新着
正社員
【姫路】車載ソフトウェアのソフト開発/三菱電機100%出資/充実した福利厚生/年休120日
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 兵庫県姫路市
HM009_車載ソフトウェアの受託開発(EPS)
<業務概要>
MELMB製EPS-ECU(コントロールユニット)のソフトウェアの受託開発に従事いただきます。
今回はEPS-ECU製品に組み込むソフトウェアを開発するソフトウェアエンジニアを募集しています。
(ご経験に応じてポジションを決定いたします)
・開発サブリーダー:リーダーとともにソフトウェアの受託開発の受託案件の切り出し・取りまとめや成果物のレビューなどを行う業務が主な役割です。
・ソフトウェアエンジニア:MELMBのソフトウェア要求の分析から機能テストを行う業務が主な役割です。
入社後は得意な業務分野を中心に担当頂き、キャッチアップ状況に応じて領域を広げていきます。
将来的には開発リーダーとしての活躍を期待します。
■開発体制:
EPS-ECUのソフトウェア開発の一部をMELMBから受託開発しており、受託案件毎にチームで取り組んでいます。
エンドユーザーは、国内、EU、中国の様々な自動車メーカーおよびコラム(ギア)メーカーです。
■開発プロセスエリア:
車載ソフトウェアの開発プロセス規格”A-SPICE”に準拠したソフトウェア開発を担います。
V字開発で表すと、担当領域はソフトウェア要求分析からソフトウェア評価となります。
依頼元や自社の別部署と分業し、一部のプロセスエリアのみを受託するケースもあります。
■配属予定の課の構成:
多くの場合3~5名程度のチームに所属いただき、業務を進めていきます。
最初から単独で業務にあたることはなく、時には10名を超えるチーム構成もあります。
■仕事の進め方:
・MELMBと受託案件の協議を行い、受託業務の切り出し(対応内容や納期の決定)を行います。
・切り出した内容に対して分析を行い、見積りを作成・発行します。
・受託案件受注後、ソフトウェア開発(ソフトウェア要求分析~機能試験)を行い、納品します。
※MELMBとはロケーションが近いため、日々フラットにコミュニケーションを取る関係性です。
そのため開発の進め方や納期など、柔軟に交渉しながら業務を進めることができます。
EPS-ECUのソフトウェア開発を通して、品質、進捗、損益など様々なマネージメント業務も行います。
製品知識や、ソフトウェア開発スキルとともに受託開発のノウハウやスキルを身につけたい方向けのポジションです。
車載ソフトウェア開発経験がない方でも経験者採用実績があります。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス