【相模原】【先進技術開発本部/材料・要素技術研究所】機器分析、化学分析
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県相模原市南区
〈【先進技術開発本部/材料・要素技術研究所】機器分析、化学分析〉(34)
【本部/事業部】先進技術開発本部
【配属先】先進技術開発本部/材料・要素技術研究所/分析試験課
【組織としての担当業務】
●私たちのミッション
ニコンの商品、例えば カメラは、ガラスレンズ、その上のコート、金属筐体、樹脂部品、メッキ部品といった多くの部品から成り立っています。それら部品の開発、生産上の品質管理において、現状を把握するために分析を行うことが重要です。現状を把握できて 初めて、改善することができるためです。光を吸収する不純物がガラス中にないか分析し、開発や生産の品質管理にフィールドバックをかけます。分析を通じて、商品の研究・開発・生産をサポートするのが、私たちのミッションです。
●組織の担当業務
ニコンで求められている分析技術の開発を行い、それに基づいてニコングループ内からの依頼分析に対応しています。
【具体的な業務内容】
・ガラスの不純物分析、コートの断面観察、異物分析、無機や有機ガスの分析といった依頼分析を行います。
・社内の研究、開発、生産で必要となる分析技術の開発を行います。
テーマアップして、数年単位で開発を進めていきます。
分析技術について よく理解しているだけでなく、社内の研究・開発・生産状況についても情報を収集し、関係部署との連携を図ることも重要です。
【本ポジションで得られるスキル・経験】
・幅広い分析技術を習得する機会が得られます。特に、光学ガラスやレンズコートの分野では、ニコンならではの独自のスキルを身につけることが可能です。
・関連資格の取得や様々な研修への参加が推奨されており、自己成長をサポートする環境が整っています。
・分析技術の開発に挑戦することも可能で、プロジェクトの内容によっては対外発表を通じて成果を広く発信する機会もあります。
・グループ内の多様な事業や製品に関連した業務に携わることで、視野が広がり、分析のプロフェッショナルとしてのキャリアを大きく成長させることができます。
【本ポジションのやりがい】
当社で分析業務を担う唯一の部署として、専門知識と技術を活かし、社内から厚い信頼を寄せられる存在です。
分析結果は、商品開発や品質改善に直接貢献するため、感謝されるとともに、プロジェクトの成功において欠かせない役割を果たします。その結果、自分の仕事が会社全体の成長や製品価値の向上に直結しているという実感を得られ、大きな達成感を味わうことができます。
【職場/チーム】
●職場の雰囲気
ベテランが多いですが、新しい人はウエルカムな雰囲気です。
3割がキャリア採用の為、職場に馴染みやすいと思います。
関係者と連携しながら仕事を進めますが、個人のペースは尊重されます。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度有
有給休暇取得し易い環境です
残業時間 約7時間/月
●課員構成
12名ほどで、50代社員が多い
男女比率 8 : 2
【キャリアパス】
経験を積んだ上で、マネジメントへのキャリアアップを目指したり、分析スペシャリストを目指すのがキャリアパス例になります。
【メッセージ】
「測れないものは、作れない」
高品質な商品を支えるのは、計測や分析技術です。例外はありません。
一緒に、分析を通じて、高品質な商品を生み出していきましょう。
【募集背景】
変化する市場環境やお客様のニーズに柔軟に対応するため、新しいアイデアや視点を積極的に取り入れることを目指しています。現在、商品展開の拡大に伴い、分析業務の重要性がますます高まっています。そのため、業務を通じて製品の品質向上や新しい価値の創造に貢献し、会社の成長を支えていただける方を募集しています。
事業内容・業種
精密機器・光学機器・分析機器・計測機器