条件を指定してください
該当求人8

京都府 人事・労務・採用 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

8

【京都/京田辺】人材開発担当(人材育成/教育研修の企画運営)

【仕事内容】 ■弊社では長期ビジョン2030の実現に向けた次世代ビジネスの創出や既存事業の拡大を目指し、積極投資しています。また、事業を牽引する人材への投資を進め、事業戦略に沿ったDX人材やリーダー育成やグローバル人材育成プログラムも実施するなど、機会創出に向けた攻めの取り組みを推進しています。 また、若手社員の成長実感を高める研修プログラムを模索しており、最近では海外への語学派遣研修(新入社員)、データサイエンス研修(新入社員)、クリティカルシンキング研修(若手社員)といった新たな研修を企画導入しております。 今回、課員の定年退職にもともない、要員補充を行います。環境変化や経営戦略に連動した人材育成を行うべく、効果的な新規研修の企画導入や既存研修のブラッシュアップ、企画運営体制の仕組化などをご担当いただける方を募集します。 ■新入社員研修から階層別研修、グローバル人材育成研修など全社で実施されるビジネス系の人材育成/教育研修の企画・運営業務をご担当いただきます。本社部門や各拠点総務、事業部(企画管理部門、教育部門)、社外ベンダーと連携し、チームで企画運営、フォローを行っていただきます。 研修対象:ビジネス研修担当(新入社員、階層別、グローバル人材育成、セールスキル、ライフプラン、自己啓発支援) ・新規教育研修の企画、人材育成計画表の運営 ・新規/既存研修の事務局対応(企画から募集、実施、評価、登録) ・企画運営体制の仕組改善、業務効率化 【将来的なキャリアパス】 当面は上記業務をご担当いただき、その後はご希望・適性を鑑みて、採用や人事企画などの人事部内でのローテーション、事業部企画管理部門への異動の可能性もあります。 【やりがい・魅力】 「人材が最大の経営基盤」という認識のもと、全従業員(約3000人)を対象にした教育研修の企画業務を裁量を持って推進いただけます。また、気づきを得た従業員から感謝されることもあり、人の成長に寄与できるため、大きなやりがいを実感できます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【京都/京田辺】工場総務(メンバー~リーダークラス)

【仕事内容】 ■京田辺工場は、世界トップシェアを誇る産業用チェーンの中核製造拠点および、研究開発センターの機能を持ち、管理部門、開発部門、製造部門など、1200名以上(関係会社、請負会社を含む)が活動しています。対従業員の最前線で円滑な工場運営を推進する総務課にて、事業部のビジネス推進や従業員エンゲージメント向上を目指し、工場総務または、労務いずれかの業務をご担当いただける方を募集します。※適性やご希望に応じて、下記のいずれかをご担当いただきます。 ・工場勤務者の労務業務全般(従業員窓口、社内外手続き、労務問題対応等) ・工場内警備、防災・BCP管理 ・福利厚生、健康管理、採用 ・社内イベントの企画・運営(夏祭り、ソフトボール大会、工場見学等) ・総務、庶務業務全般(共用施設の備品管理等) ・地元他企業や自治体との渉外業務 ■将来的なキャリアパス 適性やご希望を鑑みて、総務部内での他拠点の総務・労務、本社管理部門(人事部、財務部、法務部等)へのローテーション含め、柔軟なキャリアパスがございます。 【やりがい・魅力】 ・縁の下の力持ちとして、限られた業務範囲だけではなく、従業員がやりがいをもって働ける環境づくりの企画実行や自治体との渉外活動、採用、防災・BCP対応など、意欲があれば幅広い業務に携わることができ、スキルアップすることも可能です。また、業務を通して、様々な部門、役職等、工場内で就労するあらゆる立場のメンバーと接することで、幅広い考えに触れることができます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【京都/京田辺】人事労務(給与・社保/人事システム移管)

【仕事内容】 ■当社では、人事・労務業務を継続して安定稼働できる体制の構築を進めており、定常の労務業務に加え、デジタル活用による定型業務の効率化や人事システム移管などをご担当いただける方を増員募集します。 適性やご希望を鑑みて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・給与・賞与計算、勤怠管理、年末調整・社会保険関連業務 ・福利厚生制度の運用、改定 ・人事システム(POSITIVE)移管に関する導入運用 ・デジタル活用による業務効率化・改善 社内問い合わせのチャットボット化や、RPA活用による定型作業の自動化など 【将来的なキャリアパス】 適性とご希望に応じて、課内でのリーダーやマネジメント、または人事部内での他領域へのローテーションなどの可能性がございます。 【やりがい・魅力】 ・人事労務チームでは今後、IT活用による業務効率化や自動化を積極化する方針です。複数の業務改善テーマや人事システム移管プロジェクトも予定しており、全社としてもDX推進への意識が高いため、主体的に周囲を巻き込みながらスピード感を持ってテーマを遂行できる環境があります。 ・労務業務のみならず、他人事領域の業務経験やシステムの知見を得ることができます。役職者もメンバーの提案を傾聴し、挑戦を応援する風土があるため、裁量と自由度を持ちながら、やりたいことを実現できる環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

人事|労務管理、人事管理(年間休日120日以上)【京都府】

【担当業務】 従業員の会社生活およびキャリアに深く関与する業務として処遇や賃金に関わる業務を中心に担当いただきます。また、工場の「顔」として地域渉外を担当し、地域との良好な関係を構築・維持することに加え、従業員が快適に働ける環境を提供するため、福利厚生の維持・向上にも携わっていただきます。 ▼業務詳細 ■人事関連業務 ・採用管理(派遣社員、期間社員の入退管理) ・社員研修・教育(昇格者研修、新入社員研修、派遣社員、期間社員、転入者の受入れ教育)  ∟新任職長に向けた教育(作業、ISO、機密管理) ・福利厚生 ・場内規則・ルール ・文書管理 ■労務業務 ・労働契約管理(製造業務職の方、派遣社員) ・給与計算(本社) ・勤怠管理 ・社会保険・労働保険の手続き(窓口) ・労働環境の改善 ・労使関係の調整 【部署の役割】 当社の企業ビジョンである「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、「お客様に寄り添い暮らしを豊かにする」商品を提供することをミッションとしています。総括室は工場の製造部隊、品質管理部隊が良いクルマを造る事に専念できるよう、周辺業務である労総務領域において確実な業務を通じて貢献しております。 【仕事の進め方】 コア業務を中心に個人で業務を進める形が基本ですが、グループ単位で相談しながら業務を遂行します。人事と総務としてグループ分けされていますが、業務の繁閑に応じて、協力して対応します。そのため人事・総務、それぞれの専門分野を超えて、工場全体の労務・総務分野に広く関わっていただきます。 本社の人事・総務・広報などの各部署と調整をおこいながら業務を進めるため、工場内の現場や事務所すべての従業員が対象となり、多くの方とのコミュニケーションや、複数の部署との調整が業務遂行の基本となります。 【入社後のキャリアパス】 トレーナーによるOJTを通じて実績を積んでいただき、人事領域全般の経験を積んでいただきます。将来的には課題推進役やセンターパーソンとしての活躍を期待しております。また、工場特有の業務範囲において総務領域の経験も検討し、幅広い工場労務・総務のスキルを習得後に、本社の人事総務へのキャリアパスも視野に入れた成長が可能です。 【仕事のやりがい、魅力】 工場内での施策や改善活動、部署や従業員の問題解決に貢献し成果を実感することができる環境です。さらに意欲次第で本社人事・総務や関係会社でのキャリアパスが広がる機会があります。 【募集背景】 工場全体で抱える人事課題を解決するため、増員による体制強化を図ります。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

【京田辺】人事労務(給与・社保)

【仕事内容】 ■当社では、人事・労務業務を継続して安定稼働できる体制の構築を進めており、定常の労務業務に加え、デジタル活用による定型業務の効率化や人事システム移管などをご担当いただける方を増員募集します。 適性やご希望を鑑みて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・給与・賞与計算、勤怠管理、年末調整・社会保険関連業務 ・福利厚生制度の運用、改定 ・人事システム(POSITIVE)移管に関する導入運用 ・デジタル活用による業務効率化・改善 社内問い合わせのチャットボット化や、RPA活用による定型作業の自動化など 【将来的なキャリアパス】 適性とご希望に応じて、課内でのリーダーやマネジメント、または人事部内での他領域へのローテーションなどの可能性がございます。 【やりがい・魅力】 ・人事労務チームでは今後、IT活用による業務効率化や自動化を積極化する方針です。複数の業務改善テーマや人事システム移管プロジェクトも予定しており、全社としてもDX推進への意識が高いため、主体的に周囲を巻き込みながらスピード感を持ってテーマを遂行できる環境があります。 ・労務業務のみならず、他人事領域の業務経験やシステムの知見を得ることができます。役職者もメンバーの提案を傾聴し、挑戦を応援する風土があるため、裁量と自由度を持ちながら、やりたいことを実現できる環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【20代歓迎】創業66年の歴史を持つ輸入車を中心とした老舗カーディーラーの人事採用職|京都勤務

【業務内容】 事業拡大に伴い、自身のアイデアを生かして活躍したい方、これまでの経験を生かして人事職として成長していきたい方を募集します。 ホールディングス内には各社様々な職種があるため、人事として幅広い経験を積むことができます。 入社後は人材開発担当として、既存社員3名と共に下記の業務全般を行います。 ●新卒採用(18卒37名採用)、中途採用、アルバイト採用 ※媒体の選定や、求職者への打ち出し方など新人の方でも企画部分から主体的に参加していただきます。 ●新人ヒアリング ●内定者研修、新人研修 ●その他社員研修とりまとめ 同社は職種や経験年数に捉われずに、アイデアを発信し応援し合う社風があるので、人材開発部門においても、与えられた仕事をこなすだけではなく、研修内容や採用方法など日々改善を重ねています。 【評価制度】 一人一人が成長し、実現したい仕事にアプローチ出来るための目標設定、振り返りの機会を設けています。 評価は業績と行動の両面から行い、昇給などに反映しています。 【社風】 社長の「社員は家族」という考えに基づき、職種や勤務地に関係なく一人一人が助け合う風土が根付いています。 どの職種にも個人のノルマはなく、あるのはチームの目標です。 そうした仕事の中で培われる従業員間の信頼と絆は非常に深く、社員旅行の際には家族を連れてくる従業員もいるほどです。 昨年度の育休取得率は100%であり、この他にも従業員が安定して長期就業できるよう常に職務環境の改善に取り組んでいます。

老舗カーディーラー

【京都】総務・労務担当

本社総務課の一員として、本社管轄地域(本社+西日本の営業所)および全国の事業所の総務・労務業務に従事していただきます。 一部の業務は滋賀事業所、東京支社の総務課と連携・分業しています。 ご担当いただく主な業務内容は以下のとおりです。 1.健康診断や人間ドック、健康保険扶養者認定などの安全衛生業務 2.海外出向時のビザ取得、赴任前後ガイダンス等の海外赴任管理業務 3.就業システム等、ITシステムの運用維持、運用管理業務 総務全体の業務は下記の通りです。 ■総務業務  ・建物設備保全(営繕)  ・不動産/固定資産管理  ・安全衛生  ・財形窓口 ■労務業務  ・勤怠管理  ・給与計算 ■ITサポート業務  ・固定電話/スマホ管理  ・就業システム管理  ・社内ワークフローシステム運用  ・RPAツールの運用 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

【20代歓迎】東証プライム上場企業のグループ会社の接客販売職|転勤無し

【業務内容】 ●車の購入 ●自動車保険の加入 ●燃料の給油補助・洗車・オイル・タイヤなどの通常のメンテナンス ●車検 ●修理箇所の整備 ●車の売却・廃車 ●レンタカーの取り扱いなど 【業界について】 現在、ガソリンスタンド業界は大きな変革期に差し掛かっています。 将来的には燃料油販売が減少していく中で、同社は従来の"ガソリンスタンド"から脱皮をし、急速に変化をしている最中です。 新たなビジネスとして「車検販売」 「中古車買取・販売」「保険販売」など幅広い事業に進出しています。 給油や洗車といった、いわゆる"ガソリンスタンド"的なサービスの枠を超えて地域にお住まいの方の車をトータルでサポートできる仕組みを構築しています。 【キャリアアップ例】 ●現場での接客販売(3~4年)→店長→マネージャー ●現場での接客販売(3~4年)→車の営業販売 ●現場での接客販売(半年~1年)→本社勤務 など 適性とご希望に応じて、幅広いキャリアアップが見込めます。 【入社後の研修について】 ●入社時研修(ビジネスマナー研修・外部研修) ●SS現場研修(約3か月) ●危険物・損害保険募集人資格 ●内部研修(リース・保険基礎知識) ●出光興産ロイヤルマネージャー資格 など 【同社の特徴】 ■年齢に関係なく評価される社風 20代でSS店長として店舗運営を任せてもらうこともあります。 成果に応じて特別賞与なども支給されることもあります。 若いうちに力をつけて、ぜひその実力を発揮してください。 ■福利厚生面 ●年1回の社内旅行 ●甲子園内野席、1塁側スタンド年間シート ●リゾートホテル(エクシブ)の利用 など多くの社員が利用しています。

出光興産特約販売店

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

人事・労務・採用」の条件を外すと、このような求人があります

京都府 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

未経験OK!丁寧に指導します!【製造】

電子機器に関わる組み立て・検査全般をお任せします。あらゆる電子機器の機能を担う回路基板の部品や、電子機器が対象です。 回路基板の部品の取り付け作業 様々な電子機器の組み立て作業 各種検査作業 ★ISO規格9001・14001認証済みの工場にて作業を行います。 ※ISO規格:国際的な取引をスムーズにするための品質・サービスの国際的な基準のこと。9001は品質向上、14001は環境リスクの低減などにフォーカスを当てた規格です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中田 正則 事業内容 プリント基板実装 電気、電子機器組立 リード線、ハーネス加工 本社所在地 京都府八幡市上津屋石ノ塔81-1

平和電機株式会社

【京都/長岡京】次世代電動ジップチェーンの新製品開発(機械設計)

【仕事内容】 ■当社では、世界初となるジップチェーンを開発し、高速、高頻度、長寿命の「押し・引き」ができるチェーンとして、モノづくりや物流現場など様々なシーンで活躍しています。その技術を活用して、アーチ状に動力伝達する電動駆動の「アークチェーンアクチュエータ」を開発しました。装置全体のコンパクトさ、省エネの観点から大型トラックのウイングボディ開閉機構への搭載が決定し、架装メーカーと協業で開発を推進しています。今後、大型トラック向け製品での安全性・機能面などの信頼性を高め、シェア拡大を図ってまいります。将来的には作業台の傾転、扉の開閉、ワークの反転など生産設備関連にも派生展開する方針です。 <アークチェーンアクチュエータ?:https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2024/05/07/1/> ■ジップチェーンやアークチェーンを活用した新製品開発をご担当いただきます。 商品企画やマーケティングチームと連携し、開発テーマ検討や顧客ニーズヒアリング、製品コンセプト立案、仕様検討から機構設計、強度・耐久試験のための試験機開発、評価、製品立ち上げまで一貫してご担当いただきます。設計や製造については基本内製しておりますが、一部外部委託しています。 【使用ツール】3D CAD(Solidworks) 【やりがい・魅力】 ・当社独自のジップチェーン機構を活用した新製品開発のコンセプト企画から製品化まで一貫して携わっていただくため、ご自身のアイデアや新たな概念を製品に反映し、具現化することができます。 ・技術者がお客様の声を直接ヒアリングし、他部署と連携しつつ、ビジネス全体を把握した製品開発に取り組めるため、製品化に繋がった際には達成感とやりがいを得ることができます。 【働き方】 ・残業約20時間、出張:2~3回/月 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

<京都>半導体工場向けシステム【電気設計】年間休日123日

【新設拠点で活躍】半導体搬送装置の電気設計を担当。制御盤の設計や制御ソフトの設計なども仕事のひとつです。★手厚い教育体制 ★福利厚生充実 半導体を保管するストッカーに組み込まれる制御装置 高品質の半導体製造に欠かせない、ガスを適量に供給するシステム(パージ装置) などさまざまな搬送装置の電気設計を担当します。制御盤の設計や制御ソフトの設計なども仕事のひとつです。 ※導入研修で会社や製品のことを学んだ後は、教育担当者によるOJTで業務の指導を行います。 搬送装置の動きを司る電気設計 自動搬送システムを安全でスピーディーに動かすためには電気設計が重要となります。近年の製品は、速く大量に搬送物を搬送するだけでなく、センサやAI技術などを取り入れて、周りの動きを把握しながら、より効率的に搬送するような開発を進めています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/村田 大介 事業内容 ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売 ●クリーンFA事業部キャリア採用ページ● https://www.muratec.jp/cfa/career.html ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の動画はこちら● https://www.muratec.jp/cmov.html 本社所在地 京都府京都市伏見区竹田向代町136

村田機械株式会社

未経験歓迎!中古バイクの回収など【営業】★完全週休2日制

個人宅やバイク店を訪問して、中古バイクの買取を担当いただきます。※専門的な知識はなくて大丈夫!業務を通して身に付けられるので安心です◎ 【雇入れ直後】 ご予約いただいた個人宅や店舗にトラックで伺い、 不要なバイク・原付・スクーターの回収を行います。 ※訪問先への事前連絡、簡単な電話応対などもお任せ 訪問先:1日に約5〜6軒を回ります。 まずは先輩に同行し、必要な知識や流れを学びましょう。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 坂東 雅樹 事業内容 オートバイの貿易 バイクの買取 バイクの無料回収 中古バイクの国内販売 本社所在地 京都府木津川市山城町綺田川久保15番地

株式会社バントレーディング

ITエンジニア|システムエンジニア(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【顧客】 主に大手量販店または食品スーパー 【職務内容】 ・ユーザー企業へのヒアリング、要件定義作業 ・要件定義書・提案書の作成 ・プログラマへの開発指示 ・納品プログラムの受入検証、テスト ・顧客納品 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

営業|営業(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【業務内容】 ■トラックディーラーを中心とした特装車 (ダンプ、脱着車、ごみ収集車等)の営業 事業内容・業種 自動車

新明和工業株式会社

経理|連結決算または単体決算※実務担当者【京都】

【職務内容】 ご経験に合わせて、連結決算または単体決算・債権管理・出納をお任せいたします。当社は世界13ヵ国にグループ会社があり、国内のみならず海外拠点の経理・業績管理メンバーと協力し合い、業務を行います。将来的には、経営への報告や経営課題の提示・議論、戦略の立案にも関わっていただくことを期待しています。 【製品例】 トラクションモーター用ACインバーター、電動化制御ユニット(電動パワーステアリング、電動オイルポンプ、電動ウォータポンプ、シート制御)、電動車用DCDCコンバーター、車載充電器、2輪スマートエンジンスターター等 【業務の魅力】 ニデックグループでは2030年に売上高10兆円を目標にしています。当社もその一翼を担うべく、2028年に売上高3000億円、現在の約3倍を目指しています。事業が急速に成?する中で、数字の面から事業に貢献することができます。 【企業・求人の特色】 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。その内、車載事業では1.3兆円が目標です。ニデックモビリティでは、その一翼を担うべく、カーエレクトロニクスに不可欠な車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチを基盤としながら、これらの社会課題解決に向けて、安全・安心、環境への貢献度を高めるべく、コネクテッド・自動運転・電動化に必要な製品の開発に力を入れていきます。 【募集背景】 事業拡大に伴い、経理の実務を担当するメンバーを募集します。 事業内容・業種 自動車部品

ニデックモビリティ株式会社

★レア求人★一生モノの技術が身に付く!【製造職】◎年休120日

【丁寧なOJT研修&勉強会あり】■製造現場で使われる「自動機」や「ロボット溶接治具」など、装置・機器の組立・メンテナンス・据え付けを担当! ★オーダーメイドだから面白い★ モノづくりが行われる製造現場では 沢山の機械や装置、ロボットなどが動いています。 それらの組み立て⇒据え付け⇒メンテナンスを トータルに手掛けるのが私たちの仕事! 当社が手がけた機械で生み出された部品は 自動車など私たちの身近な場所に使われています♪ 主な仕事の流れ ▼図面をもとに組立・調整 ▼部品加工 ▼機械の据え付け・調整 ▼点検・メンテナンス ▼ロボット教示(ティーチング) ▼三次元測定 \やりがい抜群/ モノづくりの最初から最後まで携われるから 機械が想定通りに動いている様子を 見た時の達成感は格別です! ☆将来的に、海外のお客様先へ出張する機会も♪ 応募方法 このままマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 応募前のお問い合わせの場合はお電話( 0774-20-6230 )または、「企業に質問をする」ボタンにて承っております。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 会社情報 代表者 代表取締役 吉岡 利剛 事業内容 溶接治具など溶接システムの設計・製作 各種精密機械・自動化・省力化装置の設計・製作 本社所在地 京都府宇治市槇島町薗場105-2

株式会社エ−ルエンジニアリング

ダメージカーの【仕入れ】※月給28.5万円以上からスタート!

【お金を”支払う”営業だから提案がスムーズ】カーディーラーや自動車修理工場など法人のお客様からダメージカーを買い取る営業です!★平均年齢33歳 《仕事の流れ》 ▼カーディーラー、自動車修理工場、  タクシー会社など法人のお客様先を  社用車で訪問 ▼ダメージカーの状況、年代、車種など  状態をチェック ▼ダメージカーの買取価格を査定 ▼お客様と買取価格を相談 ▼交渉成立後は当社の販売スタッフに引継ぎ、  自社サイトなどを通して販売 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 岡崎 和也 事業内容 ■損害車(中古車)買取販売業 ■インターネット車販売オークション(会員社数1万社以上) 【加盟団体】 ■一般財団法人日本自動車査定協会 ■社団法人自動車公正取引協議会 ※2005年1月より本格施行された『使用済自動車の再資源化等に関する法律(通称:自動車リサイクル法)』に基づいた事業を行なっています。 本社所在地 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16大阪府咲洲庁舎40F

株式会社はなまる

【WEB面接可】【京都/京田辺】社内SE/システム企画導入運営(情報システム部)

【仕事内容】 ■情報システム部企画開発管理課では部内の生産性向上や業務効率化を図る開発業務の標準化推進・標準化した開発手法による事業部支援などを行っています。お客様に製品情報を提供するWebサイト・受発注システム・生産システム・技術システム・製造情報システム等のモダナイゼーションを実施し、システム更新時の最適化、業務プロセスの効率化などIT化によるモノづくり体制の強化を図りたいと考えています。 ■具体的には、社内に存在する様々な言語で開発されたプログラムを最新のJavaに置換える手法の企画および実際にプロジェクトに参画しモダナイゼーションに携わって頂きます。プロジェクト完了後は次期システム責任者として社内外との調整折衝や課題抽出、解決策の検討、業務プロセスとシステムとの関連付けなどユーザー部門と連携しながら、ビジネスに直結する課題に対するシステム改修などをご担当いただきます。 【開発言語】Java/VB.net/COBOL/SQL等 【やりがい・魅力】 システム構築からインフラ整備までITに関わる全ての仕事に対して係ることができ、スキルアップにつなげていただくことが可能です。部内・部外の研修が充実しており、基礎から応用まで専門性を高める事が出来ます。 また、業務を通して、ユーザーの生の声を聞きながらシステム導入・運用改善を行うため、ユーザー部門からの感謝の言葉をいただくことで大きなやりがいに繋がります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

京都府 人事・労務・採用 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 人事・労務・採用 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。京都府 人事・労務・採用 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件