条件を指定してください
該当求人496

設備保全・保守・メンテナンス 第二新卒歓迎 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

496

防衛・宇宙セグメント/防衛省向け特殊車両の製造業務

【職務内容】 ■防衛省向け特殊車両の製造業務 【業務詳細】 ■主な業務は以下のとおりです。 ・防衛省向け特殊車両の組立・整備に関する作業 ・エンジンの組立・運転に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の機械加工・溶接・熱処理・塗装に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の部品管理に関する作業 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

技術職(金型保全)|(年間休日120日以上)【福岡県】

【仕事概要】 ■金型保全  プレス金型の保全業務を担当していただきます  (修繕、保守点検、改善作業、など) 事業内容・業種 自動車

東プレ九州株式会社

重要文化財向け防災システムの施工管理 ~防災業界最大手メーカー~|【大阪】

<求人ID:100596> 国宝の寺社など歴史的建造物となる文化財を対象とした防災システムの施工管理業務をご担当いただきます。 火災検知システムでは電気・通信系の知識、消火システム(スプリンクラー・配管など)では機械の知識など、幅広い専門知識を活かすことができます。 ■職務内容: 主に近畿地区にある国宝・重要文化財などの貴重な建造物を対象に、防災防犯設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務をご担当いただきます。 ■職務内容詳細: ・社内の営業部門や顧客との打ち合わせ ・現場調査を行い予定している設置工事ができるか確認、施工図の作成 ・機器、材料、協力会社を手配 ・現場管理を行い、客先、協力会社、他工事会社との調整 ・日々、工程管理、施工状況の確認 ・設置した設備が正確に作動するかの試験調整、消防の検査、施主検査後、引渡し ・完成図書、書類作成 事業内容・業種 総合電機メーカー

能美防災株式会社

建設機械の整備メンテナンス(土日祝休/夜間や休日の急な呼出無/整備士の方歓迎/働き方◎)【愛媛/松山

【職務内容】 ■納品した顧客先にて、建設機械の整備と点検を行います。多くは訪問整備のため顧客から現場で直接要望をヒアリングし、終わった後は感謝の言葉を頂くことができます。扱う製品は、土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャ」など、SUMITOMOブランドの建設機械です。全国に約400名の整備スタッフが在籍しており、各拠点5~10名程度です。 ・点検・整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など ・修理:故障・トラブルを起こした車両の修理 ・カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など 【働く環境】 ■土日祝休み、年間休日126日です。残業は平均18時間。取引先も当社の働き方を理解いただいている顧客がほとんどのため、夜や休日に連絡が入ることはほぼなく、万が一あった際も窓口は別で、緊急対応いただくこともありません。転勤の可能性も0ではありませんが、基本的にはエリア内(例:関東で採用の場合は関東)です。 道路の舗装機械の対応などは夜間に行うこともありますが、数か月に1度あるか無いかで、事前に予定が決まっており、出社時間や代休の調整などもおこないます。 【研修体制】 ■建機について詳しくない方でも、イチから着実に学べる土壌が整っております。約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士・機械エンジニアなど、建設機械未経験の社員がほとんどです。 ■千葉・愛知・大阪の教習センターでは資格取得に向けた講習・実技訓練を受講可能です。整備スタッフ一人ひとりのスキル向上と、より専門的な技術を習得できます。現場に出た後の教育も充実しています。 ■建設機械は内部構造が自動車よりも複雑なため、建設機械を修理・点検できるようになれば、技術力は「日本有数レベル」と言えます。 ■自動車よりもカスタマイズできる余地が多いため、ただマニュアル通り整備するだけではなく、顧客の要望に寄り添った対応ができます。 ■経験を積んだ後は、適性や希望により「工場長」「教育センター講師」「統括部リーダー」などをお任せします。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

