条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人133

社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

133

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【TDISS】(東京)システム運用エンジニア【自社リモートセンター勤務】

■長年取引のある大手企業等のシステム運用業務を自社内のリモートセンターからリモートで対応します。  これまでのシステム運用はお客様先常駐にて行っておりましたが、技術革新が進む中で運用のノウハウを社内に集中させることができました。  自社内から様々なお客様への対応、自動化の適用、クラウド等最新技術の適用で新しい運用サービスを提供し拡大中です。  今回は事業拡大に一緒に取り組んでくださる運用技術者を募集します。 ■システム運用やマネジメント等、ご経験、ご希望と相談しながら案件を決めていきます。  -システム運用、インフラ運用、業務改善等 ■リモートサービスセンターは東京、愛知、大阪を拠点として全国のお客様に対応しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東京【新技術に携われる!】認証基盤システム開発・運用エンジニア

経基シ二【D25H36】本社 EntraID(旧AzureAD)の運用/保守改善(設計、カスタマイズ)をご担当いただきます。 ・EntraID(旧AzureAD)の多要素認証に関する運用/保守改善  └運用:利用者の問い合わせ対応(特に認証NGの場合の初期化作業)  └保守改善:クラウドサービス利用のため、その仕様変更への追随対応 ・システム運用/保守改善業務における顧客および社内関係部門との調整 ★保有スキルに応じて、メンバー負荷管理、協力会社管理、ベンダーとの交渉もお任せします。 【具体的な活動例】 ・クラウド/SaaSの仕様変更に対応して、事前に技術調査/影響調査を実施。  適正な対策を検討/協議および検証の上で、処置対応を実施します。 ・障害発生時は、障害事象と影響範囲を把握から障害箇所の一次切り分けを実施します。  その後社内外のステークホルダーへレポート/エスカレーションをおこない、  上位管理者/顧客の判断に基づき、障害影響回避の暫定処置を実施またはアナウンスします。 ◆作業環境 ・EntraID(旧AzureAD)、EntraID Connect(旧AzureAD Connect)、Active Directory ・Microsoft 365(旧Office365) 出社と在宅のハイブリッドワークとなり、出社時はフロア固定のフリーアドレス席です。 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 【当求人の魅力】 顧客が三菱電機および電機グループ全般で約300社、16万人を対象とする 超大規模プロジェクトに携わっていただけます。 また当該事業の将来性も高い点や、顧客と近い距離で業務できること、そして、 新しい技術ということもありチームメンバとして、みんなで調査したり学びながら、 実践もできるポジションです! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※ポテンシャル【鹿島グループ/社内SE】インフラエンジニア【残業20H/賞与7ヶ月分/転勤無】

■業務内容 鹿島建設・鹿島グループ各社のIT部門の方と協働し、社内サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築フェーズを担当します。 運用フェーズはベンダーに任せているため、ベンダーコントロールもお任せします。 最新技術の知識習得のために、AWSやAzureなどの試行環境を用意しています。 <業務詳細> ・要件定義、設計、開発、運用管理 ・プロジェクト全般のコントロールと推進 ・エンドユーザーとのコミュニケーション ・技術環境:Windowsサーバ、AWS、Azure ※ご入社後は、エンドユーザーの業務理解を深めていただき、スキルに合わせて業務の幅を広げていただきます。 ■変更の範囲:ご本人の希望及び適正により当社業務全般に変更の可能性があります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【流通】情報セキュリティ管理・運用(マネージャーまたは、担当者)

【業務内容】 ■全社情報セキュリティ部門に対する事業本部側としての窓口 ■全社の情報セキュリティ関連規定類を踏まえた、事業本部内の情報セキュリティ施策の検討・運用のリーダー ■事業本部内セキュリティ設備の整備、維持・運用、監査 ■情報セキュリティインシデント対応 ■個人情報管理対応及びプライバシーマーク認証組織としての運用 ■ISO 27001活動の管理責任者もしくは事務局としての対応 ■事業本部内全体からの情報セキュリティ関連規定に対する説明及び適用に関する問合せ対応 ■その他、情報セキュリティ関連規定の整備に応じた対応 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE【社内DX推進を担う デジタルマーケティング、Web基盤担当】社長直轄ポジション

1961年の創業より一貫して日本企業のIT化を支援してきました。オフィスにおける様々な“困った”の声に応え続けてきた結果、全国約110万社のお客様とお取引があります。テレワークや働き方改革に関するITニーズが高まる中、企業規模・業界を問わず、様々なビジネス課題に対し、最良のITパートナーとしてソリューションを提供しています。 【具体的な業務内容】 ■お客様向けWebサイトの行動分析、基幹系システムデータと組み合わせたデータ分析結果を全社マーケティング基盤システムで活用するためのデータ分析、開発企画や要件定義を行う。 ■社内システム構築担当部署と協力しながら、データ活用と分析システム構築(システム構築そのものの要求定義から製品候補の選定も含む)、進行(開発企画がメイン)、構築後の運用企画、フォローや、別システムとの連携、データ活用のためのシステム企画や進行業務を行っていただきます。社内のさまざまな関係部署やベンダーとかかわりながら仕事を進めていただきます。 【魅力】 ■自社ビッグデータ活用エンジニアリングに立ち上げから参画できます。 ■自社システム企画の上流工程にかかわることがメインです。 ■新しい技術を取り入れ、活用することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★急募★【ポテンシャル/第2新卒~】ITヘルプデスク/英語力を生かしたい方も大歓迎!

当社はNRIグループ企業として、ITインフラに特化した事業を展開しています。 この度は事業拡大に伴い、ITヘルプデスク事業のメンバーを募集致します。 【業務内容】 国内トップ証券会社様の社員様向けのITヘルプデスクチームにご参加いただきます。 日々の業務はリーダーのもと、各メンバーの得意や強みを活かしてチームで進めます。 <業務詳細> ・社員用PCやiPhone、iPad、Office製品についての日本語/英語でのお問い合わせ対応(対面、電話、メール) ※外国籍の社員の方も多数いらっしゃるため英語メールや会話を日常的に行います。 翻訳ツールで調べながらでもOKです! ・各種ソフトウェア製品のインストール方法や各種設定などのサポート ・関係者への定例報告参加、報告書作成 <チーム体制> ・ビジネスパートナーの方々と協業しながら対応を進めます。 ・部長1名ー課長1名ーリーダー1名ーメンバー5名 ・ビジネスパートナー計13名(複数社) ※他ヘルプデスクチームもあり、全体で30名以上ほどの社員が働いています! ※記載のメンバー数はご入社時期により増減する可能性がございます。 <このチームの働き方> ・国内トップ証券会社様の本社にある、弊社専用のヘルプデスクエリアでの勤務となります。 ・休日出勤はほぼなく、実績としても少なくともここ数か月発生していない状況です。 ※PJの状況によっては休日出勤が発生する可能性がありますが、振休をしっかりとれる環境です! 【魅力点】 ・短期的な案件ではなく、国内トップ証券会社様専用のチームとして、20年以上ITヘルプデスクを担ってきました。 ・直接契約ですので、証券会社のユーザー様と直接やりとりできる環境です。  そのため、リーダーになると、お客様のご相談にのって運用面で解決を図ったりと、顧客の課題解決経験を積んでステップアップできる環境です! ・大規模なユーザー数のITヘルプデスク経験が積めます。 ・オペレーターではなく、ビジネスパートナーをコントロールしながら進める立ち位置で仕事ができます。 ・研修充実:研修費用は1人当たり年間数十万。NRIと同様の研修を利用して自己研鑽しています。 ~会社についての詳細~ NRIデータiテックは、ITサービスの中でもインフラ分野に特化した専門集団として、お客様のIT業務をトータルでサポートします。私たちは、何よりもお客様視点を大切に、最新の技術とサポートによって、最適なITサービスを提供します。 【会社案内】https://www.n-itech.com/company/corporateprofile.pdf 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【在宅勤務可】コミュニケーションサービス エンジニア(CA-15)

【部門の目標】 現在、100社近くの事業会社に対してコミュニケーションツールやエンドポイントデバイスの提供を行っています。そのニーズの増加に対して、より安定的な提供を実現していくことを目指しています。 【部門体制】 リーダー1名 メンバー2名 ※今回募集を行うポジションはメンバーポジションとなります。 【業務内容】 主に社内グループ企業に対するMicrosoft関連サービスの運用及び業務改善、IT戦略企画・推進業務等に関する一連の作業を行って頂きます。 ※既存Microsoft関連サービスの運用からCopilot PowerPlatform等新規サービス全般の導入計画立案・検討・運用体制構築全般を担当していただきます。 ■Microsoft365/SCCM/SharePoint/Zoom等の導入/運用/保守 ■社内Web会議システム(Zoom)サポート ■主に新規Microsoft製品を使った新サービス企画(Microsoft製品を使ったDX推進) ■事業会社向け顧客対応(見積/説明/交渉/受発注/QA/トラブル対応等) ■システム開発部門や関連会社との折衝 ■対応範囲における(主にMicrosoft製品)障害管理/対応 ■運用プロセス品質改善 ■アプリケーション開発担当者やNW担当者、ベンダーとの協業 ■ベンダーコントロール(ベンダーとの関係性を築き業務指示) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】インフラエンジニア(自社パッケージクラウド化サービス担当)

■配属予定部署:ICTソリューション事業部 開発部 ■配属予定部署の特色・PR 「SKYSEA Client View Cloud Edition」は、クライアントPCやスマートフォンをはじめとする様々なIT機器やソフトウェア資産を一元管理することで運用管理を支援し、 より安全な情報漏洩対策やIT資産の有効活用をお手伝いするクラウドサービスです。 「SKYPCE Cloud」は、 業務のなかで得た名刺を組織の情報資産として一元管理し、組織全体で共有することで、 営業活動やマーケティングの強化につなげていただけるクラウドサービスです。 「SKYMENU Cloud」は、GIGAスクール構想によって配備された児童生徒1人1台のPC端末を活用し、 児童生徒が自己調整しながら学びを進める「個別最適な学び」や多様な個性を最大限に生かす「協働的な学び」を充実させ、 児童生徒が自らの手で未来を豊かに創り出していく力の育成を支援するクラウドサービスです。 以上、大きく3つの商品を手掛けております。 ■仕事内容 自社プロダクトのクラウド型サービスインフラ構築および運用、 また運用品質の向上に貢献していただきます。 ・Microsoft AzureやAWSを用いた自社サービス環境構築および運用 …インフラ設計/構築/テスト/運用 および運用改善・障害対応 ・サービス障害発生時の対応 …自社内で保守・運用を行っていただきます。 ・サービス信頼性向上のための各種施策の企画立案および実施 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

医療パッケージ導入SE |(年間休日120日以上)【福岡県】

【仕事内容】 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムの導入サポートとして、顧客との打合せ・調整、設定・構築作業、テスト対応、稼働後のサポートをご担当頂きます。 【プロジェクトの流れ】 受注決定後の医療機関に訪問し、営業が提案した仕様にそってお打ち合わせを行います。臨床検査に関わる病院関係者の様々な意意や要望をとりまとめ、検査業務の最適化・効率化を実現できるよう設定・構築作業を実施します。開発部門との調整や、稼働に向けてのテストををい、完成後、納品・操作説明ををい、実際に稼動スタートするまで1~2週間リハーサルを繰り返し、導導が完了します。 PJT規模は案件によって異なりますが、中規模案件であれば、4名程度のチームで2~3ヶヶ、大規模案件になると30名以上のチームで1年以上かかるケースもあります。 【魅力】 ■医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専門知識を習得することが可能です。 ■自社商品の開発、導入に携わることができます。また、打ち合わせ・導入以外は基本的に社内での業務になります。 ■エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務になります。 ■システム導入を通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ■新卒・中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実績を判断頂ける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 ■テレワーク制度の推進など、働きやすい職場環境整備を積極的に進めています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【TDISS】(大阪)英語が活かせる IT統制 グローバル企業のIT統制設計から テレワークあり

