条件を指定してください
該当求人34

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 介護支援制度ありの求人情報・お仕事一覧

34

【20代歓迎】自動車に関する設計を行う企業の開発サポート職|働きやすい環境|愛知

【トヨタ自動車の次世代のクルマを開発】 上流工程の開発・設計・評価・解析業務に携わっていただきます。 就業先はトヨタ自動車(元町工場または花本テクニカルセンター)ですが、 シークスの社員(数10名~100名超)だけで構成されたシークスの業務エリアで仕事をしています。 業務の指示を出したり、確認したりするのはすべてシークスの社員だから安心です。 【主な業務内容】 ■車体技術部門 ●ボディー系プレス金型設計 ●ボディー系プレス工程設計 ●ボディー系プレス工程整備 ●各種設計サポート ■先進技術部門 ●運転支援システム開発 ●車載電子制御ユニット開発 ●車載電子制御ユニット評価 ●車両ノイズ実験評価 ●各種設計開発サポート ■搭載技術部門 ●車載電子部品搭載設計 ●車両機能系部品開発 ●ワイヤーハーネス回路設計 ●ワイヤーハーネス経路設計 ●始動充電系部品開発 ●各種設計開発サポート 【働き方】 ●完全週休2日制(土・日) ⇒ 土曜日、日曜日が休みなので、プライベートの予定も合わせやすいです。 ●年間休日121日 ⇒ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は各9日間の長期連休。 ●有給の取得率91.7% ⇒ 有給を合わせると平均で年間130日以上の休みを取得しています。 【入社後の流れ】 まずはシークス本社にある技術センターで約1ヶ月間かけて基礎研修を実施します。 「PCの基礎スキル」「3D-CADの操作方法」「機械製図の読み方」「自動車開発の基礎知識」などを学んだ後に現場へ配属。 現場では先輩社員の指導・サポートを受けながらOJTで仕事を学んでいきます。 外部に持ち出せない機密業務を担っているため、実践的な業務の研修は現場でのOJTが中心となります。

株式会社シークス

【20代歓迎】電気電子エンジニア|マイナビグループのエンジニア企業|関東

電気電子系設計開発業務をお任せします。 大手メーカーの設計開発部門に入り、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。 【業務詳細(一例)】 自動車:EV車用バッテリー・モーター・インバータ設計/車載用電装部品の設計開発 家電・精密機器:デジタルカメラ回路設計 半導体:LSIメモリ・半導体の設計開発/半導体製造装置の電気回路及び計装設計図 【魅力】 ●正社員採用者のうち、技術職未経験で入社した方の割合は89.5%(2022年10月~2023年9月実績)。 ●入社後は社会人研修からスタート。電話の受け答えや名刺の渡し方というビジネスマナーの基礎からじっくり学んでいきましょう。さらに専門分野に応じた座学、測定器や回路等の実践的な研修など、未経験からでも自信を持って業務に臨める、一人ひとりにカスタマイズした研修内容をご用意しています。 ●エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。また、定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。 ●お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来までも考慮して配属先の決定をしています。 【雇入れ直後】電気電子系設計開発エンジニア

株式会社マイナビEdge

【20代歓迎】自動車開発に携われる技術開発職|完全週休2日制|条件充実|勤務地・ポジション確約

同社は、エンジニアリングの力で未来を創造する企業です。自動車産業における幅広い分野でエンジニアリングサービスを提供してます。また、研究開発や実証実験事業にも力を入れており、EV駆動用高性能モータやEVプラットフォームの開発、そして全て1から設計開発した超小型モビリティ「AIM EVM」の販売も予定しており、他社では経験できないような革新的なプロジェクトも取り組んでいます。 【案件紹介】 下記のような案件を、希望と適性に応じて案件をご紹介します。 ●自動車開発関連プロジェクト 必ず次世代自動車の設計/技術開発の案件へ必ず携われます。短期プロジェクトや有期のオペレータ(作業者)案件はございません。 中長期的にキャリア形成が可能なプロジェクトが中心のため、自動車開発職としてキャリア形成を考えられている方を歓迎します。 【案件例】 ▼量産車両向けシート・内装部品設計開発(名古屋市、豊田市勤務) 大手自動車部品メーカー様案件にて先行開発から市場品質改善までの一連の設計業務を委託されているチームでの就業となります。 ▼次世代モビリティのワイヤーハーネス・高圧コネクタ設計エンジニア(名古屋市、鈴鹿市、豊田市勤務) 大手自動車部品メーカーのプロジェクトにて、次世代量産車両のワイヤーハーネス搭載検討業務や電気自動車のバッテリーを効率的に機能させるためのバッテリーバスバーモジュール開発を担当します。具体的には、車両設計に基づくワイヤーハーネスの最適な搭載位置の検討や、試作部品の評価、関連部品との干渉確認、改善提案を行い、量産に向けた調整業務を行います。 ▼次世代スポーツ車両開発における構造解析エンジニア(名古屋市、豊田市勤務) 大手自動車メーカーの次世代スポーツカーブランドの車両開発における解析業務に携っていただきます。自動車全体の強度剛性解析業務として解析用メッシュモデリング、境界条件、解析条件設定、各部品取付部の疲労解析、レポートまとめと対策検討を行います。 その他、他エリアも含めて自動車の設計開発案件やフルリモート可の製造DX案件、車載ソフトウェア開発案件など、自動車開発の最前線のプロジェクトがございます。 同社は、エンジニアのキャリアを尊重する会社です。本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境で確実に成長できます。

自動車技術のリーディングカンパニー

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|九州

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、 設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、 風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業のソフトウェア開発職|東証プライム|9割が東京・神奈川

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含むソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ●C,C++などの言語を用いた制御系のソフトウェア開発 ●JAVA,C#,PHPなどの言語を用いたWeb系アプリケーション開発 ●MATLAB/Simulinkを用いたシミュレーションモデルの作成 ●R,Pythonなどを用いたデータ解析 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。 <プロジェクト例> ・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発 ・エコカー ブレーキ制御システムの開発 ・先進安全自動車 カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発 ・自動二輪車 ブレーキ開発のためのテスト設計、ソフトウェア開発 ・自動二輪車 デジタルメーターのソフトウェア開発 ・家電機器 エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発 ・家電機器 iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)

人材サービス企業

【20代歓迎】【新卒枠採用】創立40周年安定経営企業の半導体デバイス周辺機器、情報通信機器の開発・設計|兵庫・東京

●半導体デバイス周辺機器、情報通信機器等の開発・設計をお任せします。 高周波関連設計/評価業務、通信機器等の設計/評価業務、基板設計、自動車エンジン制御電子部品の製品開発、計測・評価用カスタムシステム、機構・筐体設計、生産中止部品(ディスコン)対応設計、新技術の研究開発など 【具体的な業務】 ●高周波半導体回路・高周波モジュール回路・高周波部品の設計/評価 ●通信システム用部品・機器の設計/評価やマイコン周辺回路の設計など ●パワーコンディショナ設計 ●ICチップのBGAパッケージ基板の設計 ●組込みソフトウェアの開発 ●各種機構・筐体設計 ●生産中止部品の代替部品選定/製品の再設計 ※常に先端技術の世界に携われる仕事です。 通信端末などの製品から、さらには人工衛星に搭載される専用パッケージにも私達の技術が生きています。 【研修制度】 〈新入社員研修〉 同社独自の教育機関にて、“技術者としての基礎力”を高めるべく、一年間にわたって新人研修(講座、実験)を実施いたします。エレクトロニクス分野以外の専攻でも、安心して飛び込んできてください。 〈4月〉 ビジネスマナー全般、電子回路の基本~応用講座、LED点灯実験、トランジスタの基礎講座~動作実験、CR時定数回路実験、アナデジ回路講座~複合回路実験、コンパレータ、オペアンプの基礎講座、回路シミュレーション、図面の見方、書き方講座、技術文書の書き方講座 等 〈5月~翌年3月〉 OJT、電気電子回路講座(全22回)、半導体概論講座(全12回)、電磁気講座(全11回)、高周波基礎講座、実験(全11回)、標準化、VA講座、特許取得講座、前期後期研修発表会、宿泊研修(一泊二日)、グループ会社合同研修、はんだ付けスキルアップ実習、IoT情報技術入門、行動指針自主目標研修(主体的PDCAサイクル) 等 【自己啓発支援】 ●コンプライアンス(遵法行動規範、企業機密管理、個人情報保護etc)、メンタルヘルス、メンター制度、等 ●任意受講が可能な講座:型アンテナの理論と設計、パワーエレクトロニクス、組込ファームウェア、電磁気応用勉強会、情報技術者試験対策、エクセルVBA、無線通信基礎 等

株式会社Wave Technology

【20代歓迎】複写機・プリンター用「導電性機能ブラシ」の製品開発|京都

同社の製品開発スタッフとして、様々な業務(新製品企画・開発、客先別チューニング、品質確保、課題解決など)を行っていただきます。 【具体的な業務】 ●新製品企画(市場調査、アイデア出し、製品企画、製品提案、可能性検討) ●新製品開発(サンプル製作、性能評価、売込データ採取、特許出願) ●客先別チューニング(仕様最適化、プレゼンテーション) ●品質確保(検査技術開発、加工技術開発、品質評価) ●課題解決(課題原因調査、解決方法抽出) その他にも、製品企画、評価、測定機の設計製作や市場対応など、幅広い業務に携わります。 製品開発は複写機・プリンターの性能安定性に関わる「導電性機能ブラシ」の開発になります。 また、治具や専用測定機の設計・ソフト開発も自社で行いますので、CAD設計やソフト開発の知識・経験がある方は活かせる環境です。 【同社について】 1974年の創業以来、電子写真装置用ブラシや関連部品などの開発・販売でお客様に貢献し、半世紀を超える企業へと成長してきました。 今後、100年企業に向けて更なる歩みを進めるべく、多拠点における生産戦略を強化し、機能性繊維による独自加工の開発、多機能織物からの製品化を進め、 グローバルニッチ市場のトップ企業を目指します。

東英産業株式会社

【20代歓迎】高機能性材料メーカーの化学系開発職|静岡

半導体実装用テープや電子部品材料、機能性シート、トナーを製造する同社にて、各製品の開発業務を担当頂きます。 お客様のご要望に対し既存製品の仕様変更(設計、技術検討)から製品化までトータルで担当頂きます。 【同社について】 ●電子材料事業:光学フィルム等のディスプレイ関連製品、半導体製造工程関連製品の開発・製造・販売 ●機能紙事業:電気絶縁紙や特殊繊維シートなどの特殊紙の開発・製造・販売 ●画像材料事業:トナーの開発・製造・販売 ●その他:icasを初めとした新素材・新技術の開発

株式会社巴川コーポレーション

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気電子設計開発技術職|東証プライム市場|北関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】【国内シェア7割】大手自動車メーカーと取引する油圧シリンダメーカーの制御設計職|年休128日

大手自動車メーカーからも認められている油圧シリンダの専門メーカーである同社の設計職を募集いたします。 【同社の設計の仕事について】 同社の設計職の方には既存製品のカスタマイズをお任せしており、クライアントの要望に合わせたオーダーメイド製品の設計をお任せしています。 作られる製品によって必要となるシリンダの大きさや形、材質などは違うため、一つ一つニーズに合わせてカスタマイズを行っていく必要があります。 ※主な顧客ニーズは下記の通りです。 ・大きさを変えてほしい ・材質を変えてほしい ・今の不具合を解消してほしい etc. 【お任せする業務】 ●営業が回収してきた顧客ニーズの認識合わせ →営業から顧客ニーズが書かれた仕様書を受け取りますが、 その際に細かい認識のずれを防ぐために営業担当とすり合わせを行います。 ●顧客ニーズに合わせたシリンダ等の設計図の作成 →いただいた要望に合わせて図面を作成していきます。 ●製造部との調整 →設計した図面の内容について製造部と調整を行い、設計したシリンダの作成を依頼します。 ●納品後のサポート →新しく納品したシリンダがうまく機能していない場合、現場に伺って状況を確認します。 営業や設計の部署の仲間と一緒に訪問をし、原因特定を行います。改善すべき点を把握し、再度図面を書いてシリンダの問題改善を行います。 【作成の流れ】 ▼営業からの依頼 ▼ニーズに応じた製品の製作及びカスタマイズ ▼納品(現場で納入に立ち会うこともございます) ※お客さまの要望によって、製品は一つひとつ違ってきます。 【入社後の教育制度】 ●社会人マナー研修 ●会社や扱う製品(油圧シリンダ)の研修 ●展示会見学 ●OJT研修 →歳が近い社員がついて業務について教えてくれます。 【企業の魅力】 ●グローバルに活躍している企業 タイや中国に関係会社があり、今後インドにも拠点を広げていく予定です! ●国内シェアトップ 国内でのシェアは圧倒的で7割を超えています! ニッチな業界だからこそ参入が難しく、トップシェアを守り続けています! ●ワークライフバランスの整った環境 夜勤は全くなく、休みも年間128日と多いです。 1時間単位で有給を取得できる時間休制度も採り入れ、常に業務環境の改善に努めています!! ●若い方が多い 20代の社員が多く、歳が近い先輩と働けます!!

油圧シリンダーメーカー

【20代歓迎】IT企業の電気電子エンジニア|フォロー体制|充実した研修|年間休日123日

設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務など、お客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計に関連する補助業務に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ●列車無線関係における基板へのソフトやFPGA等への書込み、図面作成、部品の手配、製品試験などの開発業務 ●産業用ロボットの構造設計(開発)の支援業務、および測定器(オシロスコープ、デジタルアナライザーなど)を使い、Word、Excel、PowerPointなどを使って報告書にまとめる評価業務 ●電子部品が実装された基板を性能評価するためのポイント引き出し用の半田付けなど 【その他事例】 ■製品分野 ●半導体製造装置 ●自動車関連 ●音響・映像機器 ●鉄道関連  ■技術分野 《回路設計》 ●アナログ/デジタル/RF/電源/CPU周辺/ECU周辺  《論理設計》 ●HDL設計/LSI(ASIC)SOC/FPGA/CPLD/ECU/ファームウェア  《制御関連》 ●PLC/センサー/モーター/各種製造装置/自動車制御  【本ポジションの魅力】 ●整った教育体制とフォロー体制 技術力向上のための基礎技術研修、プロジェクトに合わせた研修制度を用意しています。 またキャリアに悩まれた際には、同社所属のキャリアコンサルタントが自己実現に向けた支援を行っています。 ●スキルアップができる 設計から試作、評価といった製品設計に携わることで、ものづくりの工程の一連の流れを習得することができます。 最初はスキルに応じた業務をお任せしますが、将来的には上流工程から携わっていただきます。 技術力以外にも提案力やマネジメントスキルを身につけていただき、コンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ●研修制度と評価制度 研修制度を充実させているため、高い技術力を身につけることができます。 またマネジメント研修など技術力以外の面でもスキルアップのお手伝いをします。 社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を2020年に整備いたしました。 同社所属のキャリアコンサルタントが支援を行うなど、社員の成長に対して全力でサポートしています。

IT企業

【20代歓迎】半導体接続材料メーカー企業の開発職|日本製鉄グループ|世界シェアトップクラス|埼玉

半導体材料のスペシャリストとしてグローバル展開を進める同社にて、ボンディングワイヤの開発・解析・評価に関する業務をお任せします。(経験、適性を踏まえてお任せする業務を決定します。) 【仕事内容】 ●新商品の試作、SEM/EDS/EBSDを中心とした材料の解析・分析・評価 ●イオンビームや機械研磨により試料加工 ●既存ボンディングワイヤの改善試作・解析 ●信頼性試験の対応(投入・評価・解析) 製品開発、不良解析、特許出願まで、幅広い分野での技術・知識が習得できます。 自分が開発から携わったものが商品化されると非常にやりがいを感じることができます。 【同社の特徴】 2009年に同素材のボンディングワイヤを開発し量産化に成功しました。 長年ボンディングワイヤの素材は金が主流でしたが、金の価格高騰から同による開発のニーズが急増してます。 世界中の企業が開発に挑戦するも困難を極める中、同社は世界初の技術革新に成功しました。 現在もマーケット好調な海外との取引が多く半導体業界からの需要も拡大中の為、今後も好景気が期待できます。 ※ボンディングワイヤとは、半導体素子の電気信号を半導体パッケージ外部に伝えるための接続素材です。

半導体接続材料メーカー

【20代歓迎】大手エンジニアリングソリューション企業の電気・電子設計技術職

次世代自動車やロボット、AI等、ものづくりの最前線で設計からシステム開発といった開発工程(電気・電子回路設計)に携われます。 【具体的には】 ●アナログ・デジタル回路設計 ●マイコン周辺回路 ●制御回路 ●無線回路 ●高周波回路 ●電源回路 ●解析・評価 ●LSI開発 ●装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス など 【こんな案件に携われます】 ●自動車 電気自動車電装・電子部品の設計、エンジン制御システムの設計開発 ●航空・宇宙 航空機の電装設計、宇宙機器のシステム開発 ●輸送機器関連の生産設備の制御設計業務 ●デジタルゲーム機CPU+GPU回路設計 など 【入社後の流れ】 ●入社後研修 ビジネスマナーやコンプライアンス研修を実施。 ●業務開始前 担当業務に合わせた知識・ツールを習得。 ●業務開始後 558講座の通信教育や勉強会あり 最新技術のスキルを学べます 特定の顧客向けにあなただけのカスタマイズ研修も実施 スムーズに立ち上がれるようサポートします 【「技術者派遣」という働き方について】 必ず、専任の営業担当が1名つき、サポートします。 クライアント先にも定期的に訪問し、状況を把握、悩みや今後のキャリアについて相談やアドバイスを行う体制を整えています。 キャリアアップや、年収アップ、その他些細なこと、なんでもご相談ください。 あなたの「なりたい」を実現できるように一緒に考えていきます。 <<<<キャリア診断会実施中>>>> メイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。 エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験をお伺いし、技術要素に分解した上で、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えしております。 ●具体的には 1.あなたの強みを可視化します。あなたのご経験を技術要素に落とし込み可視化することで身に着けた技術力の棚卸をします。 2.あなたのエンジニアとしての可能性を広げます。あなたがなりたい自分になるためのキャリアアップのアドバイスを行います。 ●詳細 ※所要時間1時間半~2時間程度 キャリア診断会(30~60分)→1次面接(30~40分) ※キャリア診断会のみの参加も可能。フラットにエンジニアキャリアを相談できます。

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーで電気計装・制御設計(大型回転機)|岡山

顧客との打合せを通じて顧客ニーズを拾い上げ具現化し、顧客への提案および提案内容に対する電気・計装・制御設計を行います。 担当製品の設計業務において、顧客・取引先・社内各部署の中心的な役割を担い各方面とコミュニケーションを取りながら製品を設計・製造していきます。 【担当業務について】 ●新設工事における電気・計装・制御設計 ●納入済み製品のアフターサービス対応、電気・計装・制御装置の改造設計(設備更新【一式更新/部分更新】、新機能付加等) 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代;990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等

株式会社三井E&S

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気電子設計開発技術職|東証プライム市場|南関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|東海

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】上場Gの電気電子エンジニア|完全週休2日|研修充実|WEB説明会実施中

電気・電子設計技術者として設計を担当いただきます。 自動車・産業機器・医療機器など、常時約1200社からの依頼が寄せられる同社にて、幅広いジャンルのモノづくりに携わり、腕を磨き続けられます。 1社にいながら、さまざまなジャンルのモノづくりに携われることが出来、製造業の活況に伴い、ますます依頼が増加中。 憧れのメーカーで働くチャンスも豊富です。 【仕事内容】 アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・無線回路・高周波回路・電源回路等)、解析・評価、LSI開発、装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス 等 (変更の範囲)同社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。 【プロジェクト例】 ●EV自動車のバッテリー関連及び再生エネルギーを用いた製品の新規開発業務 ●次世代車両開発における電池・電駆・電装部品の研究/設計/開発業務 ●自動車エンジン制御ECUの電気開発業務 ●医療機器の新規生産における生産設備・検査装置の回路設計、試験、調整業務 ●半導体製造装置や光学製品製造装置の回路設計業務 ●モバイルイメージセンサーの開発業務 ●VR向けディスプレイデバイスのプロセス開発 ●デジタルカメラの発光・表示系の電気回路設計、設計計算書作成 ●水中武器の開発評価およびメーカーとの調整業務 ●新規センサー製品、遊戯機器のアナログ回路、デジタル回路設計

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】東証プライム上場グループ企業のエンジニア職|年間休日125日|賞与年2回

約4,500名もの多彩なエンジニアが活躍する同社。 同社の最大の強みは、「一人ひとりが活躍できるフィールド」があることです。 今話題の「AI」や「IoT」の発展は目覚ましく、自動走行車は実証実験をスタートし、新たな現実を生み出す技術(XR)が進んでいます。 そんな同社エンジニアが活躍する舞台は、大手自動車メーカーをはじめとする800社以上の大手クライアント。 これまでの信頼と実績から、開発設計・実験評価・生産技術・品質管理等、最先端のプロジェクトのオファーが後を絶ちません。その数、10,000件以上。 「1つの技術を突き詰めていきたい」という方はもちろん、 「今はやりたいことが定まっていないけど、エンジニアになりたい」 「同社でやりたいことを見つけたい」 そんな方にこそ、是非選んでいただきたいと思っています。 ■技術職 エンジニアとしてお客様(メーカー)先で、技術サービスをしていただきます。 AI・IoTを活用した自動運転やスマートグリッド、ウェアラブル製品など、未来を担う製品に貢献しています。 ■技術職 【プロジェクト業界】 ●自動車・自動車部品 ●航空宇宙・船舶・二輪・鉄道車両 ●総合電気・電子機器(家電・通信機器・工業機械) ●医療用機器 ●半導体・精密機器・電子部品 ●材料(金属・樹脂・ゴム・ガラス・バイオマス) ●医薬・化学 ●IT・ソフトウェア (AI、IoT、インフラ、ネットワーク、アプリケーション、組込制御) 【魅力的なプロジェクト内容】 ―機械 ●次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ●航空機、ロケットの開発・設計 ●AIロボットの設計 ●産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ●先進運転支援システムの開発(ADAS) ●自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ●電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ●自動車用Liイオンバッテリーの設計 ●精密機器、装置の設計 ―IT・ソフト・制御 ●自動運転支援システムの開発(AI・人工知能) ●自動車運転技術に関わる組込み開発 ●AIロボットの制御開発 ●IoTプロダクトの開発 ●IoTデバイス、モバイルアプリの開発 ―素材・材料・化学 ●次世代エネルギーの研究 ●新素材の開発・分析

人材派遣

【20代歓迎】大手エンジニアリングソリューション企業の電気・電子設計技術職

次世代自動車やロボット、AI等、ものづくりの最前線で設計からシステム開発といった開発工程(電気・電子回路設計)に携われます。 【具体的には】 ●アナログ・デジタル回路設計 ●マイコン周辺回路 ●制御回路 ●無線回路 ●高周波回路 ●電源回路 ●解析・評価 ●LSI開発 ●装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス など 【こんな案件に携われます】 ●自動車 電気自動車電装・電子部品の設計、エンジン制御システムの設計開発 ●航空・宇宙 航空機の電装設計、宇宙機器のシステム開発 ●輸送機器関連の生産設備の制御設計業務 ●デジタルゲーム機CPU+GPU回路設計 など 【入社後の流れ】 ●入社後研修 ビジネスマナーやコンプライアンス研修を実施。 ●業務開始前 担当業務に合わせた知識・ツールを習得。 ●業務開始後 558講座の通信教育や勉強会あり 最新技術のスキルを学べます 特定の顧客向けにあなただけのカスタマイズ研修も実施 スムーズに立ち上がれるようサポートします 【「技術者派遣」という働き方について】 必ず、専任の営業担当が1名つき、サポートします。 クライアント先にも定期的に訪問し、状況を把握、悩みや今後のキャリアについて相談やアドバイスを行う体制を整えています。 キャリアアップや、年収アップ、その他些細なこと、なんでもご相談ください。 あなたの「なりたい」を実現できるように一緒に考えていきます。 <<<<キャリア診断会実施中>>>> メイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。 エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験をお伺いし、技術要素に分解した上で、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えしております。 ●具体的には 1.あなたの強みを可視化します。あなたのご経験を技術要素に落とし込み可視化することで身に着けた技術力の棚卸をします。 2.あなたのエンジニアとしての可能性を広げます。あなたがなりたい自分になるためのキャリアアップのアドバイスを行います。 ●詳細 ※所要時間1時間半~2時間程度 キャリア診断会(30~60分)→1次面接(30~40分) ※キャリア診断会のみの参加も可能。フラットにエンジニアキャリアを相談できます。

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】調剤薬局向けレセコンシステムの開発・販売企業の自社サービス開発エンジニア|神戸