住友建機販売株式会社

メディカル事業本部_フィールドサービスエンジニア(透析装置)|【北海道】

(案件№100539) 人工透析装置の据付、試運転、メンテナンス、トラブル対応、人工透析装置の見積書作成や使用説明を行っていただきます。 上記業務以外にも、保守契約や消耗品(洗浄剤等)の営業的活動も行います。 【対象製品】 透析装置(メンテナンス以外にもアプリケーションの使い方も説明する) 【働き方について】 ・シフト勤務のため土日対応あり(月間:10日間近く対応) ・クリニックが休みの時、修理メンテナンス、据え付け作業 ・夜間の問い合わせ、トラブルなどについては365日対応のコールセンターにて対応を行っています。  なお、トラブル内容によってでコールセンターが対処できない場合は、輪番で回ってくる電話対応当番に連絡がありますが、緊急対応は現状年に1回あるかないか程度です。 ・フレックス制度の導入:月間で何時間働いたかを見る ・テレワーク一部導入(地方拠点など) ・支店によるが直行直帰あまりなく、一旦朝、会社に来て朝礼する習慣が有る 【日機装のサービスの強み】 他社にないコールセンターの体制(自社運営で24H対応にしている) サービス員が全国で120名程度と他社よりも多い 【部署の風土、業務のやりがい】 ・各々の距離感近くヘルプ体制もあり、一人ができない仕事を他メンバーで補完しあう関係性ができている、チームワーク大事にしている ・やりたいことを自由にできる環境、発信すれば社内に声が通る、上下関係の距離が近い=部活動のようなイメージ 【入社後の教育に関して】 東京にて透析、生体、メカニックの基本を勉強(座学で3~4日) その後研究研修施設 M.ReT宮崎(宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地61)で2~3カ月くらい作業の練習 ※住居につきましてはマンスリーマンションやホテルを企業にて用意します。 【残業時間】 月30H-40H  事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

自社自動車試験場に関わる建築及び、試験路・土木施設の企画立案推進業務|【広島県】

【VD2410】自社自動車試験場に関わる建築及び、試験路・土木施設の企画立案推進業務 【職務概要】 自社自動車試験場内におけるオフィス、整備場などの建築物、及び試験路や施設内の橋、法面などの土木施設の新設/改造/保守工事における企画推進業務を担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 (1)新設・改造・保守メンテナンスの企画立案・具体化推進 (2)試験部門と、専門部署・工事業者との間での調整、要求仕様具現化 (3)専門部署の代行として、工事業者との工事計画調整および進捗管理、工事安全確認など ご経験やスキルにもよりますが、入社後しばらくは、経験者と一緒に業務をご担当いただきながら、開発の知識や業務の進め方を習得いただきます。また、土木専門知識をお持ちの業務については、主担当として業務を進めていただくことを期待しています。 【ポジション特徴】 ・完成検査含め、企画検討から仕様決定~専門部門や業者との調整、検収まで、1から始まり施設の完成まで携われます。自分の仕事が最後形になるところまで関わることができ、さらに携わった設備と施設で働くことができるという充実感を得ることが出来ます。 ・地域イベントや、ロードスターイベントの企画運営に携わっており、直接お客様を笑顔にできるやりがいのある職場です。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

建設機械の整備メンテナンス(土日祝休/夜間や休日の急な呼出無/整備士の方歓迎/働き方◎)【岐阜】

☆賞与6.3カ月分/土日休み/年休126日! ☆住友ブランドの絶対的信頼感! ☆働き方充実◎(残業18.5H/エリア採用/休日・夜勤ほぼなし) 【職務内容】 ■納品した顧客先にて、建設機械の整備と点検を行います。多くは訪問整備のため顧客から現場で直接要望をヒアリングし、終わった後は感謝の言葉を頂くことができます。扱う製品は、土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャ」など、SUMITOMOブランドの建設機械です。全国に約400名の整備スタッフが在籍しており、各拠点5~10名程度です。 ・点検・整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など ・修理:故障・トラブルを起こした車両の修理 ・カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など 【働く環境】 ■土日祝休み、年間休日126日です。残業は平均18時間。取引先も当社の働き方を理解いただいている顧客がほとんどのため、夜や休日に連絡が入ることはほぼなく、万が一あった際も窓口は別で、緊急対応いただくこともありません。転勤の可能性も0ではありませんが、基本的にはエリア内(例:関東で採用の場合は関東)です。 道路の舗装機械の対応などは夜間に行うこともありますが、数か月に1度あるか無いかで、事前に予定が決まっており、出社時間や代休の調整などもおこないます。 【研修体制】 ■建機について詳しくない方でも、イチから着実に学べる土壌が整っております。約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士・機械エンジニアなど、建設機械未経験の社員がほとんどです。 ■千葉・愛知・大阪の教習センターでは資格取得に向けた講習・実技訓練を受講可能です。整備スタッフ一人ひとりのスキル向上と、より専門的な技術を習得できます。現場に出た後の教育も充実しています。 ■建設機械は内部構造が自動車よりも複雑なため、建設機械を修理・点検できるようになれば、技術力は「日本有数レベル」と言えます。 ■自動車よりもカスタマイズできる余地が多いため、ただマニュアル通り整備するだけではなく、顧客の要望に寄り添った対応ができます。 ■経験を積んだ後は、適性や希望により「工場長」「教育センター講師」「統括部リーダー」などをお任せします。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

住友建機販売株式会社

【宮崎】機械エンジニア/化学プラントや加工組立型工場における設備保全・設計/宮崎県延岡市

旭化成の中でも最も歴史のある工場地区(愛宕地区)において、工場の設備設計・更新・保全業務を担当いただきます。同工場は苛性ソーダを始めとする各種化学品等を生産しており、様々な設備が備わっています。サランラップの原料である「サランポリマー」は生産品の代表例の一つです。 ■設備保全業務  ・保全計画に基づき、保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用して実行  ・設備の更新計画や改良改善ポイントと対策案を提案・推進(随時)  ・その他、年初予算見積・発注・検収等含めた予実算管理、資料作成業務など ■設計~発注~施工~試運転までの一貫した設備設計業務 ・更新計画等に基づき基本設計・見積 → 実行提案・承認 → 詳細設計・発注   → 注決(ベンダー決定) → ベンダーと詳細検討・調整 → 現地工事・試運転 ※入社後はまずは保全業務から担当頂き、旭化成の設備を覚えていただきます。担当する設備などはその方の経験に応じて決定いたします。 <仕事の魅力・やりがい> ・業務を通じて旭化成の計画保全システムを理解し、機械の専門知識、および保全・設計技術力が向上します。それらの技術や知識、自らのアイデア・工夫を工場の設備へと反映でき、安全、生産性の向上といった『成果』を出し、達成感を感じることができます。 ・機械系設備管理部署のメンバーとして工場や地区内の様々な関係者との関わりの中で経験を積み、将来はリーダーとして複数のメンバーをまとめながら、DX最新技術の導入なども含め、工場設備技術の革新を進めていくことを期待しています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 現場でのOJTや研修を通じて設備や計画保全システムの知識と業務経験を深め、徐々に業務の範囲を広げつつ、主体的に業務を推進できるようになることを期待します。 ▼3~5年後 リーダーとしてメンバーをまとめつつ、工場やベンダーとともに、重要設備の保全や大型設備工事の実施、DXなど新技術の導入、設備技術の革新を進めていくことを期待します。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

メンテナンスエンジニア|転勤無/月残業15H以内推奨/完全週休2日/年休127日【長野/諏訪】

同社製品(清掃機、集塵装置等)に関わる修理・点検、メンテナンス等のアフターフォロー業務全般をご担当頂きます。 顧客対応ならびに各種資料(報告書や見積書)の作成や集塵装置施工管理、部品の発注・納品等、ご経験やスキルに応じてお任せ致します。 ■ご入社後の流れ 支店配属後は、OJTを中心に業務理解を深めて頂き、半年程度の期間、先輩・上司同行等によりノウハウを習得頂きます。 また同社製品の理解を深めて頂く為に弊社事業所にて研修を実施予定です。 ■就業環境 安定企業で長期就業が可能です。年間休日127日、全社では残業15時間/月以内を推奨しています。 ■特徴・魅力 ◇世界シェアの4割を誇るタイムレコーダー関連事業を中核に、各分野においてニッチトップを有する企業です。 ◇1931年創業以来、「人と時間」・「人と空気」をテーマに事業を展開し、私たちの暮らしに不可欠な身近な製品を幅広く提供しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

アマノ株式会社

経験者&有資格者募集!【非破壊検査/点検】年休120日/土日休

全国各地にあるプラントや発電所の設備保全をご担当いただきます。★製品の品質や安全性を保つために欠かせないお仕事になります。 各非破壊検査技法を用いた、製品の安全性の確認 ノギス(精密長さ測定器)を使用した寸法検査等 非破壊技法を用いた、損傷具合の確認 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 増田 隆之 事業内容 鋼構造物工事の請負 一般労働者派遣事業(派28-300892) 《許可》 建設業許可 兵庫県知事許可(般-30)第407811号 本社所在地 兵庫県加古川市加古川町粟津1116

DHI株式会社

☆完全週休2日制☆資格・住宅手当あり【アフターメンテナンス】

【引き渡し後のお客様の安心・安全をサポートして頂くお仕事】当社が施工した戸建て住宅の、アフターフォロー&メンテナンス業務をお任せ 定期点検(1年3年5年…点検) 長期優良住宅の維持管理サポート その他点検業務全般・問い合わせ対応 →訪問しての内容確認・補修またはメーカー業者の手配など  イレギュラー対応もあり 無理な納期を設定せずお客様のご依頼に沿った家づくりを心掛けているため 完成した後に「思ってたのと違う」が発生しないのが当社の自慢。 クレームも少なく、安心して業務に取り組めます。 ※入社後数ヶ月間はOJT期間。先輩社員と一緒にお客様宅を回ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 田之上健太 事業内容 木造注文住宅建築専門会社 ※下請け工事や公共工事は一切しません。 全棟自社施工で、施工技術にこだわった高性能住宅を専門 にしています。 ■家づくりへのこだわり 100年以上安心して住める家を目指し、高性能への強いこだわりを持っています。国土交通省住宅履歴情報登録機関(ホームリサーチ)による格付け評価で、全国で唯一、三ツ星(☆☆☆)プラス1を獲得(※)した工務店であり、日本トップレベルの施工・技術をグループ全体の工務店で共有し、住宅の品質を確保しています。 【 グループ会社 】 株式会社WOW Holdings 株式会社熊本工務店 株式会社家づくり不動産 株式会社SOOM(宇宙ビジネス) 一般社団法人全日本工務店協会 2015年には全国の住宅建築会社1,430社を評価する格付けで、当時唯一の「3つ星プラス1」認定を獲得! ※出典:2015年国土交通省住宅履歴情報登録機関 (株)ホームリサーチ調べ 本社所在地 福岡県福岡市南区的場2-36-1 (福岡県福岡市中央区大宮1-1-20)

株式会社福岡工務店

愛知/瀬戸◇電気設備の【保守・メンテナンス】インフラを支える

高圧受電設備、配電盤の現場改修工事の保守・メンテナンス業務をお任せします。協力会社へ発注する場合は折衝業務や手配・管理業務をお任せします。 ブレーカー・配電盤のトップシェアを誇るメーカー「河村電器産業株式会社」のグループ会社の当社にて、河村電器産業製の高圧受電設備、配電盤の現場改修工事の保守・メンテナンス業務をお任せします。協力会社へ発注する場合は折衝業務や手配・管理業務をお任せします。 親会社からの依頼に基づき、受配電盤などの電気設備のメンテナンス、現場組立、改修業務を担当。主にそれら業務についての見積業務、手配業務、施工工程計画の策定と協力会社への指示、管理・監督業務をお任せします。会社として就業環境をしっかりと管理し、グループとしても働き方改革を進めております。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 経営執行役社長 佐藤 靖浩 事業内容 一般電気工事業 電気通信工事業 受配電設備の製作、販売、メンテナンス 【河村電器産業(株)の事業内容について】 産業用・民生用電気機器製造販売 配電・制御・通信などさまざまな分野で現代社会を支えます。 ●配電・制御・電気設備分野 電気の安全快適利用に必要な電路周辺機器(ブレーカ、分電盤、盤用ボックスなど)の開発・設計・製造・販売。 ●情報通信分野 情報通信用ラック、環境監視装置などの情報通信関連商品の開発・設計・製造・販売。 本社所在地 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3-86

株式会社テクノバン

金属ベルト専門メーカー【技術企画運営】※未経験OK★年休121日

生産設備・プラント設備保全の維持管理業務をお任せ。予防保全計画立案や設備保全技能職の技術サポートを行っていただきます。 予防保全計画立案や工事・工程管理 設備保全技能職の技術サポート 設備不具合発生時の要因追及・対策検討 生産設備及び原動設備の故障低減・安全対策 メーカー工事立会い  (安全監視、工事内容確認) 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 安田 貴弘 事業内容 自動車用無段変速機(CVT)の金属ベルトの製造・販売 本社所在地 長崎県佐世保市小佐々町黒石332番1

株式会社シーヴイテック九州

(転勤なし)設備メンテナンス|製造経験者歓迎/土日休み/年間休日120日【埼玉県】

【業務内容】 熊谷工場における生産設備等の保全担当を募集する求人で す。 【詳細】 ■熊谷工場における生産設備等の保守メンテナンス全般 ■保守メンテナンスや機械導入時等に伴う、ベンダー対応や社内調整対応 ※設備自体はメーカーから直接購入します。 (将来的には…) ○生産設備および付随する自動機の設計や開発 【同社の特徴】 同社は粉末冶金製法による軸受及び機械部品の専門メーカーです。取扱製品の用途の主力は家電製品、OA機器、自動車関連。一台の自動車には平均100個のモーターが積まれ、高価格車には200個積まれている等、軸受の需要は拡大しており世界トップクラスの生産量およびシェアを誇っています。資本金144億円、人員4,400名、年商459億円です(2020年度:海外法人を含めたグループ全体実績) 【働き方データ】 出張は発生しません、休日の急な呼び出し等も特に発生しなく土日の出勤は予定された業務が発生する程度です。 ■休日:土日休み ※GW、夏季、年末年始は1週間程度の長期休暇あり ■年間休日:120日 ■残業時間:平均19時間程度/月(2023年度実績) ■有給休暇取得日数:平均12日/年(2023年度実績) ■平均勤続年数:15年(2023年度実績) 事業内容・業種 自動車部品

ポーライト株式会社

【福岡】飲料製品の工務スタッフ(機械系)★日勤/夜勤二交代制★家具家電付き社宅あり★

【仕事内容】 オートメーション化されたペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の生産設備やユーティリティーの保守・保全、メンテナンスを中心とする工務業務をご担当いただきます。 工場内には ①ペットボトルの成型工程 ②空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程 ③ラベリングや梱包を行う包装工程 ④各種のユーティリティー設備 など 多数設備が安定的に稼働し安全安心な製品が製造できるよう、メンテナンスいただきます。 設備トラブルが発生した際には、最前線でトラブル対応いただくため、ご自身の力量が磨かれるポジションです。 また、設備業者との折衝や本社(特に生産技術部)との打ち合わせもご担当いただきます。工場の生産性向上に向け、ぜひこれまでご経験をフルに活かしてください。 【働き方】 シフト制の、「4勤2休」が基本スタイルです。 【耳納工場の特徴】 LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。 近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。 工場には高卒生~50代の約60名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。 DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、3年前に工場長に就任し耳納工場の成長に向け日々邁進しております。 事業内容・業種 食品

株式会社ライフドリンクカンパニー

太陽光発電所の【メンテナンス・保守】★完全週休2日/残業月10h

【完休2日&水日休み!】太陽光発電所のメンテナンスおよび保守、その他の電気工事をお任せします! 太陽光発電所の電気的メンテナンス・点検作業・保安業務 簡易的な電気工事 など エリアは主に岐阜県・長野県が中心。 法人・個人両方のお客様に対応します。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 小澤 竜太 事業内容 ■住宅建築事業 ■不動産事業 ■エネルギー事業 本社所在地 岐阜県恵那市大井町2087-521

株式会社舘林

自社工場の【設備保全スタッフ】★年休124日 ★完全週休2日制

自社の副資材工場設備の点検・保守・改善業務をお任せ!主に電気系をご担当いただく予定ですが、経験・適性に合わせて調整します。 【雇入れ直後】 ■設備の故障や異常への復旧対応 ■改善案件などにおける生産部門や外注業者との調整、推進 ■生産設備、工場施設全般の維持管理及び修繕 ■治工具の修繕及び製作サポート / 内製化部品の制作 ■修繕を含む設備設計 (CAD設計) ■新しい設備の立ち上げ など 【変更の範囲】 会社が定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 ヴァンサン トレル 事業内容 ■鋳造用副資材の製造・販売  *鋳造業界でトップクラスの歴史と実績を誇る、英国 Vesuviusグループの日本法人。※英国本社はロンドン株式市場上場。 鋳造工場向けの「鋳造品の品質・歩留まり向上に繋がる溶融金属の添加剤」「セラミックフィルター」「発熱・断熱成型体」「鋳型用塗料」などの化学材料を生産しています。取引先は大手企業から小規模な町工場まで。売上の約7割が自動車関連、残り3割は建設機械・産業機械関連です。 <主な取引先※一例> 大手から中小まで規模は様々で、自動車メーカーをはじめ、建設機械・産業機械メーカーなどが中心です。 (株)LIXIL、川崎重工業(株)、(株)クボタ、JFEスチール(株)、スズキ(株)、ダイハツ工業(株)、TOTO(株)、トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、日立金属(株)、本田技研工業(株)、マツダ(株)、三菱自動車工業(株) ほか 本社所在地 兵庫県神戸市中央区御幸通6丁目1番10号 オリックス神戸三宮ビル9階

有限会社フォセコ・ジャパン・リミテッド

<青森>鶏舎設備の【保全・メンテナンス】未経験者歓迎

肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、設備の保守、メンテナンスをお任せします。 ■鶏舎設備の定期メンテナンス、保全 ■部材持ち込み、修理 など  【働き方】 シフト制による週休2日制です。 ※1日休みの週が発生する可能性あり 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 竹内 正博 事業内容 ブロイラーひなの生産及び販売 ブロイラーの飼養受託及び販売 インフルエンザワクチン製造用鶏卵の生産及び販売 養鶏機器の輸入・販売及び施工 孵卵場機器の輸入・販売及び施工 システム鶏舎の建設及び販売 ワクチン卵内接種機のシステム契約による技術サービス オーガニックペットフードの輸入及び販売 本社所在地 〒779-3223 徳島県名西郡石井町高川原字高川原71番1

株式会社イシイ

施工管理|未経験・第二新卒歓迎/賞与5ヶ月分支給/年休123日/転勤無し/夜勤なし【東京/港区】

【業務内容】 防火・防災システムなどの設備を、発電所やガス会社、工場などに導入する工事の施工管理をお任せいたします。 ■工事前の準備 ・見積書の作成補助 ・顧客への書類作成・提出(計画書など) ・消防署への書類作成・提出(設置届など) ・現場スタッフ手配 ■工事開始 ・現場安全確認 ・仮設~消防検査までのスケジュール管理 ■工事終了後 ・点検業務(外観、機器分解整備、実作動による機能確認) ・点検完了後、点検報告書(消防法)の作成提出 【スキルアップについて】 危険な物が多いプラントに対し確かな防災力をもった独自技術を提供しております。唯一無二の技術を取得することは結果汎用的なものになりますので施工管理として大きなスキルアップとキャリアアップを目指せます。 【働き方】 消防設備の工事は休みが少なく残業が多いイメージがありますが、同社は元請けで仕事を受けエンドユーザーと直接かかわることも多く、また工事内容も更新が多いため業務設計がしやすい特徴があります。この背景から従業員は残業平均40時間以下、年間休日120日を実現しており、有給も都合に応じ取得できる環境となっております。 【出張について】 出張は比較的多い企業です。工事内容によりますが1か月程度出張し現場に常駐する案件もございます。日本各地で業務を行う魅力もございますし、出張手当などで収入UPを目指すこともできます。 ■エリア:川崎、市原、茨城の鹿島がメインで東日本全体(顧客により日本全国) 【同社について】 防車に搭載されているホースのノズルや、大規模消火設備などの機器を製造しています。1923年設立の老舗企業で、法律で義務付けられている消火設備を取り扱っているため、非常に安定しております。同社商品は過去震災時、発電所や基地にて最後まで消火活動していた実績を持っており、確かな評価から工場新設などにも導入されます。昨今では総務省消防庁消防研究センターとの共同研究にて、消防ロボットの研究開発を行うなど、災害を抑える様々な技術に貢献をしております。 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)

深田工業株式会社

(第二新卒歓迎)エレベータのフィールドエンジニア◎年休122日/賞与5.5カ月|【東京都】

★世界トップクラスの昇降機(エレベーター・エスカレーター等)メーカー! ★設立75年★プライム上場企業で安定性抜群! ★DX化推進★スマートグラスの導入を開始! ★年休122日/賞与5.5カ月分 国内TOP4、世界シェア7位の昇降機専業メーカーである「フジテック」にて、 オフィスビルや商業施設、ホテル、集合住宅、マンションなどに設置されているエレベータ・エスカレータの保守点検をお任せします。 【具体的には】 ■1日2~5件の現場を巡回し点検業務を行っていただきます。 ■点検の際や、お客様から不具合のご相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともございます。エレベータ・エスカレータがある限り点検の需要は減ることはないため、仕事がなくなる心配はいりません。 ■定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。  それを1日で3~5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 ※工事実務は行いません。 ※顧客の要望を開発へフィードバック、製品開発に活かします。 ※点検マニュアル・各種計測機器・過去点検履歴などはジョブカルテで保存され、メンテナンスに関わるバックアップ体制が整っています。 【納入実績例】 渋谷スクランブルスクエア、GINZA SIX、グランドハイアット東京、東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ森タワー など 全国のランドマークとなるような施設にも、同社の製品が数多く納入されています。 社員インタビュー https://www.fujitec.co.jp/recruiting/seniors/8690 【働き方について】 ■同社の製品が導入されている施設はさまざまで、中には日中の点検や修理が難しい現場もあります。その場合は夜間での業務になりますが、夜勤・日勤はシフトで組んでいるため、日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。 ■シフト制で24時間体制を敷いているため、自分が休みの時に急に呼び出されることはほとんどございません。なお、土日出勤は月に1~2回です。もちろん代休を取得していただきます。 ■4~5年経験をすると、夜間待機を対応いただくこともございますが、月1~3回程度の頻度で、仮眠もとれるように調整しております。残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ■シフトも本人の希望を考慮の上、1カ月単位で設定しております。 □■スマートグラスの導入を開始!■□ 昨年5月から「スマートグラス(メガネ型ウェアラブル端末)」の導入を開始。現場作業を行う社員がスマートグラスを装着し、熟練の社員がビデオ通話を介してオフィスからリアルタイムに指導を行うことが可能に! リモート化によって保守現場の監査を行う「安全パトロール」の頻度が増え、移動時間の削減と生産性の向上に成功しました。 後輩に対して、現場ごとに先輩の高い技術力をしっかりと引き継ぐこともできます。 □■環境面も安心!■□ 同社は設立75年の歴史を持つ、プライム市場上場企業。連結売上高1800億円以上で、国内シェアトップクラスの実績を誇っています。 また、売上高、当期純利益は今期さらに拡大(2022年3月期実績)。景気に左右されることもなく、安心して働くことができます! ※親会社株主に帰属する当期純利益 【魅力】 ★「社会インフラ」として活躍する昇降機。多くの人々の安全を担う、影の立役者としてやりがいをもって働けます。 ★安定×成長企業:売上高・当期純利益ともに3期連続成長中! ★業界に先駆けた積極的な海外展開!海外売上高比率66%。 ★世界最長エレベーターや「業界初」を生み出す技術力 【国内シェアトップを目指して】 昇降機専業メーカーとして、他社に先駆けて海外進出を推進。 特にシンガポールや香港では圧倒的なシェアを獲得し、全世界の約25%のシェアを誇ります。 まさに、日本の昇降機業界をリードしてきた会社といえるでしょう。 昇降機を扱うメーカーのトップを目指し、全社一丸となって邁進しています。 事業内容・業種 機械部品

フジテック株式会社

メンテナンストレーナー◎国内トップの半導体製造装置メーカー・東京エレクトロンGr |【東京】

【職務内容】 東京エレクトロンにおいて重要な職責を担うフィールドエンジニアに対して、装置の概要や操作説明、点検や修理等のメンテナンス教育をご担当いただきます。装置の教育だけでなく、トレーニング機のメンテナンスや改造、用力管理、そしてスケジュール調整などもお任せします。 ※半導体製造装置のメンテナンス未経験の方も一から仕事を覚えることが可能です。 【具体的には】 1.半導体製造装置教育(装置のメンテナンス方法等) 2.トレーニング機のメンテナンス保守、改造および管理 3.トレーニングカリキュラムの企画および資料作成 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロンFE株式会社