大手企業 グローバルのIT統部門の仕事になります。 現在複数名でお客様と共にIT統制を進めておりますが、拡大の引き合いを頂いており増員いたします。 ★英語も生かせる★ヨーロッパ、北米、アジアの各拠点と英語でのオンライン会議や日→英、英→日の翻訳などもあります。 主な仕事内容は下記です。もちろんご経験がない仕事は学びながら一緒に進めていただきます。 フォロー体制はしっかりととりますのでご安心ください。 ▽IT統制業務 <グローバルIT統制推進>   グローバル統一プロセス策定のための顧客支援 ■グローバルIT統制設計支援 ■グローバル会議用資料作成 ■グローバル会議での通訳、資料翻訳 <ITSM推進取り組み>   マネジメントレビュー報告(ITSM状況、活動報告) ■マネジメントレビューの作成 ■各サービスのKPI測定結果の取り纏め ■サービス品質管理システムの取り纏め ■月次報告書作成 <品質保証部との連携・支援> ■カスタマレポート会(アジェンダ、議事録) ■カスタマレポート連携会 <ISO20000認証取得に向けた活動> ■内部監査/外部審査対応活動 ■各サービス定義情報の定期棚卸活動  <定型業務対応> ■レビュー(変更作業・標準変更化認定) ■当番業務(変更作業/インシデント承認、セキュリティ兆候監視のフォロー)  <障害発生時の支援> ■障害発生時に、対象サービス担当者へヒアリングを実施し、障害状況を全社へ共有。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロジェクトマネージャ|鈴与グループ(年間休日120日以上)【静岡県静岡市】

【仕事内容】 鈴与グループ内企業のWeb・オープン系システム開発のプロジェクトマネージャーとしてユーザーとの要件定義から製造進捗管理を中心に関わっていただきます。 【具体的には】 システム開発はエンハンス開発が中心ですが新規システムの提案・開発もあり、クラウド活用等の技術的な知見であったりトレンドを調査・採用を検討できる方、また今後もパートナーを含めた開発人員を率いてリーダーシップを発揮いただける方を歓迎します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【情シス】中小企業向けサーバ構築~運用保守/リーダー候補

【業務内容】 ■顧客先の情報システム部として、サーバーの運用・保守・構築業務をお任せします。※単独アサインや客先常駐ではありません。 【主な業務】 ■要件定義及びサーバー設計業務 ■サーバー構築・運用・保守 ■サーバー設計構築業務に伴う、ドキュメント資料作成など 【配属部署】 コンサルティング事業部:3名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【NECグループ社内基幹システムの運用保守管リーダー】リモート80%

[EP55]NECグループ社内基幹システムの運用保守管リーダー 【業務内容】 ■プラットフォームレイヤ管理者 パブリッククラウド、オンプレに実装されているNECグループ基幹システムのプラットフォームレイヤの運用保守を統制管理する。 運用プロセスとしては、ITILをベース。プラットフォームとしては、AWS、Azure、オンプレ、物理/仮想基盤、Windows、Linux、 SAP、SAP HANA、SQLServer、Oracle、cluster、AD、等々を利用。大規模システムを支えるやりがいを感じたい、新しい技術を習得したい、スキルを活用したいなど大歓迎です。 【想定プロジェクト】 業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。 現時点の体制規模は、社員50名、協力会社100名程である。当部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織である。 ▽開発環境 【プロジェクト人数】100名 【開発環境】 AWS,Azure,物理/仮想基盤,,Windows,Linux,SAP,SAP HANA,SAP RISE,SQLServer,Oracle,ActiveDirectory 【情報共有のツール】Teams,Outlook,Zoom 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【内販100%】三菱電機向け営業情報システムの開発リーダー・サブリーダー

個販シ一【24H36】本社 【業務内容】 三菱電機では、生産販売スタイルで大きく2つに分類しており、 個別注文を受けて生産・販売する事業を『個販系』と呼称しています。 ※大量生産・大量販売する製品機種を取り扱う事業は「量販系」 個販系には交通の車両用電機品や水処理製品、発電機やエレベーター・エスカレーター等の昇降機など、生活を陰で支える製品が多く、当部門ではそれらの受発注などを支えるシステムを担当しています。 国内外や大小合わせると20近いシステムを取り扱っており、すべてチームで対応しています。 応募者様には以下システムの開発とりまとめ(リーダー・サブリーダ)を担当していただきます。 ・担当システム:公共、交通、電力、FAの営業システム(重電系) ◆具体的な業務 ・顧客へのヒアリングおよび要件定義 ・設計や成果物に対するレビューや品質管理 ※設計~実際の開発作業は主に協力会社に依頼しています。 ・顧客対応やユーザーからの問い合わせ対応 【当求人の魅力】 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 【配属部署について】 経営システム事業部・個販システム部・第一課 ・課:21名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングでコミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

開発エンジニア|鈴与グループ(年間休日120日以上)【静岡県静岡市】

鈴与グループ各社のIT化推進するエンジニア業務、社内システム開発全般をお任せします。 【具体的には】 ■グループ各社で稼働する既存システムのカスタマイズ、保守・運用■システムの新規開発■上記を含むエンジニア業務、社内システム開発全般 【開発するシステム例】■物流系システム■輸出入関連のシステム■エネルギーの販売関連システム■生産管理■会計・人事 【使用する言語・データベース】■言語:Java、VB.net■データベース:Oracle 【仕事の進め方】クライアントは鈴与グループ内の企業。ITやシステムに関する提案・コンサルティングまで活躍のフィールドは様々です。小規模案件は1~2名で数日以内に完了。大規模であれば30~50名で4~5ヶ月かけて進めることもあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

業務系SE|岡谷鋼機向けシステム開発(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

■製造業向けのWeb系システム開発においてプログラマとして開発を担当していただきます。 ・基本設計、詳細設計、プログラミング ・単体テスト、結合テスト、システムテストなど ※将来的に、プロジェクトリーダーとしてご活躍を期待しています。 【開発システム】 ・基幹系システム(販売管理・貿易・与信管理システム等) ・生産管理システム ・物流管理システム 【開発環境】 ・Java、JavaScript、Jquery、C# など 【業務の魅力】 ・元請けとして、お客様と顔を合わせて協議し、お客様のニーズに最適なシステム開発をすることができます。 ・1つのプロジェクトの上流工程から下流工程まで総合的に関わることができ、スキルアップが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE:開発エンジニア/業務システム(上流担当)

■社内業務システム開発の要件定義及びベンダーコントロール。 システム化要求内容の整理・見積もり、要件定義を中心に担当頂きます。 ■物流・販売系基幹システム、営業支援系システム、最先端AI関連、ECサイト等、全社の社内システムを開発している部署であり、お持ちのご経験・スキルに応じて業務を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ■大塚商会運営のWebサイト(たのめーる、コーポレートサイト、お客様マイページなど) ■大塚商会のSFA・CRMやコールセンターシステム ■大塚商会のAIシステムやデジタルマーケティングシステム ■大塚商会の基幹業務システム(見積り~販売・物流・在庫~売上・請求・会計など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【香川/丸亀】社内SE(インフラ)【K16】

【採用背景】 三菱電機株式会社の受配電システム製作所向けのインフラ構築・運用・保守の強化 【業務内容】 ・ 顧客/相対する部署 三菱電機電力システム製作所内の各部門 (情報システム、生産管理、製造管理、営業、経理、部門等 ・担当業務   主に三菱電機電力システム製作所・受配電システム製作所向けの、インフラ構築、運用、保守、等を行っています。そのうち、当ポジションでは下記役割を担っていただきます。 ・情報インフラの企画・導入・保守・運用/インフラ企画による提案 ・インフラ環境(サーバ・ネットワーク・セキュリティ・データベース)の保守・運用 まずはPCキッティングや端末更新管理等から経験してもらい、徐々にセキュリティやネットワークといった分野の提案活動まで幅を広げていっていただく予定です。チーム・プロジェクトの牽引、マネジメント層を目指していただきたいと思っています。 【仕事環境】 ・環境 └ネットワーク:ルータ 等 └OS:Windows └クラウド:AWS、オンプレミスもあり ・データベース製品  └DB (Oracle、SQLServer) ・データマネジメント製品  └ETL ・データの見える化製品  └BI (QlikView) 【当求人の魅力】 ・主要顧客である三菱電機の構内に駐在しており、構築したインフラを使用するユーザの反応をリアルに感じとる事ができ、やりがいを感じやすいです。 ・大小さまざまなプロジェクトや開発に携わる事ができます。より上流工程からの業務受託を目指して、単なる受託型から提案型への業務転換を推進しており、上流設計から運用保守まで幅広い業務を経験し、実績を積むことができます。 ・自部門のみで対応しきれない場合でも、様々な組織と連携しダイナミックかつ斬新な企画・提案に結びつけ、事業拡大を推進する次期リーダー候補として活躍いただきたいと思っています。 【配属部署について】 製作所システム事業 西日本情報システム第一部 神戸システム課 ・部:89名 ・課:20名 ・年齢構成  ∟10代:3名/20代:1名/30代:8名/40代:7名/50代:1名 ※うち配属予定地は10代~40代の7名構成 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 【キャリアパス】 入社後は、OJTを中心に育成予定です。業務に必要となる特定技術要素ならびにビジネス系スキルの習得については、業務状況を勘案して検討していきます。 まずは、担当領域におけるインフラ運用・保守作業における基礎知識の習得を行った後、現場業務知識、新規インフラ構築手法の習得をしていただきます。 複数場所の経験や広い知識を身に付けた方に関しては、製作所対応や全体リーダーとしての取りまとめに従事していただくなどのキャリアアップを予定しています。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくこと ができます。 【教育・研修】 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 【働き方】 平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 15時間前後 ■在宅勤務 週1日程度 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【TC】社内向け/ビジネスアーキテクト(人事領域業務プロセス刷新)

【募集背景】 トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。 【具体的業務内容】 人事領域 業務プロセス刷新リーダー  人事領域における業務変革活動を、他の業務変革テーマ活動と連携しつつ全社的な視点で俯瞰し、リードする。主な業務内容は以下の通り。  ■業務主管部署やIT部門メンバーと連携しながら、対象業務の課題と課題解決の目的を定義し、データやデジタル技術を活用した業務変革施策の企画・構想を主導する。  ■企画・構想後に立ち上げる各種プロジェクトにおいて、業務/IT部門のプロジェクトマネージャーと連携しながら、計画の策定や業務要件定義、システム導入の実行支援を行う。  ■一連の活動において、推進阻害要因(組織体制・文化・風土や各種制度、人材、業務プロセス)の特定や、関係者全体のコーディネート(必要なリソースの確保、チームの組成、関係者間の合意形成や阻害要因解決の促進など)を担う。 【ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)】 様々な成長フィールドとキャリアアップの機会が存在 !! 1.新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります 2.経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます 3.全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【TC】社内SE/社内OA環境の変革・標準化推進

【具体的業務内容】 デジタルワークプレイスDX推進リーダー補佐  社員の新しいデジタルワークプレイス(デジタル業務環境)の企画からから定着化までを一貫してリード。  この活動を通して社員の生産性やエンゲージメントの向上を目指す仕事。 【ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)】 様々な成長フィールドとキャリアアップの機会が存在!! ①新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会がある ②経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来る ③全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来る ④全てのテーマがこれから本格スタートするため、企画~構想~計画~構築まで一貫して関わることができる(自らが企画・構想したDXテーマについてPMとして導入を推進することが出来る) ⑤クラウドファースト方針のもとで最新のITサービスの導入に主体的に関われる(意思決定含め主体的に関わりリードすることが出来る) 【募集背景】 トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。 <当該領域における取り組みテーマ> グループ全体の次世代ネットワーク構想(ゼロトラストアーキテクチャ実現) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE|運用・保守/土日祝休/残業10h/東証プライム・ワールドホールディングスG【福岡】

■業務内容: ◇社内システムの運用・保守 ・業務システムやネットワークの安定稼働を維持し、問題が発生した際には迅速に対応 ・システムの定期メンテナンスやトラブルシューティング ◇システム導入・改善プロジェクトの推進 ・社内業務の効率化を目的に、新しいシステムやツールの導入を検討・実行 ・現行システムの課題をヒアリングし、最適な改善提案を行う ◇セキュリティ対策 ・IT資産のセキュリティを確保するため、社内データやネットワークの保護 ・社内のセキュリティポリシーの策定・運用 ◇ヘルプデスク対応 ◇システムのリソース管理 ◇ベンダー管理など ■組織構成: デジタルサポート科:20代~40代の20名ほど在籍しており、若手が多めの活気ある職場環境です。 ■評価制度 2ヶ月に1回面談を実施し仕事の悩みやキャリア相談をすることができます。 頑張りを評価しやすい環境作りをしているため、スキルと評価により早期役職登用も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【岩手県/奥州市】ERP〈システムエンジニア〉☆年間休日121日/転勤なし

株式会社アイディーエスでは、中堅企業向けERPパッケージ「GRANDIT」の導入・開発を担当するシステムエンジニアを募集しています! 【主な業務内容】 ○ERPパッケージ「GRANDIT」の要件定義~導入 ○開発案件プロジェクトの運営 ○パートナー企業からの要件に基づく開発業務 ○チーム(3~4名)でのプロジェクト対応 【プロジェクトの特徴】 ○最短1ヶ月~最長2~3年の長期案件あり ○入社直後は開発業務が中心(顧客折衝なし) ○将来的にはプロジェクトマネージャー(3~10名規模)としての活躍も期待 【開発環境】 ○使用言語:Asp.net、C#、SQL ○自社内開発が中心(SESでの社外常駐はほぼなし) 【社内の雰囲気】 ○社員数58名(平均年齢39.9歳)、うち開発職50名 ○真面目でコツコツ型の社員が多く、社内イベントも活発(ボウリング大会、忘年会、社員旅行など) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【開発】社内SE<インフラ構築・運用・トラブルシュート>(■インフラシステム部 インフラ構築G)

社内SE(社内及び商用のインフラ構築・運用・トラブルシュート) 社内ネットワークや商用インフラ環境を構築するインフラ構築グループにて全社アウトソース拠点を中心にインフラ(ネットワーク、PC)環境に関する構築や運用・保守をお任せ致します。 インフラシステム部では、コンタクトセンター拠点のインフラ設計、構築・運用、管理を担っております。 同社インフラ環境は、全国に配置されたデータセンターを中心に構成しており、その中でも主にコンタクトセンター業務に必要なネットワーク、PCや音声システム等の環境構築において各グループの構築・運用を中心にサポートしております。 インフラ環境構築から引き渡しまでを主たる業務としておりますが、コンタクトセンター業務(案件の立ち上げ)に関わるインフラ設計フェーズから参画するケースもあり、他グループや部署、社外クライアントとの接点が多くやりがいを感じることができることも特徴に挙げられます。 ただし、クライアント先での常駐ではなく、同社拠点におけるインフラ基盤を支える”社内SE業務”のポジションとなります。 運用、管理面では、構築した環境に対する初動対応を中心に行い、他グループへのエスカレーションを行いつつ問題解決を目指します。 【具体的な業務内容】 ■コンタクトセンターに関する構築作業・運用・管理(ネットワーク、PC、音声関連等) ※受託した業務によって設計する内容が変わります。メーカーも複数使用します。 ■コンタクトセンター及び社内ネットワーク、PCに関する問い合わせや障害への対応 ■社内プロジェクトチーム(システム他部門、営業部門、運用部門)との相談・調整 、提案 ■環境:LAN・WAN・無線、PC、音声関連(音声関連は経験に応じてご相談) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PM/インフラ|【プライム案件90%以上】ネットワーク検証【東京都】【東京都】

【仕事内容】 インターネット接続サービスに関連するアプリケーションやネットワーク機器の検証業務を行います。 ■検証プロジェクトの検証エンジニア システムや製品開発に対し、テスト設計、テスト実行を行い、不具合の検出や品質の報告をご担当いただきます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【名古屋/転勤無し】セキュリティエンジニア(情報システム部)

【業務内容】 セキュリティエンジニアとして社内インフラや情報セキュリティに関する運用管理、ISMSに関する業務、社員からの質問・相談への対応など幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的には】 1. セキュリティ製品(エンドポイント: EPP / EDRなど、ネットワークFW・UTMなど)の導入・運用管理 セキュリティリスクや社員からの要望に応じて既存システムの機能変更、新規システム導入 2.CSIRT「Sky-SIRT」/ 社内SOCの運用管理 社内で発生する各種インシデント対応やSIEMを活用した調査分析 3.会社全体や社内システムのリスクマネジメント リスクアセスメント等のISMS運用、社内システムの脆弱性診断、社内のセキュリティリテラシー向上に向けた啓蒙活動 【ポジションの魅力】 日々高度化しているサイバー攻撃の脅威に対し、出入口対策~復旧まで分野問わず幅広く携われます。新たなセキュリティ対策の企画立案を日々進めており、常にセキュリティ対策強化に向き合い続けることができるため、最新のセキュリティ技術習得が可能です。 【キャリアパス】 ・2017年6月 一般役職でキャリア入社 社内FWの運用、インシデント調査、情報システム部への依頼、問い合わせ業務に従事 ・2019年10月 技術リーダーに昇格 社内FWの設計・運用、CSPMの導入、社内向けセキュリティ研修、情報システム部への依頼、問合せ業務に従事 ・2020年10月 技術サブチーフに昇格 全社テレワーク環境の設計・運用、ISO27017認証、SOC運用、情報システム部への依頼、問合せ業務に従事 ・2023年10月 技術チーフに昇格 社内FWのリプレース、CASBの導入検討、セキュリティリスクアセスメント、情報システム部への依頼、問合せ業務に従事 【配属予定部署の特色・PR】 情報システム部のメンバーは大阪本社・東京本社・名古屋支社・札幌支社にメンバーが点在しており、約60名の社員が一体となって業務を進めています。社員が快適に利用できるインフラ環境や、安全に利用できるセキュリティ環境の提供を主目的としています。会社の拡大に応じてインフラ・セキュリティの更なる強化を目指しています。社員からのお問い合わせや依頼に対応することで、直接ではありませんが会社の業績に貢献し、達成感、やりがいを感じることができる部署です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
26 ~ 50件 (全133件中)
社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件