条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

生産技術・製造技術・プロセス開発 未経験者歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】【未経験歓迎】日本ガイシグループ・最先端のセラミック技術を駆使する企業の製品開発職|山口県

各種セラミックパッケージ新製品の開発をお任せいたします。ゆくゆくは量産化まで携われるポジションです。 【具体的な業務】 ●主に開発テーマアップ/年度計画を設定し、製品開発を計画的に進めます。 〈業務の流れ〉 ①製品設計 ②試作対応 ③課題抽出 ④原因調査 ⑤方策検討 ⑥検証考察 ⑦量産試作 ⑧量産化(設備導入含む) ●上記業務と平行して、営業同行の上お客様への技術対応(仕様の打合せや、試作品の確認等)を行います。 ●開発に必要な知識/資格/経験は、社内・社外教育を必要に応じて、受講/対応いただき、スキルアップを支援します。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【取り扱い製品/技術】 〈製品〉各種セラミックパッケージ新製品 〈技術〉プロセス技術開発、顧客開拓・拡販 【配属部署(部署のミッション、組織構成、雰囲気など)】 ●新製品の開発から量産立ち上げ ●現在は15名程度の人数で新製品を開発中、うち今回配属予定の第2グループは10名が在籍しています。 (開発担当男性6名 20代2名、40代4名、オペレーター男性3名、女性1名) ●本職場は、新製品立ち上げに向けて一体感を持って仕事に取り組めており、やりがいを感じることができます。 【業務における社内外の折衝相手】 ●社外:お客さま/各種資材納入メーカー、日本ガイシの技術部門 ●社内:全部門との連携が必要ですが、特に、材料開発/生産技術/設計技術/設備技術/製造全般/品証/営業との連携が必要です。 【想定されるキャリアパス】 関わる範囲が広い分、社内のキャリアパスも豊富に選択することができます。 ●分析/解析技術 ●セラミック製造技術(成形/印刷/焼成/ロー付/メッキ/加工/検査) ●製造工程設計/設備設計 ●新製品の企画・提案 ●お客様交渉(技術分野) 【借上社宅制度】 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) 【社風・評価制度】 ●自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ●年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。

【化学分析エンジニア(構造解析)】★完全週休2日★年休121日

有機材料の分析や微小異物の分析などを行い、報告書を作成したり、材料分析評価サービスの立ち上げなどをお任せします。★働きやすい環境です! ■FT-IRによる有機材料の分析や微小異物の分析 ■顕微ラマン分光法による材料分析や微小異物の分析 ■MSによる定性・定量分析 ■SEMやEDXでの表面分析 ■報告書の作成 ■材料分析評価サービスの立ち上げ など 【雇入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 五十嵐 靖行 事業内容 解析・信頼性評価事業:  電子部品各種データ収集から故障解析までの解析・評価  研究開発・製造における原材料評価および特性評価 検査装置開発事業:太陽光パネル検査・測定器の開発・販売 電子機器修理事業:産業用機器およびパソコンの修理 ウェハー加工事業:ウェハー加工サービスおよび販売 その他:一般購買サービス 本社所在地 滋賀県大津市栗林町1番60号

【20代歓迎】医療用部品(チューブ)メーカーの開発・設計担当 |マイカー通勤可|茨城

自社技術を活かした医療機器製品を通して、患者、医療従事者への貢献を進めるため、医療用部材にとどまらない、医療機器メーカーとしての新規参入を進めるべく医療機器の設計・開発でご活躍頂きます。 【具体的には】 ●新規製品の試作既存品の改良 ●量産品の立ち上げ ●製造現場への指示出し等の<医療用部品の設計・開発>や<得意先様との仕様調整>など 【業務詳細】 業務割合(目安となります) ●医療用部品の設計・開発:約7割 新規製品の試作、既存品の改良、量産品の立ち上げ、製造現場への指示出し等 ●得意先との仕様調整:約3割 【入社後は】 座学や実際に工場等の現場をしっかり見たうえで、業務フロー等を覚えていき、入社後1年くらいで開発案件をお任せするイメージとなります。 (キャッチアップ次第でそれよりも早くお任せすることも可能性もございます。) 20代も7,8名おり、同年代の方と一緒に働ける環境がございます。 【同社について】 同社は、通信機器メーカーや、医療機器メーカー、放送局、自動車部品メーカーなど顧客とする、伝送ケーブルやネットワーク機器、医療用チューブなどを製造するニッチトップメーカーです。 医療用部品の分野については、同社の医療用特殊チューブは、画像化医療領域の様々な用途で多くの医療機器メーカーに部材としてご採用頂いています。 新たに医療機器製造販売業の認可も取得し、開発・製造・品質保証体制の向上と受託範囲の拡大に取り組んでいます。 ●成長産業/利益率高 通信分野に強みを持つ同社は、5Gや、IoT、4K8Kなどの普及により今後更なる伸張が見込まれます。 直近は特に車載向けのアンテナやケーブルへの需要が活発です。 また、「今までにない市場を創る」という信念のもと、高付加価値製品を開発し少ロットで生産する体制ですので、業界の中でも高い利益率を誇っています。 【古河工場について】 古河工場は同社のマザー工場で、国内外各工場の中でも最先端の開発と生産を行っています。 高付加価値製品を取り扱っており、各事業部トップの技術が同工場へ集約されています。

未経験応援!化学薬品の【製造スタッフ】★夜勤なし★年休123日

【作るのは?⇒自動車や電化製品の工場で使われる化学薬品です!】★原材料の準備・充填・混合にともなうオペレーター業務、運搬業務をお任せします。 原材料の準備・充填・混合にともなうオペレーター業務 運搬業務 など 業務はマニュアルや指示書を用意しています。 決まった手順に沿って進めていけばOKです! ★8時30分〜17時までの日勤のみなので、身体に無理なく働き続けられる環境ですよ♪ 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】変更なし 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 葛原 塁 事業内容 工業用化学薬品製造・販売 半導体関連精密洗浄・研磨 金属表面処理 本社所在地 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目2番1号 神戸関電ビル

未経験歓迎!自動車部品を中心に【生産技術】年間休日120日

【事業拡大のため、増員募集!】自動車部品を中心として量産開始前の生産準備段階の業務に携わり、打ち合わせや治工具関連業務等を担当いただきます。 ●量産開始前の生産準備段階業務 ●自動車部品の生産準備業務 ●得意先との打ち合わせ業務 ●作業に要する治工具関連業務 ●試作品の納入対応関連業務 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】当社業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 鑓田 真一 事業内容 プラスチック製品の製造 自転車装飾品製造販売 本社所在地 静岡県富士市蓼原1084-1

最先端技術に携わる【化学分析エンジニア(表面解析)】土日祝休

【経験やスキルに応じた業務をお任せ!】無機・有機材料の表面分析や報告書の作成など、化学分析エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■無機・有機材料の表面分析 ■技術報告書の作成 ★XPS、AES、AFM、SEMなどの機器を取り扱います。 取り扱う危機は、これまでの経験やスキル・適性などを判断し、決定します。 ★市場にまだ出回っていない新しい技術を採用した試料を扱うこともあり、最先端の技術や産業に触れることができます。 【雇入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 五十嵐 靖行 事業内容 解析・信頼性評価事業:  電子部品各種データ収集から故障解析までの解析・評価  研究開発・製造における原材料評価および特性評価 検査装置開発事業:太陽光パネル検査・測定器の開発・販売 電子機器修理事業:産業用機器およびパソコンの修理 ウェハー加工事業:ウェハー加工サービスおよび販売 その他:一般購買サービス 本社所在地 滋賀県大津市栗林町1番60号
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