モイネットシステムの根幹となる商品であるレセコン、Pharmyの開発を行います。 レセコンは保険や法律に基づいて開発しているので、プログラミングスキルだけでなく、各種関連法令の知識も必要です。 現在、新型Pharmyの開発も行っており、新機能の開発や既存のプログラム改修を担当いただく予定です。 <当社開発環境> OS:Windows10, 11 言語:C#10, Java17, jQuery3 フレームワーク:.NET 6, WPF, CoreWCF, Spring Boot3 データベース:SQL Server2019 帳票:ActiveReports for .NET インフラ環境:Azure, Docker バージョン管理:Git 【商材について】 調剤薬局が市町村や保険組合に提出する請求書(調剤報酬請求・レセプト)等を作成するためのシステム「Pharmy」を開発・販売しています。「Pharmy」は低価格でシンプルな操作性といった魅力やメリットがあり、成約率が高いのも特徴です。 また、調剤薬局にとっての基幹業務に使われるシステムですので、安定した需要があります。 【出張の頻度】 顧客先である薬局への訪問があるため、出張が多くなります(月出張日数10日ほど)

株式会社モイネットシステム

【20代歓迎】人材サービス企業の技術職|引越代・初期費用全額負担|関東勤務

大手企業の案件で機械・電気設計や、生産技術・プロセス開発、保守運用など幅広く担当していただきます。 【具体的には】 自動車メーカーや機電メーカー、装置メーカー、情報系のメーカーで、機械・電気・ソフト設計、生産技術、プロセス開発者としての仕事を担当します。 【同社案件の魅力】 ●多彩なプロジェクトから自分にあった案件を選べる ●大手有名メーカーの案件が中心 ●設計・開発の上流工程から携わることが可能 ●待遇やワークライフバランスも充実 【案件例】 ●自動車部品設計 ●装置設計 ●組込制御系ソフトウェア開発 ●LSI回路設計 ●アナログ回路設計 ●電気設計 ●精密機械の品質評価 ●石油、化学、医薬品、発電、ガスプラント等の各種設計 ●上記プラントにおける施工管理 ● AutoCADを使用した図面作成 ●ガスタービンの製作設計、部品選定 ●排煙ダクト、配管系統の設計 ●電気、計装制御設計 ●情報通信設備の据付 ●導入、運用、メンテナンス 上記はあくまで一例です。 希望に応じて仕事の紹介をしてくれるので、あなたの経験や歩みたいキャリアをお伝えください。 また、働き方や会社の制度に対して意見を言える風通しの良さも同社の特徴です。 社員の意見を取り入れながら、会社をより良くしていきます。 【将来は】 入社当初は希望の案件やプロジェクトに配属されない可能性があります。 ただ2、3年後はご希望のプロジェクトへ配属可能です。 技術を磨いてスペシャリストを目指すほか、マネジメントにも挑戦可能です。 本社スタッフになり、営業職への道もあります。 また大手ではないからこその、きめ細かなフォロー体制が「技術者ファースト」を掲げる同社の魅力。 身に付けたいスキル、実現したいキャリア、働き方、勤務地などあらゆる要望を面談でくみ取った上で、配属先を決定します。 さらに、実際の配属先を見た上で決められるためミスマッチを確実に防ぐことができます。 ※コロナウイルス感染対策を取りながら採用活動を進めています。 面接時マスク着用OKです。面接官も着用させていただく場合があります。 Webでの面接にも応じています。ご相談ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業のソフトウェア開発職|東証プライム|北関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含むソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ●C,C++などの言語を用いた制御系のソフトウェア開発 ●JAVA,C#,PHPなどの言語を用いたWeb系アプリケーション開発 ●MATLAB/Simulinkを用いたシミュレーションモデルの作成 ●R,Pythonなどを用いたデータ解析 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。 <プロジェクト例> ・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発 ・エコカー ブレーキ制御システムの開発 ・先進安全自動車 カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発 ・自動二輪車 ブレーキ開発のためのテスト設計、ソフトウェア開発 ・自動二輪車 デジタルメーターのソフトウェア開発 ・家電機器 エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発 ・家電機器 iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)

人材サービス企業

【20代歓迎】三菱重工グループのエンジニアリング企業の技術系総合職|年休126日

航空宇宙分野と冷熱機器・産業機械分野を中心に設計、解析、試験・計測、システム設計・ソフトウェア開発等を行っています。 民間航空機、官需機、宇宙機器などに携わる航空宇宙事業部。 航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連に携わる誘導・エンジン事業部。 家庭用・業務用エアコンをはじめ、冷熱製品に関する技術支援を行う冷熱技術部。 食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械を担当する産業機械技術部と、活躍する分野は実に多彩。 今回の募集では、技術系総合職として下記案件に携わっていただきます。 ①航空宇宙事業部:民間航空機、官需機、宇宙機器関連 ②誘導・エンジン事業部:航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連 ③冷熱・産業機械事業部:家庭用・業務用・カーエアコン等冷熱製品および食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械関連の開発、設計、試験・計測、各種機械のシステム設計、ソフトウェア設計等 を幅広く携わって頂きます。 今、私たちが取り組んでいる技術について一部をご紹介します。 ■モデルベース開発 モデルベース開発(MBD)技術を適用することにより、従来のものづくりの工程が大きく変わります。 航空宇宙分野では制御機器設計への導入を検討しており同社も活用方法、課題を検討中です。 ツール上で設計した制御則の検証が簡易に行え、完成した制御則を実現するソフトウェアが自動で生成できます。 制御則もブロックダイヤグラムなどの図形言語で作成するため、可読性に優れています。 ■人工知能(AI) レーダーで捕捉した画像から機種を判定する課題「画像識別問題」や、 装置の運転データから故障の兆候を検出する課題「時系列データ識別問題」などを試行中で、 人工知能を製品に適用する場合の課題について検討しています。 ■飛行制御技術 若手技術者の育成を兼ねて、高速化概念実証のためのラジコンヘリの設計を行い、 飛行試験を通じた飛行特性(飛行データ)の取得とその評価(試験計画との比較評価)を行っています。 ■衝撃解析技術 航空・宇宙機器では、想定される不測の事態への対応として、 エンジンの破損による破片が高速で衝突した場合のローターバーストや着陸時のタイヤが破裂した場合の破片の衝突による影響や、 着水の際の衝撃応答など、各種衝撃解析を行っています。

中菱エンジニアリング株式会社

【20代歓迎】東証プライム上場グループ企業のエンジニア職|年間休日125日|賞与年2回|東海エリア

約4,500名もの多彩なエンジニアが活躍する同社。 そんな同社エンジニアが活躍する舞台は、大手自動車メーカーをはじめとする800社以上の大手クライアント。 これまでの信頼と実績から、開発設計・実験評価・生産技術・品質管理等、最先端のプロジェクトのオファーが後を絶ちません。その数、10,000件以上。 「1つの技術を突き詰めていきたい」という方はもちろん、 「今はやりたいことが定まっていないけど、エンジニアになりたい」 「同社でやりたいことを見つけたい」 そんな方にこそ、是非選んでいただきたいと思っています。 ■技術職 エンジニアとしてお客様(メーカー)先で、技術サービスをしていただきます。 AI・IoTを活用した自動運転やスマートグリッド、ウェアラブル製品など、未来を担う製品に貢献しています。 ■技術職 【プロジェクト業界】 ●自動車・自動車部品 ●航空宇宙・船舶・二輪・鉄道車両 ●総合電気・電子機器(家電・通信機器・工業機械) ●医療用機器 ●半導体・精密機器・電子部品 ●材料(金属・樹脂・ゴム・ガラス・バイオマス) ●医薬・化学 ●IT・ソフトウェア (AI、IoT、インフラ、ネットワーク、アプリケーション、組込制御) 【魅力的なプロジェクト内容】 ―機械 ●次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ●航空機、ロケットの開発・設計 ●AIロボットの設計 ●産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ●先進運転支援システムの開発(ADAS) ●自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ●電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ●自動車用Liイオンバッテリーの設計 ●精密機器、装置の設計 ―素材・材料・化学 ●次世代エネルギーの研究 ●新素材の開発・分析 【IT研修生制度】 ITエンジニアとして活躍していきたい方に関しては、 2か月間のIT研修の後、基準を満たして頂ければ、ITエンジニアとして配属いたします。 業務例は下記のとおりです。 ●自動運転支援システムの開発(AI・人工知能) ●自動車運転技術に関わる組込み開発 ●AIロボットの制御開発 ●IoTプロダクトの開発 ●IoTデバイス、モバイルアプリの開発

人材派遣

【20代歓迎】【未経験OK・理工系出身者大募集】トップレベルの技術力を誇る企業の研究開発職|東証プライム|研修充実

●電気自動車や燃料電池などに関連する新技術や材料、新しいシステムなどの研究開発業務 ※カーボンニュートラルを重点テーマとして、関連する分野への配属を大幅に増やしていく方針。 ※ハイブリッド車(HV)、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)などの開発が多いです。 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 介護支援制度ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 介護支援制度ありの求人情報をまとめて掲載しています。研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 介護支援制度ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件