条件を指定してください
該当求人1

物流管理・倉庫管理・在庫管理 海外勤務・赴任・出張あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

1

【WEB面接可】【滋賀】営業企画業務(エレクトロニクス事業)

【業務内容】 ■電線、光ファイバ、エレクトロニクス及びその関連製品部門の事業部(企画・SCM)の業務を担当頂きます。 【業務詳細】 ■企画関連業務(事業損益と採算の管理、事業戦略の立案と実行、海外関係会社の経営指導、業務基盤整備(教育、システム、営業支援等))とSCM業務全般(製品の生産体制作り、部材調達、納期調整、生産の進捗管理等) ■幅広い産業分野を支える電線関連製品を扱う事業部門で、業績管理・戦略立案SCM業務・海外関係会社運営等の幅広い業務に携わって頂きます。 ■将来的には、希望や能力に応じて、営業部門とのローテーションも経験するチャンスがあります。 【教育体制について】 ■約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

海外勤務・赴任・出張あり」の条件を外すと、このような求人があります

物流管理・倉庫管理・在庫管理 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

大型船舶用エンジン搭載用過給機の生産管理/サプライチェーンマネジメント業務|【長崎】

<[エナジードメイン]大型船舶用エンジン搭載用過給機(ターボチャージャ)の生産管理/サプライチェーンマネジメント業務> 【業務内容】 世界でも高いシェアを誇る過給機の生産管理業務をご担当いただきます。 【大型船舶用エンジン搭載の大型過給機(ターボチャージャ)の生産管理業務】 ・社内工場の生産管理 ・サプライヤや社内関係部門との協働(改善活動や新規メーカ開拓など) ・最先端技術の生産管理への適用(DX、IOT、AIなど) 上記業務を進めるに当たり、生産技術や設計業務を担当頂くこともあります。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【大阪本社】 間接材購買改革推進担当※120日以上

24-総務間接-01.間接材購買改革推進担当 ■ダイキン工業、及び国内グループ会社の間接材調達・購買領域で、集中購買によるコストダウンを推進するととともに、各カテゴリー・サプライヤーをマネジメントしていくための業務プロセスの革新を追求し、実現していく仕事です。 具体的には・・・ 1.特定のカテゴリー(物品、役務提供等)の担当として、取引データの分析を軸としたソーシング業務(適正価格での取引、推奨サプライヤーの選定)を、主体的に実行していただきます。 2.「生成AI」をはじめとする最新のテクノロジーを取り込んだダイキンオリジナルの間接材購買の仕組みを構築し、BPRも推進しながら、業務プロセスを革新。真の購買DXを実現していただきます。 (AI・データ活用に関してはダイキン情報技術大学とも連携しながらシステムを構築することを想定) ※お任せする業務範囲はご入社頂く方の専門性や志向に応じて個別に調整・提示させていただきます。 ■使用ツール:Access、Excel、PPT、Word ■ポジション・立場:総務部間接材購買グループの中核人材として、 1)生成AI等、最新のテクノロジーを駆使した革新的な購買システムを構築し、自動化・省人化による業務効率化(生産性向上)を推進していく。 2)コストダウン(外部流出の抑制)だけでなく、コンプライアンス強化も視野に入れたカテゴリーおよびサプライヤーマネジメントを推進していく。 に関する計画策定と実行を担っていただきます。 ■仕事のやりがい:当社は、2019年に間接材購買専門の新組織を立ち上げ、新しく導入した間接材購買システムを活用し、ダイキン工業と国内グループ会社における「購買業務の標準化」「コンプラアンス強化」等、適正な購買の実現を目指し、業務プロセスの革新・高度化を推進しています。 間接材領域には多くの品目があり、標準化・効率化が難しいと言われています。ダイキン工業ではSAP Aribaの導入やBPOの活用により、先進的な少人数で集中購買体制を構築し、推進してまいりました。 現在、標準化・効率化・コンプライアンス強化、加えて、GXも意識した標準化・効率化等さらなる業務プロセスの革新という高い目標を掲げ、生成AIやデータサイエンスを活用した最先端の間接材購買体制を構築することを目指しております。企業のなかで益々重要度が上がっている間接材購買領域で最先端のBPR活動を主体的に推進するチャレンジングなミッションです。 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

【茨城】調達物流メンバー◎磁気シールドの技術でニッチトップ企業/WLB◎/安定需要/長期就業可

★磁気シールド技術でニッチトップ!今後の需要も安定★リーマンショックやコロナ禍でも利益継続。創業以来黒字 ★フルフレックス 【業務概要】 茨城友部工場の調達/物流及び生産管理部門にて下記の業務をお願いします。 茨城友部工場の調達/物流部門にて下記の業務をお願いします。  ■外注先管理  ■月末締め処理  ■入庫管理、在庫管理、出庫管理  ■新規外注開拓   【組織構成】調達/物流G 9名(グループリーダー1名、正社員4名、契約社員2名、派遣社員2名) 男女比率 2:3と女性社員も多く活躍中です。 【働く環境】 ・職場の過半数が20代~40代の社員が多く、若手~中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できます。 ・年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を進めています。 ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げている社員が多くフレキシブルに働けます。 ・男女問わず育児休業制度取得実績があり、育児休業復帰率100%で、子育てと両立しやすい環境です。 【当社の魅力】 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字経営です。 ・医療研究機関や半導体製造装置の研究及び製品に繋がっており社会貢献性の高い会社です。 ・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績が安定しています。 ・持株会制度 有り 【当社について】 パーマロイという特殊合金を加工しており、絶対に真似されない技術を武器に、設立以来、連続黒字を記録。今もなお継続しています。磁気シールド製品のみを一気通貫で製品化している企業は当社以外にありません。材料調達、磁場環境測定、性能シミュレーション、熱処理、板金加工、性能評価まで自社で成立できることが、顧客からの信頼の源泉となっています。医療研究機関や、半導体製造分野など社会の根幹を支え、変化させる精密機器には欠かせない磁気シールドを供給する大きな責任が当社にはあります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社オータマ

製作管理業務~大手企業との取引有/安定経営/休み取りやすい環境~|【富山】

【仕事内容】 ■製作納品業務をお任せします。見積もり、材料の手配、制作管理を行って頂きます。社用車(バン/トラック等※MT車有)を使用しての納品もあります。 ■年間休日120日/休み取りやすい環境/自由な社風 ・材料の手配:図面から必要な材料の確認および手配業務。・外注管理。 ※パソコン(ワード/エクセル/メール対応)を使用した業務があります。 事業内容・業種 機械部品

アクテック株式会社

生産管理|コンクリートパイル用継手金具の生産管理【茨城/古河市】

関東工場で生産するコンクリートパイル用継手金具の生産管理を担当して頂きます。 受注から製造現場への製造指図、原材料の調達、出荷手配までの一連の生産活動を行う重要な役割となる業務です。 ・生産計画、工程管理 ・受注管理、納期調整(顧客及び社内関連部署との調整) ・製造現場への製造依頼発行 ・出荷管理(出荷日程、物流会社との調整) ・原材料(鋼材等)の仕入、在庫管理 事業内容・業種 機械部品

株式会社小島製作所

物流配車管理★未経験可|【香川】

212.【物流・坂出支店】物流配車管理★未経験可(管理職) 【職務内容】 支店内の管理業務 顧客対応 ・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等) ・業務日程/時間計画の調整 ・お客様との入出荷の打ち合わせ ・納期管理 ・輸送業者の車両手配 などの総合的管理 【キャリアパス】 物流未経験の方でも大歓迎 物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。 物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関しては御自身のスキルを存分に発揮していただき支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。 事業内容・業種 電子部品

カトーレック株式会社

【東京都】【課長クラス】グループ物流戦略立案~実行推進

〈【課長クラス】グループ物流戦略立案~実行推進(27年中期経営計画に向けたロジスティクス最適化・FTA活用適正化) 〉 【配属組織名】 バリュー・インテグレーション統括本部 間接材調達本部 ロジスティクス戦略企画部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立グループにおける物流/ロジスティクスと関税が関わる全事業、サービス、製品全般 ・会社組織(https://www.hitachi.co.jp/about/corporate/organization/index.html) ・調達(https://www.hitachi.co.jp/procurement/) 【募集背景】 日立グループは、グローバル、サステナビリティ、リスクマネジメントといった社会課題に対応した取り組みを強化・加速しています。 当部においても、物流/ロジスティクス領域に対して共同物流、モーダルシフトやグローバル展開に伴うフォーワーダーとの取り組み強化、関税適正化などを志向して、事業所間を跨いだシナジー創出という本社部門ならではの視点で最適化を図っていますが、この活動をより加速して推し進めるために、物流や関税に関して業務経験のある知見者を増員することが急務となっています。 【職務概要】 日立グループ全体の物流/ロジスティクス最適化とFTA活用適正化に向けて、市場動向、事業の中長期戦略、社内ニーズ、最新技術動向等を踏まえ、施策立案から具現化までを遂行して頂きます。 【職務詳細】 施策立案から情報分析、業務設計、スキーム構築、業務実装、効果刈り取りに亘る具現化までの一連の取り組みを担当して頂きます。 今年度は物流最適化にメスを入れるべく、各事業所の物流と連携強化・改善フォローを進めていただきます。 まずは国内の事業所から始め、ゆくゆくは海外事業所の改善に取り組む想定です。 ・社会課題もふまえた上で各事業所の共通項をコーポレート視点で見出して施策を立案 ・社内外情報収集、分析による定量データに基づいた業務設計 ・グローバルでの社内外関係者とのコミュニケーションにより連携体制確立 ・社内外関係者への提案と合意形成によるスキーム構築 ・スキーム適用から効果刈り取りまでの運用管理 ・対象領域は調達/製造/販売/回収、対象費目は輸送/保管/作業/梱包等、物流全般 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立製作所の本社という立場ゆえ、様々な業種の集合体である日立グループ全体を対象としたグローバルな規模感で仕事ができるポジションです。 ・職種は物流/ロジスティクスですが配属組織は調達部門ということで、物流/ロジスティクスを起点に調達業務を一気通貫(ソーシング、契約実務、購買業務など)で経験することも可能なポジションです。 【働く環境】 ①配属組織/チーム ・当部は部長1名、課長2名、主任2名からなる組織です。  ・推進テーマごとに担当編成を行いミッションに当たっており、各人は複数のテーマに参画する形になります。 ・上記社員以外に専門知識を持った外部メンバーが請負契約として参加することもあります。 ・少数精鋭でもあり、チーム間の連携は活発で風通しの良い環境です。 ・調達以外の部門の出身者や社外経験者もおり、調達組織内にありながら多様性のある部門です。 ②働き方 ・勤務形態はリモートと出社の併用で、出社頻度は業務内容、時期等で変動はしますがおおよそ1~2日/週程度となります。 ・改善施策立案後、各事業所に出向いてヒアリングいただきます。(1つの事業所につき1-2週間程度の出張を想定)  適宜リモート会議も活用しながら、事業所とコミュニケーションを取っていただきます。 ・想定残業:20‐30h程度 【想定ポジション】 課長クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

生産管理事務|作業日報などのデータ入力、管理等(経験者歓迎/年休124日)【岐阜/岐阜市】

【業務内容】 建物等の基礎杭に使用するコンクリートパイル用継手金具を製造する同社で生産管理の事務をお任せします。現在、業務の効率化のためRPAによる自動化に取り組んでいますので、パソコン作業が好きな方歓迎です。 ・作業日報などのデータ入力、管理 ・ 生産計画の作成、管理、在庫管理のサポート ・ 工場備品・資材の発注、納品管理 ・ 外注先からの電話応対 事業内容・業種 機械部品

株式会社小島製作所

調達担当(英語力を生かしたい方歓迎)|【広島】

<広島勤務【調達担当(英語力を生かしたい方歓迎)】> 【業務内容】 資源・化学プラント向け、大型コンプレッサ・タービンの素材・周辺機器・装置・部品等の海外調達を含む調達業務を担当頂きます。 ・入札、受注後の調達実務全般(見積対応、契約交渉、契約書・伺い出作成、発注後の進捗管理、取引先フォローや社内調整等) ・コストダウン活動や業務改善活動など 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

センサパッケージ製造 生産管理 ◆キャリチェン可◆|【神奈川】

<センサパッケージ製造 生産管理[本85正]> MEMSセンサパッケージラインの生産管理 ・生産計画策定 ・材料発注管理 ・製造指図発番/完成処理 ・出荷対応他 ※在宅勤務制度あり(週2日以上出社。制度利用は業務により判断)  【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

アズビル株式会社

物流管理・倉庫管理・在庫管理 海外勤務・赴任・出張あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、物流管理・倉庫管理・在庫管理 海外勤務・赴任・出張あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。物流管理・倉庫管理・在庫管理 海外勤務・赴任・出張あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件