未経験者歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

生産技術・製造技術・プロセス開発 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

【広島】ケミカルエンジニア/高品質なエンジニアリングサービス◆世界的半導体メモリメーカー

■業務内容: 化学エンジニアとして、北アジア地域(中国、台湾、日本)のマイクロン製造ネットワークの半導体製造拠点を支援するために、計画、設計、建設、運用、保守に関する高品質なエンジニアリングサービスとサポートを提供する責任を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)技術サポート、リーダーシップ、および専門知識の提供 ・北アジア地域の現地施設および製造チームに対して、相談およびサポートを提供する ・技術開発チーム、調達、財務、法務などの内部パートナーと連携する ・マイクロンのシステム、機器、部品の標準、仕様、ベスト実践方法(BKM)に責任を持つ ・北アジアにおけるマイクロンのネットワークおよび拠点全体で、エンジニアリングおよび設計の概念、建設プロジェクトの実行、信頼性プログラムの展開、運用の実践を標準化する ・システム設計を分析し、性能向上、効率向上、保守の削減、コスト削減につながる改善点を特定する ・要請に応じて、標準ツールと方法論を用いて問題分析をサポートする ・マイクロンの拠点内外で、施設の建物とシステムに関するエンジニアリングのベストプラクティスとBKMをベンチマークする ・業界の動向や技術の進歩、新しい技術のロードマップ、設計の革新、持続可能性などに関する最新の技術知識を維持する (2)設計および建設プロジェクトのサポート、リーダーシップ、および専門知識の提供 ・新しい大規模な施設インフラ拡張プロジェクトをサポートする ・設計および建設プロジェクトに展開するシステム設計の概念と標準を開発する ・プロジェクト目標を達成するために、必要に応じて現地施設、設計、建設、調達、および製造パートナーとの適切なコミュニケーションを確保する ・設計パッケージのタイムリーなレビューを行い、必要に応じて文書化されたコメントとフィードバックを提供する ・コストとスケジュールの見積もりおよび承認のための正当性をサポートする ・コンサルタントリソースを監督および調整する ・範囲が顧客のニーズを満たしていることを確認し、変更を主導する ・必要に応じて、プロジェクトごとに建設中の進捗を監視し、エンジニアリングおよび設計のサポートを提供する ・容量計画とシステム運用の傾向をレビューし、利用率と多様性係数の仮定を検証する 事業内容・業種 半導体

水素製造技術に関わるプロセス開発(リーダークラス)/羽田本社|【東京】

P4030/水素製造技術に関わるプロセス開発(リーダークラス)/羽田本社 【業務内容】 SOEC(高温水蒸気電解)水素製造技術に関わるプロセス開発および設備(プラント)設計担当者として、以下業務をお任せします。 ・水素製造や液化水素に関わるプロセス開発、水素製造設備の新規開発 ・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理 【募集部門について】 (コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニットプロセス・装置開発部プロセス開発課 【募集背景】 脱炭素社会への流れの中で、水素関連の市場が急速に拡大することが見込まれます。同社では「持続可能な社会づくり」に不可欠な水素社会の実現への貢献を全社的に行っていくことを目標として掲げています。水素サプライチェーンの「つくる・はこぶ・つかう」の分野で「荏原ならでは」の新たなプロセス・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービス展開を図っています。 これらの事業方針より、プロセス開発・プラント設計を担う人材を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 2~3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます ・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます ・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。 ・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

生産技術|機械(メンバー~リーダー)【岐阜】

【部門のミッション】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。配属予定の設備技術部や新工場PJではパッケージ基板の生産設備開発を担当しています。設備技術部は既存工場、新工場PJは25年度に立ち上げ予定の新工場をそれぞれ担当しています。 【業務内容】 ・パッケージ基板の新規生産設備の増設や改良の計画立案・提案・進捗管理 ・生産設備の新規導入や改良が必要な場合の固有技術・設備の開発 ・次世代製品開発に対する新生産方式や要素技術開発の提案・発注・導入 ・各拠点の生産設備の能力確保 ・工程能力、信頼性向上に関する改善計画の立案と発注・導入及び法規制上の届出資料作成・提出 工程が200以上あり、工程により扱う設備が異なるため、幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。 【配属部門】 電子事業本部 技術統括部 設備技術部もしくは新工場PJ 【業務の魅力】 ・装置産業である半導体業界で設備に携わることのできるポジションになります。事業の中でも重要度の高い業務にチャレンジいただけます。 ・25年以降に予定されている新工場立ち上げや昨今のAI需要の増大に伴う増員での採用となりますので、他社ではなかなか味わえないダイナミックな仕事をご経験いただくことが可能です。 【大垣市の魅力】 田舎過ぎず都会過ぎず、どちらの楽しみ方もできることから近年は移住者に人気の地域となっており、住みよさランキングでも全国で上位にランクインしています。 ・都市部への交通アクセス良好   イビデンが多くの事業場を置く岐阜県大垣市は自然豊かな土地でありながら   名古屋までは30分、大阪へも90分というアクセス環境も非常に良い土地です。 ・物価も安く、生活しやすい環境   2LDKの賃貸物件の家賃では、名古屋市全区の平均値が9.8万円で、大垣市は5.8万円   商店街から大型店舗まで充実しており、ショッピングモールも数多くあります ・子育て支援が充実   高校生世代まで通院と入院にかかる医療費(自己負担相当額)助成(所得制限なし)   保育園・幼保園・留守家庭児童教室・病児保育など預け先も充実しています 事業内容・業種 半導体

開発|デバイス開発(年間休日120日以上)【長崎県】

■当社の屋台骨であるモバイル向けCMOSイメージセンサーのウェーハ新規デバイス開発をお任せします。 新タイプ開発と歩留・特性改善業務、新タイプの試作開発・評価/量産展開、製品要求仕様を満たす生産プロセス条件を確立する仕事です。 CMOSイメージセンサのパイオニア企業の中で、まだ世の中に存在しない技術や製品の開発に取り組めるため、製品開発の主体者として、やりがいを感じたい方に非常にマッチしているポジションです。 【職場の雰囲気】 ビジネス拡大に伴い、若手、中途入社者も多く活気のある職場です。 現在は、出社と在宅勤務を50%程度で織り交ぜた勤務形態となっております。新規イメージセンサーを開発する部署になりますので、社外含めた様々な部署とコミュニケーションを取りながら開発が進めらており、向上心やチャレンジ精神を持って行動する事が求められます。昇給や昇進も実力ベースで行われます。 【描けるキャリアパス】 イメージセンサデバイス領域はその対応範囲も広く、プロセス・評価技術など関連技術を知る・身につける機会もあり、また比較的規模の大きなプロジェクトのリーダーとして、身近な製品に搭載されるイメージャを世に送り届けることもできます。 【職場からのメッセージ】 社内注目度も高くやりがいもある開発であるとともに、身近な製品に搭載され確かな実感も得られる仕事です。 皆さまのご応募お待ちしております。 事業内容・業種 半導体

開発|技術系総合職(年間休日120日以上)【熊本県】

★本求人は技術職に関するオープンポジションです。エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキル・志望に応じて応募ポジションを選定させていただきます。 ★弊社の技術系職種にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。 【多様な人材が活躍できる会社です】 弊社では技術系分野において、様々なポジションで募集をしております。 電気電子領域、他理系分野、IT等、分野は半導体業界に囚われずに、積極的に採用をしておりますので、応募に関してぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。 以下、募集職種を紹介させていただきます。以下に記載のない職種については、こちらをご確認ください ★★募集分野のご紹介★★ 【開発系領域】 半導体ウェーハデバイスの開発、プロセス構築・改善、実装組立、評価・解析等が本領域です。顧客ニーズの多様化・高度化やCMOSイメージセンサーの需要拡大に伴い、以下を代表とするポジションで積極的に募集しております。CMOSイメージセンサーの世界シェアNo1且つパイオニアである弊社にて、世界初の機能を有する製品開発や、製造プロセスの構築、品質課題の解決等を経験できる領域となっております。 ※参考:職種詳細表・職種MAP ■代表職種 デバイス開発 インテグレーション開発 プロセス開発(製造技術部門) 品質保証 生産技術開発(画像処理AI・システム開発) 【製造・設備系領域】 半導体製造装置の新規導入・立ち上げや装置保守、 生産ラインにおける生産性改善等を担っていただく領域です。 中長期的に生産が拡大される中、稼働装置・製造ラインの増加により、本領域においても積極的に人材を募集しております。 半導体製造装置に関する知見・スキルを得られる他、担当分野によっては、製造データ分析能力なども培うことも可能です。 ■代表職種 設備技術 【IT領域】 上記でも触れたように、製品需要が拡大しており、各拠点で、稼働装置や生産ライン・製造装置を扱う人員が増加しております。 そのような状況の中で、会社として、生産状況をタイムリーに把握するために生産システムを駆使し横ぐしで全拠点の製造フローや状況を把握することが益々求められております。 また、製造スピードを向上させるために、製造工程間に発生する製品の搬送に用いられる自動搬送装置のソフトウェア開発・改良や製造における自動機能のアップグレードが求められております。 市場から求められる生産量を実現するべく、生産システム開発や保守、装置のソフトウェア開発を担える人材を積極的に採用中です。 ■代表職種 生産システム 業界未経験者も活躍できる環境 人材育成・キャリア 当社では様々な階層・分野ごとに研修を用意しております。 エンジニアとして成長したいという向上心の高い方が早期に成長できるような体制を整えております。 また、E-learnigも充実しており(約200講座)、ご自身の担当する領域の業務ごとに座学で学ぶことが可能です。 入社年次に関わらず、やりがいと手ごたえのある仕事を 新卒3年目インタビュー 社員の挑戦、主体性を重視しており、年次に関わらず大きな仕事をお任せすることも少なくありません。世界にまだない製品・技術を作り出したい、半導体や設備系エンジニアとして圧倒的に成長したい、ITの知見を活かして世界的に影響のある仕事がしたいといった、挑戦心のある方がマッチしている会社です。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 事業内容・業種 半導体

スパッタリング装置 チーフエンジニア|【埼玉】

■以下業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■スパッタリング装置の開発業務および、プロジェクト管理 ※新規プロジェクトのスターティングメンバーになります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

S5027/半導体製造装置(めっき装置)のプロセス開発/藤沢事業所

【業務詳細】 ■入社後、基礎的なプロセス開発業務の研修を実施した後、OJTにてめっき装置開発に関する業務をOJT教育担当とペアで1~2年をかけて実施・習得頂きます。 【キャリアステップイメージ】 ■プロセス開発リーダーのもと、主担当開発テーマ、及び顧客を持ち、指導を受けながら主体的に実務を担って頂きながら、 3-4年後にリーダーに就任、管理職候補へ昇格頂けることを期待しております。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【山形】新規デバイス開発

【業務内容】 新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、新規デバイス構造設計、プロセスフロー設計、シミュレーションを使用した素子設計、試作開発、特性評価などを行います。 また、設計開発、量産における条件の最適化や生産プロセス条件を確立することも行います。 ソニーグループが提供する商品やサービスを、バックグラウンドで支えている半導体技術でその技術力を目の当たりにできる醍醐味があります。 各々が様々なバックグランドの強みを生かし、誰も思いつかないような開発につながることもございます。 1年後~10年後近くまでの未来の量産化を担っている課と様々あり、配属はご志向や適性を見て決定し、ジョブローテーションにて経験を積んでいただこうと思っております。 【教育環境】 OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。 ※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っており、安心して取り組む事ができます。 【働く環境】 30歳未満の若手が半数以上を占め、若手からベテランまで幅広い年代の方が存在し風通しも良い職場です。昇給や昇進も実力ベースで行われます。新規CMOSイメージセンサーを開発する部署ですので、自発的に行動すること、チャレンジ精神を持って行動することが求められます。 ・残業時間:30~40時間/月 ・出社比率:80%程度 (出社を強制しているわけではなく、メンバー同志が密なコミュニケーションを目的に主体的に出社しております) 【キャリアステップ】 各教育や、イメージセンサーの製品開発を通じて、半導体デバイスエンジニアとしての知識、スキルを身につけることができます。英会話研修、自己啓発セミナーなどの受講機会も設けているので、エンジニア以外のキャリアパスについても学ぶことができます。希望によって、他の事業所や部署への異動機会もあり、半導体デバイス以外のエンジニアスキルや、事業部での商品開発業務に触れる機会も努力次第で持てます。 【職場からのメッセージ】 さまざまなことにチャレンジできる職場で、成果が出れば色々な製品に使われる技術を開発していることもあり、非常にやりがいがあると思います。また、デバイスエンジニアとして多くのことが学べる機会が提供できるので、要素技術開発に興味がある方はぜひ一緒に開発しませんか。 事業内容・業種 半導体

【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイル)

DS_A0011 【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイル) 【リーダー/担当者】モバイル(スマートフォン、ウェアラブルデバイス等)向け積層CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発を担当。先行技術開発、商品企画、商品導入まで幅広く担っていただきます ■組織の役割 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値創出です。 当組織ではユーザーのニーズに応える商品実現に向け、オリジナリティ溢れる尖ったロジックデバイスの先行技術開発、商品企画、商品導入を担っています。 ■担当予定の業務内容 CMOSイメージセンサーを制御するCMOSロジックデバイスの開発を担当して頂きます。 ・先端ロジックプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 が主な業務になります。 社内チーム、国内外の委託企業と連携して開発します。 最初は既存プロジェクトに3カ月~1年程かかわっていただき、OJTを行いながらキャッチアップ頂きます。 将来的には、技術や開発全体の方向性のリーディングも期待しています。 ■想定ポジション 10~20人ほどのチームの中での担当者、リーダーを募集しています。 まずは、以下の業務のいずれかからjoinしていただく予定です。 ・先端Logicプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 先行技術開発段階では数10名規模ですが、商品化段階では数100名規模のプロジェクトに関わります。 ■職場雰囲気 新規センサーを市場に送りだすため、若手から中堅・ベテランまで、また、半導体デバイス・回路設計・光学設計・実装技術・評価技術と幅広い分野から構成されるチームです。 中途採用や他の半導体分野からジョインしたメンバーが多数を占め、異なる視点のメンバーが一体となり世界最高品質のセンサーを作り上げる業務を推進しています。 新しい環境/仕事/技術に飛び込んでチャレンジすることが好きな人を歓迎しております。 フレキシブルワークなどの制度も充実しており、柔軟に業務を行っていただけます。 ■描けるキャリアパス 最先端CMOSイメージセンサーの付加価値を高めるロジックデバイス開発に関わることができます。 最初は、得意領域の開発に関わっていただきます。 その後、周辺領域に技術的な知見を広げていき、将来的には大規模プロジェクトリーディングやファブとの連携に関わります。 先端技術開発から市場投入までの一連の流れを広く経験できます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つとなっているのが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値の創出です。 このロジックデバイスの先行技術開発から製品化までを担う職場で、様々なバックグラウンドを持つエンジニアが活躍しています。 我々のイメージセンサーのさらなる進化のためには異分野の知見が必要不可欠です。 日々進化するイメージセンサーの領域での新しいチャレンジを続ける職場で、色々なメンバーと交流しながら新しい映像文化を一緒に創りましょう! 事業内容・業種 半導体

第二新卒(総合職採用/理系)|半導体精密加工装置の世界シェアTOP/プライム市場上場【東京】

●総合職 企業活動の中心を担う存在として、幅広い業務に携わっていきます。「実務遂行や専門性」のみならず、「戦略/企画推進」や「組織マネジメント」の力も高めていくことを期待されている職群です。0から1を生み出し、周囲を引っ張っていくような働き方が求められます。 (働き方の一例) ・エンジニアとして装置開発や加工ツール開発をおこなう ・営業としてお客様との交渉をおこなう ・人事として人事制度の企画立案をおこなう 職種詳細:https://www.disco.co.jp/recruit/job/ 2023年度の新卒社員として入社いただきます。 処遇等詳細につきましては、下記よりご確認ください。 https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/new.html 【選考フロー】 1次面接→2次面接→役員面接→最終面接→内定 ※選考プロセスは、変更になる可能性がございます。 ※その他、適性検査も実施します。 【入社日】 ・1~3月入社(入社後の予定:J短大として業務→4月新入社員研修→5月J短大再開) ・4月入社(4月新入社員研修→5月J短大) 【J短大について】 ・研修後、J短大(部門)に配属となります。 卒業には定められた卒業要件を達成することが求められており、卒業要件を達成し”卒業宣言”をすることで、部署からの配属オファー対象となります。 平均在籍期間は半年程度です。 ・様々な部門で就業経験を積み、「どの部署で働きたい」「どんな仕事をしたい」「誰と働きたい」などを自ら探し、希望部署とのマッチングが叶えば配属となる仕組みとなっております。 ※社内制度:https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/ 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
生産技術・製造技術・プロセス開発 未経験者歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、生産技術・製造技術・プロセス開発 未経験者歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。生産技術・製造技術・プロセス開発 未経験者歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件