熊本/水俣◇電気設備の【保守・メンテナンス】インフラを支える

高圧受電設備、配電盤の現場改修工事の保守・メンテナンス業務をお任せします。協力会社へ発注する場合は折衝業務や手配・管理業務をお任せします。 ブレーカー・配電盤のトップクラスのシェアを誇るメーカー「河村電器産業株式会社」のグループ会社の当社にて、河村電器産業製の高圧受電設備、配電盤の現場改修工事の保守・メンテナンス業務をお任せします。協力会社へ発注する場合は折衝業務や手配・管理業務をお任せします。 親会社からの依頼に基づき、受配電盤などの電気設備のメンテナンス、現場組立、改修業務を担当。主にそれら業務についての見積業務、手配業務、施工工程計画の策定と協力会社への指示、管理・監督業務をお任せします。会社として就業環境をしっかりと管理し、グループとしても働き方改革を進めております。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 経営執行役社長 佐藤 靖浩 事業内容 一般電気工事業 電気通信工事業 受配電設備の製作、販売、メンテナンス 【河村電器産業(株)の事業内容について】 産業用・民生用電気機器製造販売 配電・制御・通信などさまざまな分野で現代社会を支えます。 ●配電・制御・電気設備分野 電気の安全快適利用に必要な電路周辺機器(ブレーカ、分電盤、盤用ボックスなど)の開発・設計・製造・販売。 ●情報通信分野 情報通信用ラック、環境監視装置などの情報通信関連商品の開発・設計・製造・販売。 本社所在地 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3-86

株式会社テクノバン

《金沢限定》家族に誇れる仕事!?【ホームドクター】★未経験OK

【半年間学べて安心】大手ガス給湯器メーカー『ノーリツ』製品の定期メンテナンスや故障原因を診断します ★残業削減中★有給取得100%★離職率5.6% 「お湯が出ない…」 「シャワーの温度が不安定で…」 などのお困りごとを受け、お客様先へ行き不具合の原因を診断します!故障内容をもとに見積作成し、修理を実施! ★マニュアルあり&困ったときは先輩に電話相談OK♪ ★クリーニングや定期メンテナンス等のご案内も担当⇒契約になれば「おこづかい手当」支給! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 宮川 広司 事業内容 ノーリツガス給湯器、石油給湯機、コンロ、システムバス、システムキッチンなどの修理、点検 本社所在地 東京都港区白金台2-5-9 オーカツビル2F

株式会社ケンコー

工場の要!リサイクル事業の【設備保全】★福利厚生充実

射出成型機の修繕・改善を担当し、機械のメンテナンスや施工管理を行うお仕事です。 ◆外注業者との工事日程調整と施工管理 └工事の日程を調整し、進行管理 ◆設備の維持管理と定期メンテナンス └射出成型機や関連設備の定期点検・保守作業 ◆簡単な修理と部品交換 └設備の不具合に対応し、簡単な修理や部品交換 ◆書類作成や新規導入対応 └点検報告書を作成し、新しい機器導入の調整 安定した環境で未来を支える、リサイクル事業の一員に! 《長期的に安心して働ける職場》 リサイクル事業はこれからも社会に必要とされ続ける分野です。安定した基盤を持ち、将来にわたって安心して働ける環境が整っています。 《充実した福利厚生でサポート》 家族手当をはじめとした各種手当が充実しており、 将来設計をしっかりと立てることができます! 《安心の研修制度》 入社後はしっかりとした研修制度が整っており、 スキルを無理なくじっくり伸ばすことができる環境です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 鷹見 善彦 事業内容 合成樹脂の加工ならびに合成樹脂製品の製造及び販売 廃プラスチック類の破砕等による中間処理 固形化燃料の製造及び販売 一般・産業廃棄物の収集、リサイクル処理及び処分 前各号に付帯関連する一切の事業 本社所在地 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002番地24

株式会社エコパレット滋賀

製造エンジニア【山梨】

【主な業務内容】 ■X線分析装置の組立業務やパソコンによる検査業務を担って頂きます。業務の詳細は以下の通りです。 ■簡単な構造のユニットから、複合的な組立工程まで担当いただきます。(特定の機種を集中して製造) ■調整、ソフトウェアによる性能検査業務を担当頂きます。PCで測定条件を作成し測定試料を用いて検査を行う(合否判定含む)、PC立上、データインストール(設定含む) ■出荷準備:出荷書類の作成/確認。出荷に必要チェック確認、注意表示の貼付け、梱包作業 ■立上作業:工具を用いて、本体とユニット装置間の配線作業、装置、ユニットの基本パラメータの設定 ※製造実務:管理業務(書類作成等の間接業務)=9:1を想定 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社リガク

76 ~ 100件 (全496件中)
設備保全・保守・メンテナンス 第二新卒歓迎 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備保全・保守・メンテナンス 第二新卒歓迎 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。設備保全・保守・メンテナンス 第二新卒歓迎 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件