条件を指定してください
該当求人4

兵庫県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 女性管理職登用実績ありの求人情報・お仕事一覧

4

未経験歓迎*憧れの【研究職】日本全国にプロジェクト有

【安心の研修あり】化学またはバイオ系の研究開発を中心に、豊富な案件からスキルや適性に応じたプロジェクトをお任せします。◎最先端の技術も豊富 スキルや適性に応じて多くのプロジェクトの中から一緒に選んでいきます。 【プロジェクト例】 〈バイオ〉 ・実験動物を用いた非臨床試験 ・がん予防薬の開発実験 ・iPS細胞の研究開発 ・ヒト細胞を用いた創薬研究 〈化学〉 ・化粧品の処方開発 ・HPLCを用いた理化学試験 ・大気、水質、土壌などの環境分析 手厚いキャリア支援!営業と技術コンサルがWサポート 「日ごろの悩み・キャリアパスの相談ができる営業」と「専門知識・スキルのアドバイスが受けられる技術コンサルタント」の2名体制であなたを全力サポートします! 1ヶ月後のフォロー面談だけでなく、定期的な面談も実施して「理想の仕事・働き方」の実現を後押しします。ぜひ当社で理想のキャリアを実現してください◎ 応募方法 ■マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください■ お読みいただき、ありがとうございます。当社に興味をお持ちいただけた方は『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております! ※応募の秘密は厳守します。 ※個人情報は採用業務のみに利用いたします。 会社情報 代表者 代表取締役/吉田 眞教 事業内容 ・ケミカル領域における各種アウトソーシング事業 ・コンサルティング業務 本社所在地 大阪府大阪市中央区淡路町1-4-9 TPR北浜ビル9F

株式会社BCラボ

【研究アシスタント】文系出身者歓迎/手に職ついた研究者に☆

【リクルートグループならではの安定環境】化学・医薬・食品・化粧品メーカー研究所、公的研究機関等にて、専門性を活かし研究者として活躍! 専門の装置を使って医薬品や化粧品の成分の分析や、健康食品を無事に出荷するための試験。「新エネルギー」「遺伝子の抽出、シークエンス」「有名メーカー飲料の分析」など、あらゆる分野の研究に携わることが出来ます! 《プロジェクト例》 ・大手電機メーカーのグループ会社で、電池の表面の分析を担当。 ・大手化粧品メーカーで、発売される前の化粧品の成分をリサーチ。 ・フランス発祥の香料メーカーで、フレグランス製品の製造をアシスト。 案件状況により、上記以外の分野(機械・電気電子・化学・バイオなど)のご紹介もさせていただきます。 そのほかにも、2,000件以上のプロジェクトがありますので、 案件状況により、上記以外の分野(機械・電気電子・化学・バイオなど)のご紹介もさせていただきます。 応募方法 ◇◆最後までお読みいただき、ありがとうございます◆◇ 「マイナビ転職」応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております! 当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 福知 郁夫 事業内容 (1)機械・電気・電子・制御ソフトの設計開発アウトソーシング (2)化学・生物・生化学・物理の研究開発アウトソーシング  (3)各種生産技術・プロセス開発・試作・加工・評価  (4)Webアプリケーションの設計開発アウトソーシング  (労働派遣事業許可届出番号:派13-306973) 本社所在地 東京都千代田区内幸町一丁目3番3号 内幸町ダイビル2階

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

【バイオ系研究者】充実の入社後研修アリ/未経験・第二新卒歓迎

バイオ業界にて、様々な研究・開発をお任せします。【元研究者が講師!安心なフォロー体制】 入社後は、3週間の実技・座学研修を実施。細胞培養における安全教育や細胞・遺伝子に関わる基礎知識から、動物細胞(接着系)の培養方法、細胞を用いた評価系の実践など実務部分まで丁寧に研修します。 研修修了後は、大手バイオ薬品メーカーを中心とした関東、関西、東海の様々なプロジェクト先へ配属します。 <バイオ(細胞培養)研修で習得できる知識・技術> ▼知識面 ・細胞培養の基礎及び細胞を用いた技術の活用法 ・微生物や遺伝子組換え生物を扱う際の注意点 など ▼技術面 ・実験、試験などでスムーズで丁寧に細胞を扱える技術 ・統計解析の知識に基づいた正確なデータの解析方法 など 医薬品はもちろん、化粧品や食品分野でも活用できる技術を習得できます。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

株式会社ワールドインテック

【分析化学研究者】生涯研究者として活躍できる!未経験歓迎!

化学・製薬・バイオなどの当社パートナー提携先での研究開発を担当します。実務経験のない方でも安心して働くことができます。 【研究内容一例】 ●医薬品メーカー 医薬品原料、治験薬、製剤等の理化学試験及び機器分析業務 ●金属・触媒メーカー 光学顕微鏡やSEMを用いた試作品の物性評価や製造条件の検討 ●食品メーカー 食品中の有効成分分析やGC・GC/MS等を用いた食品原料中の農薬分析法開発 ●ベンチャー企業 新規医薬品開発のための有機合成業務。ルート探索や条件検討を行い、合成ルートの確立を行う。 ※上記業務以外に、バイオ系研究内容の業務もございます。 ※経験とスキルに合わせて、様々な研究に取り組んで頂きます。 ※経験者については更なる高みを目指せるキャリアプランをご提案します。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

株式会社ワールドインテック

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

女性管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

兵庫県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ)の求人情報・お仕事一覧

【兵庫/神戸】オープンポジション◎最先端の技術力の超大手企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。 特定職種ではなく、住友ゴム工業でのご就業に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【職種一覧】 下記いずれかのポジションからご経験やご希望に沿った求人でご提案させていただきます。 ■生産技術(設備保全・工程設計・設備設計) ■材料研究(次世代スマートコンセプトタイヤ開発) ■組込 ■品質保証 ■DX企画 ■経理 ■人事 ■営業 など 【働き方について】 残業時間・休日日数・長期休暇・社員寮の可否については、各ポジションによって異なりますので予めご了承ください。 ※選考通過時に該当求人の求人票について改めてご連絡させていただきます。 【住友ゴム工業について】 ■タイヤメーカーとして国内2位・世界6位の会社です。 「世界初」の開発に力を入れています。エナセーブに代表される低燃費タイヤにおける販売本数では国内NO.1。グローバル展開を加速しており直近でも欧州、南米、南アへの海外工場建設を通じた更なる海外売上拡大を通じて1兆円を達成タイヤ事業は今後も伸長マーケット且つ消耗品でもあるため不景気においても安定した基盤を持っています。 事業内容・業種 総合化学

住友ゴム工業株式会社

品質保証|品質保証(原則転勤なし)【兵庫県尼崎市】

【業務内容】 品質保証部にて品質保証関連業務全般を担当していただきます。 ・クレームに対する是正処置、未然防止活動 ・データ分析 ・品質関連資料作成 他 【募集部門・ポジション】 品質保証部 品質保証課  一般~主任・係長クラス 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

特許機器株式会社

【兵庫or東京】品質ガバナンス企画・推進(品質保証統括グループ/東京・兵庫)(H402)

品質ガバナンス企画・推進(品質保証統括グループ/東京・兵庫)(H402) <業務内容> 入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。これまでのご経験により、お任せする業務は変更する可能性があります。 <キャリアパス> 品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。 (例)品質統括部 品質保証統括グループ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部 <魅力・やりがい> 2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。 まだ、管理面の不適合が散発する状況にあり、現状分析や改善提案、品質教育や各種ツールの使いこなし指導など、これまでの実践経験を活かせる機会と、成果を実感しやすい環境で働くことができると思います。 品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 <採用背景> 品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでいます。2017年の品質不適切行為によって失った信頼を回復すべく、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。今後より一層グループ全体の品質ガバナンスやQMSの改善、品質リスクの管理、未然防止活動を、事業部門や拠点と連携して企画・推進できる人材を募集します。 <配属組織> 品質統括部:部長、庶務+2グループ体制 └品質保証統括グループ(品質保証に関する企画、推進、統括を担当):15名 └KOBELCO TQM推進グループ(TQMの推進を担当):7名 ※今回は品質保証統括グループへの配属を予定しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/尼崎】環境ISO関連(総合職)※完全週休二日制(土日祝休み)/年間休日120日

【業務内容】 ①環境ISO関連業務  ②環境・省エネ関係行政手続き窓口                   ③ESG取組主担当 全社カーボンニュートラル取組主導 第三者認証 FTSE、CDP、GX関連業務  【配属先】安全環境防災部 環境防災グループ 部長以下4名(管理職2名、主任1名、一般職1名) 勤務時間:8:00~16:45 または 8:30~17:15                      ※ご本人の意向により選択していただきます                                     ※フレックスタイム制、コアタイム(11:00~15:00) 残業時間:5~20時間/月 程度(業務の繁閑による) 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

品質保証|品質保証検査員(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市】

【仕事内容】 ・製品検査業務(有機合成製品、WSP製品) ・機器メンテナンス、管理業務(分析機器等) ・製品検査による合否判定業務 ・顧客コンプレイン発生時の不具合品分析業務 【組織の特徴】 経験者採用者が多く途中入社でも勤務しやすい雰囲気です 事業内容・業種 総合化学

株式会社ダイセル

【兵庫/赤穂】品質管理◎ジェネリック医薬品メーカー/カネカグループ/WEB面接

【仕事内容】 工場の品質管理課での試験検査業務を担当していただきます。ジェネリック医薬品原薬/医薬中間体/工業薬品の原料受入れから製品出荷までの試験検査業務全般をお任せします。 【詳細】 (1)医薬品原薬/医薬中間体/工業薬品の試験検査業務 【使用する分析機器】 ・HPLC(高速液体クロマトグラフィー) ・GC(ガスクロマトグラフィー) ・IR(赤外吸収分析装置) ・UV(分光分析装置)GT(電位差滴定装置) ・KF(水分測定計) ・XRD(X線回析装置) ・粒度分布測定装置 (2)試験機器及び試験設備の点検 【研修体制】 グループ会社研修(カネカ)など社内外研修あり 【魅力】 大手グループ企業ならではの充実した福利厚生・各種手当がございます。(労働条件備考欄参照) 【社風】 医薬品原薬の製造メーカーとして、医薬品関連の法規制と医薬品GMPを遵守して、社員一丸となって高品質な医薬品原薬の安定供給に誇りを持って取り組んでいます。仕事に誇りをもって働ける環境が整っています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社大阪合成有機化学研究所

開発|研究開発(プライム上場)【兵庫県高砂市】

研究開発(カーボンニュートラル実現に向けたプロセス開発・機器開発)(機械研究所/兵庫)(G505) <業務内容> ・採用時の想定ポジション: プロセス開発担当の研究員 ・入社後の業務: バイオマス燃料製造・利用に係るプロセス検討及び評価、CO2固定化プロセスのスケールアップ検証(試験計画の立案・実施・解析)、連続プロセス設計の検討を行います。定期的に他部門との会議を開催し、進捗を共有・議論します。 <キャリアパス> ・最初は1~2のプロジェクトに従事し、技術や技術開発の位置づけの理解を深めます。その後、数名で構成されるテーマの主担当をご担当いただき、事業部門との議論を主導し、実装に向けたプロジェクトに参画する機会もあります。 ・当社の統合報告書に記載のとおり、2050年に向け、製鉄プロセスのCN化(HBI炭利用、電炉導入など)や発電プロセスへのアンモニア/バイオマス導入、加熱炉への水素導入などのプロジェクトに取り組んでいます。そのため、期間限定で事業部門へ駐在や異動し、参画する可能性があります。またCNの方向性の情報収集のために国の機関等への数年の駐在等も可能性があります。 <魅力・やりがい> ・2050年のCNに向けた技術開発に携わり、実証現場として製鉄所や発電所などの大規模工場を活用できます。 ・高度な研究開発設備が整っており、新たなプロセスを提案・実証する環境があります。また、社会実装に向けては、当社事業部門のほか、エンジニアリング会社、各研究機関(大学、産総研、電中研など)との連携が必須であり、幅広いフィールドでの活躍が見込める職場と考えます。 ・事業フロントへのローテも可能であり、新事業企画から現場設計まで経験を積むこともできます。さらには、専門性を高めるための社外研究機関駐在や海外留学することも可能です。 ・化学工学分野の要素技術を武器に幅広い分野(エンジ系、エネルギー系、機械系、各素材系生産工場)に携わることができるため、製鉄・発電・エンジニアリング・機械製品など知識の幅を大きく広げることができます。 <採用背景> 当社は2050年のCN(カーボンニュートラル)実現に向けて、製鉄所や発電所からのCO2排出量削減や、バイオマス・水素・アンモニアなどへの燃料転換、CCUS技術の開発を進めています。当研究室では、その有望な市場創出・参画機会を掴むべく、流熱技術研究室や化学技術研究室と連携し、これらの技術の開発を行っています。CN関連の課題解決には、社内外の協力が不可欠であり、専門性とプロジェクト遂行能力を兼ね備えたリーダーが必要です。そのため、私たちとともにCNに貢献可能なプロセス開発およびプロセス機器開発に取り組んでくださる技術者を募集いたします。 <配属組織> 技術開発本部 機械研究所 資源プロセス研究室 ※技術開発本部の研究開発体制の詳細は【こちら】 <配属予定部署の現在の組織体制> 機械研究所:所長1名、研究首席1名、専門部長2名、企画担当2名、研究員 74名(兼務2名含む) └企画部門 └構造強度研究室 └振動音響研究室 └流熱技術研究室 └化学技術研究室 └資源プロセス研究室 ※今回は資源プロセス研究室への配属を予定しています。 資源プロセス研究室 └室長1名+管理職5名+一般職6名+シニアプロ2名 └各人の得意分野を相互補完し、CNに係るプロセス開発等を実施しています。 <配属予定部署のミッション> ・機械や化学に関わる多様な技術を強みに、新たな領域に挑戦する。 ・お客様目線に立ち、特徴ある製品・プロセス・サービスを創出する。 ・グローバルな環境変化を洞察し、社会の未来に貢献する。 <配属予定グループのミッション、目指す姿> ・ミッション:環境・資源・エネルギー問題の解決への挑戦  ①SDGsおよび2050年CNに貢献する新たな価値を創出し、社会実装を実現する。  ②資源の有効利用・循環利用を促進し、今と将来の社会課題を解決する。 ・目指す姿  ①事業主導のCN取り組みに貢献するための技術構築  ②研究所独自にの研究所ならではの新メニュー探しを行うことで、SDGsおよび2050年CNに貢献する当社ならではの新たな価値を創出、社会実装に貢献している。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社神戸製鋼所

【兵庫】研究開発R&D ~年間休日126日、世界的ブランド企業での事務職~

【仕事内容】 釣具の企画課,釣鈎製造課,釣竿製造課の工学技術分野担当 ・試験器や計測器を使用した測定/分析/解析 ・試験治具の構想/設計/製作 (・新しい試験器の構想/設計/製作) 【仕事の魅力】 技術開発課という部署名ではあるが、研究開発内容に特化しており試験器や計測器を使った測定/分析および解析業務がメインになる。ひとりで全て対応するため材料,統計処理等の幅広い分野の知識とスキルが問われる。ときには試験治具や試験器の構想/設計/製作も行うことがある。 チームプレイをする場合もあるが、上述の通り1人で全ての作業を行う場合が多いため非常にやりがいがある。職場メンバーの得意分野が分かれているため技術サポートは得られる。 【部署構成】 部署人数:5名(男性5名) 生産技術担当:4名 研究開発担当:1名 平均年齢:45歳 事業内容・業種 その他メーカー(食品・消費財・玩具・その他)

GAMAKATSU PTE LTD

【兵庫/WEB面接実施可】磁性材料の開発・評価・分析【先端技術総合研究所】

●業務内容 主としてモーター用磁性材料に関連する研究開発に取り組んでいただきます。当社製品の競争力強化を目的として、既存の磁性材料を使いこなすだけでなく、将来に必要となる機能・性能を見極め、新しい磁性材料を開発する業務にも従事いただきます。実験室レベルでの原理検証だけでなく、実機検証を通じた量産製品適用までご担当いただきます。 ≪具体的には≫ ■磁性材料の物性物理の基礎、磁性材料評価技術、磁性材料のプロセス技術に関する専門知識を活用して、具体的には以下のような業務を行っていただきます。  ・レアアース磁石材料のシミュレーションなどに基づく組成設計・探索  ・試作した磁性材料の特性評価や材料技術の開発  ・社外企業(材料メーカーなど)や大学・研究機関等と連携した材料開発 ■業務においては、関連作業として以下のような業務も行っていただきます。  ・材料メーカーや社内製品設計・製造部門との連携に必要な調整業務  ・社内関係部署への技術提案  ・開発成果の知財化(特許出願など)、社外発表(学会など) ■1案件あたり完遂までの期間は、研究テーマにより違いがありますが、平均2年~3年、長期的な開発では5年以上じっくり取組む案件もあります。 ■磁性材料に関する技術開発の一例:  日本経済新聞記事「三菱電機、磁石の劣化を初観測 モーター高効率化に道筋」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC157KS0V10C22A2000000/?msockid=235c7d9dd3f96c392aeb68a9d2976dba ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・必須:エクセル、ワード、パワーポイントなどのオフィスツール ・+α:Python ●業務の魅力 当社は、家電から重電、宇宙、防衛などの幅広い製品群をもっており、材料開発においてはそのすべてが開発対象となります。開発技術を用途展開を通じて様々な製品開発に携わることで業務の幅が広がることも面白味の一つです。キャリアを活かして、社会課題解決に向けた開発や当社の注力分野への貢献により、さらに充実したワークライフを獲得していただけると思います。 ●事業/製品の強み 当社では、空調冷熱、FA機器、自動車機器、ビルシステムの各事業のさらなる成長を目指しています。磁性材料はこれら全ての事業における機器・製品を差別化し得るものであり、他社との競争優位性を高める技術開発に携われます。 ●職場環境 残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間 出張:有  (頻度:1回/月、期間:1~数日) 転勤可能性:有 (頻度少) リモートワーク:可 中途社員の割合:約30% ●キャリアステップイメージ 入社後数か月程度のOJTを経たのち、主担当として開発テーマを担当していただきます。将来的には、当社における磁性材料技術を担う中核的技術者になっていただくことを望んでおります。その後は、管理職または主席技師などの技術専門職としてのキャリアパスがあり、ご自身のバックグラウンドや開発業務を通じて得られた強みをさらに活かしていただけます。 ★三菱電機㈱ 開発本部 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code=7&_ga=2.208481042.1820034685.1615895685-1715661087.1611222825 ●採用背景 永久磁石や電磁鋼板といった磁性材料は、当社の空調冷熱、FA、自動車、昇降機用モーターなど様々な製品に適用されており、これらの性能や信頼性を決定づけるキーパーツです。さらに、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーなどの社会課題解決のため、新しい磁性材料の開発や既製の磁性材料を含めその使いこなしのための開発はますます重要になっています。持続可能な社会への貢献に向け、磁性材料に精通した方を募集しています。 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【WEB面接可】【兵庫/神戸】品質活動企画・推進担当※年間休日120日以上

【業務内容】 ・ 当社グループ全体の品質における課題を把握し、全社の品質方針と重点取組み事項を策定し、 課題解決へ向けた品質活動を企画・実行する。 ・ 顧客の要求事項に対応できるよう、QMSに関する教育を推進し、社内へ浸透させる。 ・QMSのあるべき姿へ向けて、品質向上や不具合の未然防止に関する仕組み作りを企画・推進する。 【仕事の魅力】 ・ 全社へ向けて、幅広い視点で品質活動を企画・推進し、全社をリードしていくことができる。 ・ 不具合の未然防止に取組むことで、提案型・自立型の業務を進めていくことができる。 【出張】国内事業所への出張(各事業所との連携を図るため)の機会が年に数回程度 【部署の雰囲気】 経験豊富なベテラン、中堅のメンバーに加えて若手メンバーで構成されています。 活発な会話と活気のある職場です。年代関係なく相談し合える環境で、協力して仕事を進めています。 キャリア採用者も活躍している職場です。 【働き方について】 在宅勤務は平均月数回/人でフレックス制度の活用と合わせ、業務効率やワークライフバランスの向上に取り組んでいます。残業時間は月20時間程度、休日出勤はほぼありません。 (参考) 2024年上期 育児休暇取得実績 … 2名 事業内容・業種 総合化学

住友ゴム工業株式会社

兵庫県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 女性管理職登用実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 女性管理職登用実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 女性管理職登用実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件