条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人403

環境保全・管理・調査・分析 資格取得支援の求人情報・お仕事一覧

403

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

福山/転勤無【補償業務管理士】★土日祝休/年休125日/若手活躍中

用地等が発生した際に、物件調査や価値算定などを行い、円滑な事業進捗をサポートします。 ・立ち退きの対象となる店舗などの価値算定 ・住居調査(住まわれている家屋に入らせてもらい調査を行う場合もあり) ・関係機関との打合せ 設計など専門知識が必要な分野は別スタッフがサポートします。 先輩社員とのOJTや業務を通じて土木に関する広い知識を身に付けていただき、補償業務管理士の資格を獲得を目指していただきます。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 法堂 一成 事業内容 【総合建設コンサルタント】 100年先の未来を見据え、平和で豊かなまちづくり ◇土木関係建設コンサルタント ◇測量 ◇補償コンサルタント ◇地質調査 測量・調査・設計を通し生活基盤の整備に努めています。縁の下の力持ちのような存在です。また最近では防災や、歴史・文化を伝える景観の保全、生態系に配慮した開発・整備などにも取り組んでいます。 本社所在地 〒721-0961 広島県福山市明神町1-5-38

【20代歓迎】不動産総合管理サービス企業の設計・施工管理職|大手総合商社のグループ企業|充実の福利厚生

商業施設やオフィスビルおよび分譲マンションを管理する同社において 建築技術者として、管理物件の維持管理や修繕計画の提案をお願いいたします。 計画工事まで幅広い業務をお任せしますので、様々な知識を身に付ける事ができます。 ■分譲マンション・ビル商業施設の建築設計監理  修繕計画、企画、提案書の作成  ■リノベーション提案 見積もり 業者選定 施工管理まで ■設備の不具合調査等

《東京》施工管理の【安全衛生管理】年休122日*完週2日(土日祝)

\中途採用比率79%★残業月20時間程度/労働災害防止活動の推進及び災害発生時の再発防止対策の立案と展開業務等を行っていただきます。 ・行政機関への各種申請業務 ・社内技術基盤整備 ・施工関連の行政法の社内教育・啓蒙活動 ・工事見積の工種種別確認・受注可否判定業務 など 《入社後の流れ》 配属後は先輩社員がOJTトレーナーとして伴走するため、ご安心ください。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 横手 敏一 事業内容 お客様の保有される建物施設の保守メンテナンスを通し安全かつ安定的な運転、さらに省エネルギー技術により最適な環境を提案する設備総合管理のリーディングカンパニーです。 本社所在地 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 23階

【20代歓迎】地盤改良のパイオニア企業の地盤改良工事の施工管理|月平均残業10時間未満|福岡

主力事業である地盤改良事業における施工管理職の募集です。 地盤改良工事(パワーブレンダー工法)において、現場での施工管理業務を担当します。 ※パワーブレンダー工法とは 地中にセメントを供給し、地盤の強度を高める工法。 軟弱地盤とされてきた土地のニーズに応えています。 【具体的には】 ●現場の施工管理・監督 ●納期迄に安全に品質・工程管理 ●工事計画 など 【教育体制】 特に研修に力を入れており、未経験の方でも活躍可能です。 入社後1~2年はOJTで先輩の現場で補佐をしながら、研修を受けていただき、徐々にキャリアアップ可能です。 社内勉強会も業務内に組み込まれているなど、資格取得に向けて手厚いサポートを受けることが出来ます。 【社風】 わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。 社員同士も仲が良く、相談しやすい職場となっています。 また、直近は業績が好調でありますが、それらをしっかりと給与面に反映させ、社員へ還元しています。 【働き方】 建設業界においても働き方改革が進んでおり、携わっていただく工事の種類にもよりますが土日にお休みを取ることも可能です。 出張の際も週末自宅に戻ることもでき、かつその際の交通費は会社負担となります。 【教育制度】 ●若手社員研修 ●土木施工管理技士支援 ●中堅社員研修 ●新管理職研修 ●中堅社員意見交換会 ●中間管理職意見交換会 ●現場視察会 ●ACT農業体験研修 ●海外研修 ●建設業協会等の各種研修会 ●日本生態系協会による研修

【20代歓迎】【取引先は大手企業がメイン】老舗企業の公共事業資材のルート営業|東京|年間休日120日

【会社について】 トンネルやダム、空港の滑走路やプラント等の大型公共資材や工場で使用される資機材を手掛ける専門商社です。 公共事業となると国からの大型案件や大手メーカーの消費材案件が多いので、将来性と安定性がある事業です。 資材も様々で、「ゴム・プラスチック・セメント・繊維・薬品・金属」をそれぞれ取り扱います。 創業1913年と歴史もかなり古く、取引先も大手ゼネコンや大手プラント、メーカーが多数。 地図や製品に残るものを作っているので、完成した際の達成感も大きくやりがいが大きいです。 営業職として下記業務を担当いただきます。 【本社営業部について】 ◆仕事について 顧客に土木資材や施工技術等のPR、提案、プレゼンテーション等をお任せします。 また、見積、価格交渉、納入打合せ、納期管理、施工管理や請求などもお願いします。 自分が関わった建物が完成する喜びを肌で感じることができます。 【具体的には】 ■顧客が公共事業に入札する際に積算見積りの協力 ■取引先(各作業所及び支店)に訪問し、同社取扱い材料、施工技術のPR、提案、プレゼンテーション ■受注までの提案(見積もり、価格交渉、打ち合わせ) ■成約後の納入打ち合わせ、納期管理、品質管理、施工管理、請求、回収、精算等のアフターフォロー 【新規と既存の割合について】 基本は、大手メーカー等の既存顧客へのルート営業となります。 新規は既存顧客からの紹介で取引きをするケースもあります。 【代表的な得意先名】 ■大手ゼネコン各社 ■私鉄各社 ■飲料メーカー ■建機関連メーカー ■通信 【ご入社後の予定】 ※ご入社後は、先輩社員のもと、社内での業務やお客様同行など営業サポートを行います。

【20代歓迎】地域密着で店舗開発・社寺仏閣・住宅等を手掛ける企業の施工管理|直行直帰可|滋賀甲賀

大手企業や寺社仏閣からの依頼に対し、多様な建築物の施工管理業務をご担当いただきます。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ●施主との打合せ ●現地調査 ●見積り作成 ●協力会社や資材の手配 ●現場の工程・品質・安全管理 ●引渡し、アフターフォロー など 【業務の特徴】 同社ならではの大手案件に携わることができ、滋賀県内を中心に多くの寺社仏閣を手がけています。 なお、通常の住宅等とは違い、同社でしか学べない技術やノウハウが豊富にあります。 また、その他大手企業の商業施設等、幅広い案件もあり、施主からの元請けがほとんどのため、上流工程から携われることも特徴です。 【業務の魅力】 現場は滋賀県内になるため、ゆとりのある勤務スタイルが実現できます。 また、結婚や育児、介護等、家族との時間を大切にしながら活躍することができます。 【組織構成】 配属先となる工事部は11名で構成されております。 20代は3名おり、30代が中心の風通しの良いチームで工事部長が40代前半ということもあり話しやすい環境です。 また、社員の2/3は中途入社ですが、定着率も高く、腰を据えて長期的に就業することができる環境です。 【同社の特徴】 誰もが名前を知っている全国的な知名度を持つ建築物から、地元の隠れた有名神社まで地域密着の工務店ならではの案件に数多く携わってきました。 【就業環境】 バラエティー豊かな案件があり、寺社仏閣にかかわる仕事をしたいという転職者も多数在籍しております。 高い定着率があり、ベテラン社員によるフォローと腕を磨ける環境があります。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

【20代歓迎】上下水道設計コンサルタント企業の技術系総合職|神戸勤務|転勤なし

◆建設コンサルタント 【仕事内容概要】 上下水道施設工事の調査・計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントであり、技術系総合職としてご活躍頂きます。 【具体的な仕事内容】 ●計画・設計に必要な各種調査(測量・土質・水質・現地) ●認可申請・基本計画・基本設計等の計画系業務 ●浄水場・下水処理場・ポンプ場・上下水道配管などの実施設計業務 ●顧客の立場での工事監理(重点監理)業務など 【仕事の面白み】 案件の殆どが官公庁からの発注であり、実績・技術力ともに高く評価され任される仕事が多い為、日々スキルを磨いて頂けます。

【20代歓迎】総合設備会社の進行管理職|安定企業|転勤無|資格取得支援|富山県

富山県内の商業施設、大学、病院、こども園などの給排水、空調、冷凍冷蔵設備工事を行っている同社にて、プロジェクトの進行管理を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ●プロジェクトの現場管理(写真撮影・現場調査等) ●安全管理 ●お客様との打ち合わせ ●設計 ●積算 ●メール・電話対応 ●その他、安全にプロジェクトを進めるためのサポート業務全般 ※現場は富山県内のみです。 【入社後の流れ】 基本的にはOJTにて業務を学んでいただきます。 2カ月間先輩と一緒に現場をまわり、2カ月目以降簡単な案件から徐々にお任せしていきます。 未経験から入社した先輩もおり、分からないことや困ったことは常に相談できる環境があります。 またビジネスパートナーである日立グローバルライフソリューションズの研修センターで、技術研修を受けることも可能でしっかり知識や技術を身に付けていくことができます。 【資格取得でスキルが身に付けられる】 管工事施工管理技士などの資格取得が目指せます。 受験料、交通費、教材費などは全て会社負担で、資格取得をしっかりサポートします。 【働きやすい環境です】 今年で38期目になる同社は、設立以来ずっと黒字経営を継続しており、安定した経営基盤を築いています。 また転勤はなく、営業範囲も富山県内のみなので、地元で長期的なキャリアを築きたい方におすすめです。 残業も月25時間程度で、ワークライフバランスも充実させることができます。

【20代歓迎】総合商社の施工管理職|東京

同社建設・設備ソリューション事業部にて、施工管理のポジションをお任せします。 受注したマンション・オフィスビルなどの内装工事案件において、 業者手配やスケジュール管理、現場管理等の業務です。 【お仕事の特徴】 ●工期や案件規模は10万円~1億円です。 ●建材提供から施工までワンストップで提供できます。 ●施主はゼネコンや各行政機関です。 ●施工工事を受注した工務店や発注側であるゼネコンなどに対しても、施工で使用する建材の営業・販売を行います。 【入社後の流れ】 入社後まずは、社内制度説明・各種手続きを行った後、 先輩社員と同行し案件引継ぎの説明やOJTしながら、少しずつ業務を習得していただきます。 独り立ち後もサポートを惜しまない為、安心して業務に取り組むことができます。

【20代歓迎】上場企業子会社の土木・施工管理 |月残業20H程度|名古屋|転勤なし

土木工事の施工管理業務をお任せします。 施工管理の現場では、自身がダンプを運転して土を運んだり、スコップで穴を掘るわけではありません。 工事全体のプロデューサーとして、設計図書に求められる品質を満たした建設物を工期内に完成させることが一番の目標です。 また、会社の利益を確保するために、施工にかかる費用も考慮しながら作業を進めます。 さらに、工事中に事故が起こらないよう安全を確保することも非常に重要な業務です。 《担当する工事について》 配属先において 舗装工事 上下水道管布設・埋設工事 ガス管布設・埋設工事 造成工事 外構工事 の内のいずれかの業務を担当していただきます。 《案件例》 名古屋市緑区(宅地造成工事) 名古屋市上下水道局(下水道築造工事) 名古屋市緑政土木局(運河橋改築工事/橋面工および取付道工) 9割が名古屋市内の現場となります。片道1時間以内の案件が多いので、出張はありません。 希望があれば直行直帰も可能です。 ■仕事の流れ: 本社は、桜通線野並駅徒歩5分程度の立地。 朝、現場に行く前に本社に来て、社用車に乗って現場まで向かいます。 現場は、だいたい名古屋市内。大きな案件でない限り、1人で受け持ちます。 携わる案件は大部分が元請工事であり、工期は6ヶ月~1年程度、工事金額は5000万円~1億円規模のものが多いです。 工期の切迫具合によっては土曜出社(稀に日曜も)がありますが、振休をきちんと取得できますので、ご安心ください。 工事の終了後に、まとめて取る社員もいます。 ■配属部署について:土木工事部門への配属を予定しています。30代・40代が7割占めています。

【20代歓迎】電気通信工事・電気設備工事施工会社の施工管理職|年間休日120日以上

電気通信設備工事や電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 建設現場における、電気・電気通信工事の施工計画や施工を作成し、工程、品質、安全、原価管理など、電気・電気通信工事に関わることを監督、管理する仕事です。 電気設備が建物にきちんと配置され、使えるようにするために総合的に管理をします。 【働く環境】 ●1年目の研修を終え配属後、2年目以降も技能習得と共に各種資格取得に向け勉強を行える環境です。 ●案件に対してチームで動くためコミュニケーションがとりやすく、アットホームです。 チーム間の連携もとれるようになっています。 ●(株)四電工の完全子会社であるため、同規模の会社と比べて資本面、社内教育面で有利です。 【研修】 入社後はOJTにて研修を行います。 電気の基礎や建築知識、施工図作成、実技実習等を学びます。 未経験でも問題ありません。

【20代歓迎】100年続く老舗企業の施工管理職|安定性抜群|残業少|大阪・堺

施工管理職として、建設プロジェクトの工程や予算の管理、工事関係者とのコミュニケーションをお任せします。 【具体的には】 ・工程管理:作業のスケジュールの管理・調整 ・品質管理:作業の品質チェックや検査 ・安全管理:作業員が適切な安全装置を使用し、安全な方法で作業を行っているかを確認 ・予算管理:コストの管理と監視 ・コミュニケーション:建設関係者とのやりとりで業務の円滑化 ・設計変更の調整:設計変更の影響評価・調整 【入社後の流れ】 経験豊富な先輩の指導の下、実際のプロジェクトで業務を経験しながら学びます。 段階的に、独り立ちできるようになるまでサポートします。 施工管理の技術や法規制の変更などに対応するため、定期的な研修や勉強会が行われます。 最新の技術や知識を習得し、スキルを向上させることができます。

【20代歓迎】建設資材メーカーのアンカーボルトのルート営業|創業100年|転勤なし|愛知県

大手ゼネコン、建設会社、商社、設計事務所などの顧客に向けてルート営業を行います。 【具体的には】 ●お客様ニーズのヒアリング(必要な資材を調査) ●見積書の作成・工法の提案 ●設計部門に図面作成を依頼 ●顧客との図面確認 ●必要な資材数を製造スタッフに共有 ●施工メンバーと工期スケジュールの相談 ●製造・施工部門と連携し、足りない部品の補充 ほか 【研修制度】 社会人経験がない方:マナー研修を含めた新人研修 新人研修:商品知識、会社ルール、各種規程、コンプライアンスガイドライン、内部統制、会社概要、ISO、DC、      投資教育、システム、フォーラム、グループウェア、OJT、勤怠管理、WEB明細等 上記の研修を行います。 研修期間は人によって異なります。 いきなりすべてを担当することはありません。 入社後1年は先輩に同行し、業務に必要な知識を身につけましょう。 その後は成長に合わせてお任せする仕事の幅を広げていきます。 【同社の強み】 施設づくりの中で最も大切な基礎工事に同社のアンカーボルトが使われています。 アンカーボルトとは建物の強度を上げるために、コンクリートに打ち込む金属棒のことです。 私たちの製品は「建築用SNR鋼材」として、JIS規格認証されているのが強みです。 高品質なモノを提供できているからこそ、アンカーボルトの製造・施工で業界トップクラスを誇ります。

【20代歓迎】ホテルモントレの設備管理|定着率9割超|残業15h|連休取得OK|福岡

【職務内容】 ホテルモントレ全体の設備管理。 ホテル内にある防災センターに常駐し、以下の業務を担います。 【職務内容詳細】 ●監視業務 防災センターにて電気や空調が適切に作動しているかをチェックします。 ●日常点検業務 電気・給排水・空調などの点検を実施。各電気室を回り、点検項目に沿って電圧計や電流計のメーターをチェックします。 ※施設により異なりますが、1日1~2回ほどのペースで点検を実施。 1回あたり1時間半ほどかけることも。 担当の割り当ては前日に行ないます。 ●修繕対応業務 設備に故障を見つけた場合や、オフィスビルやホテルの利用者様から不具合などの連絡を受けた場合、修理・修繕を進めます。 自ら対応できない場合は、メーカーや外部業者に手配します。 ※報告書・見積書を作成し、オーナーやテナントに提出。 工事会社と金額などを交渉した上で、修理・修繕を進めます。 工事完了後は、結果を報告書にまとめ、オーナーやテナントに提出します。 【業務の特徴】 ●グループ会社の保有物件勤務となる為、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ●資格取得やフォローアップ研修なども充実している為、在籍している社員も積極的に資格取得をしています。  (資格手当有/対象資格約40種) ●1施設あたり設備管理6~16名が配属。  常時3~6名が勤務の為、人員体制に余裕があります。 【就業環境】 ●休暇 1ヶ月あたりの休日は9日で、シフトもできるだけ希望を考慮します。 また、有給休暇や結婚休暇など各種制度も整っているので、転職した社員からは、「家族との時間が増えて嬉しい」という喜びの声が多数寄せられています。 ●勤務 月の残業は15時間程と働きやすい環境になっております。 日勤と通しの勤務がある為、宿泊での勤務が発生します。通しでの宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。 また、宿泊勤務に関しては月に5~6回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。 ●手当 食事手当や資格手当や グループ会社保有施設の優待割引などもあります。

【20代歓迎】【1年目は寮費・食費0円】関東で活躍する総合建設企業の施工管理職|年間休日123日|完全週休2日制

建築工事の施工管理をお任せします。 同社は、官公庁施設、商業施設、医療福祉施設、工場、倉庫といった公共性・社会貢献性の高い物件の工事を手掛けています。 【具体的には】 各建設現場において、総合的な視点からマネジメントを行います。 施工日程の打ち合わせ・調整、資材調達、協力会社の手配といった、 工事に関わる全般を管理する「工程管理」をはじめ、「原価管理」「安全管理」「品質管理」、さらには近隣対応なども業務の一環です。 【1日の流れ】 8:00 朝礼 8:30 現場への内容を確認→指示を行う 10:00 事務所に戻り、書類をまとめたり、設計部署の社員と連携をとって進捗管理を行う 15:00 品質、安全管理について確認→指示 夕方(17:00~18:00頃)下請け企業への指示の確認、下請け現場監督との打ち合わせ 【研修体制】 まずは先輩の下について、建築工事の施工管理からスタート。 OJTを通して仕事の進め方を学んでいきます。 物件が完成した後は異動となりますが、年齢や経験に応じて、技術的に異なる複数の案件に携わります。 (着実にスキルを身に着けることができます) 【魅力ポイント】 ●企業基盤バツグン 本社は埼玉県ですが、関東一円で施工しており、東京の案件も多く、特に近年は大規模案件が増えてきています。 半世紀以上の歴史を誇り、創業以来、無借金経営を続けています。 ●働きやすい環境 年休123日、完全週休二日制、月平均残業時間20時間で働きやすい環境 工事を受注した際、配置できる人員を考慮したうえで長時間労働が発生しないよう工期を設定しており、 現場の社員に負担がかからないように体制づくりを徹底しています。 ●じっくりフォロー&充実したキャリアパス 研修体制にもあるように、数年程度の時間をかけ、じっくりと育て上げていく方針です。 建築施工管理技士や建築士といった資格を取得した後は、将来、「所長」として現場の責任者を任せていきます。 また、設計や営業へと進んでいくキャリアもあります。 ●寮費&食費0円(入社1年目) さいたま市南区に個室寮を完備。栄養満点でヘルシーな食事も用意されます。

【20代歓迎】店舗空間プロデュースを行う企業の内装施工管理|有名店舗の施工実績|年休125日|月給40万円~|東京

店舗空間のプロデュース事業を展開する当社で商業施設を中心に、内装施工管理をお任せします。 ※大阪名物豚まんの店舗/有名ハンバーガーチェーンの店舗/個人経営の居酒屋/ゲームセンター/オフィス等 ※2週間程度~2か月程度の工事期間の案件が多いです。 【詳細】 ●事前調査 ●図面チェック ●積算 ●予算 ●工程 ●品質・安全面の管理 【エリア】 首都圏:都内8割、他県2割 【案件】 ●商業施設(店舗、パチンコ店やカラオケ等のアミューズメント施設他) ●オフィスビル、学校等 【期間】 数日から1~2ヶ月間など比較的短期間で多くの案件を経験可能 【入社後】 先輩社員に同行しOJTによる業務研修。独り立ちまでは3ヶ月程を想定しております。 ご経験を活かし、ご活躍をお願いします。 【働き方】 ●フレックスタイム制、かつ直行直帰可能で柔軟な働き方が可能です。 ●現場の状況によっては2週間程の長期休暇も取得可能です。 ●各自にPC/スマホ/iPadを支給:IT化で業務効率化に努めています。 働きやすい環境、またチームで支え合う社風があり馴染みやすい環境です。 従業員の満足度が高く、離職率は10%未満となっております。

広島の自然・環境に貢献★【連合会職員】賞与年2回!未経験OK!

連合会職員として、現場管理及びそれに伴う事務作業をお任せします。森林整備工事管理、フィールド調査・計画策定・提案、森林整備工事補助など 【雇入れ直後】 現場管理及びそれに伴う事務作業 チェンソー、刈払機、その他作業に必要な資格を3年以内を目安に取得して頂きます。 【変更の範囲】 将来的に三次・三原木材共販所に転勤になった場合は、木材販売業務管理、営業、木材仕分業務補助等を行います。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表理事会長 小林秀矩 事業内容 ・県や市町等の森林造成事業 ・環境保全林造成事業 ・製材品の円滑な供給 ・会員のニーズに即応した諸資材の供給 ・林業労働力の確保 ・雇用管理の改善に向けて指導・相談業務 本社所在地 広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館 3階

【20代歓迎】高速道路関係の施工管理|転勤ナシ|愛知県

フェンス等に特化した工事を請け負う同社でアシスタント業務から施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 主に高速道路の遮音壁や立入防止柵などについて、受注後の施工管理を行います。 実際に工事を行うのは、協力業者であるため、客先や協力業者との工事打ち合わせや、職人への施工指示、安全管理など、工事が滞りなく進められるよう管理し、高速道路という公共物を完成に導く仕事です。(工事期間は半年~2年程度) 【就業環境】 発注元はNEXCO関連であることが殆どです。 昨今公共工事においては、働き方改革に準じて残業を増やさぬ決まりがあります。 それ故に長く作業が出来ない環境となっており、徐々に残業時間が減ってきています。 【1日の流れ(イメージ)】 基本的には、工事現場事務所が就業場所となり、直行することになります。 愛知県周辺の工事現場で朝礼 →職人さんへの施工指示 →施工確認(実測、写真管理、安全管理を適宜行う) →材料発注等の翌日以降の段取りや、出来高整理 →発注者や元請から求められる資料作成(図面、安全書類など) 【入社後について】 ●入社後慣れていただくまでは、先輩社員の現場に同行していただき業務を覚えていただきます。  まずはアシスタントとしての業務から覚えていただき、徐々にキャッチアップをしていただきます。 ●同社の取り扱う工事はフェンスに特化しており、そもそも商品知識を持っている方の方が少ないです。  異業界から入られる方が殆どなので、入社後のサポート体制は整っており、丁寧にサポート致します。 【必要な能力】 コミュニケーションが大事です。同社だけではなく、複数の業者が立ち入り、工事が進みます。 客先や協力業者との施工打ち合わせ等が密に必要で、完成物は図面通りか、材料が不足していないか、作業内容に問題はないか、安全面は問題ないか、現場で困りごとはないかといったことを管理していき、滞りなく工事を終えるために把握するには、コミュニケーションや段取り力が必要になってきます。

【20代歓迎】生活に欠かせないインフラの施工管理|創業73年の安定企業|年間休日125日|大阪

街のインフラを整える施工管理職として、橋梁やタンクなどの土木施工管理業務を行っていただきます。 新規案件が多数あり、PC(プレストレストコンクリート)橋梁、PC配水池の設計施工や、土木工事の施工管理全般があります。 【業務内容】 橋や高速道路・PC配水池の土木現場の施工管理業務を担当します。工程・安全・品質・原価の管理や発注者との協議、協力会社との調整等を行います。 ※経験の浅い方は補助業務がメインとなります。PC(プレストレスト・コンクリート)工事の経験がなくても、周りのバックアップがある為 安心して業務に就くことが可能です。担当して頂く案件は相談の上決定します。 取引先は官公庁や大手ゼネコンの為、大規模案件が多く景気に左右されません。 【業務詳細】 ●受注元:官公庁案件9割      大手ゼネコンなど ※大規模案件が多く景気に左右されません。 ●施工対象物件:橋梁、タンク、高速道路など ●新設修繕割合:新築:修繕=7:3(今後は高速道路など修繕が増える) ●工期:半年から2年ある ●担当人数:案件によって異なります。下記は一例になります。       ・案件規模3千万円~1億円:1~2名       ・案件規模1億円以上:2名~複数名 ●担当エリア:大阪支店の担当する近畿・中国・四国地方がメインです。 【出張について】 近畿・中国・四国地方へ出張の可能性がございます。数か月~3年単位まで。 帰省の際は当社が帰省手当を支給いたします。(単身者:月2回/独身者:月1回) 【資格取得支援】 資格手当・資格取得時の祝い金はもちろん、試験前には同社独自の対策問題集を用意いたします。 会社として資格取得へのバックアップ体制をとっています。 【教育制度・資格補助補足】 ●新入社員研修・階層研修 ●職種別研修 ●社外研修 ●新人社員研修 ●主務研修 ●副主幹・副主事研修 ●各種技術研修

【20代歓迎】道路交通安全用品の製造・施工を行う企業の施工管理職|福岡市|転勤・出張なし

道路標識や看板設置工事等の施工管理をお任せします。 未経験の方も、ベテラン社員がマンツーマンで丁寧に教えますので、安心してくださいね。 【業務内容】 道路標識の施工管理をお任せします。 将来的には道路標識の柱の基礎工事~標識の取り付け工事まで幅広く担当頂きます。 まずは一般道路向けの小さい道路標識や案内標識の担当からスタートします。 【業務の特徴】 ●現場は福岡県内が中心ですが、将来的には九州内に拡大していく予定です。 ●官公庁や親会社からの受注が中心となっています。 ●道路標識や路面標示工事、交通安全施設(ガードレール等)の製造、販売、工事の一貫体制で従事しています。 【キャリアアップについて】 ●経験や知識をつけていき、現場監督を極めてステップアップする方や、営業職や所長としてキャリアチェンジなど、幅広いキャリアがあります。 ●相談しやすく、自分の意見も伝えやすい環境です。

\働きやすさ抜群&上場グループの安定性/【点検調査】福利充実

【中途入社の先輩スタッフも多数在籍しているため、受け入れ体制が整っています◎】土木構造物に関する調査・点検・診断業務をお任せします。 損傷・変状調査 腐食調査 振動測定 構造物調査 耐荷力調査 構造物点検 ひび割れ調査 変位測定評価・判定  現況調査 耐久性評価 耐荷力評価 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 取引先は国土交通省と自治体、NEXCO、鹿島建設株式会社と安定しています。 また、高い技術力や知識が求められる風力発電や原子力関係の案件に携われるのも鹿島グループならではです! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中 篤 事業内容 社会基盤施設の維持管理分野に特化したエンジニアリング会社 調査・点検、設計、その他 本社所在地 東京都港区赤坂6丁目4-2

【20代歓迎】日本シェアトップクラスの調査企業|探査スタッフ職|学歴不問|大阪

地下通信インフラ案件を手掛け、日本シェアトップクラスを誇る同社にて、探査スタッフをお任せいたします。 地中に通信インフラ設備を設置する工事の前はに、事前調査を行います。 工事の現場で機械を操作し、地中に埋まっているモノを探し、調査するお仕事です。 【具体的には】 ●過去、地中に設置した通信インフラ設備の位置を特定 ●新たな通信インフラを設置する前に、瓦礫や配管が埋まっていないか など ※住宅街や商業エリアの他、病院や空港、テーマパーク、工場などあらゆる場所で行います。 ■探査の方法 4輪がついた機械を手押し車のように押しながら、調べたい場所を歩きます。 すると地中に向けてレーダーが発射され、地中のモノに当たり、その跳ね返ってきた電磁波の形で、埋まっているモノの場所や状態が分かります。 【仕事の流れ】 ▼依頼内容を確認 作業当日に現場に行き、お客様にご挨拶!調査する期間や位置、報告すべき内容を確認します(営業が事前に打ち合わせしているので確認程度です)。 ▼地中探査スタート 「鉄管・ケーブル探知機」を使って予備探査。その後は「レーダー探査機」で地中を調べていきます。 ▼報告書を作成 電磁波のカタチなどを見て分析。その内容を平面図にし、お客様に提出する報告書を作成して業務完了です。 【仕事のポイント】 ■快適な通信環境を守り、社会に貢献する役割です。 通信インフラが破損・故障すれば通信事故につながります。 そうなれば日常生活やビジネスに支障をきたす他、病院の医療機器や工場の製造機械が止まる可能性もあります。 地中探査を通して通信インフラを守ることは、社会的な危機を防ぐやりがいあるお仕事です。 【研修制度】 ■現場に出る前にしっかり基礎を学べます。 入社後3週間は座学研修を行ないます。 ■OJT研修で先輩が手厚く教えます。 2~5名のチームで作業するので、先輩のアシスタント業務から始めて現場に慣れていきましょう。

【20代歓迎】資産運用コンサルティング会社の木造施工管理職|東京勤務|経験者歓迎

木造アパート等の建築施工管理業務をお任せします。 分離発注のため、取り纏めや管理業務がメイン業務となります。 【具体的には】 ■営業が建築請負で受注した木造アパート等の建築施工管理全般 ●工程及び品質の管理 ●現場での工事立会 ●発注業務全般 ●自社設計物件の管理 ●職人の手配 ■コスト削減の為、建築予算組み ■業者・職人開拓 ■協力業者からの見積もりのチェック 【自社物件の特長】 ●中間コストを削減により高品質/高利回りを実現 ●高い自由度 ●扱う建物の金額:3,000万円~2億円 【お仕事の特徴・やりがい】 ●上流工程/RCの案件に携わることが出来る ●自由度/裁量の大きいお仕事 ●成果が目に見えてわかる ●改善提案を即採用/実行する社風 ●設計業務に注力できる ●自宅近くから直行可能(カーシェアサービス法人契約)

自然を守る【生物技術者(自然環境調査/環境アセスメント)】

【人と自然が共生できる社会を実現】動植物の専門家として、自然環境調査、環境影響評価を行い、企業の環境保全活動や地域の環境づくりをサポート。 動植物の調査を主軸に、生物多様性の保全や創出、GISを活用した自然情報の分析、自然共生に関する普及活動を行っています。 顧客対応、提案書作成 動植物・生態系の現地調査、データ解析 環境影響評価、報告書作成 GISやドローン等の新技術を用いた解析 野生生物の保護管理、環境学習の企画運営 など 応募方法 ◆ここまで求人情報をご拝読くださり         ありがとうございました◆ マイナビ転職の『この求人に応募する』から エントリーしてください。 追って今後の選考についてご連絡します。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ  譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役 高塚 敏 事業内容 環境アセスメント 自然環境調査 環境学習 生物多様性関連業務 GISソフト販売 鳥獣被害対策商品販売 屋外防犯対策用品販売 本社所在地 東京都世田谷区桜新町2-22-3 NDSビル

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】施工管理職|転勤無|上場企業G|年間休日117日◎

同社では、化学およびエネルギープラントの建設・メンテナンスを担当していただける方を募集しています。 管理職またはその補佐として、事業の中心的な役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】工事工程の設計、見積もり、工事計画、工事管理、品質管理、安全管理などを行います。 【魅力】日本の基盤産業を支える重要な役割を担うこの仕事は、確かな技能を活かして壮大なプロジェクトに取り組むやりがいがあります。 また、安定した産業であり、一生を捧げる価値のある仕事です。 【働き方】残業は月平均15時間程度で、転勤はありません。手当も充実しており、ワークライフバランスも良好です。
251 ~ 275件 (全403件中)
環境保全・管理・調査・分析 資格取得支援の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析 資格取得支援の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析 資格取得支援の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり