条件を指定してください
該当求人172

北海道 電気・電子・機械・半導体 厚生年金保険の求人情報・お仕事一覧

172

東京 安全性情報(経験者の方)

【具体的には】 髪の毛に対する悩みを持ち始めた方を顧客とし、同社の商品力と研修にて培ったヒアリング力で、髪の悩みに関するカウンセリング及びそれを解決する為の最適な商品プランの提案を担っていただきます。 ■テレビCMをみて問い合わせくださったお客様へ、1名につき2時間程度じっくりとカウンセリングを実施して商品プランの提案につなげます。(成約率は約50%程度) ■お客様の悩み、また悩みを解決した上で叶えたいことをヒアリングして商品を提案・オーダーします。 ■商品の完成後は、付け心地やイメージとの違いはないかなど丁寧に確認後お渡しいただきます。 ※研修について:入社後、東京本社にて1ヶ月程度研修を行い商品や毛髪についての知識と販売・営業について学んでいただきます。先輩社員との営業同行やOJTを通じて、一人前の営業社員として育成します。(OJTは約半年ほど実施) 【職場環境・やりがい】 ■毛髪業界のパイオニアとして常にお客様に満足を提供することが最大の目的です。 ■提案後、髪の毛に悩みを持ち始めた方が明るく自身を取り戻される様子はやりがいにつながります。ただモノを売るのではなく、お客様の人生を豊かにする仕事です。 ■アットホームで商品発案の申請もできる風通しの良い職場環境です。中途採用の社員も多く、新卒社員との間に隔たりはありません。 ■業績結果に応じ、奨励金(歩合)が支給されます。さらに、自分の頑張りが昇進・昇格に反映される環境が整っています。 事業内容・業種 クリニック

株式会社アートネイチャー

地質調査技術者|★UIターン、実務経験者歓迎《転勤なし/残業少なめ◎》【北海道/旭川市】

【業務内容】 旭川本社にて実務経験を活かしていただきながら、 公共事業における建設コンサルタント業務を遂行していただきます。 ★ほぼ100%が官公庁より発注される公共事業の受注です。 ★実務経験ありの即戦力採用! 《具体的には…》 地盤に関する構造物の基礎、地すべり・軟弱地盤・落石対策などの業務を行っており、発注機関へ良きアドバイザーを目指しています。 また発注機関との打ち合わせ、現地確認調査、採用工法・技術の検討、詳細な図面や技術報告書作成等もございます。 【配属先情報】 ★同社の平均勤続年数は15年を超えており、新卒者も定着する働きやすい環境です。 【同社の魅力・特徴】 1968年創業、北海道のインフラ整備に係る業務を一貫して行う総合建設コンサルタントを目指し技術の研鑽に努めている企業です。プロフェッショナルの集団として経済的で最良の技術サービスを提供し、地域社会の為に貢献してます。 ☆働き方: 生産性向上に資する社内システムの向上や必要な外部発注等、残業を減らす取り組みを会社全体で実施。ノー残業デーもありでワークライフバランス◎ ☆制度: 外部の講師にも協力を仰ぎながら、さまざまな社員研修を行っています。幹部社員となるために必要なスキルや、在籍する多数・他分野の技術士による技術士資格の取得サポートなども積極的に行い、社員の成長をしっかりと支えています。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

株式会社アサヒ建設コンサルタント

電気・電子系エンジニア◎未経験歓迎/福利厚生充実/東証プライム上場G|【北海道/山形/宮城】

【北海道・山形・宮城】電気・電子系エンジニア/WEB面接 【業務内容】 同社のお客さま(自動車関連/産業用機器/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で電気・電子回路設計エンジニア(アナログ/デジタル/高周波)として開発業務に従事していただきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

実施設計|新築注文住宅設計プランナー・実施設計・構造設計(プライム上場)【北海道/札幌市】

☆ 注文住宅の基本設計のみに特化(プランナー・実施設計・構造設計を完全に分業) ☆ ☆ 実績に応じた報奨金制度導入 / 平均年収834万円 / 土日祝日休み / 長期研修☆ 【職務内容】 新築木造注文住宅における基本設計業務(プラン作成専任)をお任せいたします。 同社の住宅設計職は基本設計、実施設計、構造設計とそれぞれで完全分業制をとっております。 これまでのご経験に応じて、いずれかの設計業務をお任せしております。分業制のため、自身が伸ばしていきたいスキルを専門的に習得できる環境です。 設計プランナーの方は、営業担当者と連携し、個人のお客様に提案する「1/100計画図」のプランニング及びデザイン業務(意匠設計)をお任せ致します。基本的に営業同行はありませんので、プランニングに専念できる環境です。 実績をダイレクトに評価する制度を導入しており、自身が作成したプランニングが成約となった場合は報奨金が支給され、頑張りが評価にしっかりと反映されます。 ・プランニング業務に特化できます。お客様とのお打合せは原則営業担当が、CADによる図面作成やパースの作成はCAD担当者が、実施設計は実施設計担当者が行いますので。設計プランナーは「提案」に特化できます。 ・年功序列ではありません。ご自身が作成したプランの成約実績に応じて報奨金が6月と12月に支給されます。昨年度は少なくとも1度は支給されているプランナーが全体の9割です。支給対象者の平均支給額は年182万円です。トップクラスのプランナーは年収1000万円を超えています。 ・注文住宅設計には珍しい、「土日祝」休みです。平均残業時間は40時間程度です。 ・コロナ前から在宅勤務制度を導入しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

住友不動産株式会社

テスター|【北海道】

【仕事内容】 ■ソフトウェアの検証、システムの不具合発見 ・テスト設計〜テスト実施 ・全般的なテスター業務・運用 ■開発系テスト ・オープン系(Java,C#)を中心としたテスト検証 ■製品系テスト ・機器のテスト検証 【担当するクライアント】 アジャイル開発をメインに扱っている企業がクライアントのプロジェクトへのアサインを予定しています。その企業と、エンドユーザーの間に入ってブリッジ業務を担当していただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

FPTニアショアジャパン株式会社

メカニカルエンジニア|エンジニア在籍数日本1(年間休日120日以上)【北海道エリア】

【募集ポジション】 ■評価/性能測定エンジニア ■機械設計エンジニア(補助含む) ■生産技術エンジニア ※各要綱毎にプロジェクトがあります。 【プロジェクト一例】 ■自動車の設計業務(内装設計、外装設計、エンジン設計など) ■自動車部品の設計業務(トランスミッション、吸排気系部品、ワイヤーハーネスなど) ■家電等の設計業務 ■自動車部品等の製造ラインの歩留まり改善・新規ライン立ち上げ(生産技術) ■半導体製品の歩留まり改善(品質技術) ■試作品・量産品等の評価及び性能測定業務 など、誰もが知る大手メーカーなどで各業務をご担当いただきます。 《勤務地について》 ■勤務地は名古屋支店、刈谷支店、浜松支店、静岡営業所管轄内の 弊社顧客先となります。 プロジェクト先は東海エリア内に多数御座います。 詳細は面談時にお伝え致します。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

★経験者枠|半導体製造における物理解析業務《年休120日以上》【北海道/札幌市】

北海道千歳市に最先端LSI(半導体)世界初・製造工場が開設! 2ミリ以下の最先端LSI(半導体)を日本発の開発・生産を目指し、開発から生産管理まで幅広く人材を募集いたします。 【職務内容】 ・FIB-SEM/TEM画像の測長、報告 ・解析業務 ・報告書作成 ・測定器維持管理 ・他庶務業務 〈使用測定器〉FIB-SEM、TEM ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ 《人事育成制度》 等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 《FA制度》 自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 《キャリアサポート制度》 定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 《人事考課制度》 目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 【おすすめポイント】 ◎サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ◎引っ越し代全額支給、家賃補助制度(月3万円まで)もございます。(その他規定あり) ◎業界成長率NO,1 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年~2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

ディーラー営業(キャリア採用)|【北海道】

■ 仕事内容 医療機器ディーラーの営業担当として、得意先の病院やクリニックへのルート営業を担当していただきます。 ・既存企業を主に病院・医院に向けて医療機器の情報提供および営業を担当 ・支店管轄エリアの担当施設を定期的に訪問、お客様のニーズに即した提案を実施。1人あたり5~20施設を担当、代理店とのやり取りも担当 ※旭川支店では北は稚内、南は富良野方面占冠まで 【顧客】大学病院、公立・法人病院、クリニック等の医療施設 【商材】医療材料から画像診断機器、内視鏡、外科機器、放射線大型装置等 【特約店】バリアンメディカルシステムズ社、富士フィルムメディカル社、オリンパスマーケティング社、ニプロ社 ▼仕事のやりがいや魅力 医院の新規開業、基幹病院の新改築では専門ディーラーとして医療機器整備をお手伝いし、感謝されることも多い仕事です。 また、同社ではノルマのために無理な営業を行うことはありません。 あくまでも“目標”としてチーム制度で協力しながら行動し、お客様のためになる提案を第一に考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社常光

(未経験歓迎/転勤なし)施工管理|官公庁がお客様のため月残業15時間/夜間休日出勤少なめ【北海道】

【働き方】 ■残業時間は月平均15時間、繁忙期でも月20~30時間程度。 ■年間休日は123日 ■平均有給取得日数14日。有給取得を奨励しています。 ■金曜日は 9:00勤務開始~17:00前には必ず退勤。 ⇒上記の様に働きやすい環境を整えており、同部署の平均勤続年数は11年以上となっております。 【業務内容】 拠点地域の上下水道にて水処理プラント機器の施工管理(水道用バルブ・ゲートおよび水処理機器の据付、修繕等の施工管理および関連協力会社の管理)をお任せします。 【詳細】 ■点検・調査、改修計画の立案…浄水場などで使用されている水処理設備の工事の不具合対応 ■納期は2~3日から2カ月程度 ■施工管理、竣工検査…受注後は打ち合わせを経て施工管理を行い、工事終了後に竣工検査に立ち会います。※建設業務は含みません。 ■予算管理、工程管理、売上処理などの管理業務等 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

株式会社前澤エンジニアリングサービス

土木技術者|土木施工管理技士2級(マイカー通勤可)【北海道/紋別郡】

【担当業務詳細】 ■工事現場の段取り(測量等) ■工事現場の工程、品質、原価、安全の管理 ■発注者への対応、打合せ等 ■発注者へ提出する書類等の作成 ■その他、前記工事に係る諸業務 ※まずは現場のサポートからスタートし、スキルアップ後に小さな現場から施工管理の業務をお任せします。ゆくゆくは1級土木施工管理技士の資格を取得していただきます。 【活動方針】高い技術力をもって優良な工事品質を実現することにより、地元地域の社会基盤整備に貢献する 【配属部署】土木部 【魅力】地元の暮らし(安全)に貢献している喜びを実感できる 【受注元】北海道開発局網走開発建設部・北海道オホーツク総合振興局・北海道雄武町など 【施工対象】道路・河川・橋梁・防雪柵・通信管路・上下水道・維持除雪など 【受注金額】1件あたりの工事受注額は5千万円~1億円が主です 【工期】1件あたりの工期は4ヶ月~10ヶ月が主です 【年間担当件数】受注の状況により1件~3件の工事にご対応いただく予定です 【担当エリア】オホーツク管内北部が主です 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

日東建設株式会社

電気通信設計職|★転勤なし/年間休日125日/土日祝休【北海道/札幌市】

【業務内容】 国土交通省が発注する河川、道路、ダムなどの電気通信施設における調査設計業務を中心に行っていただきます。 ★将来的な幹部候補としての採用です! 《具体的には…》 国土交通省が発注する河川、道路、ダムなどの電気通信施設における調査設計業務を中心にご担当いただきます。ゆくゆくは電気電子の技術士を目指していただき、スペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています。 また、今回は幹部候補としての採用のため、将来的には設計だけでなく、顧客との折衝にも携わっていただきます。 ■同社の魅力… 同社は、北海道内の電気通信施設に関わる調査設計業務から保守維持管理業務まで一気通貫で行っております。これまで光ファイバ、多重無線、移動無線などの通信施設、道路、河川、ダム、庁舎などの電気施設、情報ネットワーク、道路情報システム、河川情報システムなどの情報通信施設を手掛けてきた実績があります。 【株式会社通電技術について】 豊富な経験と技術力を活かし、官公庁から民間に至るまで、電気通信設備全般に関する調査、設計、施工監理、保守維持、発注者支援業務、そして災害対応業務など、幅広いサービスを提供してきた株式会社通電技術。 「人と技術が織りなす幸福な未来を創造する」という企業理念のもと、人と技術が結びつき、ともに歩みながら、幸福な未来を築いていくことを目指しています。 私たちはこれからも仕事を通じて、社会に貢献してまいります。 事業内容・業種 その他(サービス業)

株式会社通電技術

技術職|技術系総合職【北海道/苫小牧】

【業務内容】 トヨタ自動車や製造現場と一体となり、技術的な課題に対し問題解決を繰り返しながら、高品質なモノづくりと働き易さを追求したライン作り・生産技術開発を行います。 ●技術部 ・当社製品に関する製造・生産技術の開発、生産準備  機械加工、組付、鋳造、鍛造、プレス、熱処理などの生産技術の開発・改善・活用など ・インフラ管理、環境保全活動 ●品質管理部 ・各製品の品質管理・品質保証、車両搭載評価等の評価業務 お持ちの経験や希望を考慮しながら配属先を決定予定です。 新しい生産ラインの立ち上げや機械の取り換えなどにあたってメーカーなど外部の方との打ち合わせが発生するケースもございます。 【組織構成】 技術部門は全部署合わせて現在190名の社員がおります。 20代~50代まで幅広い185名の社員が活躍しています 【教育・研修について】 導入教育:座学(1週間) 工場実習(実際に製造現場にてライン作業に従事:4週間) 上記教育後は、職場先輩(期間:6カ月)がつき、OJTで業務を習得いただきます。 【同社の魅力】 ★「チームトヨタ、そして北海道になくてはならない会社になろう」をスローガンに日々業務に取り組んでおります。 自動車業界が「100年に一度の大変革期」と言われている中、北海道に根差した企業として地域の皆さまへ貢献していけるよう、一緒に「挑戦」してくれる仲間を求めています。 ★トヨタ車に搭載される自動車部品(トランスミッションという駆動系部品)の製造をしています。 日本国内はもちろん、世界中のトヨタの車両工場へ出荷しています。 事業内容・業種 自動車

トヨタ自動車北海道株式会社

技術|光学テスト工程(年間休日120日以上)【北海道】

<業務内容> 函館工場のテスト工程における、製品仕様に対するテスト工程の中の光学的テスト工程の工程設計を任せます。 顧客(主にロジック系半導体)からのテスト・検査プログラムおよびそれに必要な機器・機械について指定があり、合格基準となる基準値も指示があります。その要求仕様が福井工場の既存設備(スペック)で満たすものかを確認して、必要であれば新規設備の導入を行う。要求仕様を満たすテスト条件を設定することで、テスト工程の工程設計と品質企画を行います。 1)テスト技術課の業務内容について テスト技術課は、半導体パッケージのテスト工程の生産技術部隊を担っております。 ①工程設計業務  テスト技術課にて、デザイン及びプロセス設計に伴う検証を行い、実現性確認を行います。  ・顧客(主にロジック系半導体)からのテスト・検査プログラムおよびそれに必要な機器・機械について指定があり、合格基準となる基準値も指示があります。  ・実際の設備を操作し、適切なテスト条件を見出すための実験や評価を行います。  ・実験や評価の結果に基づき、製造部門に対してテスト条件および品質基準を提示します。   また、量産ラインの管理内容についても提示します。  ・追加の設備投資や設備改造が必要であれば、その設備仕様作成や工場の配置などを行い、その量産条件についても提示します。  ・量産の初期確認を実施し、お客様の最終承認をもって開発完了となります。   テスト技術課で、いくつかの領域・役割に分担して、それぞれの責任範囲に基づき業務を進めます。   ※電気的テスト、光学的テスト、FA(ロボット、マテリアルハンドリングなど)など各プロセスごとに担当を分けています。  ・光学的テストは、外観検査がメインの業務範囲になります。 ②量産立ち上げ業務  ・工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制(量産ライン)の構築を行い、製造部門に連携する。  ・テストラインで問題が発生した場合、製造部門(保全も含む)または品質保証部門と連携して課題を解決していきます。  ※製造(テスト~出荷)および設備保全は製造部門が行います。 2)函館工場の半導体パッケージ仕様 ・BGA(Ball Grid Array):ボール状のはんだ(はんだボール)がパッケージの底面に格子状に配列されたパッケージ ・QFN(Quad Flat Non-leaded package):リードがない代わりに電極パッドが4側面から接続用の端子として用意されたパッケージ 3)QFNのテスト工程フロー例 ①バーンイン前:製品(IC)に電気的信号を掛け、製品(IC)が仕様通りに動作出来ているか確認(テスト)する。 ②バーンイン:製品(IC)に、高温・高電圧をかけ何度も同じ動作を行いストレスをかけ初期不良をスクリーニングする。 ③テスト:製品(IC)に電気的信号を掛け、製品(IC)が仕様通りに動作出来ているか確認(テスト)する。 ④ベーキング:製品(IC)に吸湿された水分を飛ばし、基板に製品(IC)を実装する際の、パッケージ割れを防止する。 ⑤外観検査:製品(IC)のマーク・モールド・リードに異常(外観規格外れ(不良))がないか検査し、良品と不良品に選別する。 ⑥防湿梱包:検査済み製品(IC)を吸湿/衝撃から防ぐ為に防湿袋/内装箱に梱包し、ラベルにて製品識別を行い出荷する。 ⑦出荷:防湿梱包された製品を専用コンテナ/カーボンBOX/段ボールに収納し、顧客へ出荷。 <テスト装置・検査装置> ・アドバンテスト社 ・テラダイン社 ※テスト装置はC言語をベースとしたプログラミングが必要になりますが、プログラミングをコーディングできる必要はありません。プログラムを読めれば十分です。  また、入社後に教育するため、応募要件には含めません。 <募集人数> 1名(函館工場のテスト技術課全体の募集が1名となっております。) <予定ポストor資格区分>  ■一般   ■主任・主務  ■課長・担当課長  □部長・担当部長 <予想残業時間(月)>  ~20時間  繁忙期は顧客の決算期の影響により、大体毎年1月~3月。その時期は40時間くらい残業や休日出勤があります。 <面接について>  面接回数:1回  面接方法:Web面接 配属先:生産統括本部 テスト技術部 函館工場 テスト技術課(20名) 組織構成:マネージャー2名、課員20名 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

機構設計|【WEB面接可】技術職(設計開発/技術/機械/電気/情報/化学)(東証一部)【北海道】

●技術職・機械系 構成品の開発・設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 設備設計業務 他・電気電子系、物理系 電気電子回路設計やデバイス設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 他・ソフトウェア開発系 制御ソフト開発、インタ-フェイス制御の開発、システムの開発 アプリケーション開発 他・化学系、その他 電子系装置の利用技術・プロセス技術の研究開発、設計業務 自動車用電池の研究開発、設計業務 半導体関連の研究開発、設計業務 等 における設計・実験・評価・検証業務等 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アルプス技研

技術|組立技術(年間休日120日以上)【北海道】

<具体的な業務内容> 1)業務内容について ー1)顧客要求に基づく新製品開発 ・お客様から提示された製品仕様を満たすためのデザイン及び材料選択(または開発)と、プロセス設計を行います。 ・デザイン及びプロセス設計に伴う検証を行い、実現性確認を行います。実際の設備を操作し、適切な製造条件を見出すための実験や評価を行います。 ・実験や評価の結果に基づき、製造部に対して量産の条件を提示します。また製造ラインの管理内容についても提示します。 ・量産の初期確認を実施し、お客様の最終承認をもって開発完了となります。技術部門は、これら製品開発のミッションを達成すべく、いくつかの役割に分担しており、それぞれの責任範囲に基づき業務を進めます。 ー2)量産支援業務 ・製造ラインで問題が発生した場合、これらを解決するために、プロセス技術の知見またはアイデアをもって、製造部門または品質保証部門と連携して課題を解決していきます。 ・場合によっては、他拠点のエンジニアと連携もします。また他拠点で問題が発生し、福岡の技術部門に課題解決の協力要請等あれば、同様の対処を行います。 ー3)技術標準化 ・ATJは複数の拠点からなる組織であり、工場間での技術標準化またはAWWの各サイトとの協力体制にて標準化を進めます。(ノウハウの共有) ー4)新規設備のセットアップ ・新たに製造設備を購入する際の仕様の作成と、工場へ搬入後のセットアップを行います。 ・新規設備で量産可能な条件を評価にて決定します。 <予定ポストor資格区分> ■一般  ■主任・主務 □課長・担当課長 □部長・担当部長 <予想残業時間(月)> ~20時間 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

経験者枠|半導体製造に関するプロセスエンジニア職《★業務経験3年以上》【北海道/千歳市】

北海道千歳市に最先端LSI(半導体)世界初・製造工場が開設! 2ミリ以下の最先端LSI(半導体)を日本発の開発・生産を目指し、開発から生産管理まで幅広く人材を募集いたします。 【職務内容】 ・半導体製造装置を用いての半導体生産のオペレーション業務 ・レシピ作作成を含めた測定業務 ・半導体製造ラインでのMES操作(閲覧のみ)  ※MES=生産管理システム ・他庶務業務 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ 《人事育成制度》 等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 《FA制度》 自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 《キャリアサポート制度》 定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 《人事考課制度》 目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 【おすすめポイント】 ◎サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ◎引っ越し代全額支給、家賃補助制度(月3万円まで)もございます。(その他規定あり) ◎業界成長率NO,1 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年~2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

オペレーター|産業ガスプラントオペレーター/運転管理・保守【北海道/室蘭】

【職務内容】 ガス製造プラントの管理及び保守、製品出荷業務に従事していただきます。プラントの安定供給維持、プラント異変察知、報告連絡相談、工場全員と情報を共有し、労働災害ゼロを維持していただきます。 【職務詳細】 ・ガス製造プラントの運転とこれに係る付帯業務(ローリー車払出等) ・ガス製造プラント(高圧ガス設備)の点検を含めた維持・管理業務 ・定期保守作業 等 【魅力】 ・産業ガスという物質の特性上、目に見える物ではありませんが、産業分野や医療分野には必要不可欠なガス製品、液化ガス製品をプラントで製造、供給しており、幅広く産業界とのつながりを意識できる職場です。 ・プラント設備のオペレーター業務や設備管理、品質検査など業務は多岐にわたります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エア・ウォーター・ガスプロダクツ株式会社

地質調査技術者|★UIターン、実務経験者歓迎《転勤なし/残業少なめ◎》【北海道/札幌市】

【業務内容】 札幌支店にて実務経験を活かしていただきながら、 公共事業における建設コンサルタント業務を遂行していただきます。 ★ほぼ100%が官公庁より発注される公共事業の受注です。 ★実務経験ありの即戦力採用! 《具体的には…》 地盤に関する構造物の基礎、地すべり・軟弱地盤・落石対策などの業務を行っており、発注機関へ良きアドバイザーを目指しています。 また発注機関との打ち合わせ、現地確認調査、採用工法・技術の検討、詳細な図面や技術報告書作成等もございます。 【配属先情報】 札幌支店:各業務は旭川本社との連携の上、対応いただきます。 ★同社の平均勤続年数は15年を超えており、新卒者も定着する働きやすい環境です。 【同社の魅力・特徴】 1968年創業、北海道のインフラ整備に係る業務を一貫して行う総合建設コンサルタントを目指し技術の研鑽に努めている企業です。プロフェッショナルの集団として経済的で最良の技術サービスを提供し、地域社会の為に貢献してます。 ☆働き方: 生産性向上に資する社内システムの向上や必要な外部発注等、残業を減らす取り組みを会社全体で実施。ノー残業デーもありでワークライフバランス◎ ☆制度: 外部の講師にも協力を仰ぎながら、さまざまな社員研修を行っています。幹部社員となるために必要なスキルや、在籍する多数・他分野の技術士による技術士資格の取得サポートなども積極的に行い、社員の成長をしっかりと支えています。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

株式会社アサヒ建設コンサルタント

総合計技術職(高圧ガスのエンジニア)|★未経験OK!《土日祝休み/年休126日》【北海道/札幌 他】

【業務内容】 医療機関・工場など、高圧ガス設備設置に関するエンジニア業務をお任せします。 ■具体的には… ・ガス供給設備工事に対し、工事会社の設計チェック ・官庁申請 ・施工管理 ・完成検査、試運転、取扱説明 など その他、営業に同行し技術的支援を行ったり、不具合等の原因調査・修理計画の立案なども行っていただきます。 幅広い分野のお客様との取引もあり、実務を通じて多彩なスキル・ノウハウを吸収できます。 《業務の特徴》 日常生活で特別に意識することがなくても、工場での金属の溶接や食品の瞬間冷凍など、幅広いシーンに使用されている産業用ガス。 それを安全にスムーズに利用できるよう設備設計・施工管理、および既存設備の不具合調査対応・修繕計画の立案を行うのが、今回お任せする仕事です。 使い方が多岐にわたるガスに関わるからこそ、工事の場所や手法も様々で、常に刺激を受けながら働くことが可能です。 【産業ガスについて】 産業ガスは主にエネルギーとして使われる都市ガスやLPガスを除き、幅広く産業全般に使われるガスの総称です。 空気を圧縮・冷却することで液化し、沸点の違いを利用して製造される酸素や窒素などのほか、炭酸ガスやヘリウム・水素などがあります。 それらの産業ガスが持っている特性を活かしたガスアプリケーションやご希望の使用量にあわせた供給方法をご提案いたします。 【◎同社の魅力】 資格取得に向けた通信教育などの支援があり、合格時には資格取得奨励金が支給されます。 ★未経験者でも安心して働ける環境です。 事業内容・業種 専門商社

エア・ウォーター北海道株式会社

システムエンジニア|大手小売業向け商品管理システムの開発(転勤なし)【北海道/札幌市】

【仕事内容】 ■大手小売業向け商品管理システムの開発(①フロントエンド/②バックエンド) 当面は基本設計(現行システムの調査・解析含む)が中心 スタートアップメンバの募集のため設計経験必須 ※当面はお客様先での作業となりますが、プロジェクトの進行状況やメンバの増加数次第では一部在宅可となる可能性があります ※上記案件は一例となります。  他にも幅広く案件を保有しているため、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。 【札幌支店の案件事例】下記以外にも幅広く案件のご用意がございます。 (1)OA機器管理システムの開発:大手複合機メーカーからの直請け案件となります。 (2)スマートデバイスと連動したIoT製品の管理システムの開発:Android向け開発とWeb開発に携わります。 (3)大手書店向け検索端末に関わる画面と内部システム開発の案件:普段、目にする検索端末の画面と内側の処理に携わることができます。 (4)ECサイト向け購買予測システムの画面設計と開発の案件:ECサイトで目にする「あなたにお勧め」や「これを見た方が検索した商品」などといった購買予測をした上で商品を表示する画面と機能開発を担います。ECサイト運営会社からの直請けとなります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

技術|各プロセス担当(年間休日120日以上)【北海道】

<業務内容> プロセス担当者は、顧客(主にロジック系)に対して、製品仕様に対する組立工程の各プロセスのいずれかの生産技術を任せます。 各プロセスごと(ダイシング、ダイボンディング、ワイヤーボンディング、モールディング、マーキング、ボールマウント、ダムバーカット、フォーミングなど)のプロセス担当者とパッケージング全体管理者と連携して、顧客要求を満たす製品の生産技術の開発を行います。 各プロセスについては、希望に即したプロセスをお任せいたします。また、経歴や面接の中で適しているプロセスに配置して、ご活躍いただけるように教育・OJTを行います。 <具体的な業務内容> 1)組立技術課の業務内容について 組立技術課は、半導体のパッケージ組立の生産技術部隊を担っております。 ①工程設計業務 組立技術課にて、デザイン及びプロセス設計に伴う検証を行い、実現性確認を行います。 ・実際の設備を操作し、適切な製造条件を見出すための実験や評価を行います。 ・実験や評価の結果に基づき、製造部門に対して量産の条件を提示します。 また、量産ラインの管理内容についても提示します。 ・追加の設備投資や設備改造が必要であれば、その設備仕様作成や工場の配置などを行い、その量産条件についても提示します。 ・量産の初期確認を実施し、お客様の最終承認をもって開発完了となります。 組立技術課で、いくつかの領域・役割に分担して、それぞれの責任範囲に基づき業務を進めます。 ※ダイシング、ダイボンディング、ワイヤーボンディング、モールディング、マーキング、ボールマウント、ダムバーカット、フォーミングなど各プロセスごとに担当を分けています。 ②量産立ち上げ業務 ・工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制(量産ライン)の構築を行い、製造部門に連携する。 ・製造ラインで問題が発生した場合、製造部門(保全も含む)または品質保証部門と連携して課題を解決していきます。 ※製造(組立)および設備保全は製造部門が行います。 ③技術標準化(ノウハウの共有) ・アムコーテクノロジージャパンの工場間での技術標準化または、グローバル拠点との協力体制にて標準化を進めます。 2)組立技術課までの前段階の業務の流れ ①顧客(主にロジック系)からの要望に応じて、R&D部隊が顧客の製品仕様に対して最適な工場を選定。 ②R&D部隊が顧客から提示された製品仕様を満たすためのデザイン(設計)及び材料選択と、プロセス設計を行います。 ※材料選定は顧客が行うことが多いため、材料に対する知識・経験の重要度は高くありません。 3)函館工場での主な製品仕様 ・BGA(Ball Grid Array):ボール状のはんだ(はんだボール)がパッケージの底面に格子状に配列されたパッケージ ・FCBGA(Flip Chip BGA):パッケージ基板に半導体チップをフェースダウンで接続パンプを介して接続したBGAの俗称 ・QFN(Quad Flat Non-leaded Package):リードがない代わりに電極パッドが4側面から接続用の端子として用意されたパッケージ 4)BGA及びFCBGA製品の組立工程フローおよび製造装置 ①バッググラウンド:ウェハ表面を保護テープで保護し、ウェハ裏面を研削し薄厚化する メーカー:ディスコ ②ダイシング:ダイシングソーでウェハーを切削して切り出し、チップ化する メーカー:ディスコ ③ダイボンディング:チップを基板(フレーム、基板)に接合(固定)する。(ディスペンス法) メーカー:ASM、ファスフォードテクノロジ ④ワイヤボンディング:チップ上のAL電極とパッケージのリードをAuワイヤで接続する。(ボール・ボンディング法) メーカー:新川、K & S(キューリック・アンド・ソファ) ⑤モールド:チップを外部から保護する樹脂封止(トランスファ・モールド法) メーカー:TOWA ⑥マーキング:パッケージ表面に商標、製品名、ロット番号、ウィークリーなどを印字する。(ペンタイプレーザーマーク) メーカー:REALIZE ⑦ボールマウント:パッケージの背面にはんだボールを配置、固定する。 メーカー:澁谷工業 ⑧ダイシング メーカー:ディスコ <募集人数> 1名 <予定ポストor資格区分> ■一般(メンバークラス) ■主任・主務(リーダークラス) □課長・担当課長(マネージャークラス) □部長・担当部長(マネージャークラス) <予想残業時間(月)> ~20時間 <面接について> 面接回数:1回 面接方法:Web面接 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

機械エンジニア|★年休120日以上/有給取得率高/配属先充実《無期雇用型派遣》【北海道】

ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした全国の取引先プロジェクトに参画いただきます。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションがあり、20代から60代まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 【職務内容】 スキルや経験に応じて担当業務を決定します。※無期雇用派遣 ☆開発製品:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学 機器、宇宙衛星、航空、電力設備な ど他多数 【業務例】 ・機械設計業務、図面作成 ・歩留まり改善、工程設計、治具設計、生産技術・品質保証・品質管理・プロセス開発 ・各種製品の解析業務(解析ツール使用)・実験・評価業務・実験評価業務での資料、レポート作成 ・開発補助業務(事務関連) 【プロジェクト例】 ・宮城県:半導体想像装置メーカーでのエッチング装置の機械設計 ・栃木県:自動車メーカーでの設計、評価業務 ・茨城県:建設機械の設計業務 ・埼玉県:半導体露光装置または測定機における生産技術(治具設計と立上げ) ・福島県:医療機系メーカーでのプロセス改善、品質向上業務 ※その他、全国各地にて多数のプロジェクトあり ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ 《人事育成制度》 等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 《FA制度》 自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 《キャリアサポート制度》 定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 《人事考課制度》 目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 【おすすめポイント】 ◎サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ◎引っ越し代全額支給、家賃補助制度(月3万円まで)もございます。(その他規定あり) ◎業界成長率NO,1 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年~2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

土木設計(管路/施設)|土日祝休み・残業月20h/官民協業で業界8位の売り上げ高178億 【北海道】

■基本計画、管路または施設に関する設計業務 ■耐震診断、補強設計業務 ■改築、更新設計業務 【職務の特徴】 ■土木分野の計画から設計等を行っていただきます。まずは各種の基礎情報を元に、処理場に入ってくる水や処理する量から、どんな処理方式を採用し、施設形状を考え、そのためにどんな工事をするかといった俯瞰的なビジョンを立てます。 ■そして連携が必要な部署と調整を重ね、プロジェクトを進行していくなかで、各部署の意見をまとめることも主な役割です。機械担当、建築担当、クライアント様の各意見や予算を照らし合わせ、全体を見て実現できる部分を判断し、意見がまとまるまで何度も調整を重ねて一つの計画に集約していきます。 ■大事なのは自分で自信を持って説明できるようにストーリーを立てて考えていくことです。筋道を立てて冷静に判断していくのも、コンサルタントには必要な力であり、また先を読む力も実力を問われる部分です。 【働き方】 ■働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、126日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 【研修制度の魅力】 ■日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社日水コン

計測技術者|現場計測・解析技術者(未経験OK)【北海道】

自社製の地質調査機器の開発、地質コンサルティングを行う同社で現場計測・解析技術者としてご活躍いただきます。 【業務内容】 計測部にて、同社が独自開発した地質調査用カメラを用いた現場計測作業や、取得したデータの解析作業を担当していただきます。 ■車両の運転による現場までの移動 ■計測機材の搬出入、計測作業(出張有) (解析専用ソフト、ワード、エクセル等使用。使用方法は教育します。) ■顧客との電話対応 ■使用した機材の清掃・整備 他 【業務の特徴】 ■出張は発生しますが、手当が充実しております。(出張手当・宿泊費は会社持ち・現場手当) ■調査関係の資格補助がございます。(会社指定の資格について受験費用全額負担) ■専門知識は必要ありません。やりがいを持って出来る仕事です。 ■業界標準にとらわれることなく、新しいことへ挑戦する社風があり、途上国での井戸の長寿命化プロジェクトへの参画や、地域の学校からの企業訪問学習の受け入れなど、早期からSDGsへの取り組みを積極的に行っています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社レアックス

【北海道】環境技術3部

【仕事内容】 一般廃棄物処理(焼却・リサイクル)施設の設計・手配業務(プラントエンジニアリング業務)を担当いただきます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

株式会社タクマ

1 ~ 25件 (全172件中)
北海道 電気・電子・機械・半導体 厚生年金保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、北海道 電気・電子・機械・半導体 厚生年金保険の求人情報をまとめて掲載しています。北海道 電気・電子・機械・半導体 厚生年金保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件