条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人89

埼玉県 制御設計 正社員の求人情報・お仕事一覧

89

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

電動・電装システム技術開発および商品開発(二輪EV) |【埼玉/朝霞】

======================== リモート面接を実施中です ======================== Honda二輪EVの開発部門において、電動・電装システムの研究開発および商品開発業務をお任せ致します。 【具体的には】 ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ●先行技術に関する研究開発 ●商品開発における設計/研究のプロジェクトリーダー ※主な対象部品 バッテリー、モータ、コンバータ、インバータ、制御ユニット、車載ネットワーク・コネクテッド等の通信/電波系、安全装備類、灯火器・計器類、センサー類、ワイヤーハーネス、発電機等 ●リリース後の電装部品・システムへの市場要求に対する仕様作成対応 ●各種部品・モジュール設計、電気・電子回路設計、筐体設計、ソフトウェア設計 ●電磁波適合性、振動適合性、耐熱耐水性の商品開発 等 上記、様々な関係部署、サプライヤー様とのやりとりを行いながら推進していただきます。 ※国内外の出張があります。 【ポジションの魅力・面白み】 ●EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に『移動の喜び』を提供するという命題を掲げ、世界No.1メーカーの技術者として世界に対峙することができます。 ●世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。 ●四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、完成品一台分を構成する様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての知識・経験得ることができます。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

※販売経験歓迎【上尾/法人営業】転勤殆どなし/残業20時間/業界トップクラス大手DX×福祉用具企業

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ■基本的に転居を伴う転勤の可能性なし。 ※入社後、キャリアの希望に応じて、転勤の可否・範囲について確認の機会を定期的に設けています。 個人のライフスタイルとキャリアプランを尊重し、相談の上でキャリア形成をサポートする体制となっています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

(工場見学求人)資材調達、設計職など|原則定時退社/官公庁や大手企業と取引/創業110年【埼玉県】

【企業担当のおすすめ】 ■官公庁や大手企業との取引が多く、事業が安定しています。 ■皇居、代々木公園、新千歳空港、埼玉スタジアムなど身近な施設に納品しています。 ■転勤なし、基本的に定時退社可能であり、働きやすい環境です。 【求人概要】 工場見学を実施後、ご希望があれば選考に移らせて頂きます。資材調達職、設計職、営業職を募集中です。 【詳細】 ■団体ではなく、応募者様 個々人に対して工場見学を実施致します。 ■決まった実施日はございませんので、ご希望に合わせることができます。 ■所要時間は1時間程度です。 【勤務地】 ■営業職:埼玉県川口市栄町2-6-16 ■資材調達職、設計職:埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼16 ※工場見学はこちらで実施します! 【取引先団体・企業の例】 ■株式会社NTTファシリティーズ ■NTTアノードエナジー株式会社 ■株式会社NTTデータ ■株式会社NTTドコモ ■NTTコミュニケーションズ株式会社 ■国土交通省航空局 ■埼玉県庁 ■川口市役所 ■東日本電信電話株式会社 ■西日本電信電話株式会社 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【福祉用具アドバイザー】賞与年3回/年間休日124日/若手積極採用

【仕事内容】 《これから先もずっと必要な仕事!》【飛込み・テレアポなし】介護が必要とされるお客様に車イスや介護ベッドなどのご提案~アフターフォローを担当。 【具体的には】 既に同社でご提案した介護用品や福祉用具をご利用いただいているお客様にご利用状況をヒアリングします。 そのうえで、より適した商材があればご提案をしていきましょう。 そのほか、これから介護用品や福祉用具の利用を検討しているお客様へのご提案もお願いします。 【教育研修制度】 [入社~1ヶ月程度] 業務知識や仕事の全体像を座学でレクチャー。 製品についての知識も習得できます! [1~3ヶ月] 先輩社員とともにお客様先を訪問。 製品紹介のポイントやご提案の流れを学んでください! [3ヶ月目以降] ひとり立ち後も社内外の研修であなたをバックアップ。 サポート体制は万全です◎ ワークスタイル 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

※販売経験歓迎【埼玉エリア/法人営業】転勤殆どなし/残業20時間/業界トップクラス大手DX

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

試験機の電気・ソフト設計|顧客ニーズにあわせたオーダーメイド|年間125日|【埼玉県】

【業務内容】 試験機の電気設計業務をお任せいたします。 ・MatLAB等を使用した制御モデルの設計、製作、見積もり。 ・製作したモデルの実機搭載および搭載後の現場(社内/客先)での調整、検証 等。 【同社試験機について】 自動車や建築建造物などの研究開発現場で、試験・検証を行うための装置であり、さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。 メカ、電気、制御ソフトの担当者が分担して設計を行い、お客様の求める試験が実現できる装置をゼロから形にしていきます。 最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 【配属先情報】 狭山第四工場 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【埼玉/勤務地相談】建築物審査業務※職種未経験歓迎/内勤/残業25H/土日祝休/財団法人で長期就業可

■業務概要: お客さまが作成した図面や申請書類が法律に適合しているかどうかを審査します!外出ほぼなしの内勤です。 戸建住宅から店舗や倉庫、高層マンションなど、首都圏の様々な規模の案件に携われます。 ・設計事務所やハウスメーカーなどの申請者より提出された図面の確認 ・建築基準法や各自治体の条例と照合・審査 ・書類の修正依頼 ・確認済証の交付 【変更の範囲:法人の定める業務】 ■仕事の流れ: (1)顧客より建設予定の建築物について、図面や申請書類を受理 (2)審査開始 (3)顧客へ不明点等の確認や修正の依頼 (4)終了後、上司のダブルチェック (5)「確認済証」などの合格証を発行し完了 ※顧客は建設会社の設計担当の方や、設計事務所の方などです。図面と向き合っているだけでなく、お客様と電話やメールでやりとりするのも、1日のうちの主な仕事となります。 ■組織構成: 同ポジションの担当者は、所沢事務所が3名、その他の事務所は10名ほど在籍しております。 法人全体の職員数は200名強です。 ■入社後/キャリアパス: 入社後は浦和の本部にて1か月程度研修を行い、その後配属先にてOJTにて業務を覚えていただきます。 ゆくゆくは建築士や建築基準適合判定員の資格取得も目指せ、管理職に昇格することも可能です。 試験前は長期休暇取得が可能など、全社を挙げて資格取得をサポートします。 ■魅力: ・私達は建築物の安全を守る最後の砦です。経験豊富な建築士から専門性の高い相談をいただくことも多く、常に知識のアップデートが可能。責任と同時にやりがいを感じることができます。住宅はもちろん、幅広い様々な物件に携われます ・土日祝休の完全週休二日制で年間休日122日、有休及び連続休暇も取得しやすい環境のため、プライベートを重視した働き方が可能です。残業は平均25H程度ですが、子育て中の方も活躍しており、定時退社ももちろん可能です。 ・財団法人の安定基盤に加えて福利厚生も充実!長期的に勤続を希望される方にオススメです。 事業内容・業種 その他業界

【埼玉】福祉用具の提案営業(リーダー候補)~在宅介護ニーズ増による安定事業/業界トップクラスの成長率

■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

経験を活かしてステップアップの転職へ!【積算】★年休125日

【仕事内容】 規模の小さなものから大手ディベロッパーの高級分譲マンションなど、さまざまな物件の積算をおまかせ◆最初は比較的簡単な物件から担当していきます! 具体的には ◆本見積…詳細な設計図面から数字を拾い出す見積 ◆概算見積…ラフな設計図と仕様書のみの段階で行う見積 2種類の見積があります。 最初は積算ソフトを利用して「本見積」からスタート。1人1案件ごとに担当します。 同社は積算基準を使うのではなく、必ず現場で使用する「実数」を算出して入力します。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【上尾】福祉用具の提案営業~在宅介護ニーズ増による安定事業/研修充実/業界トップクラスの成長率

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ■基本的に転居を伴う転勤の可能性なし。 ※入社後、キャリアの希望に応じて、転勤の可否・範囲について確認の機会を定期的に設けています。 個人のライフスタイルとキャリアプランを尊重し、相談の上でキャリア形成をサポートする体制となっています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

ガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発(制御開発/制御検証環境構築) |【埼玉】

〈Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)向けガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発(制御開発/制御検証環境構築) 〉 【具体的には】 航空用ガスタービン・ハイブリッドシステムの制御開発担当者として、 ご経験に応じて下記業務の「いずれか」を担当していただきます。 ①ハイブリッドシステムの制御システム設計 ●航空用ガスタービン・ハイブリッドシステム全体の制御システム設計及び検証 (EEアーキ設計,冗長システム設計,通信システム設計,航空法規に従った検証計画立案等) ②ハイブリッドシステムの統合制御ソフト設計 ●エンジン/ジェネレータ/バッテリ/配電系等を統括するハイブリッド制御ソフトウェアの統合制御設計,制御ロジック設計及びモデリング(エネルギーマネージメント設計等の統合制御) ●ハイブリッドシステム構成コンポーネントのプラントモデル設計,モデリング ⑥制御検証 ●ハイブリッドシステム統合制御の制御検証を目的としたHILシステム設計、HILハードウェア設計、制御モデル、制御プラントの実装及び制御コントローラ実装 ●HILSによるハイブリッドシステム統合制御の検証計画立案/検証クライテリア設定/検証業務の推進 ●実機におけるハイブリッドシステム統合制御の検証計画立案/検証クライテリア設定/検証業務の推進(国内ベンチ,国内外テストフィールド,国内外における機体統合検証) ⑦制御ECU開発 ●航空用ハイブリッドシステム統合制御ECUの開発(計画立案/仕様整合/検証等) ●航空法規対応(DO178/DO254/DO160等) 【開発ツール・開発環境】 ・MATLAB/Simulink(制御ロジック開発/MILS検証) ・HILS(制御検証、dSPACE社・デンソーテン社・その他の実務経験者) 【魅力・やりがい】 ●航空用パワーユニットの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。Hondaの新規事業の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。 ●自ら手を動かすことで、「モノづくりの手触り感」と「新価値創造」を実感しながら、eVTOLの開発に携われることができます。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。 Hondaには役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 事業内容・業種 自動車

埼玉/岩槻】医薬品輸送のルート営業職 ◆東証プライム上場G/マイカー通勤可/社会貢献性の高い商材

■業務詳細: お客様(医薬品メーカー様)のお困り事に耳を傾け、新たな物流ソリューションを企画提案していただきます。 ・顧客に対する物流全般の提案営業 ・顧客の課題、ニーズの把握や分析 ・医薬品/治験薬倉庫保管、配送を中心とした新規顧客提案営業 ・既存顧客への物流効率化のための最適な提案、情報の提供等 ・既存顧客との輸送費や運送条件に関わる折衝 ■魅力: ・チーム内で1日の流れを共有、万全のフォロー体制 ・他業界出身の先輩社員が活躍しています。部署全員の大半が異業種出身者で、公務員、IT業界、アパレル業界出身者などが活躍しています。 ■ある1日の流れ: 9時【業務開始】デスクワークを中心に対応状況の再確認します 10時【出発】営業車又は電車でお客様先に向かいます(訪問先は首都圏が中心です) 11時【顧客訪問】顧客A社訪問 12時【ランチ】午後の打合せ内容を最終確認 14時【顧客訪問】顧客B社訪問 16時【帰社】顧客C社とのWEB打合せ 17時【事務作業】提案資料/見積作成、1日の振返りを行います 18時【業務終了】 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

【埼玉・さいたま市】医療機器の営業(ベンチレータ事業部) ※応募時顔写真必須

【仕事内容】 ■病院やクリニックの医師や臨床工学技士に対して、人工呼吸器(院内・在宅)の 提案営業(販売・レンタル)をしていただきます。 ■機器導入の際に使用される患者さんや医療スタッフに取扱方法を説明し、その後のメンテナンスやアフターフォローも担当していただきます。 ※営業:フォロー=4:6の割合です。 ※研修期間3ヶ月 入社3ヶ月後から営業活動を行って頂きます。(引継ぎ含む) ※目標は営業所全体で持ちます。社員同士で協力し合える社風があります。 【詳細】 ■事業部として業績拡大につき、新しいエリアで新規営業を担当していただきます。(ルート:新規=6:4) ■人工呼吸器という命に関わる商材を扱っていますので責任感のある方を求めています。 【お取引先について】 ■お客様は主に病院やディーラーです。製品は医療保険適応ですので医療機関とレンタル契約を締結後、医師の指示のもと院内・在宅へ機器を設置します。その際に医師・臨床工学技士・看護師向けに機器の説明を行います。場合によっては、患者様宅を訪問して機器の説明等を行う場合もございます。(1日に3件~4件のお客様を訪問しております。)  【研修制度】 ■週に1回勉強会を開催しております。そこで企業概要や営業の仕方、医療業界の知識など業務上で必要なことを一通り覚えて下さい。研修期間は3ヶ月間です。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

【所沢or狭山】組込み制御・ソフト開発系技術職オープンポジション

【仕事内容】 自動制御機器と試験機でグローバルに事業展開する同社にて、組込制御・ソフト開発系のバックグラウンドをお持ちの技術者を募集し ます。 ※ご経験に応じてお任せするポジションをご紹介させていただきます。 【主な募集職種】 ■機械系:機構設計、レーザー溶接加工、CADオペレーター、生産設備保全、品質管理、組立・製造、製品メンテナンス 等 ■電気系:電子回路設計、MEMS開発、生産設備保全、品質保証 等 ■ソフト開発:FMU(FMI)でのシステム設計、制御ソフト開発 等 【商材】制御機器、試験機 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【未経験・第二新卒OK】医療機器の販売を行う商社のメンテナンススタッフ◇上場グループ◇土日祝休◇大宮

【業務内容】 ①得意先医療機関での点検・修理医療機関を訪問し、機器の使用年数に応じて定められた項目の点検や故障個所の修理を行います。 この時必要に応じて部品の交換提案・故障の場合は同じ故障が起こらないよう使用時の注意点のアドバイスを行います。 作業は基本的に1人で、直行直帰で行うケースが多くなります。 ※業務を習得するまでは先輩が同行いたしますのでご安心ください。 ②社内での修理営業が得意先から回収した壊れた医療機器の中で、社内で修理が可能な機器(小さな機器・車椅子等)については社内で見積もり作成・修理を行います。 ③医療機器メーカーとのタイアップ作業タイアップしているメーカーのスタッフと数名で点検や修理を行います。同社の顧客以外の得意先を訪問することもあります。 メーカーと連携することで、専門性の高い技術を学びながら顧客対応力を磨くことができます。 ④事務処理点検計画書や作業報告書を専用のフォーマットに入力して作成する簡単な作業です。 【主にご担当いただく医療機器】 ①滅菌機・・細菌を死滅させる機器 ②心電図モニター・・心電図の波形を表示する機器 ③血球計数機・・単位容積あたりの血球数を測定する機器 【入社後の流れ】各医療機器メーカーが主催する研修に参加し、点検・修理を行うためのライセンスを取得します。 座学で基礎知識を身につけた後は先輩と協力して作業に取り組み、あらゆるトラブル対応できるよう経験を積んでいくことになります。取り扱うすべての医療機器を1人で点検・修理できるようになるまでの目安は2~3年。患者さんの命や健康にかかわる商品ですので、焦らず確実に習得してください。 《医療現場を支える確かなやりがい》扱うのは病院の検査や治療に不可欠な医療機器です。 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

【埼玉エリア】福祉用具の提案営業~在宅介護ニーズ増による安定事業/研修充実/業界トップクラス成長率

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

※販売経験歓迎【川越/法人営業】転勤殆どなし/残業20時間/業界トップクラス大手DX×福祉用具企業

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ■基本的に転居を伴う転勤の可能性なし。 ※入社後、キャリアの希望に応じて、転勤の可否・範囲について確認の機会を定期的に設けています。 個人のライフスタイルとキャリアプランを尊重し、相談の上でキャリア形成をサポートする体制となっています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

制御設計|生産ラインに関わる自動化・省力化の制御設計エンジニア【埼玉/入間市】

【業務内容】 ■自動車、電機、精密機械等大手メーカーのスマートファクトリー化のキーマシン(自動装置)の制御設計 ユーザー(顧客)のニーズを具現化するために、機械設計者が行う自動装置の構想設計の段階から連携していきます。 ~ 受注後 ~ ・機械を動かすための電源周りの企画・設計 回路図、結線図の作成、シーケンサ/PLCでのプログラミング、マンマシンインターフェース、タッチパネルの企画・設計 ・完成した自動装置へのインストール/デバッグ作業 ・動作確認 ・ユーザーでの復元確認、取り扱い説明、試運転の立ち合い ・セレモニーへの参加 ・オペレーティングマニュアルの作成 ※これまでの経験値に応じて、お願いする案件、範囲を相談しながら決定します。 【仕事の魅力について】   ◎自動装置やロボットの構想段階から機械設計者と連携していくことから、制御設計者としてのアイディアを自動機やロボットに入れることができます。 ◎試運転の立ち合い時のドキドキ感や達成感、セレモニー時に寄せられる賛辞など、大手メーカーの生産ラインのキーマシンの制御設計者として充実感が味わえます。また、その延長線上に生産ラインのエンジニアリングについての相談が指名で来るなど、ユーザーからの評価がカタチになってかえってくるのも魅力です。 ◎同社は製造設備を有しないエンジニアリングに特化した「技術工房/アトリエ」であり、より良い装置を実現するために、制御設計に集中できる環境があります。また10月には大規模なオフィス刷新を予定しており、全社員がワンフロアで勤務できる環境が整います。各部の連携、コミュニケーションを一層促進し、一体感をもって装置、ロボット開発に取り組める体制になります。 【萩原エンジニアリング㈱の魅力】 製造ラインの独自設計を可能とする技術ノウハウを武器に、お客様の構想から導入まで一貫してサポートしています! 設計技術の中でも特に、モノとモノを接合する技術や省力化・自動化技術に強みをもっており、大手メーカーから直接指名をいただくことも少なくありません。 顧客先は自動車関連メーカーを中心に、半導体製造装置メーカーや産業機械メーカーを長年にわたりお取引いただいています。 ■勤務先 萩原エンジニアリング株式会社 本社(埼玉県入間市狭山ケ原) または、 萩原エンジニアリング㈱名古屋テクニカルセンター(名古屋市東区 萩原テクノソリューソンズ㈱内) ※入社は萩原電気ホールディングス株式会社となり、萩原エンジニアリング株式会社へ出向します 事業内容・業種 専門商社

【福祉用具アドバイザー】賞与年3回/年間休日124日/若手積極採用

【仕事内容】 《これから先もずっと必要な仕事!》【飛込み・テレアポなし】介護が必要とされるお客様に車イスや介護ベッドなどのご提案~アフターフォローを担当。 【具体的には】 既に同社でご提案した介護用品や福祉用具をご利用いただいているお客様にご利用状況をヒアリングします。 そのうえで、より適した商材があればご提案をしていきましょう。 そのほか、これから介護用品や福祉用具の利用を検討しているお客様へのご提案もお願いします。 【教育研修制度】 [入社~1ヶ月程度] 業務知識や仕事の全体像を座学でレクチャー。 製品についての知識も習得できます! [1~3ヶ月] 先輩社員とともにお客様先を訪問。 製品紹介のポイントやご提案の流れを学んでください! [3ヶ月目以降] ひとり立ち後も社内外の研修であなたをバックアップ。 サポート体制は万全です◎ ワークスタイル 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

【埼玉/岩槻】意匠設計※管理職候補~創業から無借金経営の安定企業/地域密着の安定企業~

主には、埼玉の集合住宅、オフィスビル、ホテルなどの設計を得意として、近年では東京でも実績を創っています。 意匠設計としての教育環境は整っているため、意匠のプロフェッショナルとして成長していける環境があります。 ■職務内容 ・基本設計 ・実施設計 ・設計監理 ・許認可取得 ※構造設計は外注しているため、監理が必要となります ■職務詳細: ・お客様の事業成立に向けたコストプランニングに基づき、基本計画立案及び設計提案等から許認可取得まで、上流から下流まで網羅的に携われ、「成果が見える」環境です。 ・同社は「売上<プロセス」を大切にする評価制度/社風であり、顧客に対してどこまで考え抜いたのか、という考え方を会社としても大切にしています。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

ルート営業|寝具・リネン・ユニフォーム等(残業少なめ)【埼玉県】

【職務内容】 既存のお客様へ寝具などの商品を提案・お届けします。 【詳細内容】 ■扱う商材 寝具やリネンを中心に、ニーズに沿った幅広い商材を扱います。 (例えばユニフォームやカーテン、家具など) ■納入者樹 福祉施設、保育所、官公庁、病院、宿泊施設など様々な法人の施設。 既存企業へのルート営業が中心です。 細かくエリア制を敷いているので、効率よく動けます。 ■1日の流れ ▼9:00~ 出社後、寝具を積む込みお客様先へ! 2~3件回りながら寝具をお届け&ニーズをお伺い。 ▼12:00~ お昼休憩 ▼13:00~ 引き続きお客様先を訪問。 ▼17:00~ 回収した寝具などを荷下ろし。 事務作業などを行い退社。 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

試験機の電気・ソフト設計|顧客ニーズにあわせたオーダーメイド|年間125日|【埼玉県】

【業務内容】 試験機の電気設計業務をお任せいたします。 ・基盤設計およびデジタル基盤設計 ・FPGAおよびDSPのプログラム作成(C++)、PLC等を用いたシーケンス制御設計 ・ExcelやPhyton等を用いたデータ解析 等 【同社試験機について】 自動車や建築建造物などの研究開発現場で、試験・検証を行うための装置であり、さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。 メカ、電気、制御ソフトの担当者が分担して設計を行い、お客様の求める試験が実現できる装置をゼロから形にしていきます。 最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 【配属先情報】 狭山第四工場 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【埼玉】福祉用具の提案営業~在宅介護ニーズ増による安定事業/研修充実/業界トップクラスの成長率

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ■基本的に転居を伴う転勤の可能性なし。 ※入社後、キャリアの希望に応じて、転勤の可否・範囲について確認の機会を定期的に設けています。 個人のライフスタイルとキャリアプランを尊重し、相談の上でキャリア形成をサポートする体制となっています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

【埼玉】一眼カメラレンズのソフトウェア開発(レンズ鏡筒に組み込むモータ制御)※シェア世界トップクラス

■職務内容■ 一眼カメラ用交換レンズにおけるアクチュエータ制御のソフトウェア開発を行っていただきます。レンズ鏡筒に組み込むモータ制御(AFや絞り、手ブレ補正等に使用)のソフトウエア開発をご担当頂きます。 ◇タムロングループはプライム市場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 ■働き方について■ ◇完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

医療機器総合商社/ルート営業職/未経験歓迎【横浜・川崎】

【具体的な業務内容】 ■病院、クリニック、診療所等の医療機関へ向けた医療機器の提案 ■機器導入の立ち会い及び導入後のアフターフォロー ■新製品の情報提供 ・医師や看護師との信頼関係が大切な仕事です。 ただ、医療機器を売るのではなく、手術内容のヒアリングを行い状況に応じた最適な医療機器を提案致します。 ・豊富な知識、ニーズを汲み取る力も必要です。 ・求められていることに、的確に迅速に対応できることが重要です 【教育制度】 ・勉強会や研修などスキルアップがしやすい環境です。 医療機器ということもあり、高度な専門性を要する仕事です。 新人研修や新製品が出た際の研修など常に知識を身に付ける研修を開催しております。 ・当社は、人を育てようという意識が高いメンバーが多く、質問には向き合って耳を傾けてくれます。 【仕事の流れ】 社用車で顧客を周っていただきます。 ※社用車、携帯、PCは貸与 事業内容・業種 医薬品・製薬会社
埼玉県 制御設計 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 制御設計 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 制御設計 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり