条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人3

兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績ありの求人情報・お仕事一覧

3

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

海洋・河川で使用する計測器の【技術開発】フレックス制

《国内トップクラスのシェアを誇る製品あり!》当社の海洋・河川事業部にて計測器の技術開発をお任せ!仕様設計、技術サポート、特殊加工など 当社の海洋・河川事業部にて計測器の技術開発をお任せします。 仕様設計 技術サポート 特殊加工 など 当社は上下水道などの水位計にて国内トップクラスのシェアを誇ります。 そんな当社製品の計測器の技術開発に携わるのが当ポジション。 ユーザーとなるのは、大学や専門学校の先生、国や地方の研究員、専門コンサルタント各社など。 社会貢献度の高い業務に挑戦できます◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 吉居 卓也 事業内容 ◆水環境事業 └投込圧力式水位計、せき式流量計 └面速式超音波流量計、電磁式流速・流向計 └水質監視装置、散乱光式汚泥濃度計 └光学式溶存酸素計、UV計 ◆計測診断事業 └オンライン設備診断システム、設備診断機器、振動計、絶縁劣化診断装置、コロナ放電チェッカー、ハンディー硬さ計、超音波厚さ計、ケーブル診断装置、超音波式パイプ肉厚・外径測定装置 ◆計量事業 └クレーンスケール、トラックスケール、ホッパ重量計、ベルトウェア └コンスタントフィーダ、力測定、ロードセル、計量システム、その他計量システム ◆海洋・河川事業 └CTD、総合水質計、塩分計、DO計、クロロフィル計、濁度計、電磁流速計、河川用超音波流量計 本社所在地 兵庫県西宮市高畑町3番48号
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

回路や電子機器経験者募集!システムや製品の【開発】★兵庫配属

<新幹線や空港の滑走路でも実績あり>自社使用の計測機器データ読み取りシステム等の改良・開発、設計から運用まで総合的な開発を担当いただきます。 ■自社内で使用するシステムの改良・開発 └計測機器等のデータを読み取るシステム等 ■設計から運用まで総合的な開発を担当 └ソフト、ハード、クラウドも含む 【携わっていただくシステム例】 鉄道や道路の自動計測システム 地盤改良向けシステム トンネル掘削向けシステム等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 梶原 英登 事業内容 ・測量機・計測機器のレンタル・販売・修理業務 ・自動測量システムの開発・販売・レンタル業務 ・オリジナル製品の開発・販売・レンタル業務 など ■営業登録 建設業許可:国土交通大臣許可(般-1)第233480号(とび/土工工事業) 測量業者登録:国土交通大臣登録 第(5)26480号 本社所在地 大阪府大阪市西区西本町1-15-10 辰野西本町ビル13階

未経験対象の1ヶ月研修あり【研究職(化学・分析・バイオ)】

パートナー提携企業先の研究開発部門等で、 各プロジェクトに<研究者>として関わっていただきます。 大手化学材料メーカーや大手製薬会社、公的機関など、 医薬系・化学系・バイオ系分野で 最先端の研究開発を扱っている企業に就業していただきます。 数々の企業様と提携している当社だからこそ、 様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、 研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 <業務内容の一例> ◎インク材料の研究開発(化学系) インクの原材料であるポリマー合成(ラジカル重合)や処方の検討。処方したインクに対する評価や特許の調査や有機溶剤、樹脂等も扱います。 ◎診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かせます。 ◎医薬品開発における薬効薬理試験(バイオ系) 細胞培養や遺伝子解析、タンパク質解析業務、マウス等の動物を用いた評価も行います。 PCR、ウエスタンブロッティングの経験が活かせます。動物に抵抗が無い方歓迎。 他、多数 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

女性管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系)の求人情報・お仕事一覧

【尼崎/WEB面接可】電力・エネルギーの運用計画制御システムに関する研究開発

【尼崎/WEB面接可】電力・エネルギーの運用計画制御システムに関する研究開発【先端技術総合研究所】 ●業務内容 発電、送電、配電、需要家の電気利用等、電力を中心としたエネルギーシステムを対象とした運用計画制御システムに関する研究開発において、AI、データ分析や最適化等の基盤技術をベースに、各事業分野で求められる新しいソリューションを実現するためのアルゴリズム開発やプロトタイプS/W開発等の実務開発を担当していただきます。 ≪具体的には≫ 上記職務内容に関して、具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・電力・エネルギーの運用計画制御に関する、顧客価値に基づくソリューション(サービスやアプリケーション等)の創出・提案 ・需給運用や系統制御等に関するアルゴリズム開発およびプロトタイプS/W開発 ・最適化、AI、データ分析、システム運用制御などの新技術の調査・取り込みや適用に向けた研究開発 ・特許出願、学会発表・論文投稿 いくつかのプロジェクトを並行して、それぞれ複数名で分担して協力しながら研究開発を進めます。各プロジェクトでは、グループ内メンバーだけでなく関連技術を保有している研究所他部門のメンバーや、製品開発を実施している製作所とも連携しながら、研究開発を進めます。プロジェクト期間は1~2年が多いです。必要に応じて国内/海外出張がありますが、普段は在宅勤務を適宜組み合わせてワークライフバランスの取れた研究開発業務を行います。 ●組織のミッション (本部)新たな価値創出と新技術の創出を目指す。事業に貢献する技術を強化。 (部)超スマート社会の実現に向けて、インフラ、エネルギー、モビリティに関する社会課題を捉えて新しい価値創出に向けた新しいシステム・ソリューションを支える技術を開発。 (グループ)電力・エネルギーの安定供給を維持するシステム・サービスを提供するため、発電、送電、配電、エネルギー需要家向けの需給運用や系統制御に関して、最適化技術、AI・データ分析技術、システム運用制御技術等を活用した新しいソリューション開発を推進。 ●業務の魅力 ・社内外の多くの部門と連携して、社会に貢献する新しいプロジェクト・大規模なプロジェクトを提案・実行することができます。 ・三菱電機が扱う幅広い事業領域に関わることができます。事業領域・技術領域の両面で、これまでの経験を活かせるプロジェクトが数多くあります。 ・研究所には、様々な技術・経験・知識をもつたくさんのメンバーが集まっています。研究開発を進めていく中で、ご自身の技術領域を拡大・深化しながら、仕事の幅や人脈も広げていくことができます。 ・ご担当いただくプロジェクトでは、手法の検討、実装からデモシステム構築、実証まで、一連の開発を経験できます。 ・日常生活で利用する電力・エネルギーを研究対象としており、未来のスマート社会の実現やSDGs達成に貢献するとともに、自身もユーザーとしてその成果を実感できます。 ●事業/製品の強み ・三菱電機は幅広い事業を展開しており、特に研究所では、業界でトップクラスの様々な製品・システムに関わることができます。 ●職場環境 残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間 出張:有 (頻度:2回/月、期間:1~2日) 転勤可能性:有 (ケースバイケース) (※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。) リモートワーク:有  (週1-5程度利用可能/個人による) (※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合) 中途社員の割合:約10%(部全体) ●キャリアステップイメージ 3~5年程度は上記のシステム設計やアプリケーション開発を経験してもらいます。その後は、それらの開発におけるプロジェクト推進、あるいは顧客や開発部門向けの新サービス提案、新事業提案を担当してもらいたいと考えています。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 開発言語については、C++、Pythonのうち、いずれかの経験があることが望ましいです。 また、クラウドアプリケーション開発の経験を有することが望ましいですが未経験でもOKです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫】電気設計◎JFEグループの中核企業

【仕事の内容】 ■各種計測器の電気設計(デジタル/アナログ、マイコン制御)から試作評価まで。既存分野製品(水環境、計測診断、計量、海洋・河川)の開発改良と新分野/市場向け製品の開発設計があります。 ■上記に加え、既存分野製品のコストダウン、外注ソフト設計用のフローチャート作成、調査、見積もり作成、フィールド試験等の現地調査、報告書作成等もご担当いただきます。 ※仕事内容については多岐に渡ります。 <具体的には…> ・既存製品(水位計、流量計、振動計、計量機器など)の開発改良、コストダウン ・新分野や新市場向けの製品開発 ・新規測定原理などの開発及びセンサー開発 ・調査、見積り、フィールド試験などにおける現地調査及び報告書作成  など ■回路シュミレーター、CAD、Word、Excel等を使用致します。 ■新製品開発では、開発者が製品コンセプトからテストまで一貫して責任を持って携わります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【兵庫】水・エネルギー部 設計グループ/ ポンプ設計エンジニア(機械)

<【兵庫/高砂】水・エネルギー部 設計グループ/ ポンプ設計エンジニア(機械)> 【業務内容】 水・エネルギー部では、高砂製作所を拠点に、原子力/火力発電向けポンプ、船舶向け推進装置、脱炭素社会に向けた水素インフラ向けポンプ、海底資源揚鉱向けポンプなどの様々な製品分野のポンプの営業・開発・設計・製造・アフターサービスを一貫して担っています。 また、当部で扱うポンプは、高圧・大流量といった特殊仕様のポンプであり、お客様の仕様に合わせて、設計・開発を行います。その中で、機械設計は、ポンプの開発・設計・アフターサービスにおいて、非常に重要な役割を担っており、特に以下業務内容に対応できる人材を求めています。 ・水素ステーション向け極低温・超高圧液体水素昇圧ポンプに関する引合対応・計画設計・詳細設計・部品手配・試運転支援・アフターサービス 等 ・海底資源揚鉱向けポンプの開発に関する開発計画・設計・部品手配・技術開発・要素試験・検証機試験 等 ・高温ガス炉向けヘリウム循環機の開発に関する開発計画・設計・部品手配・技術開発・要素試験・検証機試験 等 【仕事の魅力】 ・世界的な気候変動への関心の高まりを受け、脱炭素社会の実現に向けた国際的な動きが活発になっている中、職務を通じてこれらの世界的情勢やニーズに応えていくことができる社会貢献性の高い仕事です。  技術者としても、カーボンニュートラルを見据えた新製品の立ち上げに関わることができ、貴重な経験が出来ます。 ・当グループは、開発、設計、アフターサービスまで一貫して担当可能な、当社としては稀有な部門であり、オールマイティーな技術者として力量を伸ばせる部門です。また、社内関係先をリードして立案・対外折衝することが多く、企画力・リーダーシップ・調整/折衝能力の向上も図れます。 ・海外出張も多く、グローバルに活躍することができます。お客様やパートナーとの打合等がメインの数日~1週間程度の出張が多いですが、製品の試運転対応となると数週間~数か月となる場合もあります。 ・米国、欧州、中国、東南アジア各国への短期出張を苦にしないアグレッシブかつタフな性格と体力を持ち合わせた方のご応募をお待ちしています。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設計開発|音響機器開発課におけるセンサー設計開発(プライム上場)【兵庫県西宮市】

【業務内容】 フルノではコアテクノロジーであるセンシング(Sensing)、情報処理(Processing)、情報通信(Communication)の3つの技術に、事業で培った知識・経験・スキル・ノウハウを生かし、“見えないものを見えるようにする” ことで、社会課題の解決に取り組んでいます。 これまでフルノでは、魚群探知機をはじめ、スキャニングソナー、船速計、ネットセンサー、マルチビームソナーなど数多くの超音波による水中音響機器を開発・提供してきました。当部では現在、水中音響機器の研究開発に取り組んでいます。 水中音響機器によって水中の状況を的確にモニタリングすることを可能とし、舶用事業における安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現します。 【具体的な業務内容】 水中音響機器に関する下記業務の担当 (1)各ソナーの送受波器の設計および検証業務の全般 設計:圧電素子の構造検討から、ユニット全体の構造検討、強度評価などの試作の評価まで一連の流れを担当します。 検証:素子の評価からユニット全体の評価、実際に船に装備してからフィードの評価までを担当します。 (2)ユニットのリーダーとしてのプロジェクト管理業務,工場への移管業務 (3)部署内における他の研究テーマへの技術連携・支援 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|研究開発職(電気分野)(原則転勤なし)【兵庫県神戸市】

【業務内容】 遊戯機械(ジェットコースター等)、舞台機構(迫上がり装置・回り舞台・吊物バトン等)、昇降機(エレベータ)の研究・開発 【魅力】 研究開発職では、当社のユニークな製品が快適安全に動作するための、ベースとなる制御装置の電気回路、電子回路、ソフトウェア開発を行っています。 市場調査、仕様検討から装置の開発、設計部門と協業して製品が出来上がるまで、一連の業務に関わることができます。 事業内容・業種 機械部品

研究開発|住環境カンパニー技術部機器開発総合職 (年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

■担当業務 自動ドアおよび周辺製品、福祉機器(電動車いすなどの福祉製品、義足)の要素研究、設計・開発 <具体的な業務内容>  ・商品開発のための要素部品の研究・開発  ・仕様書・設計検討書の作成  ・製品設計(設計計算書、図面作成など)  ・試作品などの評価(評価方法の立案、試験の実施など)  ・開発管理  ・後輩、部下の育成など ■仕事のやりがい・魅力 ・開発プロジェクトに携わることで、設計力の向上だけでなくプロジェクト管理の知見が広がる ・自分の裁量の中で、責任や裁量をもって社内外の関係者と仕事ができ、業務マネジメントの経験ができる ・ユーザに近い製品の開発を行っているため、自分が携わったものが世の中でどのように役になっているかをよりわかりやすく感じることができる ■職場環境 残業:平均月25時間程度 出張:年に数回 休日出勤:無 有給休暇取得:約80% フレックス制度:利用可能 在宅勤務:あり 職場の魅力: 〇有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい職場 〇仕事の方針や方向性を共有した後は、上司のバックアップ体制のもと各々の裁量が大きく、自らのアイデアを発信しやすい 〇月1回の面談や週一ミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすい。キャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい 転勤:将来、可能性あり 職場の雰囲気: ・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい ・職場は穏やかでキャリア採用の社員も在籍し馴染みやすい ・新製品開発および新事業開拓を多く行っており、新しいことに挑戦できる職場で活気がある 事業内容・業種 機械部品

圧縮機設計技術に関する研究開発担当|先端技術総合研究所(プライム上場)【兵庫県尼崎市】

【尼崎/WEB面接可】※ポテンシャル層(業務未経験)/ポスドク向け※エアコンに搭載される圧縮機に関する研究開発担当【先端技術総合研究所】 ●業務内容 エアコンに搭載される圧縮機の研究開発は、当社のエアコン事業における中心的な業務です。この役割において、次の業務に従事していただきます:  ・高効率かつ環境に配慮した圧縮機技術の研究  ・詳細な実験データの収集、分析、および報告  ・プロトタイプの設計とテスト  ・AIを活用した次世代開発手法の構築  ・チームで協力し、プロジェクトをリードし、技術を製品に実装  <使用ツールの例>  ・Office(エクセル、ワード、パワーポイント、VBA)  ・Python、C言語等のプログラム言語  ・CADソフト(Creo等)、数値流体解析ソフト(汎用ソフトなど) ●研究事例 当社は過去にエアコン用の圧縮機の効率向上に取り組み、新たな制御システムを開発し、エネルギー効率の向上に貢献しました。これらの成果はエアコン技術の発展に大いに寄与し、持続可能なエネルギーソリューションの進化に貢献しています。  ・圧縮過程における圧縮性流体の非定常流体解析  ・世界初オーバル渦巻を搭載したスクロール圧縮機に関する研究開発  ・圧縮機内部の二相冷媒/油挙動の実験的評価技術  ・機械学習を活用した次世代開発基盤の構築に向けた研究開発  ほか多数 ・圧縮機の非定常油挙動の実験的評価技術 ・スクロール圧縮機の高出力渦巻設計技術 ●当グループメンバの受賞歴  ・日本冷凍空調学会賞 技術賞  ・日本冷凍空調学会賞 学術賞  ・日本冷凍空調学会賞 研究奨励賞  ほか多数 ●業務の魅力 当社でのエアコンの圧縮機の研究開発には、最新のAIやDX技術を駆使して、エアコンの性能向上に貢献できる魅力があります。私たちは環境にやさしいイノベーションを追求し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを行っています。また、エアコン技術の分野での専門知識を深め、開発全体のリーダーシップを発揮するポジションを目指すキャリアパスが用意されています。さらに、様々な大学・研究機関との共同研究や、国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰などの技術アピールが可能です。自身のアイデアや研究成果が評価され、キャリアアップの機会も豊富です。 ●キャリアステップイメージ 入社後は、チームメンバーとの協力やチームワークによって、新しいアイデアの創出やそれを実現するための数値設計やプロトタイプ試験などの研究開発業務を担当いただき、エアコン用圧縮機に関する技術を習得できます。さらにAIやIoTの進化により、エアコンのデータ解析やその活用による次世代開発基盤の新設が重要視されており、それらの分野でのスキルを磨くことも可能です。将来的には、プロジェクト立案から製品リリースに向けた技術実装まで、研究開発に関わる一連のプロセスをご担当いただく事もできます。また、海外の開発拠点・生産拠点との連携や国際会議・展示会への参加などを通じて、グローバルな研究活動も積極的にサポートします。 事業内容・業種 総合電機メーカー

\兵庫勤務/香料【基礎研究開発】GC/MS香気成分分析、有機合成

【残業月20h以下】食品の香気成分研究・新規香料原料の開発・新しい分析や製造の技術開発・社内や顧客からの依頼分析などをお任せします! ◆食品の香気成分研究 果実、スパイスなどの天然物、スープ、ハチミツのような様々な料理や食品などの香気成分を分析。そこで得た知見を学会発表、特許、香料開発などへの応用も行います。 ◆新規香料原料の開発 化合物を香気成分分析から同定し、香料原料として使用できるよう合成経路を開発します。フロー合成,マイクロリアクターなどでも検討できます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 馬野 克己 事業内容 1.各種香料の製造及び販売 2.食品・食品添加物の製造及び販売 3.酒類の販売 4.前記各商品の輸出入及び、これに附帯する一切の業務 5.不動産の賃貸並びに管理業務 本社所在地 兵庫県尼崎市塚口本町7丁目22番2号

【神戸】配電盤・制御盤の電気回路設計・構造設計#112 電気インフラ国内No1企業!

ー下記志向性の方に合う求人です!ー★最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週1~2日)★入社後の研修が超充実!★企業の安定性を気にされる方!(今後需要が爆発する電気発電分野のトップ企業!)★東芝と三菱が合体した企業ゆえの高い技術力・安定性・ブランド力! 【仕事内容詳細】 UPS及び配電盤・制御盤の電気回路設計、業務改善等の業務をご担当頂きます。 【担当製品】 無停電電源設備、瞬低補償装置等 【顧客】 国内外半導体メーカ、通信・産業等のユーザ、一般ユーザ 【出張】 有:アメリカ・インドの製造拠点、お客様等 事業内容・業種 機械部品

【兵庫】データセンタ・冷熱製品などの新製品開発業務<総合研究所>

■総合研究所/データセンター向け冷却システムに関する研究開発 【職務内容】 三菱重工グループでは、拡大するデータセンター市場で機電設備の供給事業を開始しました。電源・冷却・制御の既存製品とエンジニアリングを通じ、ワンストップでソリューションを提供します。これを実現する上で欠かせない伝熱分野の技術者を募集します。 データセンター向け冷却システムを対象に、次世代の製品・ソリューションの開発をご担当いただきます。 【詳細】近年、データセンタでは、サーバの高密度実装による発熱量増大、生成AIの普及による高負荷変動等の新たな課題が出ています。このような課題に対応可能な、次世代冷却システムの開発を進めていただきます。関係する研究室や設計部門、ビジネスパートナーと連携して進めていただき、将来的には上記全般の取りまとめを期待しております。 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり