条件を指定してください
該当求人1

京都府 機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集の求人情報・お仕事一覧

1

【京都】エンジン部品の設計及び機能設計及びCAE解析

【<企業Vision&Mission> Vision モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります Mission 独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します 社会の持続可能な発展に貢献します 信頼される企業として誠実に活動します アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します <部Vision&Mission> VISION ・認められるエンジン~Share Dellght~  刻々と変化するニーズに応じたエンジンを開発し、お客様に認められる  エンジンをタイムリーに提供します。 MISSION ・開発効率の向上  機能設計開発導入により開発効率を向上させます。 ・品質の向上  本質的品質課題の解決に取り組みます。 ・部員満足度の向上  誇りと情熱を持った技術者集団を目指します。 <部概要> (1) エンジンシステムの量産並びに先行開発に関する設計業務 (2) エンジン構成部品の量産並びに先行開発に関する設計業務 <入社後の担当領域> エンジン本体部品の設計 エンジン機能設計開発(Model Based Systems Engineering) <使用ツール> CATIA、CAE解析 <やりがい・成長できる点> エンジン開発を通して、タイムリーのお客様のニーズに合った製品を提供できること。 自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき。 エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる。 事業内容・業種 自動車

三菱自動車工業株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

大量募集」の条件を外すと、このような求人があります

京都府 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報・お仕事一覧

【京都/長岡京】次世代電動ジップチェーンの新製品開発(機械設計)

【仕事内容】 ■当社では、世界初となるジップチェーンを開発し、高速、高頻度、長寿命の「押し・引き」ができるチェーンとして、モノづくりや物流現場など様々なシーンで活躍しています。その技術を活用して、アーチ状に動力伝達する電動駆動の「アークチェーンアクチュエータ」を開発しました。装置全体のコンパクトさ、省エネの観点から大型トラックのウイングボディ開閉機構への搭載が決定し、架装メーカーと協業で開発を推進しています。今後、大型トラック向け製品での安全性・機能面などの信頼性を高め、シェア拡大を図ってまいります。将来的には作業台の傾転、扉の開閉、ワークの反転など生産設備関連にも派生展開する方針です。 <アークチェーンアクチュエータ?:https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2024/05/07/1/> ■ジップチェーンやアークチェーンを活用した新製品開発をご担当いただきます。 商品企画やマーケティングチームと連携し、開発テーマ検討や顧客ニーズヒアリング、製品コンセプト立案、仕様検討から機構設計、強度・耐久試験のための試験機開発、評価、製品立ち上げまで一貫してご担当いただきます。設計や製造については基本内製しておりますが、一部外部委託しています。 【使用ツール】3D CAD(Solidworks) 【やりがい・魅力】 ・当社独自のジップチェーン機構を活用した新製品開発のコンセプト企画から製品化まで一貫して携わっていただくため、ご自身のアイデアや新たな概念を製品に反映し、具現化することができます。 ・技術者がお客様の声を直接ヒアリングし、他部署と連携しつつ、ビジネス全体を把握した製品開発に取り組めるため、製品化に繋がった際には達成感とやりがいを得ることができます。 【働き方】 ・残業約20時間、出張:2~3回/月 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

設計|機構設計<電源モジュール商品設計>(プライム上場)【京都府長岡京市】

■携わる商品DC-DCコンバータ ■概要 DC-DCコンバータの商品設計(機構、構造設計) ■詳細 ・DC-DCコンバータの機構、構造設計 ・生産工場への量産移管 ・国内/海外の社外顧客/サプライヤー/社内関連部門・生産工場との打ち合わせ (メール・Web会議で英語を使用することがあります。) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) 数か月に1~2回、顧客・サプライヤーとの打ち合わせで出張あり。年に1~2回、量産立ち上げで生産工場への出張 ★連携地域…日本・欧米・東南アジア ■この仕事の面白さ・魅力 市場変化にあわせて変化する顧客ニーズを、電源モジュールの設計開発をとおして実現させ社会に貢献していく、そのようなやりがいのある仕事です。独自性のある製品を生み出すために、社内外関連部門と協働しながら具現化し、市場に新商品を供給していくことができるため、達成感が得られます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社村田製作所

機械設計|エンジニアのキャリアを叶える企業(原則転勤なし)【京都勤務】

■京都府内の顧客の開発プロジェクトに加わり、工生産設備・自動車設備の回転コネクタや食品・医療品向けの機械設計をご担当いただきます。仕様検討から構想設計等の上流工程から携わっていただきます。 【就業環境】 ■機械設計者、回路設計者が同じ拠点におり、打ち合わせをしながら業務を進めることができるため、仕様の確認が容易で業務が進めやすい環境でございます。 【募集背景】 ■同社で既に機械設計を担当しているお客様より、追加案件の相談をいただく機会が多々あり、機械設計者を増員し対応範囲と組織体制強化を図るための採用です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社ユニテツク

機械設計|半導体工場向け自動搬送(年間休日120日以上)【京都/伏見区】

【業務内容】 半導体メーカーの工場内で、下記設備等を安全に効率よく搬送するためのシステム全般を手がけます。 ・天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル ・一時保管するためのストッカー ・その他付帯設備 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

村田機械株式会社

設計|設計(プライム上場)【京都府京都市】

【職務】 自社装置の機械設計業務 【業務内容】 ・露光装置の開発およびユーザ対応の機械設計業務 ・露光装置の機械系性能および露光性能評価 金属系・樹脂系等の幅広い材料を使用しつつ、装置の各種ハードウェア(様々な駆動機構や、カメラを含む各種光学機器)に関する機械設計を実行。 設計はすべて3D-CADで行い、チームで開発と受注設計を実施。顧客ニーズを受け止め、ベストソリューションとして最適な装置仕様をプロセス・電気・ソフトウェア技術者と共にまとめあげ、製品開発の上受注設計。 顧客に対する装置仕様提案および装置導入後の技術フォローも発生。 設計業務では協力企業にもご協力頂くため、本求人募集は上流構想を担当する、プロジェクトマネジメント的な仕事に該当。 【求人魅力】 まずは装置の一部の機能設計から担当いただきますが、最終的には顧客要求対応から装置搭載まで一気通貫した製品開発に関わっていただけるポジションです。 事業内容・業種 半導体

株式会社SCREENホールディングス

【WEB面接可】オープンポジション◎グローバルに活躍している企業!一生涯働ける超優良企業!

【仕事内容】 ■あなたの経験・適正に応じてポジション打診をさせて頂きます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

設計|設計(未経験可)【京都府京都市】

【仕事内容】 お客様への装置要件ヒアリングと、その検査装置の機械設計をお任せいたします。 仕事の流れとしては、開発依頼→チーム編成→お客様との打ち合わせ→設計、開発→試作機製造→試運転、 調整→納品→メンテナンスとなります。 構想図や組図の作成や部品選定、部品図の作成や組立作業など装置の機構に関わることを担当していただきます。 自社一貫製造のため、設計業務だけではなく製品の完成まで関わることができます。1製品が完成するまでは3~6か月で、5~10製品を同時に進めることもあります。 【仕事のやりがい】 お客様のオーダーメイド検査装置を製造するため、要件を聞き出すコミュニケーション能力と、新しい要件を設計する技術を磨くことができます。 また、電気設計職や光学設定担当とのやり取りが多いため、電気設計や光学設定なども学ぶことが可能です。 小回りのきく同社だからこそ他社様より低コスト、装置サイズをコンパクトを実現し、リピーターや大手企業様より取引を頂いています。 検査対象には意外と身近に売られているものもあり、それ専用の装置を設計したオーダーメイドだからこそ感じられるやりがいがあります。 【求人の魅力】 ・20~30代が多く活気ある環境! ・基本的にオーダーメイドでの受注のため、提案しやすい環境です! ・残業をなるべくしないという社風 ・プライベートも充実! ・のびのび働け、定着率が高い環境! ・個人のノルマはなく、チームワークを重視します! 【一緒に働く仲間&社風】 若い世代が中心のため、 和気あいあいとした雰囲気です。 社内コミュニケーションが活発なため、わからないところもすぐに解消ができます。 また、中規模の組織のため、社内に対しての提案等は受け入れる方針です! 未経験の方も安心してお仕事できる環境です! 前職では接客業を行っていたり、人事の担当を行っていたりなど未経験から入社した先輩も多数活躍中です! 不安なのは当然!という認識をチーム全員が持っているからこそ、手厚くサポートできる環境をご用意できております! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

大洋エレックス株式会社

【京都/京田辺】トライボロジに関する機械要素技術開発(テーマリーダー)

【仕事内容】 ■先端技術部では1~5年先を見据え、新たな製品分野への技術適用を目指し、電動モビリティに用いられるチェーンやクラッチ製品などの省エネや高効率化を図るための機械要素技術開発を行っています。今後さらに開発テーマを増やし、新たな価値を創出したいと考えており、開発テーマをリードいただける方を募集します。 ■摩擦による動力伝導や表面損傷低減に向けたトライボロジ技術の開発をテーマリーダーとして担当いただきます。具体的には、開発テーマ企画立案、構想設計や詳細設計、試験評価、結果分析などチームメンバーのマネジメントを行いながら、リードいただきます。ボトムアップでのテーマアップする機会もあり、裁量を持って、要素技術開発を推進できる環境があります。 【開発体制/ツール】1テーマ:リーダー+メンバー(2名)/レーザー顕微鏡、データロガー、機械特性試験機器、Matlab、CAE 【部署の雰囲気】フランクにブレストしながらチームで開発を推進しており、モチベーション高く業務に取り組んでいます。また、状況に応じて、フレックスやリモートワークも活用しており、柔軟な働き方も可能です。 【やりがい・魅力】 ・長年当社で培ってきた要素技術と個人の持つスキルを掛け合わせ、裁量を持って新たな技術開発を行っていただきます。 ・中長期ビジョンの達成に向けて、研究開発センターは新たなチャレンジを積極的に推奨しています。また、同センター内に知財部があり、連携を図りながら特許取得も積極的に行っています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【京都】CADオペレーター◎実務未経験歓迎◎福利厚生充実◎マイカー通勤OK

【仕事内容】 皆様、一度は利用されたことのある電車や新幹線の一部を製造している会社です。主の業務は、事務所でお客様から依頼があった図面のCAD図作成と見積作成、施工計画書、安全書類の作成です。現地調査の対応をお願いする場合もあります。 【具体的には】 金属製品の製造会社で部品図面の展開とCAM割り付けのお仕事です。 ・施工図の作成・修正  図面(三面図)やスケッチに基づいてパソコン上で3次元モデルを作成 ・部品図面の展開 ・CAM割り付け ・現場チームと協力し、製品作りを円滑に進められるようにデー タ改良 お取り引き先の中には誰もが知る大手企業も。 安定して働けることも大きな魅力のひとつです。 新しい環境で自分の力を試したい方にピッタリ! 今あるスキルをさらに磨きたい方、歓迎! 「1日のスケジュール例」 8:00 出勤・打刻・朝礼 9:00 お客様の依頼に合わせてCAD図作成 10:00 5分休憩 12:00 お昼休憩 12:45 お客様の依頼に合わせてCAD図作成 15:00 5分休憩 17:05 片付け・退勤 経験者大歓迎!安心のポイント■ ・大手企業様の製品を製造! ・ステンレス・鉄だけでない知識・技術力が身に付く! ・手に職をつくスキル / 収入アップが可能! ・車通勤(マイカー通勤)OK|交通費支給! 【入社後】 今までの技術を考慮し、ご自身に合ったお仕事をご用意いたします。 研修中に技術をしっかり考慮し、給与決定いたします。 【仕事のやりがい】 製造しているモノは皆さんが日常で使われる電車の部品、産業機械の部品などです! お客様のご要望に応じて図面作成を行うため、毎日同じ作業ではありません。 スタッフ同士、工夫しながら作業を行っています。 精度の高い図面展開を目指し、一緒に頑張りましょう! 【会社について】 人々の日常を守るために、最先端の技術を駆使して1点モノから100個以上のものまでを製造する当社。 溶接部署をメインに金属部品の製造を手がけながら、お客様のご要望に沿った商品をご提供しています。 おかげさまで、創業から60年を超える製造業で業績は安定です! 常に挑戦を続け、毎年採用にも力を入れてますます快適な環境で働いていただけるよう尽力しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

有限会社協和熔工

【20代歓迎】外観検査装置のシステムメーカーの電気設計職|残業時間10時間未満|京都勤務|転勤なし

同社の製品の8割が樹脂容器検査装置です。 完全受注生産でお客様の要望に合わせて設計開発しています。 実際に作業する方が使いやすく、トラブルがあっても解決しやすいようシンプルなものにこだわっています。 【具体的には】 製品設計:樹脂容器・キャップなどの食品・薬品業界中心に使われている自動検査装置の電気設計業務をご担当頂きます。 1つの検査装置の開発期間は、3ヵ月~半年かかります。 【業務の流れ】 開発依頼→チーム編成→お客様との打ち合わせ→部品調達、設計・開発→試作機製造→試運転・調整→納品→メンテナンス 【研修】 入社後まずは自社の組み立て作業に参加して、取り扱っている製品を学びます。 OJT研修を通じて現場で学びながら知識を深めていくので、未経験でも安心です。 【環境】 技術部門は20名程度。設計職は10名以上です。 ベテラン社員が多く、若手社員は技術を吸収できる環境があります。 20代の社員も多数在籍。

大洋エレックス株式会社

京都府 機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集の求人情報をまとめて掲載しています。京都府 機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件