条件を指定してください
該当求人56

電気・電子・機械・半導体 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

56

IT営業|医療業界へのDX提案 ★未経験歓迎★《電子カルテ業界シェア3位》【北海道/札幌市】

【業務内容】 電子カルテを中心に医療情報システム(ハードウェア含む)の提案営業や販売提携先のサポート、新規・既存顧客のフォロー業務をお任せします。 ※専門知識は入社後に学べます。学習意欲のある方をお待ちしています! 【業務詳細】 医師及び医療スタッフへのヒアリングなど実施し、顧客の業務課題を把握し、電子カルテシステムを含め最適なソリューションを提案。 また、同社パッケージを取り扱う販売代理店へのサポート業務も一部担当します。 《配属先情報》営業部:50代1名、40代2名、30代2名、20代2名 【入社後について】 先輩社員の営業に同行いただき、徐々に医療業界やITに関する知識を身に着けていただきます。 ご自身の習熟度に応じて担当顧客を引き継いでいき、段階を踏んで独り立ちを目指していただきます! 【同社について】 主に病院向けの電子カルテやオーダーリングシステムといった、医療情報システムの開発・販売・導入・保守をメインとする 業界トップクラスのシェアを持つヘルスケアIT企業です。 カスタマイズのしやすさから中小病院への導入に強みを持ち、また、大手販売代理店などを通じて、大規模病院への導入も進めております。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社シーエスアイ

【静岡/第二新卒歓迎】病院向けIT製品の営業◆異業界歓迎◆業界内知名度◎上場G/年休実質130日

■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、同社主力製品である『エムスリーデジカル』や『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 ■主力製品について: ◇『エムスリーデジカル』…エムスリーグループで開発したクラウド型電子カルテです。医療業界では、データをクリニック内のサーバー等に保存するオンプレ型の電子カルテが主流でしたが、クラウド型のエムスリーデジカルは、低価格で提供できる電子カルテとして医療業界で非常に注目されています。 タブレット端末にも対応し、AI機能を搭載した新型の電子カルテとして、直近4年連続でクラウド型電子カルテの販売台数でトップクラスです。 ◇『デジスマ診療』…クリニックの予約から、問診~カルテ連動~決済まで一気通貫でできる注目の新サービスです。患者の待ち時間をほぼセロにし、医師や看護師の手間も省くことで、治療に専念いただけるような画期的な仕組です。 ■研修について 製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心として約3週間あります。(実施営業所:東京) ■就業環境: ・年休127日に加え3日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。同社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

エムスリーソリューションズ株式会社

ITエンジニア|ソフトウェア評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム   システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU   機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡   テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー  2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格  2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長  2022年課長代理に昇格  2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー  2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始  2022年リーダーに昇格  2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当  2023年サブチーフに昇格  2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

QAエンジニア

クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」には荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在します。 このポジションでは荷主や倉庫事業者が利用するOPENLOGIの品質マネージメントを行っていただきます。 荷主や倉庫業社にとって価値のあるプロダクトを提供し続けるため、その仕様がユーザーにとって本当に相応しい仕様であるか、必要な機能になっているかなど、全体の品質を考えてサービスを作っていくことができるポジションです。 まずは仕様書をもとにテスト設計および実施を中心に携わっていただきますが、慣れてきた頃にはさらなるQAチームの体制強化を目指し、プロセス構築などの業務もお願いしたいと考えています。 「プロダクト品質向上のための幅広い業務に携わりたい」 「ユーザーの声が聞ける環境で、高品質なプロダクトをつくっていきたい」 「社会的なインパクトのあるプロダクトに関わりたい」 このような想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 【具体的な業務内容】 ■開発における影響範囲の分析、調査 ■テスト設計に必要な資料の作成、運用、管理 ■テスト設計、テストシナリオ作成、およびテスト実施■E2E自動テストツール(Ghost Inspector)を用いたリグレッションテスト自動化■テストプロセスの管理、改善 ※実際の業務はこれに限定されるものではありません。※入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社オープンロジ

流体解析ソフトウェアのプリセールス業務|【東京】

【業務内容】 メカニカルCAE解析(流体解析)におけるプリセールスと 導入後のサポート業務を提供いただきます。 担当商材は同社が代理店としてライセンス販売・エンジニアリングを提供する Ansys製のシミュレーションソフトウェアが中心となります。 以下が具体的な業務内容です。 ・流体解析関連のプリセールスエンジニア ・ANSYSを中心とした流体解析ツールの販売支援 ・エンジニアリングサービス(受託解析業務)の対応 ・販促のためのセミナー講師 【業務のやりがい】 ★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。 Ansys社の製品はマルチフィジクス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことが出来ます。 ★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。 ★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、同社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

サイバネットシステム株式会社

QAマネージャ・テストマネージャ※管理職候補(東京)

楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのWebアプリケーションSaaS製品における品質管理。導入1万社を超える規模のSaaSのQA組織立ち上げや、品質向上施策のプロジェクトマネジメントにじっくり取り組んで頂きます。 【業務内容例】 (1)製品の品質確認及び不具合状況分析/管理 ■製品開発におけるテスト計画、設計、実施、結果報告の管理 ■テスト工程における関係部署との折衝・コミュニケーション ※テスト実施はオフショア活用もあります (2)品質課題の抽出/改善提案/テストの自動推進 ■製品の仕様や性能に対するレビュー、改善提案推進 ■テストプロセス(自動化含む)、開発プロセスの改善提案の推進 - 品質向上施策のプロジェクトマネジメント 事業内容・業種 SaaS

株式会社ラクス

ITエンジニア|ソフトウェア評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム   システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU   機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡   テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー  2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格  2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長  2022年課長代理に昇格  2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー  2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始  2022年リーダーに昇格  2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当  2023年サブチーフに昇格  2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

環境アセスメント技術者|東証スタンダード上場/年間休日125日/月残業25h程度/在宅可【東京都】

【業務内容】 主に建設コンサルタントや官公庁を中心に環境アセスメント技術者として、経験に応じ、客先折衝・提案や要件定義をご担当して頂きます。 【詳細】 ■環境調査の管理やとりまとめ ■環境に係る数値シミュレーションの実施 ■環境アセスメント図書の作成 ■関係機関との協議全般 【業務の特徴】 ■様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。 ■エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。 ■技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。 ■社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。 【配属先部署について】 大阪・東京で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野、まちづくり、建設ICTにおいて、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

応用技術株式会社

【札幌/第二新卒歓迎】病院向けIT製品の営業◆異業界歓迎◆業界内知名度◎上場G/年休実質130日

■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、同社主力製品である『エムスリーデジカル』や『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 ■主力製品について: ◇『エムスリーデジカル』…エムスリーグループで開発したクラウド型電子カルテです。医療業界では、データをクリニック内のサーバー等に保存するオンプレ型の電子カルテが主流でしたが、クラウド型のエムスリーデジカルは、低価格で提供できる電子カルテとして医療業界で非常に注目されています。 タブレット端末にも対応し、AI機能を搭載した新型の電子カルテとして、直近4年連続でクラウド型電子カルテの販売台数でトップクラスです。 ◇『デジスマ診療』…クリニックの予約から、問診~カルテ連動~決済まで一気通貫でできる注目の新サービスです。患者の待ち時間をほぼセロにし、医師や看護師の手間も省くことで、治療に専念いただけるような画期的な仕組です。 ■研修について 製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心として約3週間あります。(実施営業所:東京) ■就業環境: ・年休127日に加え3日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。同社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

エムスリーソリューションズ株式会社

QAエンジニア(チーフ候補)

▽役割 品質保証部は「継続的に品質保証できる体制をつくる」をミッションに掲げ、各プロダクトの開発チーム自らが品質保証できる体制づくりを推進しています。 チーフ候補の方はひとつのユニット(QAエンジニア数名で構成)をマネジメントするチーフという役割をお任せします。 プレイングマネージャーの役割で、プレイヤーとしても関わりながら品質保証部のミッション達成にむけて、自チームの方針策定・遂行およびメンバーの目標設定・評価・育成などに携わっていただきます。 ▽ポジションの魅力 スケールしていく組織の中で組織マネジメントを経験できます。 品質保証部のミッションである「継続的に品質保証できる体制づくり」を一緒に考え、実践できます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

モデルベース開発エンジニア※ポジティブアクション/女性の育休復帰率100%|【東京勤務】

<【東京勤務】モデルベース開発エンジニア ※ポジティブアクション/女性の育休復帰率100%/フルフレックス&在宅勤務積極活用> 【仕事内容】 自動車業界を中心に、電機/精密/建機など大手製造業のお客様へ、MBD/MBSE(モデルベース/モデルベースシステムエンジニアリング)ソリューションのエンジニアリングサービスを担って頂きます。 具体的には、以下業務をご担当頂きます。 ・MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)/MBD(モデルベース開発)などの手法を駆使をしたシステム設計・検証プロセスの提案、技術コンサルティング ・MBDによるモデリング・解析技術の推進、 検証環境の構築 ・モデル設計~検証フェーズにおけるシステム開発業務 ご担当頂く業務は、ご経歴や経験に応じて、お任せします。 <サイバネットのエンジニアリング事業について> サイバネットは、CAEのツールプロバイダーとして培ってきた技術力に基づいた実績あるモデリング技術を中心に、要求仕様の検討から検証環境のシステム構築までモデルベース開発の一連のプロセスを網羅するエンジニアリングサービスをご提供しています。現象分析に基づいた適切な抽象化モデリング技術、シミュレーション技術によって、お客様の課題に沿ったモデルベース開発のプロセス導入、シミュレーターインテグレーションの構築を支援します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

サイバネットシステム株式会社

QAマネージャー候補

QAチームのマネジメントをお願いします。 クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」には荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在します。 このポジションでは荷主や倉庫業社にとって価値のあるプロダクトを提供し続けるために、プレイングマネージャーとして、適切なQAチームの体制構築及びメンバーマネジメント・育成、プロダクト全体の品質改善の推進等を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ■QA方針及びプロダクトロードマップに沿ったQA戦略の立案、遂行 ■QCD(品質・コスト・納期)のバランスに配慮した品質保証計画や開発プロセス含めた全体テスト計画の策定 ■開発プロセス及びテストプロセスの課題を分析し、プロセス改善の実行 ■品質メトリクスを用いた定量的判断、プロジェクト状況を見極めた定性的判断を行い、品質レポートの作成 ■各部署との調整、品質マネジメント、課題進捗管理 ■開発段階及びリリース後の障害分析、品質分析を実行し企画・開発部門へのフィードバック ■新たなテスト手法確立や自動化の検討など検証業務の改善推進 ■チームメンバーのマネジメント及び育成 ※入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社オープンロジ

【大阪】病院向けIT製品の営業◆異業界歓迎◆業界内知名度◎上場G/年休実質130日/インセンティブ◎

■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、同社主力製品である『エムスリーデジカル』や『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 ■主力製品について: ◇『エムスリーデジカル』…エムスリーグループで開発したクラウド型電子カルテです。医療業界では、データをクリニック内のサーバー等に保存するオンプレ型の電子カルテが主流でしたが、クラウド型のエムスリーデジカルは、低価格で提供できる電子カルテとして医療業界で非常に注目されています。 タブレット端末にも対応し、AI機能を搭載した新型の電子カルテとして、直近4年連続でクラウド型電子カルテの販売台数でトップクラスです。 ◇『デジスマ診療』…クリニックの予約から、問診~カルテ連動~決済まで一気通貫でできる注目の新サービスです。患者の待ち時間をほぼセロにし、医師や看護師の手間も省くことで、治療に専念いただけるような画期的な仕組です。 ■研修について 製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心として約3週間あります。(実施営業所:東京) ■就業環境: ・年休127日に加え3日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。同社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

エムスリーソリューションズ株式会社

(第二新卒歓迎)水圏流体解析技術者|東証スタンダード上場/年間休日125日/在宅可【大阪府】

【業務内容】 建設コンサルタントや官公庁を中心に解析技術者として、主に下記の業務をご担当頂く予定です。 【詳細】 ■ハザードマップや浸水想定に類する業務に必要な河川氾濫解析 ■上記に加え河川整備計画や治水関連の設計・検討業務等で必要になる水理関連解析(流出解析、不等流・不定流解析、被害算定) 【業務の特徴】 ■様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。 ■エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。 ■技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。 ■社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。 【業務の魅力】 自社独自も含め多様な水理事象に対応する解析ソフトを保有し、また、それらの活用知見が豊富です。近年、水に関わる自然災害が多発している中で、様々なリスク検討の重要性が再認識されています。 ハザードマップ等のリスク情報はこれまで以上に重要な役割を担っていくことになります。水防災、水圏の解析を通し人命に関わるこれらの業務は非常に責任とやりがいのある業務であり、将来的にも永続的に必要とされ社会貢献性が高い業務でもあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

応用技術株式会社

エンジニア|ソフトウェア開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ※ご経験内容により下記配属先部門いずれかを検討させていただき、メンバー管理、及びプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 〇業務系開発部門 〇組込み制御系開発部門 〇モバイル系開発部門 ■配属予定部署の特色 〇業務系開発部門 大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当いただきます。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 〇組込み制御系開発部門 カーナビ、車載ECU、医療機器、コピー機など、様々なターゲット機器のSW開発を受託しております。 また、昨今需要の増えているIoTでは組込/制御系のエッジ側の技術だけでなく、Webフロントやサーバーアプリ、AI/画像認識など多岐に渡る技術を持ったエンジニアを必要としています。 まず経験を踏まえた業務に就いていただき、実績にあわせて上流や窓口業務も担っていただきます。 〇モバイル系開発部門 携帯端末アプリやWebアプリ、Nativeアプリからハイブリッドアプリの開発を専門とする集団です。 大手メーカーや通信キャリアを中心に、様々な業界のWebアプリ開発に要件定義から開発・運用まで一貫して携わることができ、Webアプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 開発の流行に左右される分野であるため、Agile開発やCIツールの導入は当然のこととして、新しい開発手法やツールも積極的に導入しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

QAエンジニア|【福岡県】

【仕事内容】 自社プロダクトのテスト・QAプロセスを改善しつつプロダクト品質を高める役割です。 今回採用する方には、QAチームの技術面でのリーダーとして貢献していただきます。 将来的には、そのまま技術面でより高い貢献をして頂くか、QAチームのマネジメントを担っていただきたいと考えています。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ■テスト戦略と計画の立案及び、設計の実施と進捗の管理 ■テストプロセスの改善 ■不具合管理/不具合分析 【入社後のキャリア】 当社は働き方や組織の生産性向上に注目する多くの企業・組織に貢献すべく、今まさに成長過程にある会社であるため、既存の概念やルールに囚われることなく、自分たちの手で会社を作り上げていく醍醐味を感じながら仕事ができます。 キャリアパスとして、マネジメントスキルを活かすマネジメントコースと、専門的スキルを活かすスペシャリストコースの2種類を用意しており、一定の職位に達すると、どちらかを選択することができます。 マネジメントコースの場合は、その名の通りマネジメントスキルやその実績が、スペシャリストコースの場合は専門的な技術力やスキル、その実績が主に評価されます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社アイキューブドシステムズ

BIMマネージャー|【北海道】

【仕事内容】 地場の大手企業様に常駐、もしくは東京の案件にリモートで参画し、直接顧客とのコミュニケーションを図りながら、BIMマネージャーとしてBIMオペレーターをとりまとめ業務を推進もしくはプロジェクトを推進いただきます。 なお、弊社グループ、ベトナムのBIMチームへ仕様を伝達、案件推進管理、顧客提供前の成果物検査、および提供後の不具合管理対応等もご担当いただきます。 ■BIMモデルを用いた設計・施工計画の策定 ■BIMモデルの整合性・品質管理 ■プロジェクト関係者(設計者・施工者・発注者)とのBIMデータ連携 ■BIM活用による課題解決、業務効率化の推進 ■BIMに関する社内教育・技術サポート 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

FPTニアショアジャパン株式会社

【PL/ソフトウェアテスト】業界トップクラスの実績/プライム案件9割/在宅可

【具体的な業務内容例】 ■各種製品・システムの評価・検証 ■テスト計画策定 ■テスト仕様書・項目作成 ■自動テストのシナリオ開発 など 【様々な業界の企業と直取引を実施】 Webサービスや金融、医療、保険の業務システム、POS、アプリ、カメラ、自動車、医療機器など、多彩な案件を手掛けています。手順書を作成するテスト設計者やリーダーなど、成長やあなたの目標に合わせて上流工程にも挑戦できる環境です。 【専任講師(自社社員)による最大1ヵ月間の研修あり】 経験者の方でも「実は今まで感覚で済ませていた」という部分があるかもしれません。 同社の研修では、技術や工程の意味から補足していくため、「今更聞けない!」を1つ1つ解消いただけます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ヴェス

環境アセスメント技術者|東証スタンダード上場/年間休日125日/月残業25h程度/在宅可【大阪府】

【業務内容】 主に建設コンサルタントや官公庁を中心に環境アセスメント技術者として、経験に応じ、客先折衝・提案や要件定義をご担当して頂きます。 【詳細】 ■環境調査の管理やとりまとめ ■環境に係る数値シミュレーションの実施 ■環境アセスメント図書の作成 ■関係機関との協議全般 【業務の特徴】 ■様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。 ■エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。 ■技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。 ■社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。 【配属先部署について】 大阪・東京で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野、まちづくり、建設ICTにおいて、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

応用技術株式会社

【東京】医療業界向け自社システム営業|IT業界・医療業界経験者歓迎!働き方◎

歯科医院等のお客様に対して自社製品やシステムのコンサルティング提案をお任せします。 自社製品の歯科用総合コンピュータシステムを、歯科医院に提案・販売するシステム営業です。 院内の課題解決に向けたシステム導入のメリットを正しく伝え歯科医院に合わせた運用方法のご提案を行っていただきます。 【業務例】 提案・契約:歯科医院へ自社製品のデモンストレーションを行い、ご要望にあったお見積をご提示します。 納品・システム設定:PCの設置や設定、データ移行を行います。 顧客訪問:システム導入後は定期的に訪問し様々なニーズを取り込み解決法をご提案します。 代理店訪問:得意先代理店へ定期訪問を行い、自社製品の説明や商談情報を取得します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ノーザ

ITエンジニア|大手機械メーカーグループのシステムエンジニア職(原則転勤なし)【愛知県犬山市】

【仕事内容】 物流情報ソフトウエアをはじめ、自動倉庫や無人搬送システムなどのマテハン機器の制御ソフトの設計、開発、オペレーションマニュアル作成、社内テスト、現地(お客様先)での調整(実機による動作テスト)、稼働立会、教育等、ソフトに関するすべてを担当 具体的には下記業務となります。 ■システムエンジニア 要件定義(お客様の要求を纏め仕様書を作成、提案) プロジェクトリーダーとしてスケジュールや製品の品質管理 お客様や村田機械他部署との連絡・対応 現地にて実機を用いた能力テスト お客様へ製品を納入 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ムラタシステム株式会社

QAエンジニア

【主な業務内容】 プロダクトチームに所属し、一連の品質保証業務(テスト設計、テストケース作成、テスト実施等)を遂行しながら、上流工程で不具合の作り込みの抑止に貢献していただきます。 また、QAエンジニア横軸の取り組みとして、自動テストツール(例:mabl)を活用した自動化、テスト観点の標準化によるテスト品質の向上等、効率的に品質を向上するための仕組みづくりも推進していただきます。 【魅力】 2024年度から、横断的な品質改善活動を本格的に強化しています。 現QAメンバーとともに品質向上戦略を考案し、自ら仕組みづくりを推進できます。 QAエンジニア間の連携も密に行われておりますので、互いにサポートし合いながら、新たなチャレンジをしやすい環境です。 【技術スタック】 開発言語:Go, TypeScript, JavaScript(自動テスト業務で一部利用) フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 自動テスト:mabl チケット管理:Jira 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社HRBrain

【広島】制御システムエンジニア・組込みソフトウェアエンジニア・アプリケーションエンジニア<準社員>

■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 具体的には、車載IVI、AD/ADAS、電動化、コネクティッドカー等の実現に必要なシステムにおける、上流設計から評価まで、一貫して実施しており、業務知識、開発プロセス、設計手法、言語知識など、知識・経験の幅を広げることが可能です。 OA機器、カメラ、医療機器、FA装置などさまざまな組込み製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込み機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や知識の幅を広げることが可能です。 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきます。そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 【仕事内容】 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。  ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築  ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を   活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価  ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計  ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査   (パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等)  ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査   (ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)もさまざまです。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

医療システム営業|【愛知県】

【仕事内容】 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムの提案営業をご担当いただきます。病院や検査センター等の医療機関に対して提案を行います。 国内で血球分析装置のトップシェアを誇るシスメックスのIT部門を担うグループ会社として、同社も臨床検査システムの分野ではトップクラスのシェアを誇っています。 ■特徴・強み: 医療・臨床検査分野のノウハウと、ITを活用した提案力が特徴です。またグループ企業との協業で、ITソリューション単体ではなく、検査室全体の総合提案ができることは同社の大きな強みであり、全国で600施設以上の導入実績を有します。 ■配属先について: 福岡オフィスは、営業職3名、技術職22名の組織です。担当エリアは九州全域で、営業先は医療機関の検査室・事務局・情報システム担当者等です。 営業活動は単独ではなくチームとして活動することが多く、シスメックスやその他医療機器メーカーとの協業が盛んです。 デモンストレーションやシステム要件確定、導入などの技術面は、導入SEのフォローのもと、チームとして活動します。導入後のフォローはカスタマーサービス部のフィールドサポート課が活動します。 ■当社の魅力: 医療系パッケージの開発に特化しているので、専門知識を習得することが可能です。医療の進歩に貢献する喜びを感じることができる、やりがいの大きな仕事内容です。 社風としては、チームワークや向上力を重視しています。 また、新卒・中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実力を判断頂ける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

シスメックスCNA株式会社

ITエンジニア|物流自動化システムのプログラム職(年間休日120日以上)【愛知県豊橋市】

【仕事内容】 物流情報ソフトウエアをはじめ、自動倉庫や無人搬送システムなどのマテハン機器の制御ソフトの設計、開発、オペレーションマニュアル作成、社内テスト、現地(お客様先)での調整(実機による動作テスト)、稼働立会、教育等、ソフトに関するすべてを担当 具体的には下記業務となります。 ■プログラマー システムエンジニアが作成した仕様書を元にプログラムの設計書を作成 プログラムの作成・テスト オペレーションマニュアル等のドキュメント作成 現地での実機を用いた稼働テスト、客先へのオペレーション教育 システム導入後のアフターサポート(遠隔を用いたトラブル対応等) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ムラタシステム株式会社

電気・電子・機械・半導体 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、電気・電子・機械・半導体 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。電気・電子・機械・半導体 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件