条件を指定してください
該当求人3

千葉県 袖ケ浦市 医薬・食品・化学・素材 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

3

(未経験歓迎)研究開発|東証プライム上場グループ/年間休日123日/月平均残業18h【千葉県】

【業務内容】 お菓子や小麦粉などの食品用ジッパーなどを取り扱う当社において、プラスチック加工製品の研究開発をお任せ致します。 【業務の進め方】 ■個々人で複数の開発テーマを担当します。 ■所属する課・チームで毎週進捗状況を報告、互いにアドバイスを行います。 ■顧客のニーズに応じた研究・開発がメインです。 ■顧客や営業担当から依頼を受け、データの測定や分析も行います。 ※ユーザーの要望・要求事項を満たす製品を実現させます。また、既存品を改良し、これまでよりも使いやすく性能の高い製品を開発します。  新しい素材を生み出すというよりも、既存の素材の組合せによって、新たな付加価値が伴った製品の開発を目指します。 【製品】 包装材・産業材向けのプラスチック製フィルム及びシート、ジッパーテープ 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:123日 ■残業時間:平均18時間/月 ■有給休暇取得率:80%以上(日数換算:年間15日以上) ■在宅勤務可能 事業内容・業種 総合化学

出光ユニテック株式会社

品質保証担当|管理職候補(東証プライム上場/DICグループ)【袖ヶ浦】

【仕事内容】 ■品質保証担当者として工場の検査業務管理、品質保証、品質管理、及び品質監査・顧客対応 事業内容・業種 ゴム・樹脂・合繊

DIC EP株式会社

リーダー候補/千葉工場の労働安全・保安防災・環境保全の推進|【千葉】

【仕事内容】 入社後は、製造プロセスについて各製造部門の実務を通じて理解・習得いただき、労働安全・保安防災業務から担当します。将来的には環境保全業務にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 1)製造現場の「労働災害防止」及び「環境保全技術レベルの向上」の推進  ・各部門の安全活動の支援(例:労災防止活動、防災訓練支援など)と教育の実施。  ・現場からの問い合わせに対する助言、サポート。  ・千葉工場内のトラブルの調査~原因解明~改善策の提案。  ・旭化成グループ全体の安全活動事例を製造現場に共有。  ・製造現場の危険箇所の発見と改善策提案。  ・部門内の保安防災設備及び環境管理設備の維持及び改善提案。  ・環境関連分析機器(排水・大気等)の正常動作確認・検査の実施。  ・千葉工場内の法規制の遵守管理(石災法、消防法、労安法、大防法、水濁法等) 2)設備投資に対する意見具申   現場の設備投資提案に対して環境安全(全社)の視点からアドバイス。 3)「労働安全」「環境保全」「保安防災」各領域の新規企画の立案・提案・実行  (例)労災防止案の改案 危険個所の予知・予防 保安防災活動の立案 IOT化等の効率化  ・全社事例の中から、千葉工場に有効な情報を選抜し製造現場に導入します。  ・近隣の他社工場とのネットワークを活用し安全活動などの情報を収集します。  ・新技術の導入や旭化成グループのモデルとなる取り組み実施。 4)行政対応  ・消防、労基署等への各種申請及び査察対応。  ・消防との調整・確認(現場からの改善要請が消防法に合致しているか確認)  ・環境関連データや環境協定値の整理と報告。 <仕事の魅力・やりがい> 千葉工場では、1977年から災害防止活動として「ストップ活動」を開始しています。活動を継続して実施し、34年間無事故無災害を実現しました。 全従業員が、目的を理解し同じ方向に向い一致団結する風土があります。2011年以降も再び無事故無災害を継続させ、数年前には「ストップ活動」の時代に合わせたリニューアルも実施しています。 千葉工場の基盤を支える重要な役割を担い、新たな技術導入や全社に先駆けた取り組みなど。自らの発案で工場の環境安全を向上させるチャレンジが可能です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> (前職での経験に応じて、)千葉工場内での製造プロセスを中心に習得してください。 製造現場に近い位置で、実務を通じて業務を深く理解していただきます。 その後、労働安全や保安防災関係の業務を習得いただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 労働安全や保安防災全般の経験を積み、製造部門と連携して業務を進めてください。 その後、環境保全の業務知識や経験を積んでいただきます。 将来は、適性に応じてマネジメントにも携わっていただくことを期待しています。 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

医薬・食品・化学・素材」の条件を外すと、このような求人があります

千葉県 袖ケ浦市 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

<技能職>砂型3Dプリンタを活用した鋳造業務|【千葉】

<<技能職>砂型3Dプリンタを活用した鋳造業務/袖ケ浦事業所> 【概要】 ご経験や適性に応じて、同社製品に使用する鋳造品に関わる、以下の業務をお任せします。 ・要素技術開発のための試作品の製造業務 ・プロセスの改良・応用などのための研究開発試作品の製造業務 ・同社鋳造品の試作・試験の計画、実施、結果の評価業務 ・3D-CAD/CAEによる鋳造シミュレーションの実施、鋳造品品質安定化施策の推進 ・安全衛生活動および5S活動の推進 【組織】 (コーポレート) 生産プロセス?新・品質保証統括部 製造技術開発部 試作・拠点連携推進課 【採用背景】 同社の主力製品であるポンプのグローバル展開推進と競争力強化のため、開発期間の短縮による新製品の早期市場投入、製品の品質安定化、コストダウンが急務となっています。そのため鋳造および関連技術に関して、現場ノウハウを保有する技術者と、最新技術を有効に活用し、グループ内の各生産拠点や発注先サプライヤーが抱える優先課題に対して、技術支援や指導、人材育成を持続的に行う体制を維持する必要があり、外部からの経験者を採用することによって体制を強化したいと考えています。 【キャリアイメージ】 入社後数年は、上記業務を行っていただきます。その後、適性やスキルに応じて、他部門やサプライヤーからの相談対応や技術指導の業務も担っていただきます。 【本ポジションの魅力】 試作・拠点連携推進課技能開発班では、「鋳造品の迅速試作」、「鋳造品の生まれ品質改善」、「鋳造技能の進化・継承」、「人材育成」、「安全衛生活動・5S活動」などの業務を進めています。各事業部への技術提供や各海外拠点・サプライヤーでの不良対策、技術指導を通じて、荏原グループ全体の生産技術力向上を目指し、各種取り組みを行っています。また、荏原グループの様々な同社製品の鋳造の試作品を社内に納品しています。大きさも強度も様々で、量産では得られないやりがいを感じることの出来る部門となっております。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

プラントの大型コンプレッサ装置に関わるユニット設計/荏原エリオット/袖ケ浦本社

【業務内容】 ■当社で設計製造を行っている遠心式コンプレッサや蒸気タービンを核に、周辺機器と配管を組み合わせたコンプレッサ装置として一体ユニット化する設計業務を担当して頂きます。 ■コンプレッサ・タービンを含むユニット構成機器の配置設計と機器を搭載するベースプレート設計 ■コンプレッサ・タービンのシールガスや潤滑油などベースプレート上のユーティリティ配管ルーティング ■配管・ベースプレートの技術計算、製作図や客先提出図書図面の作成 ■客仕様書の読解・周辺機器の技術購入仕様書の作成 ■サプライヤ見積りの技術面の評価、サプライヤ図書図面の確認 ■輸出担当部門の技術面でのサポート業務 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■地球温暖化とも密接に関係するエネルギー関連業界でプラントの心臓部ともいえるコンプレッサや蒸気タービンに直に携わることが可能です。 ■メンテナンス性・操作性・安全性・コストなどすべての面で考慮して顧客が満足する設計を行います。顧客から高い評価を受ける装置を製造し提供することで次のビジネスにつなげることをミッションとするやりがいがある仕事です。 【キャリアイメージ】 ■入社後は中堅エンジニアと一緒に3D-CADモデル作成と図面作成の業務から担当いただき、ご経験を積んでいただきながら以下のイメージでご活躍いただくことを期待しています。 2年 設計主担当 3年 課内グループのリーダー兼設計主担当 5年 管理職候補 事業内容・業種 機械部品

株式会社荏原エリオット

機械エンジニア/プラントにおける計画保全(設備保全・設計・施工管理)とその支援/千葉県袖ヶ浦市

【業務内容】 ■機械系の設備エンジニアとして計画保全業務(設備管理・改良改善提案・工事管理)とそのサポート)を担当していただきます。 【業務詳細】 ■プラント設備の計画(予防)保全を推進しています。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定期修繕の推進など、プラントの完成度をより高めていく仕事です。 ・保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理 ・設備工事の現場立ち合い ・定期修繕の推進・推進サポート ・設備の改善・改良提案、実施 ・装置の情報収集やデータ分析 など 【仕事の魅力】 ■旭化成グループでは自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ■自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。また、その技術を各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ■プロジェクト単位ではなく長期的に担当するプラント・工場に関わっていくため「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ■積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ■最新技術の情報収集や活用、関連資格の取得に対して部門もしっかりとバックアップをしていきます。 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【セリーヌSTAFF】\高時給&前払い(稼働分)&短期OK!/未経験◎

・接客業務 ・レジ応対 ・ディスプレイ変更 ・入荷商品の検品 ・品出し、商品整理 ・店内清掃 など <お仕事No.177802> 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) 3ヶ月以上の長期/正社員へのステップも相談可

株式会社スタッフブリッジ

【セリーヌSTAFF】\高時給&前払い(稼働分)&短期OK!/未経験◎

・接客業務 ・レジ応対 ・ディスプレイ変更 ・入荷商品の検品 ・品出し、商品整理 ・店内清掃 など <お仕事No.177802> 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上) 3ヶ月以上の長期/正社員へのステップも相談可

株式会社スタッフブリッジ

FA/センサ技術開発担当/袖ヶ浦事業所|【千葉】

【業務内容】 自動化・機械化への取組として,FA/センサ技術分野の開発を担当してもらいます。具体的には,ロボットの制御,エンドエフェクタの設計,開発,センサ技術を使って設備・装置からデータ採取,記録,更に採取したデータを使った装置制御へも取り組んでもらいます。業務としては,開発に向けた情報収集,開発計画の検討・立案,スケジュールの管理・調整があります。また,事業部のニーズに基づいた開発が主ですので,事業部と連携する窓口(担当者)としての業務も担当してもらいます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)生産プロセス革新・品質保証統括部製造技術開発部新技術開発課 【募集背景】 社内の脱技能化(自動化・機械化)のニーズが高まり,開発体制の強化が必要な状況にあります。開発ニーズに迅速に応えるためにも,生産技術とくに自動化・機械化(FA,センサ技術)の開発経験のある人材を即戦力としての採用を進めます。 【キャリアステップイメージ】 入社1~2年は現在の自動化・機械化推進チームのメンバーとして主に開発業務を担当してもらいます。3~5年後には事業部との連携業務の中心的な役割を果たし、自動化・機械化の事ならこの人に相談しようと思ってもらえる社内第一人者になってもらいます。そのような業務経験からリーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。 事業部との連携しながら開発を進める部門ですので,国内外への出張はあります。転居を伴う異動,赴任の予定はいまのところありません。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では,以下の3つのことに主に取り組んでいます。  ① 荏原製作所の開発製品の試作支援,量産における製造方法の検討,提案  ② 事業部における製造技術(接合技術)に関わる課題解決の支援  ③ 新たな製造技術の調査,導入・活用検討 全社横断的に製造技術を支援する部門ですので,様々な分野の製品に係ることができます。荏原社内で多くの社員と連携しながら業務を進めることが多く,幅広い人脈を築くことができます。また従来取り組んでこなかった,新しい技術分野にチャレンジできることも当部門の魅力の一つです。従来の手法にとらわれず,将来を見据えた新技術開発も当部門の重要なミッションです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

リーダー候補 / 新規用途向けエンジニアリング樹脂(レオナ樹脂)開発|web面接可【千葉県袖ヶ浦市】

■具体的な業務内容 プラント設備の計画(予防)保全を推進しています。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定期修繕の推進など、プラントの完成度を高めていくミッションを担います。また、一通りの業務を習熟していただいた後は、チームリーダーとしても活躍頂きたいと思います。 ・保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理 ・設備工事の現場立ち合い ・定期修繕の推進 ・設備の改善・改良提案、実施 ・装置の情報収集やデータ分析 ・チームのリード、若手メンバーの育成 など ■ポイント ・キャリア入社者も多く活躍しており、3名のチームリーダーのうちの1人もキャリア入社者です。 ・設備の小規模改善などは、保全チームが自ら設計・施工管理を担当します。 ・生産拠点における設備保全に関する様々なプロジェクトに携わっていただくことができます。 ・機械エンジニアとして電気、計装、機械設計担当者や製造部門と連携をしながら、チームで業務を推進していきます。 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループでは自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。また、その技術を各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・プロジェクト単位ではなく長期的に担当するプラント・工場に関わっていくため「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や活用、関連資格の取得に対して部門もしっかりとバックアップをしていきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 まずは手掛ける設備や業務の流れをしっかりと習得していただきます。 その後、チームのリーダー候補として計画保全業務を進めながら、若手の育成などにも関わっていただきます。 ▼3~5年後 (適性により)将来は、現場のマネジメントなども担っていただきく事を期待しています。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

【20代歓迎】プラスチックメーカーの製造スタッフ|月残業3~5時間程度|転勤なし|袖ケ浦

指示書に沿って原料を量ったり、出来上がった製品を袋詰めしたりする業務を担当します。 【具体的には】 ■プラスチックの製造 ●原料を計量 ●投入 ●機械で混ぜる ■製品の袋に詰め ■梱包 現在活躍中の先輩は、ほとんどが未経験からのスタート。 だからこそ、これから入社する皆さんが「どこでつまづくか」「どのようことで悩むか」が分かります。 入社後は先輩社員のOJTを通じて仕事の流れを学び、2~3人単位のチームで業務を進めていきますので、専門知識がない未経験者の方でも安心して働ける環境です。 【プラスチック製品の導入例】 ●自動専用電気コネクターから内装パネル ●車のシートベルトの赤いPushボタン(自動車重要保安部品) ●炊飯器 ●洗濯機の中の部品 ●家庭用ゲーム機 など 同社の製造物は、家電製品を中心に、様々な製品に導入実績があります。 設立60年超の歴史から、大手企業とのつながりも深く、私たちの生活を支える身近なものにも多く活用されています。

プラスチックメーカー

技術開発(接合分野)|【千葉】

技術開発(接合分野)/袖ヶ浦事業所/C4112 【業務内容】 同社製品のポンプやコンプレッサー等の大型機器に活用される接合技術の技術開発を担当頂きます。様々なカンパニー(製造部)の技術部門から、より良い接合(溶接など)にむけた相談受け、製造技術部門に対して、製造技術の開発から改善提案まで一貫して担って頂きます。 ニーズ以外にも、将来的に必要になりそうな技術のシーズ先行の開発も行います。 相談例:ポンプの溶接において、もっと丈夫な材料・方法の有無など ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)生産プロセス革新・品質保証統括部製造技術開発部新技術開発課 【募集背景】 社内の接合技術(溶接,ろう付け,接着)のニーズが高まり,開発体制の強化が必要な状況にあります。開発ニーズに迅速に応えるためにも,生産技術とくに接合技術の開発経験のある人材を即戦力としての採用を進めます。接合技術に関する基礎的な知見をお持ちで,入社してから更に深く接合技術を意欲的に学ぶ気持ちのある方を歓迎します。 【キャリアステップイメージ】 入社1~2年は現在の接合技術チームのメンバーとして主に開発業務を担当してもらいます。3~5年後には事業部との連携業務の中心的な役割を果たし、接合技術の事ならこの人に相談しようと思ってもらえる社内第一人者になってもらいます。そのような業務経験からリーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。事業部との連携しながら開発を進める部門ですので,国内外への出張はあります。転居を伴う異動,赴任の予定はいまのところありません。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では,以下の3つのことに主に取り組んでいます。  ① 荏原製作所の開発製品の試作支援,量産における製造方法の検討,提案  ② 事業部における製造技術(接合技術)に関わる課題解決の支援  ③ 新たな製造技術の調査,導入・活用検討 全社横断的に製造技術を支援する部門ですので,様々な分野の製品に係ることができます。荏原社内で多くの社員と連携しながら業務を進めることが多く,幅広い人脈を築くことができます。また従来取り組んでこなかった,新しい技術分野にチャレンジできることも当部門の魅力の一つです。従来の手法にとらわれず,将来を見据えた新技術開発も当部門の重要なミッションです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

〈技能職〉コンプレッサ、蒸気タービン等の組立、試験、及び修理、整備業務|【千葉】

<〈技能職〉コンプレッサ、蒸気タービン等の組立、試験、及び修理、整備業務/E4P01> 【業務内容】 ・エリオット製品(コンプレッサ、蒸気タービン、ブロワ、クライオポンプ)の組立、試験。及び修理、整備業務に関する技術者としての業務に携わっていただきます。 【募集部門について】 生産部組立・試験課 【募集背景】 新規事業に伴う増員。従来からの製品に加えて、新規事業(小型蒸気タービン事業)を生産する機能を新しく持つことを予定しており、その体制強化を目的としてこの度キャリア採用を実施します。 【キャリアステップイメージ】 ・まずはOJTにて先輩社員と共に製品の組立、試験のサポートをしていただき、その後、慣れてきたら共同で案件を担当していただきます。業務を通じて、組立・試験技能等を身に付け、技術者として成長していただけます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ・電力会社や、オイル&ガスプラント内で使用されている弊社製品の組立、試験業務に携わっていただきます。大型の製品から小型の回転機器と様々なタイプの製品があり、それぞれお客様のプラント内で重要な役割を担っているため、非常に重要な業務であり、また大変やりがいがあります。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

千葉県 袖ケ浦市 医薬・食品・化学・素材 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、千葉県 袖ケ浦市 医薬・食品・化学・素材 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。千葉県 袖ケ浦市 医薬・食品・化学・素材 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件