に高く、今後も成長していくにあたって若い皆さんのお力をぜひ貸してください。 ■働き方・社風: 社風はとても風通しがよく、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

マブチモーター株式会社

【関東勤務】制御・組込みソフト/未経験・第二新卒歓迎! ◆充実した研修制度/勤務地相談可

■大手メーカーを中心とする製品開発部門における各種製品の組込ソフトウェア/ファームウェアの開発をお任せします。 ◎経験・スキルだけではなく人柄や志向性、希望を踏まえた上でアサインし、1社に在籍する期間は平均3~5年。 ◎なかには一つの配属先に20年と長く在籍する社員もおり、腰を据えて働きたい方に最適です。 ■具体的な仕事内容 【自動車・輸送機器】 ・自動車:自動運転に関する制御組込ソフト設計開発 ・精密機器:デジタルカメラ・スマートフォン等の組込ソフト設計開発 ・産業機器:医療用機器の組込ソフト開発 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社マイナビEdge

【千葉/★第二新卒歓迎★】製造技術/年間休日127日/年1回連続5日の有休取得可/東証プライム市場

【仕事内容】 同社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しております。 海外生産拠点と連携し、生産ラインの自動化や改善を通じて、収益性及び生産性の改善を担当していただきます。 本社と海外生産拠点が共に成長し、課題を解決していけるような指導、教育活動も行います。 ■具体的な業務内容 ・収益性改善のライン立案/準備/立ち上げ ・品質問題をはじめとした担当工場の問題解決 ・生産性向上施策の立案/実行/展開及びそのKPI設定/管理 ・製品の生産地移行の計画/準備/立ち上げ ・製造原価の分析や現場のデータ取得および解析を通じた、問題の真因分析と対策 事業内容・業種 機械部品

マブチモーター株式会社

【兵庫/伊丹】機械設計(未経験大歓迎)※残業15H以下/転勤なし/有休取得率70%/過去賞与3回支給

【仕事内容】 当社で開発している誘電炉、誘電加熱装置の機械設計業務をお任せいたします。 【詳細】 ・誘導炉、誘導加熱装置の機構設計及び構造設計 ・詳細設計、製図(AUTOCAD使用) 【業務フロー及び教育フロー】 ・受注前活動(営業)→仕様打合せ(設計同行あり)→①構造設計→②詳細設計→③社内試験→現地据付→アフターサポート ※①~③の部分がメイン業務となります。 1オーダーにつき、設計期間は2ヶ月~3ヶ月です。 入社当初はOJTによる教育で、まずはユニット部分の設計などから製品知識を深めていただきます。 オーダーメイドの性質が強い製品ですので、毎回新たなアイデアを活かすことができる設計が可能です。 【その他情報】 製品についてはほぼ100%オーダーメイドの装置となります。 【魅力点】 ・オーダーメイドなため自身のアイデアを形にできる設計職です ・本社内に製造工場があり、自身が設計したものを近くで確認できます。 ・要素設計から製造に至るまで幅広くスキルを積んでいただけます。 ・残業15時間程度と大変少なめです。 ・転勤なしで長期的に働けます。 【ポイント】 ・出張は月1回程度(日帰り、直行直帰が基本) ※長期出張などは発生しません。 ・2年連続決算賞与付与 ・有休取得率70% ・平均残業時間10時間~15時間程度 ・転勤無し 事業内容・業種 機械部品

株式会社タイチク

(実務3ヶ月~ご応募可能)【東京/神奈川】機械設計 ~残業10h/転勤無し/年休124日~

★IT製品や工業機器等のソフトウェア・ハードウェア設計開発を行う技術サービス企業 ★年休120日以上、残業月平均10時間、有給取得率80%以上、在宅勤務有り、副業OK ■業務内容: 大手メーカー様内で(情報家電、自動車等)における3DCADでの機械設計、解析、モデリング、試作・評価業務をお任せします。 【詳細】※ご経験やスキルに応じて、決定します ■基本設計:製品を作る上での機能を考えた機械設計 ■詳細設計:3DCADを使用した、図面作成、試作・解析・実験 ■モデリング:3DCADを使用したモデリング ■CAE解析:形状検討/最適化、熱/応力/強度等 【プロジェクト例】 ■産業機器メーカー様:自動機器向けの機構設計 ■自動車メーカー様:自動車部品のモデリング、機械設計、熱・応力解析等 ■車載機器メーカー様:車載運転支援装置の機構設計 ■装置メーカー様:大型搬送装置向け機械設計 ■医療機器メーカー様:医療装置向けセンサの機械設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社feat

機械設計|グラビア印刷機の機械設計(転勤なし!U・Iターン歓迎!)【愛知/春日井】

【業務内容】 食品や日用品などのパッケージ印刷に使われる「グラビア印刷機」を、お客様である印刷会社向けに設計します。 セミオーダーメイドのため、大きく変えるケースでも全体設計の4割ほどになります。 (具体的には) ■仕様決定・図面作成 営業と同行し、お客様の工場の設備や機械配置、想定される印刷諸条件を確認。環境に合わせて、印刷機の仕様を決定します。その後は電気設計エンジニアとチームを組み、設計を開始。大きなものだと全長30mを超えるものになり、図面量も多くなります。 ■組立開始 設計が完了したら、今度は自社工場の別部門で部品加工や組立がスタート。大きなプラモデルを製作するような感覚で、巨大なマシンが組み上がっていきます。各工程ごとにチェックを行ない、不備がないか確認していきましょう。 ■アフターフォロー 納品後に新たな要望が出てきて、設計が直接お客様と打合せすることも。要望やコストを整理し、お客様の納得できる改善案を提案しましょう。専門家として頼られる存在です。 ◎どれくらい担当する? 受注製品の設計、製造仕掛り中のフォロー、稼働後のアフターフォローの3軸があり、合わせて年間3~4件を担当します。基本的に1つの機械を複数の設計スタッフで対応します。アフターフォローについては、納品後に発生した不具合を、図面を元に原因を突き止め、改善する工程があります。営業と共にお客様とすり合わせをしましょう。 ※お客様は日本全国および東南アジアをメインとした海外です。導入、アフターフォローなどで営業や製造部と一緒に出張する場合があります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社オリエント総業

(未経験・第二新卒歓迎)【関東勤務】機械設計開発◎充実した研修制度/勤務地相談可

★未経験・第二新卒歓迎! ★大手マイナビグループ!勤務地は希望を最大限考慮のうえ配属! ★WLB充実◎※年間休日127日(前年度実績)×残業月平均20時間未満 ★営業/研修/キャリアサポート等、多方面から支援充実 ■業務内容: 機械系の設計開発業務をお任せします。大手メーカーの設計開発部門にて、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてスキルアップできま す。【雇入れ直後:機械系設計開発業務】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: 自動車:自動車の内外装設計開発/パワーユニット(エンジン・ミッション)設計開発・解析/衝突時の安全性能開発 家電・精密機器:エアコン機構設計/スマートフォン筐体設計/医療ロボットのメカニカル開発設計/介護用浴槽設計 産業機械:産業用ロボットアームの筐体設計/金属検出器の設計開発/レーザー加工機の設計開発/鉄道・飛行機・自動車のシュミレーター筐体設計 ■働き方: 現在お住いの場所やご希望を考慮して初回配属を決定します。また、希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境を整えております。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しており、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。 エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社マイナビEdge

機械設計(東証プライム上場/世界シェアトップクラスの真空総合メーカー)【鹿児島】

【職務内容】 ■機械設計職として、同社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■電子部品製造用の真空装置の機械設計 ■装置の仕様の検討と構造設計 ■3D CADにおける機械設計(搬送機構含む)及び解析ソフトを使用した強度解析や熱解析等 ■必要に応じて組立・製造部門への作業指示やフォロー ■社内/現地における組立・製造の指示フォロー 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社アルバック

設計|機械系技術職(年収400万円以上)【大阪府】

【職務内容】 同社お客様先にて機械系エンジニアとして就業いただきます。 【案件詳細】 <設計> 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械などの製品開発における 筐体設計、機構設計、金型設計、部品設計・CAD(機械系CAD)オペレーション業務を担当して頂きます。 <CAE解析> 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械などの製品開発における 強度・構造・流体・NV・衝突安全などのCAE解析業務を担当して頂きます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

日研トータルソーシング株式会社

(第二新卒歓迎)機械設計|工学部卒・未経験の方歓迎/東証スタンダード上場/年間休日126日【石川県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■20代中盤での年収が500~600万円と給与水準が高く、多くの方にとって年収アップを叶えることが可能です。 ■1か月の平均残業時間は20時間以下、年間休日126日、有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■東証スタンダード市場に上場して負いr、経営基盤が安定しています。また、主力製品が国内トップクラスのシェアのため、売上が安定しています。 ■AI、オンライン販売、半導体などの普及に伴い需要が急速に拡大しており、直近の賞与支給実績は6カ月分と業績が好調です。、 ■今回の募集は大学卒業後1~5年目の方をメインターゲットにした募集のため、若手で機械設計の経験がない方でも応募を歓迎しています。 【業務内容】 業務用空調機器の機械設計業務をお任せします。 【詳細】 ■お客様の要望をヒアリング ■用途や条件により製品仕様をカスタマイズ ■設計基準の作成 ※注目を集める大型案件も多く、手がけた設計がカタチになり建物に命を吹き込む感動を実感できます。 【開発する製品】 フロン使用量を抑え、省エネにも寄与する「空冷ヒートポンプ製品」や「高機能換気空調機」「風を感じない放射整流吹出しユニット」など 【導入先の例】 ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間以下/月 ※会社全体だと9.5時間/月が平均 ■有給休暇:平均12.5日/年使用 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13年と長いです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

木村工機株式会社

ポジションサーチ(機械設計・構造設計・意匠設計など)【東京/広島/大阪】

■設計経験者の方向けに、『機械設計・構造設計・意匠設計』の中から、ご自身のご経験・スキルを同社で最大限生かしていただけるポジションへご提案をさせていただきます。 《具体的には下記ポジションを想定しております》 ・建設用タワークレーンの機械設計 ・建設用タワークレーンの電気設計 ・立体駐車場の構造設計 ・立体駐車場の意匠設計 ・立体駐車場の建築設計 ・コンクリートプラントの機会設計 ・コンクリートプラントの電気回路設計 ・コンクリートプラントの制御設計 ※上記の事業は、トップクラスのシェア率を占めております。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

設計|大手国内メーカーグループでの機械設計職(試作品関連)《同社エンジニア活躍中!》【宮城県名取市】

国内大手メーカーグループでの機械設計職となります。 主な製品としてはカメラや半導体、産業機器と幅広い分野で名の知れたメーカーになります。 【業務内容】 機械設計職として以下業務に従事いただきます。 ・組立、評価用治工具の構想設計 ・試作部品手配における技術打合せ ・試作部品の出来栄え確認 ・試作部品の評価 ・各種資料作成 【職場環境】 同社の社員も活躍しているプロジェクトなので、相談できる環境が整っています。 【キャリアアップサポートが充実】 ・担当のキャリアアドバイザーが付きますのでキャリアアップの目標設定や相談ができる体制が整っております。 ・無料で受講可能な社内研修が豊富  400種類の研修の中より好きな研修をいつでも受けることが可能です。 ・資格取得お祝い金制度 ゆくゆくは同社の若手社員の教育にも携わっていただけますので、技術だけではなく、マネジメントや教育等にも広く従事いただけます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

設計|圧力容器に関連した産業用機械の設計、技術サービス【愛知/碧南市】

【職務内容】 主な仕事は、設計業務なのですが、同社の技術職の仕事は設計製図にとどまらず、多様です。 製品販売の流れに沿って記載すると、下記になります。 ■技術職の業務 ①引合に対する見積作成で営業部に協力(顧客要望の確認/仕様展開) ②受注後、詳細な顧客要望を整理し、製造部門を交えて生産対応内容を確認 ③対応仕様内容の確定、客先承認後、設計、製図を行います。                                                                                         ④図面及び関連書類を、製造部門に送付→<製造部門で製品製造> ⑤製品完成後、各種チェック、検査立会。製品納入後客先での試運転 製品納入後は、機械の調整や点検、小規模の修理で、客先に赴くこともあります。 また、営業の支援として、客先での商品説明や、客先要求のヒアリングや提案活動も行います。 日本全国に顧客がいるため、顧客対応は出張を伴います。一度に複数の顧客を回るため、出張は、3~5日連続で行うことがあります。よって、出張対応可能である方を希望します。 【育成】 設計の仕事は、製品知識、製品の製造知識が必要なので、入社後数年は、設計業務の習得に加えて、製造現場理解のため、製造部での作業経験を交えて育成していきます。適性によりますが、入社5年程度で、一定分野での本番設計が一人でできるようになることをめざします。一人前の担当者になるには、10年以上必要と考えており、時間をかけてしっかり育成を行っていきます。 その後は、担当分野の範囲を広げて設計部門のスペシャリストをめざしてもらったり、マネジメントの道にすすむか、開発を行うか等、いろいろな道をいっしょに考えていきます。 ■育成の途上で、各種講習を受けてもらうとともに下記の資格取得をめざします。 ・ボイラー技士(国家資格) ・ボイラー整備士(国家資格) ・非破壊試験技術者(民間資格) 事業内容・業種 鉄鋼・金属

日鉄ステンレス加工株式会社

電気設計|輸送機等のトランスミッション設計or電気設計【岐阜/各務原】

【職務内容】 機械系設計者として、 1,自衛隊ヘリコプタのトランスミッション設計(CATIA) 2,自衛隊輸送機のコックピット内デジタル化に伴う電気設計(CATIA) のいずれかをご対応頂きます。 ※こちらの案件以外にも様々な案件をご用意。是非貴方の「やりたい」をお教え下さい。 【同社の特徴】 ■多様なエンジニアが市場価値ある人財として活躍できる『エンジニアの技術力・人間力の育成を行う社会人学校』という事業モデルを中核に、人材や技術に関するサービスを提供。 IT・機械・メカトロニクス・電気・電子・バイオ・化学など、幅広い業界におけるビジネスパートナーとして、プロフェッショナルな人材の提供をはじめとする技術支援を行っていま す。 ■成長意欲を応援!様々な制度をご用意 ジャンルにとらわれず成長できるよう≪基礎研修や勉強会、e-learning研修≫をご用意 ⇒2D/3DCADソフト各種完備、力学・工学等の研修あり、リーダー研修やヒューマンスキル研修もあり。 ■技術支援だけではないのがSUSの特徴! AR/VRの自社開発 直近ではグループ会社クロスリアリティを設立し、AR/VR領域の世界的リーダー企業・EON Reality社と業務提携!同社の「EON-XR プラットフォーム」を強みに、最先端のVRソ リューションを提供しています。ゆくゆく希望の方には最先端VRの勉強会なども参加も可能になり、新しい技術を身に着けるチャンスにもなります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エスユーエス

設計|圧力容器に関連した産業用機械の設計、技術サービス※経験者【愛知/碧南市】

【職務内容】 主な仕事は、設計業務なのですが、同社の技術職の仕事は設計製図にとどまらず、多様です。 製品販売の流れに沿って記載すると、下記になります。 ■技術職の業務 ①引合に対する見積作成で営業部に協力(顧客要望の確認/仕様展開) ②受注後、詳細な顧客要望を整理し、製造部門を交えて生産対応内容を確認 ③対応仕様内容の確定、客先承認後、製図を行い、順次出図 ④図面及び関連書類を、製造部門に送付→<製造部門で製品製造> ⑤製品完成後、各種チェック、検査立会。製品納入後客先での試運転 製品納入後は、機械の調整や点検、小規模の修理で、客先に赴くことも少なくありません。 また、営業の支援として、客先での商品説明や、客先要求のヒアリングや提案活動も行います。 日本全国に顧客がいるため、顧客対応は出張を伴います。一度に複数の顧客を回るため、出張は、3~5日連続で行うことがあります。よって、出張対応可能である方を希望します。 【育成】 設計の仕事は、製品知識、製品の製造知識が必要なので、入社後数年は、設計業務の習得に加えて、製造現場理解のため、製造部での作業経験を交えて育成していきます。これまでの経験の内容によりますが、数年で一定分野での本番設計が一人でできるようになることをめざします。未経験の場合、一人前の担当者になるには、10年程度必要です。育成はしっかり行いますが、経験者の方にはより短期間での技能習得を期待します。 その後は、担当分野の範囲を広げて設計部門のスペシャリストをめざしてもらったり、マネジメントの道にすすむか、開発を行うか等、いろいろな道をいっしょに考えていきます。 ■育成の途上で、各種講習を受けてもらうとともに下記の資格取得をめざします。 ・ボイラー技士(国家資格) ・ボイラー整備士(国家資格) ・非破壊試験技術者(民間資格) 事業内容・業種 鉄鋼・金属

日鉄ステンレス加工株式会社

機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 正社員 出張手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 正社員 出張手当の求人情報をまとめて掲載しています。機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) 正社員 出張手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件