条件を指定してください
該当求人316

設備保全・保守・メンテナンス 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

316

【大阪】フィールドエンジニア(空港向けシステム)※関西空港勤務

【仕事内容】 空港向けバゲッジハンドリングシステムの現場工事監督をご担当頂きます。 関西空港の大型納入案件が予定されており、そのプロジェクト対応に関わる業務となります。(スケジュール立案・管理、協力会社への指示など)2025年までは、関西国際空港の現場で工事責任者のもと工事や立ち上げに携わって頂きます。 ※生産部門はオセアニアに拠点があるため、現地エンジニアと電話あるいはリモートなどで英語を使用し打合せを行うこともあります。 羽田空港や新千歳空港に納入したバケッジハンドリングシステムが評価をされていること、そして、納入後25年間の保守点検サポートという長期的パートナーシップを結ぶことができるという点で、当社が選ばれ、受注に至っております。「標準荷物(スーツケース)と長物(ゴルフバック、スキー板など)を同時に搬送する」これまでにないシステム等を開発しており、2025年終了予定でプロジェクトが進んでおります。 ■やりがい魅力: ・人気の高い空港関連業務です。 ・大きなプロジェクトに関われます。 ■その他 2~3年は関西空港勤務、その後大阪本社勤務となります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

生産設備保全|生産設備保全作業【静岡】

【職務内容】自動車完成工場、或いは部品工場における 生産設備保全業務 設備の故障を予防し、万一の故障時には迅速に修理・復旧するとともに、再発防止改善や設備導入部門への提案を行って頂きます。 【具体的には】 生産設備保全作業(設備点検、修理、改良、予備品管理、作業指導など) 【組織のミッション】 お客様へ製品を予定通りお届けするために、製品づくりにおける安全・環境・品質・生産性を阻害する要因のひとつである設備故障停止を極限まで低減し、停まらない工場づくりをしていきます。 そのために必要な保全技術、技能を充実させていく必要があります。 【キャリアプラン】 〇身に付けられるスキル、知識:    設備の点検・修理、改良等に必要な計測・診断、切削や溶接等の作業  〇この仕事ならではの経験できること: 様々な設備や機器について理解が深められる 〇現在・将来任せたい業務、ポジション: ・設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅を担って頂きたい。 ・技能や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者或いはスペシャリストとして活躍頂きます。 ・海外工場の立ち上げが多数計画されています。その立ち上げ時に設備仕様の検討や、現地スタッフへの指導なども、希望して頂ける方には是非参画お願いします。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 入社後、座学・実習から成る導入教育をご経験により2週間~1か月程度行い、その後は先輩・同僚についてOJTにより仕事の進め方や設備についての知識、保全要領などを身に付けていって頂きます。 【アピールポイント】 自分達が工場の操業を支えているのだというプライドをもって、チームワークで助け合いながら保全活動に従事しています。 設備保全をコツコツと実施したい方や技能を磨きたい方、教えたい方、或いは新しい保全作業のやり方の追求などいろんな取り組み方ができる職場です。 【応募者に期待すること】 基本的な技術、技能の習得と伝承、DXやカーボンニュートラルも意識した新技術に取り組む事、どちらも重視していきます。貢献してみたいという方はぜひご応募下さい。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

【東京/板橋】カスタマーエンジニア※年間休日122日

【仕事内容】 ・顧客先に車で出向き、製品修理・調整・納品・設置・セットアップ・定期点検を行います。 ・業務中は作業着着用で工具などを使用することもあります。 ・交代で土・日・祝日の休日出勤があり、平日に振替休日を取得いただきます。また業務によって早朝、夜間作業の他、電話対応による夜間待機などもあります。 ■顧客:食品製造工場や食品スーパーマーケット ■製品:計量機・包装機・検査機器など ■研修について 入社後、2~4ヶ月程度、生産拠点である滋賀事業所で技術研修を行います。 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

【船舶管理】★工務経験等活用可★広島勤務★転勤なし

【船舶や海に興味がある方必見!】所有船の工務管理業務として、材料、部品、外注工事等の発注、機器等の状況確認などを担当していただきます。 所有船の工務管理業務全般を担当 ◆材料、部品、外注工事などの発注業務 ◆機器等の状況確認/データ取りまとめ ◆メンテナンスの記録および管理・指示 ◆資料の作成業務 ◆顧客への説明・報告 ◆船への訪問・入渠工事等の工務監督業務 ☆当社では5隻の内航船を  保有・運行しています。 【雇入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役会長 杉原 毅/代表取締役社長 久野 智寛 事業内容 船舶修理事業 内航海運事業 マリーナ事業 本社所在地 広島県尾道市向島町864-1

向島ドック株式会社

金属ベルト専門メーカー【技術企画運営】※未経験OK★年休121日

生産設備・プラント設備保全の維持管理業務をお任せ。予防保全計画立案や設備保全技能職の技術サポートを行っていただきます。 予防保全計画立案や工事・工程管理 設備保全技能職の技術サポート 設備不具合発生時の要因追及・対策検討 生産設備及び原動設備の故障低減・安全対策 メーカー工事立会い  (安全監視、工事内容確認) 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 安田 貴弘 事業内容 自動車用無段変速機(CVT)の金属ベルトの製造・販売 本社所在地 長崎県佐世保市小佐々町黒石332番1

株式会社シーヴイテック九州

技術職(設備保全)|(年間休日120日以上)【福岡県】

【仕事概要】 ■設備保全  ・スポット(アーク)溶接設備の修繕、保守点検、改善作業  ・プレス機、溶接設備および工場設備全般の修繕、保守点検、改善業務 事業内容・業種 自動車

東プレ九州株式会社

未経験スタートOK!【 点検スタッフ 】◆男性活躍中

【 無料でサウナが利用可能!】◆まずは先輩のアシスタントからスタート!当社工場での機械の保守点検やメンテナンス・修繕業務をお任せします! 製造・空調設備などの 生産設備を支える重要ポジション! まずは出来ることから徐々に 業務を覚えていきましょう◎ 未経験スタートでも先輩がしっかりフォローします! ≪ 主な業務 ≫ ▼機械の保守点検・修繕 ▼保守点検データ入力 ▼消耗部品の交換・メンテナンス ▼外部業者への  修理委託・スケジュール調整・立会 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 新實 真 事業内容 ■自動車用鍛造部品の製造・販売 ■鍛造型の設計・製造・販売 本社所在地 富山県下新川郡入善町福島615

アイシン・メタルテック株式会社

【埼玉/川越】サービスエンジニア◎暮らしを支える物流業界売上・世界第1位のメーカー

【仕事内容】 ■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

【大阪】搬送設備・機器のフィールドサービス

【仕事内容】 ■マテハン事業では、国内外向けの自動車やFA、流通、食品、IT、医薬業界向けに様々なモノを搬送・保管・仕分けするマテハンシステムや自動化設備を製造・販売しています。配属予定部署では、様々なマテハンシステムや自動化設備などお客様の現場にて、社内関連部署や協力会社と連携しながら、定期点検やメンテナンス対応を行い、お客様の安定した生産活動を支援しています。 ■具体的には、既設のマテハンシステムや自動化設備に関する保守点検・メンテナンス業務全般をご担当いただきます。入社直後は、先輩社員とともに保守点検業務を経験いただき、業務を習得いただきます。ご経験・スキル次第で、数年後に現場担当として、協力会社と協業し、保守点検業務をご担当いただく予定です。出張期間は1日/回~1週間/回と様々あり、経験を積みながら規模の大きい案件にも携わっていただきます。 ・客先に合わせた保守点検計画の策定、協力会社への工事発注、協力会社との調整折衝 ・客先での現場管理(工程管理、安全管理)及び点検作業、試運転、点検報告書作成、客先報告 メンテ営業部門、設計部門、製造調達部門などと連携し、業務を進めていただきます。 【使用ツール】ノートPC、スマホ、タブレット、各種計測器 【働き方】出張:10回/月、1日~1週間(休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただき、対応しています。) 近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます 【やりがい・魅力】 ・様々な業界のマテハンシステムに関わることで、世の中のモノの流れや市場の動きを実感することができます。また、Eコマースなどの流通業界からの需要も増加しており、生活に役立っている社会貢献性を実感できます。 ・お客様の設備にトラブルが発生した際、原因を突き止め、早期に不具合解決に繋げた際にお客様から感謝の言葉をいただけるため、やりがいを実感できます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【技能系/追浜】完成車の品質検査・保証 /年間休日121日/NISSAN NEXT

【完成車の品質検査・保証 (追浜工場)】 <職務内容> 完成車の品質検査・保証業務 ・検査基準に基づいた完成車の完成検査 ・市場要求に沿った商品性の品質検査 ・試作車の完成検査と品質確認 ・生産工程の監査業務(作業確認、設備動作確認)など ※上記のうち、適性を見ながら配属を決定します。 <アピールポイント(職務の魅力)> 日産が注力する「製品品質」の要となるポジションです。 品質検査・保証に携わったクルマが直接お客様のもとに届くため、ご自身の仕事の重要性を感じ、やりがいにつながります。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

兵庫◆【試験設備の保全業務】◆電気系専攻の方歓迎!

試験機及びそれ以外の付随する設備の保全業務、実験棟の建屋保全業務をお任せします! ・実験棟建屋の保全業務全般(故障対応、部品発注、校正対応、業者対応) ・設備保全計画作成 ・設備データ分析による予防保全の検討 ・簡単な工作物製作物の依頼対応 ・新規設備導入前の受入検査(立合い確認) ・新実験棟建屋構築に関連した検討、工事業者・ゼネコン対応、設備移設作業対応 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 社長 & CEO 清水 隆史 事業内容 [タイヤ事業] 各種タイヤ (乗用車用、ライトトラック用、トラック・バス用) [自動車部品事業] 自動車用防振ゴム 本社所在地 兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13

TOYO TIRE株式会社

サービスエンジニア|物流・搬送システムのサービスエンジニア(プライム上場)【福岡/北九州】

【北九州CS】アフターサービス(一般製造業・流通業向けシステム) 【仕事内容】 ■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■組織構成 西部サービス部 65名  キャリア採用比率等 80% ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

管理|特別教育講師(EV技術整備・安全管理指導)(年間休日120日以上)【大阪府池田市】

【業務内容】 当社において、電気自動車に関する整備業務の実施および技術向上のための社内教育をご担当いただきます。電気自動車の普及に伴い、技術理解の深化と整備技術の標準化が求められる中、社内技術講師として実技・学科教育をリードし、さらに法改正や安全基準に合わせた教育資料の改訂や体感装置の作成を担います。また、社内の知識と技術レベルの向上に貢献いただきます。 ▼業務詳細 ・電気自動車および低圧電気の教育講師(実技・学科) ・法改正対応の教育資料改訂 ・実技講座用体感装置の作成 ・電気安全ルールの制定・改訂 ・その他分野での講師補助 【仕事の進め方】 特別教育講座の会場確保から開講案内、資格書の発行まで一貫して担当します。法改正などによる教育資料の改正や実技教育の変更については、チームリーダーの指示のもと進めます。講座の開催は主に個別におこないますが、業務全体はチームで連携して活動します。また、教育講座は全社の安全教育部や技術本部全体が対象となり、場合によっては関連会社(海外を含む)や仕入れ先からの受講者も受け入れることもございます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、現講師の補助を通じて講師方法を学び、単独で講座を開催することを目指します。将来的には特別教育指導チームのリーダーになることを期待します。 【募集背景】 当社では、法規制の複雑化や電動化に伴う新たな分野の拡大により、特別教育の開講需要が急増しています。社内業務をサポートするために、電気自動車整備や電気保全に関する知識と経験を有する方を募集します。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

建設機械の整備メンテナンス(土日祝休/夜間や休日の急な呼出無/整備士の方歓迎/働き方◎)【栃木】

☆賞与6.3カ月分/土日休み/年休126日! ☆住友ブランドの絶対的信頼感! ☆働き方充実◎(残業18.5H/エリア採用/休日・夜勤ほぼなし) 【職務内容】 ■納品した顧客先にて、建設機械の整備と点検を行います。多くは訪問整備のため顧客から現場で直接要望をヒアリングし、終わった後は感謝の言葉を頂くことができます。扱う製品は、土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャ」など、SUMITOMOブランドの建設機械です。全国に約400名の整備スタッフが在籍しており、各拠点5~10名程度です。 ・点検・整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など ・修理:故障・トラブルを起こした車両の修理 ・カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など 【働く環境】 ■土日祝休み、年間休日126日です。残業は平均18時間。取引先も当社の働き方を理解いただいている顧客がほとんどのため、夜や休日に連絡が入ることはほぼなく、万が一あった際も窓口は別で、緊急対応いただくこともありません。転勤の可能性も0ではありませんが、基本的にはエリア内(例:関東で採用の場合は関東)です。 道路の舗装機械の対応などは夜間に行うこともありますが、数か月に1度あるか無いかで、事前に予定が決まっており、出社時間や代休の調整などもおこないます。 【研修体制】 ■建機について詳しくない方でも、イチから着実に学べる土壌が整っております。約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士・機械エンジニアなど、建設機械未経験の社員がほとんどです。 ■千葉・愛知・大阪の教習センターでは資格取得に向けた講習・実技訓練を受講可能です。整備スタッフ一人ひとりのスキル向上と、より専門的な技術を習得できます。現場に出た後の教育も充実しています。 ■建設機械は内部構造が自動車よりも複雑なため、建設機械を修理・点検できるようになれば、技術力は「日本有数レベル」と言えます。 ■自動車よりもカスタマイズできる余地が多いため、ただマニュアル通り整備するだけではなく、顧客の要望に寄り添った対応ができます。 ■経験を積んだ後は、適性や希望により「工場長」「教育センター講師」「統括部リーダー」などをお任せします。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

住友建機販売株式会社

設備保全|受変電設備等の保守点検、維持管理及び改修(トヨタG/触媒トップメーカー)【静岡】

【職務内容】 ・施設関連全般 ・特別高圧設備を含め受変電設備等の保守点検、維持管理及び改修 事業内容・業種 自動車

株式会社キャタラー

【東京/板橋】ヘルプデスク(東京・内勤)

【業務概要】 ■顧客 小売業界、食品メーカー、食品加工センター、生産工場など多様 ■製品 計量機・包装機・検査機器など ■職務内容 ・コール対応として、お客様へ機器取り扱い説明およびトラブル対処説明 ・社内問合せとして、カスタマーエンジニアの技術支援 ・メンテナンス員の手配 ・見積書作成を含む事務処理 ■研修について 入社1年間は月に2週間程度の現場研修あり(習熟度により期間は変わります) 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

設備保全(オープンポジション/四輪/鈴鹿製作所)|【三重】

【業務内容】 Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、塗装または溶接設備の保全業務をお任せします。 【業務詳細】 ・鈴鹿製作所内設備の予防保全業務 ・トラブル発生時の突発修理対応業務 ・新規設備導入における技術的なサポート業務 ・工場内保全業務改善案の企画・提案・推進業務 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

四輪製造における金型保全(プレス成形金型)

【業務内容】 ■四輪製造におけるプレス金型の点検・改修から金型仕様不具合の解決、さらに新機種金型導入時の品質確認までの幅広い業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ■プレス領域の金型保全担当として、現場でのサポートを担当します。現場で発生する問題や不具合を迅速に解決し、安定した生産を確保します。また、発生した不具合を設計部門にフィードバックし、次機種以降の金型仕様に反映させることで、製品の品質向上に貢献します。 【業務の魅力】 ●自らが手がける金型によって作られる製品が、社会に貢献する喜びを感じられます。 ●金型は製造現場の基礎であり、その重要性は生産活動の根幹に関わることから、やりがいを感じることができます。 ●与えられた業務に留まらず、自らテーマを設定し業務改善に取り組むことができます。 ●Honda四輪車の「マザー工場」として、自らが開発した生産技術を世界に発信することができます。 ●業務に取り組むだけでなく、自らのアイデアや努力が形に残り、長期にわたってクルマ作りに貢献できることが魅力です ●多数の海外拠点があるため、適正に応じて海外支援や海外駐在の経験を積むことができます。 【キャリアパス】 ■まずは担当領域の保全管理をご経験いただき、その後は国内を含むグローバルに活躍できる人材になっていただくことを期待しています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html ▼Hondaの社風・働き方 https://www.honda.co.jp/career/58.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

【千葉/野田】サービスエンジニア◎暮らしを支える物流業界売上・世界第1位のメーカー

【流山CS】アフターサービス(一般製造業・流通業向けシステム) 【仕事内容】 ■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

「タイムズパーキング」の点検などを行う【サービスエンジニア】

《社会インフラを支える》駐車場「タイムズパーキング」の設備・機器の定期点検やトラブル対応をお任せします★研修は約3か月で未経験でも安心♪ ●駐車場の定期巡回、点検や清掃 ┗精算機や車止めの動作チェック など ┗蛍光灯の取り換え、看板のふき取り など ┗道路のくぼみなどの修繕関係部署との連携 ●駐車場設備・機器の故障などのトラブル対応 応募方法 ◇◆「この求人に応募する」よりご応募下さい◆◇ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募下さい! ※応募情報の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役会長 兼 社長 川崎計介 事業内容 ■駐車場総合管理 無人時間貸駐車場の機器メンテナンス、巡回、清掃、駐車場管理コンサルティング、駐車場有人管理、駐車場施工 【事業所】 《東日本事業所》 北海道支店 東北支店 北関東支店 東京支店 東京西支店 千葉支店 神奈川支店 《西日本事業本部》 東海支店 京都支店 大阪支店 神戸支店 中四国支店 九州支店 ■免許等 警備業【東京都公安委員会第 30002493号】 プライバシーマーク使用許諾【第 10730001(04)号】(J IS Q 15001:2006準拠) 一般建設業 とび・土木工事業/機械器具設置工事業 【(般-25)第23226号】 本社所在地 東京都品川区西五反田2丁目20番4号

タイムズサービス株式会社

【愛知/岡崎】サービスエンジニア◎暮らしを支える物流業界売上・世界第1位のメーカー

【仕事内容】 ■一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(フォークリフト・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 【具体的な業務内容】 ■協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ■保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ■リニューアルや予防保全の提案 ■トラブル対応 ■月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 【やりがい・魅力】 ■製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 【入社後のキャリア】 ■入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。(※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ■3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

生産技術スタッフ|住友理工グループ(原則転勤なし)【愛知/小牧】

当社の生産技術スタッフとして、以下業務に携わっていただきます。 【計画・予算】 1.利益計画策定に関する事項、2.短期、中期、長期の設備計画に関する事項                                                                         【製法開発・改善】 1.新製法開発の関する事項、2.生産技術開発に関する事項、3.製造設備のコスト低減に関する事項、4.改善提案の技術的検討に関する事項                                                                           【品質保証】 1.品質管理の推進ならびに生産技術関連文書類の制定に関する事項、2.初品の製造検討と造り方に関する事項、3.初品の生産準備および初品管理に関する事項、4.製品の不良およびクレーム処理に関する事項                                                                                                                                                                                                          【設備管理】 1.製造設備の計画および改良に関する事項、2.安全衛生のための設備改良に関する事項 【原価管理】 1.製造コストの改善に関する事項、2.製品の原価管理に関する事項、3.新規製品の原価企画(製造コスト)に関する事項 【仕入関係】                                                                                                    1.仕入先への設備および金型、治工具等の貸与および支給に関する事項、2.仕入先の技術指導に関する事項 【教育関連】人の育成に関する事項 【その他】その他生産技術に関する事項 事業内容・業種 自動車部品

株式会社住理工メテックス

関西【大阪/兵庫/滋賀】オープンポジション/サービスエンジニア◎最適なポジションをご提案します!

【業務内容】 こちらは関西(大阪・兵庫・滋賀)でのメンテナンス職のオープンポジションとなります。 これまでのご経験やご意向を考慮し、最適なポジションをご提案します。 ダイフクに興味がある方は是非ご応募ください。 ※ご応募の際、勤務希望エリアを選択ください。 【仕事内容】 ■一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(フォークリフト・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 【具体的な業務内容】 ■協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ■保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ■リニューアルや予防保全の提案 ■トラブル対応 ■月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 【やりがい・魅力】 ■製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 【入社後のキャリア】 ■入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。(※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ■3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

製造現場の管理業務◎東証プライム上場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数|【広島】

<400> 【職務内容】 現場管理 【業務内容】 製造現場での管理業務をご担当頂きます。 ・計数管理業務 ・設備保全に関する技能、知識 ・工場レイアウト構想(CAD操作) 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ユーシン

【大阪/西淀川】サービスエンジニア◎暮らしを支える物流業界売上・世界第1位のメーカー

【大阪CS】アフターサービス(一般製造業・流通業向けシステム) ■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■組織構成 関西サービス部(大阪・茨木・兵庫・神戸・姫路・高松・松山・水島) 101名  キャリア採用比率等 80% ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

1 ~ 25件 (全316件中)
設備保全・保守・メンテナンス 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備保全・保守・メンテナンス 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。設備保全・保守・メンテナンス 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件