条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人4

三重県 機械・機構設計・金型設計・解析 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報・お仕事一覧

4

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

生産技術(アルミ鍛造サス部品の金型生産ライン)(メカニカル鍛造室/三重)(S604)|【三重】

<採用背景> 同社のサスペンション工場メカニカル鍛造室の金型部門では、サスペンション用の金型だけでなく、油圧鍛造室が手掛ける船舶や航空機向けの製品の鍛造用金型も製作しています。全ての金型を完全に内製化している部門です。 特にサスペンション事業では、今後の増産やEV化に伴う軽量化のニーズが高まっているため、金型設計技術の向上や製作リードタイムの短縮、コスト低減が求められています。また、海外拠点である北米KAAPや中国KAAP-Cにおいて、特に中国拠点での受注力向上のためにリードタイム短縮が必須です。 加えて、技術開発や現場の改善を継続的に行い、自動化に向けた新たな技術を策定中です。これらの背景を踏まえ、最適な設備投資や技術提案を行い、将来的には部門管理や他部署との連携を担える技術者を募集します。 <配属組織> 素形材事業部門 アルミ押出・サスペンションユニット サスペンション工場 メカニカル鍛造室 金型Gr <配属予定部署の現在の組織体制> サスペンション工場 ・生産管理室 ・開発室 ・技術室 ・溶解鋳造室 ・メカニカル鍛造室(プレスGr、金型Gr) ※今回はメカニカル鍛造室 金型Grへの配属を予定しています。 メカニカル鍛造室 金型Gr:管理職1名、生産技術チーム4名、モデラー4名(派遣) <配属予定部署・グループのミッション> 自動車の軽量化ニーズに応えるため、アルミ合金を使用した鍛造サスペンション部品の製造を行っています。金型Grは、この製品の製造に関連する業務を担当しており、主に金型生産ラインの操業管理と生産技術業務に関わっています。 <業務内容> 部門管理には、事務所と現場の両方を通じてモノづくりを理解する必要があります。入社直後には現状の技術を理解し、同僚の業務を代行できるようになることを目指します。 1年後には「重点実施事項」や「コストダウン」に関する提案ができるようになり、2年後以降には改善技術提案も行っていただきます。3年後には海外(特に北米KAAP)への数か月程度の短期出張を通じて操業改善の支援計画を立てられることを期待しています。独り立ちするまでには約5年の経験が必要です。 <働き方> ・平均残業時間:25時間程度/月 ・出張:出張は多くはありませんが、展示会や他事業所からの技術的相談に応じて出張する機会があります。 <キャリアパス> 3~5年後には管理職への昇格を想定しており、現在の担当管理職の後任としての役割を担います。 <魅力・やりがい> 少数精鋭のチームで、入社年次の浅い社員も裁量を持って働いています。金型はモノづくりの根幹であり、他部署からも頼りにされる部門です。特に改善業務においては自由度が高く、「こんな改善やりたいなぁ」「こんな職場にしたいなぁ」といった自分のアイデアを積極的に提案しやすい職場環境です。 現場には改善チームがあり、スタッフと現場が一体となって取り組む体制が整っています。達成感を共有できる職場です。 将来的には金型部門の管理職としての役割が期待され、様々な部署や現場の人と協力して業務を進めます。業務を覚えるほど頼りにされることでやりがいを感じることができ、改善業務では多様な業者やメーカーと連携しながら自分のスキルアップが図れます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

金型設計|自動車アルミ部品の金型設計★年休121日★残業少なめ【三重/亀山】

【40種類以上の自動車メーカー各社の部品を製造しています!】 亀山本社にて、自動車アルミ部品の金型設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■雇入れ直後 ・金型設計 (初期検討⇒レイアウト⇒工程設計⇒組図設計⇒部品製図) ・金型トライ確認および調整 【ポジションの魅力】 長い歴史を持つ当社の技術を身に付けられるだけでなく、製品の品質や生産効率に直接影響を与えることを実感できます! 【ワークライフバランスを実現できる環境】 ■残業は月平均5h程度と少なめ ■完休2日制(土日休み)で年休121日 しっかりと休息を取り、自分自身の時間や家族との時間を大切にすることができる職場です。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

(未経験歓迎)【三重:ライテラジャパン在籍出向】開発(光ケーブル)◎東証プライム上場/在宅可

2025123/【三重】開発職(ライテラジャパン 光ケーブル製造部 開発課) ■配属予定部署: ライテラジャパン株式会社 光ケーブル製造部 開発課 (在籍出向となります) ■職務内容: 光ファイバケーブル新製品の開発業務。 ・顧客要求に関する営業・技術部門とのやり取り ・プロトタイプの設計、試作、評価 ・設計妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、社内外発表活動 ■当課のミッション ・情報通信インフラを支える光ファイバケーブルの新製品開発。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから末端のアクセス網に使用されるケーブル物品。 社内的には営業・技術部門、研究部門、設備・生産技術部門と協業しながら、実際の設備・工場での設計・試作・評価を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発に従事できること。社会的に、社内外でも注目度は高く、常に新技術や製品の開発要望がある。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

高品質な自動車部品の【金型設計】★賞与年4ヶ月分※熊野市募集

【経験が浅くても丁寧に指導いたします】モールド金型、および、インサート金具のためのプレス金型の設計・製作・組立をおまかせします! ■お客様の評価や開発ステップに合わせて、試作簡易型から成形品を製作 ├樹脂流動解析などを事前検証し、条件出し ├お客様の要求仕様や図面要件などを総合的に検討、金型構造を決定 ├試作品の寸法、外観不良やボイドなどの欠陥検証 └成形品に反映 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 室谷 昌毅 事業内容 ■精密プラスチック金型製作 ■順送金型製作 ■プラスチック製品などの成形部品・金属部品製作 本社所在地 三重県熊野市有馬町1491-1
1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

機械・機構設計・金型設計・解析」の条件を外すと、このような求人があります

三重県 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報・お仕事一覧

未経験OK!自動車部品の【品質保証】☆賞与実績4.9カ月分

<高い技術を支える品質保証!>製品の測定・検査や図面管理を通じて、精密金属部品の高品質を守るお仕事。 ◆品質に関するお客様対応 └お取引先からの品質に関する問い合わせやクレーム対応を行います。 ◆製品の測定・検査 └製品の寸法測定や検査を実施し、結果を文書化します。 ◆製品図面の管理 └製品図面の確認・保管など、図面の管理業務を担当します。 《POINT》 初めての方も一から学べる教育体制を整えています。 冷暖房完備の快適な工場環境です。 高い技術力と品質を追求する現場でスキルアップが可能◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 高橋 宏和 事業内容 ◆金属精密小物部品メーカー 切削加工 研削加工 樹脂溶着 小組立 プレスASSY 本社所在地 三重県桑名市上野970

管理職も目指せる!【生産技術】20代〜30代活躍中*土日休み

【土日休み◎】工程設計・設備開発業務を担当。それらを通じて、顧客や関係部署・仕入れ先など外部折衝もお任せします。※ ◆工程設計 ◆設備開発(設備設計〜組立・調整・評価など) ◆既存工程や設備(品質/コスト/安全など)の改善・推進 ◆工程/設備開発に必要な新規工法の開発 ★経験を積んだ後は・・・ 各業務の推進リーダーや、海外拠点の生産技術支援業務をお任せします!(出張や出向もあり) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 幅 良弘 事業内容 カーボンブラシ、カーボンコンミテータ、電気接点、カーボン軸受、炭素構造部品、抵抗体、 焼結軸受、焼結機械部品、その他自動車用電装部品の開発・製造 本社所在地 〒515-0204 三重県松阪市櫛田町1105-2

橋梁・沿岸構造物の工場製作に関する溶接管理技術者|【三重】

【配属部署】 社会インフラ本部 津製作所 製造部 技術室 【お任せする業務内容】 当社の社会インフラ本部 津製作所 製造部 技術室に籍を置き、以下の業務をお任せいたします。 本ポジションについては、溶接管理技術者としての業務にとどまらず、当社津製作所の生産設備合理化・DX推進をけん引頂くことも期待しているポジションとなります。 具体的には、 ・溶接施工試験計画立案及び要領書作成 ・溶接施工試験実施・管理 ・溶接施工試験結果報告書作成 ・実工事溶接課題解決 ・溶接施工基準の定期見直し(改善) ・実工事溶接合理化、新技術対応 ・溶接自動化・開発 ・設備合理化検討・計画・実施 【採用背景・事業を取り巻く状況】 現任社員の技術・業務を後継していく増員となります。 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など ■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction 事業内容・業種 鉄鋼・金属

業界大手で専門技術を身につける【検査担当】※三重・大安製造所

<働きながら学んで資格も取れる>航空・宇宙分野で使われる各種金属材料の検査/新製品開発のための試作作業※三重県大安製造所勤務 ◆外観検査(ファイバースコープ・目視等) ◆寸法検査(ノギス等の測定器利用) ◆マーキング検査 ◆内部欠陥の検査・判定(X線撮影後のフィルム利用) ◆浸透深傷検査 ◆硬度試験 ◆耐圧検査 ◆化学分析 など 検査員認定を取得後、検査指示書・手順書・試作指示書に従って簡単な作業からおまかせします。 専門知識を身につけて、市場価値の高い人材へ 図面の読み書きから測定機器の使い方、各種試験の方法まで、幅広く専門知識を身につけられるポジションです。近年ニーズが高まっている非破壊検査や新製品開発に向けた試作のノウハウなども習得可能。モノづくり業界の経験がなくても、シンプルな作業から段階的に学びながら、ワンランク上のキャリアを狙えます! 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 勝川 四志彦 事業内容 ■部門(関連)/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、建機、その他 ■製品品目/鉄鋼、溶接、アルミ、銅、チタン、産業機械、各種プラント等 本社所在地 ■神戸本社  兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■東京本社  東京都品川区北品川5-9-12

【金属加工】未経験OK/賞与年3回/プライベート充実◎

ステンレスパイプや鋼板の切断・曲げ・溶接・磨きなどの加工業務を担当。図面を見ながら効率よく美しい仕上がりを目指します。 ステンレスを中心とした金属加工を行い、高品質な製品を作り上げる仕事です。 ◆金属加工業務 ・ステンレスパイプの加工(切断・曲げ・溶接・磨き) ・ステンレス鋼板の加工(切断・溶接) ・マシニングなどを使用した金属加工 ★お客様から「美しい仕上がりだ!」と評価される喜び、雑誌に掲載される誇らしさを味わいながら、一生モノの技術を身につけてみませんか? 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小林 史明 事業内容 ■マリン製品の企画、設計、作図(CAD)、製造、出荷 本社所在地 ■三重県いなべ市大安町南金井1732

未経験歓迎の【製造オペレーター】※独身寮・社宅完備/研修充実

<教育制度&資格取得支援が充実>◆材料の運搬や機械の操作、完成した製品の検査など※工場内にスポットクーラー設置&ドリンク提供あり <製造組> ■材料や鍛造した製品の運搬(フォークリフト) ■プレス機による型打ち ■金型の運搬・型替え(クレーン) ■ロボットのプログラミング作成 他 <鋳造棒係> □アルミインゴットや再生材料の運搬(フォークリフト) □溶解炉投入台へ材料投入・操作盤操作 □アルミニウムの撹拌・滓の除去 他 働く人のことを第一に、負担の少ない環境を用意 工場内にスポットクーラーやジェットファンを導入し、冬場には防寒着を支給。状況に応じて冷たいドリンクの提供もあるなど、働きやすい環境を整えています。社内食堂は昼勤・夜勤・土日を問わず1食500円程度で利用可。更衣室内には大浴場があり、仕事の後にすっきりと汗を流して帰宅できるのも魅力です。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 勝川 四志彦 事業内容 ■部門(関連)/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、建機、その他 ■製品品目/鉄鋼、溶接、アルミ、銅、チタン、産業機械、各種プラント等 本社所在地 ■神戸本社  兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■東京本社  東京都品川区北品川5-9-12

生産技術(設備自動化・新規技術立上げ)(サスペンション工場/三重)(S602) |【三重】

<採用背景> 自動車の軽量化ニーズの高まりもあり、アルミ合金による鍛造サスペンション部品を製造している当社サスペンション工場でも今後の受注量増加が見込まれています。また、それに伴う、生産性拡大として、設備を自動化しようとしており、それら対応への人員を募集します。 <配属組織> 素形材事業部門 アルミ押出・サスペンションユニット サスペンション工場 <配属予定部署の現在の組織体制> サスペンション工場 ・生産管理室 ・開発室 ・技術室 ★配属予定部署 ・メカニカル鍛造室 <配属予定部署のミッション、目指す姿> 自動車の軽量化ニーズに対応するため、弊社サスペンション工場では、アルミ合金による鍛造サスペンション部品を製造しています。その中で、技術室は新規部品の試作立上げ、量産への切替え業務及び自動化を含む新規技術の立上げ・改善を担っています。業務の範囲としては、前述の試作品・量産立上げに向けた業務全般で、見積作成・工程設計・試作品の立上げと量産への切替え・品質改善・自動化に関する技術及び設備の立上げを実施しています。 <配属予定グループの現在の体制と役割分担> 技術室:15名 ・管理職:3名 ・試作・量産立上げ:スタッフ4名、支援1名 ・設備・新規技術立上げ:スタッフ2名、支援1名 ★配属予定部署 ・品質管理:(室長直下2名) ・その他庶務等:3名(内1名は品質管理兼務) <業務内容> 自動車の軽量化ニーズに対応するため、同社サスペンション工場では、アルミ合金による鍛造サスペンション部品を製造しています。ご自身のご経験やご意向を踏まえ、以下の業務をご担当いただきます。 ・設備・新規技術立上げ 前述の製品製造における、自動化に関する設備および新規技術の立上げ・改善業務をご担当いただきます。現在は、プレス設備や検査工程の自動化に関するプロジェクトが稼働しており、ロボットやセンサー或いはカメラ等の生産技術を用いて、各設備の省人化・省力化を目指しています。今まで対応できていないプロジェクトなためハードルは高いですが、導入できれば成果も大きく、やりがいを感じることができます。またこれをする際に、部分的に付帯設備や治工具の設計、或いは業者との技術的な打ち合わせが必要なため、生産技術や設備の知識・経験を活かすことが可能です。 <キャリアパス> 入社後は、大安製造所のサスペンション工場にて、製品 及び 製造工程についての研修を実施いたします。また、OJTで現場/各スタッフ/他室との調整を行いつつ、工程設計 或いは 生産技術等、業務上に必要な知識の習得や関連設備の外部研修等をお願いしています。 【設備・新規技術立上げ】 他職場や各スタッフとのコミュニケーションを取りながら、アルミ鍛造サスペンション部品を製造するために必要な設備の自動化や製造条件を見える化するために必要な設備・システムの導入業務をご担当いただきます。 【共通】 素形材事業部門では海外拠点にも製造工場があり、数年後には現地技術者へ指導として海外駐在の可能性がございます。その後、適性を踏まえ、各拠点での指導や他部署での業務を経験いただき、将来的には管理職として、後輩の育成を含めて組織運営に関わっていただくことを期待します。 <魅力・やりがい> アルミ鍛造というニッチな分野ではありますが、同社は業界トップクラスの事業規模を誇り、弊室で設計する工程や製品立上げが生産性や品質等を含め、様々な指標に大きく関与しています。現在、ユニットの方針として、プレスや検査、搬送の自動化に向けて、新規技術の導入や各種設備の自動化、作業者の経験やコツを標準化・形式知化する等の業務に取り組んでおります。色々な課題が山積していますが、出来た際には、長年出来なかったことが出来たという達成感や現場の困りごとを形にしたということにやりがいを感じることができます。国内だけではなく、海外にも同様の設備を持った海外関係会社があり、日本で学んだ知識・経験を基に指導者として海外で色々な人達と関わりながら、製品の立上げや生産に寄与することも、面白みを感じてもらえると考えます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

水素の次世代エネルギー部品【製造スタッフ】★賞与5.5ヶ月分

★水やガス漏れを防ぐ配管を製造するお仕事★完全未経験からでもOK◆希望と適性に合わせて業務をお任せ!◆創業100年企業◆選べる4つの勤務体系◆ ご希望や適性を見極め、あなたに合う業務をお任せ! ◎鋳造 1,500℃以上に溶けた鉄を砂型の中に投入したり、 砂型の造形、鋳物の仕分けなどを担当。 ◎焼鈍 金属に熱処理を施し、耐久性を高めた後、 溶融亜鉛炉を使用して、メッキ処理を行います。 ◎加工 機械を使用し金属を削り、形を整える切削加工。 選べる勤務体系×年休126日!長く安心して働ける ◆昼勤務 ◆シフト制勤務 があり、希望に合わせて選べる勤務体系を整えています。 シフト制勤務は時間外手当や交代勤務手当もつくので、 より稼ぎたい方におすすめです! また年間休日126日以外に、 年8日以上の有休取得を推進! 休みをしっかりと取って 体調に配慮しながら健康的に働けます。 賞与年5.5年分!社員食堂など福利厚生も充実! 業界内で高いシェアを誇る当社は 安定した基盤を築いており、 利益を賞与として社員にしっかり還元しています。 また ◎社員食堂(一律380円) ◎制服、帽子、靴、保護具などの無償貸与 ◎住宅手当 などの嬉しい福利厚生も充実! 社員がしっかりとした生活基盤を築けるよう 多岐にわたってサポートしています♪ 応募方法 【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。   ※応募に関するお問い合わせ等は 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 河村 元志 事業内容 管継手、バルブ、膨張タンク、チルドタワー、マスフローコントローラ等の配管機器製品の製造と販売 ー 新たなスタートを切りました!ー 2024年8月1日、株式会社プロテリアルの配管機器事業部門が岡谷鋼機株式会社に事業譲渡され、桑名金属工業株式会社として心機一転、スタートしました。新社名には、創業の地である桑名でものづくりを継続するという思いが込められています。 本社所在地 三重県桑名市大福2番地

【三重】生産技術(新製品の立上げ・技術開発/航空機向け鍛造品)(油圧鍛造室/三重)

<生産技術(新製品の立上げ・技術開発/航空機向け鍛造品)(油圧鍛造室/三重)(S403)> <業務内容> ご入社後は、ご自身のご知見を活かして、上司・若手社員、現場社員と双方向にコミュニケーションを取りながら生産技術(新規製品の仕様審査と開発、鍛造方案の設計、品質改善、コストダウン)における実務の中核的役割をご担当していただきます。入社直後は、製品及び製造工程に関する知識習得のため、現場監督職や他の生産技術スタッフと、量産品の品質改善業務(不良調査業務など)をご担当いただきます。当部署には経験豊富なスタッフも在籍しており、理解が深まるよう丁寧な指導の場が用意されておりますのでご安心ください。入社半年程度から、お客様との仕様協議にも携わり、新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務をご担当いただきます。また、技術Gr.の一連業務を経験・理解すること、管理職と若手社員の育成・指導方針を共有することで、実務者リーダーとして若手社員のレベルアップや早期育成に取り組んで頂く予定です。 <キャリアパス> 入社3~5年にて、鍛造エンジニアとして複数の分野・特徴ある製品の新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務を経験して頂きます。その後管理職候補者(または管理職)として、油圧鍛造室でのご活躍を想定しております。また、ご本人の適性により、以下業務へ異動となる可能性がございます。 ・技術室にて工程設計、スペック管理に関する業務 ・品質保証室で製品の品質保証業務 ・開発室で鍛造品の技術開発業務 ・生産管理室で全ての製造工程の生産能力及び生産量管理 <魅力・やりがい> ・油圧鍛造室で製造する製品は、半導体製造装置、航空機、新幹線、船舶、自動車といった幅広い成長分野で使用されます。様々な分野のお客様の開発案件に関与することができ、エンジニアとしての視野が広がると共に、自身の興味・関心をより深めることが出来ます。 ・業務を通じ、材料、熱処理技術、鍛造工程設計、自動化技術といった鍛造エンジニアに必要な技術・経験を習得することができます。 ・新製品開発業務では、お客様へ技術提案をして頂きます。自身の専門知識・生産技術に対する理解力を武器に、お客様と同じベクトルで仕事を進め、社内を巻き込んで事業拡大していくことは、エンジニアとして大きな動機付けになると考えております。 ・自身で仕様検討・設計・製造担当した製品が完成し、お客様へ供給され社会の中で使用されていく喜びを体験することができます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【WEB面接可】鍛造製品(アルミニウム)の製造担当(航空機・鉄道・半導体部品製造)|【三重】

<【技能職】鍛造製品(アルミニウム)の製造担当(航空機・鉄道・半導体部品製造/大安製造所・油圧鍛造室/三重)> 【職務内容】 航空機や半導体製造装置の分野で用いられているアルミニウム鍛造製品の製造を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 下記いずれかに示す各種業務に取り組んで頂きます。 ●アルミニウム鍛造製品の製造作業 1、大型の油圧プレス機を操作し鍛造製品を成形する作業 2、金型への離型剤塗布作業 3、金型、材料の運搬、段取り作業 4、フォークリフト、マニプレーターを操作し材料を金型へセットする作業 5、金型のメンテナンス作業 【仕事のやりがい】 ・鍛造製品の奥深さと面白さ。幅広い専門分野の知識の習得が出来ることから、自分たちで考えて作り上げていく事ができるやり甲斐のある仕事です。 ・実作業以外に改善活動にも積極的に参加して頂き提案できる環境、提案が実現した時の達成感もあります。 ・製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様や半導体製造装置メーカー様、鉄道車両メーカー等様々な分野のお客様に納められます。普段目にした場合、「自分が手掛けた」という大きな達成感を得られます。 【教育環境】 ・入社後は安全に関する基礎教育を受けた後、1カ月程度鍛造作業に関する基礎知識を習得し、社内認定試験習得に向けて実技習得をして頂きます。 ・自社認定取得後は、OJT形式で更なる技能UPに向けて、先輩からの指導・アドバイスを受けながら行います。 ・先ずは、技能レベルに応じた作業をして頂き、一人立ちまでには2~3年程度を要しますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。 【働く環境・魅力】 ・キャリアパスについて └業務に必要な資格は会社負担で取得いただけるため、将来的なキャリアアップ・キャリアパスの広がりが望めます。 ・現場環境について └夏季暑熱対策としてドリンクの提供・冬季の防寒着貸与など、季節問わずに働きやすい環境を整備しております。  また、作業環境的に負荷が高い部署には別途手当の支給もございます。 ・有給取得について └同社は15日/年以上の有給取得を目標としており、大安製造所では24年度実績でも平均17日/年取得しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
三重県 機械・機構設計・金型設計・解析 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 機械・機構設計・金型設計・解析 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報をまとめて掲載しています。三重県 機械・機構設計・金型設計・解析 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり