条件を指定してください
該当求人7

設備保全・保守・メンテナンス 資格手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

7

DX|製造・保全DX・スマートファクトリー技術者、企画推進者【静岡/磐田】

【職務内容】 ・工場課題を解決する各種DX技術の開発。(AI含む) ・グローバルな製造DX活動の企画、推進。 ・国内外の生産拠点をデータで繋ぐ技術開発・構想・設計・実装 ・見える化、データトレザビ構築の為の設備データの収集システム開発 【やりがい・魅力】 最新のAI技術を学ぶことができるほか、世界の生産拠点と協業することも多いためグローバルコミュニケーションを学ぶ機会もある職場です。 【募集背景】 製造DXならびにスマートファクトリー化の推進・企画者、または設備データなどのセンシングに長けた技術者を募集します。 製造及び保全DXを推進しており、最新技術を取り入れ現場課題を解決する技術開発・構想・設計ができる即戦力人材や、技術者・製造現場と協調して課題解決をリード・技術開発含めた活動全体をプロデュースする発想と行動力に長けた人材を求めています。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

設備保全|モーターサークル開発機器メンテ(プライム上場/平均残業20h)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・排ガス分析計やシャーシ、動力計等の実験設備の選定と導入。必要設備の構想 ・既存設備の改造、修理対応、保守管理 ・実験建屋の建設や改築検討 【やりがい・魅力】 商品開発の現場で商品開発のベースを担い、正しい設備で正しい計測を提供出来る様常に最新計測手法に携わり新手法提供のチャレンジが出来ます 【募集背景】 モーターサイクルの開発・実験において不可欠となる設備の導入・メンテナンス・仕様提案が出来るエンジニアを募集します。特に排ガス分析の領域において即戦力として設備管理を推進頂ける方を歓迎します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

【広島/福山市】 造船の工場支援業務◇年休124日◇完全週休2日◇創業100年超◇抜群の福利厚生

■職務内容: 造船の工場支援業務をお任せします。建造部門の経費の集計及び予実管理、現場設備の状況をふまえながら、クレーンそのほか各種動力設備の管理・保守・点検を主に行います。ご本人の希望に加え、これまでの業務経験やスキルなどをふまえながら、詳細業務をお任せします。 ■全体概要: 同社の生産管理部門は2つのエンジニアチームから構成されています。 ・新造船チーム:建造船の工事計画予定の作成から、鋼板の加工、ブロックの組立・搭載、塗装、船装・機装・電装の艤装作業など様々な工程があります。大型船舶の建造は長い期間を要する巨大プロジェクトとなることもあります。 ・修繕船チーム:修繕船の船体・塗装工事、機関・電気工事に加え、新造船部門の保証工事、新造船の進水の際には、離接岸や岸壁係留など多岐にわたる業務を担当します。修繕船は引き渡しまでの工事が短期間で行われます。自社建造船以外の異なる様々な船種に関わることができるという特徴があります。 ■社員のバックアップ: 海外にも拠点を展開しており、船舶、海運の土台となる言語は英語です。2ケ月に1度の社内で開催するTOEICテストや、海外語学研修等、勉強の為のツール提供等を行い、社員の英語力向上に繋がるような教育や社員の学びを支援する環境を整備しています。 事業内容・業種 自動車

常石造船株式会社

メンテナンス|艦船向け機関のサービス業務(原則転勤なし)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 ■艦船向け機関のサービス業務:メンテナンス/新造の際の立ち合い・不具合対応など 造船所(大湊、横須賀、舞鶴、呉、佐世保)、建造所(長崎、玉野、下関、磯子)をお任せいたします。 ■機関及び機器の修理、整備(定期、応急)お客様打合せ等の客先対応業務も行います。 ■入社後3~6ヶ月は、先輩メンバーに同行して業務の流れを覚えていただきます。国防への一翼を担う非常に重要な業務となりますので、やりがいを感じることができます。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

メンテナンス|オペレーター(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市】

【業務内容】 次世代バッテリーの量産に向けた試作ラインにおける、機械/設備オペレーター業務を担当いただきます。 <具体的には> ・設備オペレーター、機械操作、設備稼働 ・品質関連業務 ・設備保全、メンテナンス 【やりがい】 ・次世代EV車に搭載される可能性のあるバッテリーに携われる ・最新設備に触れることができる ・試作段階でたくさんの改善をするほど量産がスムーズにでき、会社への貢献度が大きい 【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。試作ラインにて、いかに問題点を発見し改善していけるかが、量産していく上でとても重要になります。数年後世界を走るEV車のバッテリーの肝となる試作ラインのメンバーを増員するための募集になります。 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

生産設備|保全・設備導入・スマートファクトリー推進【静岡/磐田】

【職務内容】 ■生産設備保全 設備の点検やメンテナンス、故障時の修理などを行います。 ■保全マネジメント戦略の立案、グローバル推進 保全とは予知保全・予防保全・事後保全など多岐にわたります。 これらを組み合わせ、もっとも効果の高い戦略を検討、立案し海外含むグループ会社全体への展開を行ないます。 ■保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化 既存の設備のIOT化を実施します。具体的には外部メーカーと協業し、設備の振動や電気信号などを抽出し、グラフなどに変更する方法を検討します。  ■予知、予防保全、診断技術開発業務 IOTで抽出されたデータを用いて、故障が起きる前兆を予測する方法を検討します。 ■生産設備導入(老朽化に伴う設備更新) 部品などが生産停止になり、故障が出来ない設備について、新しい設備を購入し、工場へ導入する設備です。 どの業務も一朝一夕では出来ない業務であるため、入社後は丁寧にOJT教育を実施します。業務に慣れるまではマンツーマンでOJTリーダーが各種業務を説明しますのでご安心ください。 【やりがい・魅力】 将来の中核人材として、幅広い業務にチャレンジできます。 業務を通じ高度な技術、知識の習得が可能。 またグローバルで活躍できます。 【募集背景】 生産設備保全の変革に挑戦して頂ける方を募集します。 製造現場での設備保全対応、予知予防保全、スマートファクトリー化、IOT推進、設備更新導入などを遂行できる方。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

【WEB面接可】【大阪】サービスエンジニア(GS-1)

【仕事内容】 ①舶用エンジンや付帯機器のサービス業務(主機関、補機関、ディーゼルエンジン、デュアルフューエルエンジン) ・新造/保守メンテナンス/不具合調整 ・エンジンおよび周辺機器の修理、整備、お客様と打ち合わせ 等 ②艦艇船のサービス業務(艦艇補機関) ・新造/保守メンテナンス/不具合調整 ・エンジンおよび周辺機器の修理、整備 ③陸用エンジンのサービス支援 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

資格手当」の条件を外すと、このような求人があります

設備保全・保守・メンテナンス 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

(未経験歓迎)【千葉/木更津】トラック・バスの整備士 ~プライム上場いすゞG/賞与実績5か月~

★東証プライム上場いすゞグループ ★高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー ★様々なトラックの製造販売を全世界60か国以上で行っています ★実働7時間30分/研修制度充実/働き方◎ ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2~4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1~3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20~30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。 【働き方データ】 ■年間休日:110日 └個別休暇(月に1~3日の休みあり) ■残業時間:20~30時間/月 ■有給休暇:13.2日消化/年 ■平均残業時間:16.9年 事業内容・業種 自動車

UDトラックス株式会社

製造|めっき作業、製造設備のメンテナンス等(技能総合職)【愛知/大府】

【業務内容】 (1)めっき作業(めっきラインでの製造作業) (2)製造設備のメンテナンス (3)入出荷作業 (4)生産・品質管理 ※配属部署により、二交替制または三交替制勤務の場合有り 事業内容・業種 自動車

株式会社大和電化工業所

設備保全|生産設備保全・メンテナンス(電気)【愛知/瀬戸】

【職務内容】 セラミックス系工業材料である人工鋳物砂(鋳型材料)や耐火物原料の生産設備をメインとした設備保全、メンテナンス業務(電気関連業務)をお任せします。入社後は先輩社員のサポート業務から始めていただき、徐々に業務を覚えていっていただきます。将来的には、設備計画・予防保全等対応もしていただき管理職も担っていただく予定です。 ※また生産設備だけでなく各種施設設備に関しての対応を担っていただく可能性もあります。 ※緊急対応は2カ月に一度発生するかどうかですが、お願いするとしても仕事を覚えてからの入社2~3年後以降となります。 【製造している原料について】 鋳型材料とは高温で溶かした金属を、砂などで作った型の空洞部分に流し込み、冷やして固めた製品「鋳物(いもの)」を作るための材料です。鋳物とは最終的にはマンホールや鍋など日々の生活で使用されるものとなります。 【働く環境】 ■ワークライフバランスを整えて働ける 完全週休2日制で年間休日120日以上、毎週水曜日と金曜日はノー残業デー、月の平均残業時間も20時間程度なので仕事とプライベートの両立ができる環境です。そのため定着率も高いです。 ■住みやすい立地 同社は愛知県瀬戸市に本社を構えています。社員は瀬戸市、豊田市・尾張旭市・名古屋市守山区などにお住まいで、車で30分以内で通われる方が多いです。地域開発が進んでいる長久手市も近く、住みやすいエリアです。(一部名古屋市内からの通勤者もいらっしゃいます!) ■分け隔てない雰囲気 仕事を「任せる」組織風土があります。 【同社の特徴・特色】 ・伊藤忠商事株式会社の100%出資子会社でありながら、人工鋳物砂の開発をする等、モノづくりにまい進しながらも大手商社のネットワークを活用できることが当社の最大の強みです。 ・製品についても、高い品質レベルを維持していることから、全世界中で高いニーズがあります。 事業内容・業種 自動車

伊藤忠セラテック株式会社

【設備保全】★転勤なし★年休121日★賞与実績4.8ヶ月

【生産ラインを支える重要ポジション】自動車向け部品の鋳造〜加工を行う当社にて、生産設備修理や復旧メンテナンス、電気設備の改善をお任せします。 新規生産ライン増設に伴い《設備保全スタッフ》を募集! ≪ 主な業務 ≫ 設備の電気的な復旧メンテナンス 電気設備の改善 シーケンス回路の読取・修正 …など、スキルや適性に合わせて、 まずはできることからお任せしていきます◎ 一つひとつ業務を覚えていきましょう! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 村山 富幸 事業内容 自動車部品(鋳造生産、機械加工) 本社所在地 〒981-3601 宮城県黒川郡大衡村大瓜青木83番地2

アイシン高丘東北株式会社

製造|車載式積載重量計(製品名:LI)の機器取付・校正・修理サービスに関する業務【神奈川/相模原】

【部・チームの業務概要】 業務用トラック車両に、積載重量を計測できる車載式積載重量計(製品名:LI)を取付けます。 その他、取付け以外にも計量器の校正作業など行っています。 特異性・社会ニーズの高い商材を取り扱い、一部物流問題等にも携わることができます。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・トラックに積載重量を計測するための機器の取付 ・機器を取付した車両の校正作業 ・取付した車両の台帳作成 【部・チームの人数や雰囲気】 サービス拠点は全国に8か所(仙台・埼玉・神奈川・静岡・愛知・大阪・広島・福岡)あり、 部の人員は27名在中(派遣社員含む) 工場のライン製造と違い、1台の車両に計量器を取付るという完成時の充実感があります。 主な業務は顧客車両へのサービス作業を2名で、ペアになって実施いただきます。 中途入社の方も多く活躍されており、新しいことに挑戦し切磋琢磨できる環境です。 【研修について】 ※入社前、埼玉県八潮市にて1年間の現場研修期間がございます。(※要相談) ※矢崎エナジーシステム株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

【神奈川県厚木市】CMOSイメージセンサーの研究開発業務/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

<案件No.>02200【神奈川県厚木市】CMOSイメージセンサーの研究開発業務 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 イメージングデバイスを中心とした研究・開発において、試作業務 ▽キャリアパス 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

生産技術スタッフ|住友理工グループ(原則転勤なし)【愛知/小牧】

当社の生産技術スタッフとして、以下業務に携わっていただきます。 【計画・予算】 1.利益計画策定に関する事項、2.短期、中期、長期の設備計画に関する事項                                                                         【製法開発・改善】 1.新製法開発の関する事項、2.生産技術開発に関する事項、3.製造設備のコスト低減に関する事項、4.改善提案の技術的検討に関する事項                                                                           【品質保証】 1.品質管理の推進ならびに生産技術関連文書類の制定に関する事項、2.初品の製造検討と造り方に関する事項、3.初品の生産準備および初品管理に関する事項、4.製品の不良およびクレーム処理に関する事項                                                                                                                                                                                                          【設備管理】 1.製造設備の計画および改良に関する事項、2.安全衛生のための設備改良に関する事項 【原価管理】 1.製造コストの改善に関する事項、2.製品の原価管理に関する事項、3.新規製品の原価企画(製造コスト)に関する事項 【仕入関係】                                                                                                    1.仕入先への設備および金型、治工具等の貸与および支給に関する事項、2.仕入先の技術指導に関する事項 【教育関連】人の育成に関する事項 【その他】その他生産技術に関する事項 事業内容・業種 自動車部品

株式会社住理工メテックス

大手自動車メーカーの製造工程を支える【 ものづくりスタッフ 】

《一人一台社用車貸与*家族も大切にできる》材料のカットやネジ締めなど♪パイプの組み付けや修理、メンテナンスを担当。2〜6名のチーム作業です! 【仕事の流れ】 自社工場で 材料を必要な長さにカット  ↓ 材料が揃ったら工事の段取り ※遠方工事の場合は、 材料を運送会社に運んでもらいます  ↓ 現場に出向いて パイプを組み付けます ↓ 終了 塗装材が流れる配管の太さは、直径1〜5cm程度。 すべての作業が終わった時の達成感は格別です! 応募方法 ■□最後までお読みいただき、ありがとうございます!□■ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 取締役社長  糸井 雅典 事業内容 ■管工事業 自動車工場内の塗装用ステンレスパイプの加工・溶接・据付工事 本社所在地 〒471-0834 愛知県豊田市寿町7丁目30

有限会社糸井組

【滋賀】滋賀テクニカルセンターにおける施設管理(建築/設備/インフラ/道路/土木)※在宅勤務あり※

【業務内容】 滋賀テクニカルセンターおよび北海道士別試験場における建物や設備、インフラの施設管理をご担当いただきます。CO?削減や施設更新に関する方針をもとに、計画立案から施工管理までのプロセスを一貫して担います。快適な環境で働ける職場づくりを使命に広範囲な知識を習得いただけます。 ▼業務詳細 ・施設、設備の導入、改修計画 ・予算化、予算承認後の見積引合い、発注後の工事施工管理および検査立会 ・電気、水道、太陽光パネル、地下タンクなど一次インフラの企画、導入、法令対応 ・工事計画の策定、メーカーとの連携、見積取得、発注 ・工事現場での段階的対応および現場管理 ▼案件例 ・受電設備導入/CO2削減を目指した太陽光パネルの導入/道路づくり、整備/倉庫建設の新規導入、改修工事/危険物施設の保守点検 【部署の役割】 一次インフラや建物の設備管理全般を担当し、法令順守と最新建築技術への対応を継続しながら、安全・防災・環境・機密管理を基軸とした運営サポートを行い、快適な環境で働ける環境づくりを担っています。 【仕事の進め方】 施設管理として2人1組のチーム制で進め、中長期設備投資計画を基に担当案件を調整。仕様書作成から見積取得、発注、施工管理までを担当します。さらに、工事業者や社内外関係者との交渉・調整を通じて計画立案から現場管理まで一貫して担います。 【入社後のキャリアパス】 入社後は先輩社員とのペア体制で業務を習得し、小規模案件を主体的に進める経験を積んだ後、大規模案件のリーダーやプロジェクトメンバーとしてスキルを磨き、最終的にはチームを率いるリーダーとして業務管理や対外的な渉外業務を担い、キャリアの幅を広げていきます。 【仕事のやりがい、魅力】 新型車開発試験や認証試験を行う特別な施設や設備に携わり、一般的な施設管理では得られない特別な経験を積む中で、プロジェクトを形にして達成感を得ながら、専門性を高め成長できる環境です。 【募集背景】 滋賀テクニカルセンター開設から30年以上経過し、施設や設備の改修案件増加に対応するための人員強化および、将来の中核を担っていただく人材を募集しています。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

第2種電気主任技術者|自家用電気工作物の保安監督業務(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡】

【職務内容】工場の電気主任技術者として、自家用電気工作物の保安監督業務に携わって頂きます。 【具体的には】 特高受電設備及び、サブ変電設備の保安監督業務 ・定期点検 ・竣工検査 ・故障対応 【部門のミッション、PR 】 エネルギー供給を安定かつ、高効率的に行うことを追求するとともに、担当スタッフの指導・育成を進めて頂ける方を求めています。 【入社後の教育体制】 必要な知識については、外部講習等を活用し習得して頂きます。 【アピールポイント】 職場は、コミュニケーションが良く、相談しながら進められる職場です。電気設備に関わる知識・経験を活かし、世界的課題である低炭素社会に向けて力をふるってみたい情熱のある方、大歓迎です。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

設備保全・保守・メンテナンス 資格手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備保全・保守・メンテナンス 資格手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。設備保全・保守・メンテナンス 資格手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件