【東京】Webアプリエンジニア(テックリード)|自社プロダクト開発/リモート可能/東証プライム上場
株式会社オプティム
- 兵庫県神戸市中央区
- 650万円~900万円賞与含む
- 正社員
本ポジションでは、当社のあらゆる自社サービスにおけるテックリードとして、バックエンド、およびフロントエンド開発に携わっていただきます。数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進し、社内外に向けて仕様面/技術面の窓口となっていただくとともに、チームやメンバーの育成にも携わっていただくことを想定しています。【具体的な業務内容】・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発・数名以上の開発チームの技術的リードを通じた新規プロダクトや新機能開発の推進・社内外に向けた仕様面/技術面の窓口・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮した、必要なアーキテクチャの検討や設計【プロジェクト一例】※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させていただきます<農業DX事業>https://www.optim.co.jp/agriculture/services/ptsAI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。例:自動飛行ドローンを使い必要な箇所にピンポイントで農薬散布を行うピンポイントタイム散布サービスなど<OPTiM サスマネ>https://www.optim.co.jp/ops/国内初のSaaS、オンプレミス、ITデバイスを統合的に可視化して、管理工数・セキュリティリスク削減することができるSaaS管理サービスです<OPTiM ID+>https://www.optim.co.jp/optim-id-plus/複数のクラウドサービスに対し、ひとつのID・パスワードでログイン(シングルサインオン)することができるセキュアなクラウド型のID管理サービスです。認証基盤の開発となりますのでセキュリティに関する知識・経験も同時に得ることが出来ます<MINS>https://www.optim.co.jp/newsdetail/20201026-pressrelease-03遠隔手術支援ロボット「hinotori?」に搭載された各種センサー情報や映像情報をリアルタイムで取集・解析・提供できるオープンプラットフォームです【本ポジションの特徴・魅力】・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです・農業、医療、建設・土木、行政、教育など、ITがまだ十分に浸透していない業界に対してDXを推進し、社会課題の解決に直接貢献することができます。エンジニアとして社会貢献性の高さを感じながら、サービス開発に関わることができます・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わることが可能です【開発環境】プロダクト毎に下記の様な技術を採用して開発を進めております。・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible・DB:MySQL, PostgreSQL 等【チーム構成】プロジェクトにより異なりますが、多くは1プロジェクトにつき5名~15名程度の人数規模となっております事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス