条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人43

大阪府 千代田区 商品管理・在庫管理・生産管理 託児所・育児支援ありの求人情報・お仕事一覧

43

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】老舗潤滑油メーカーの生産管理事務職|未経験歓迎|年休127日|残業3H|大阪|

~社内外の架け橋となるポジション★/機械の潤滑やモノを剥がすことに特化した製品を幅広い業界に提供/ 日本で初めて「口に入れても安全なオイル」として認証受けてます!~ ■業務内容:潤滑油を開発・製造している同社にて自社工場での事務職のお仕事です。 デスクワークの業務を中心に、生産管理及び潤滑油製品の製造に必要な原料と資材調達をお任せします。 ■業務詳細: <製造> ●製造指示、原料と容器類の発注と荷受け及び管理 ●配合マスター確認、ロット番号管理 <物流> ●製品の配送手配、配送業者との調整 <その他> ●経費管理、物品や消耗品の発注管理など ■同社について: 同社は、潤滑油を開発・製造しているオイルメーカーとして創業80年以上の歴史を有しています。 車や食品、電気…暮らしを支えるものには、 機械の力が不可欠です。その機械を円滑に作動させるため、 活躍するのが「潤滑油」です。 <潤滑油とは?> 物が動く時に発生する摩擦を少なくするために用いる油を指します。 潤滑油を用いることで機械の長寿命化や機械のエネルギーロスの低減へ貢献します◎ ■製品の魅力: 車のエンジンオイルから、工場機械の作動油、金属の加工油など、実に多種多様で、たくさんの特許も取得しています。 ツーサイクルオイルや、食品用のスプレー型潤滑油、アスファルトの付着防止剤など、あらゆる製品を”業界初”で生み出しており、食品機械用潤滑油は日本で初めてNSF(国際衛生科学財団)の「3H」認証を受け「人間の口に入れても安全なオイル」として、 食品工場では必需品となっています。 ■今後の展望: 大企業から日本の食を支える農家さんまで、日本全国で幅広い業種・業界のお客様にご愛用いただいております。 常に時代の流れに適応し、安全性・省エネ性また環境負荷低減について、さらなる改善を目指した製品開発を行い、 社会そしてお客様に貢献します。 変更の範囲:なし

【20代歓迎】工務|機器・部品の購買|品質管理|年休125日|大阪

以下の業務をご担当いただきます。 ●資材調達(発注・工程管理) ●水門、除じん設備の機材、部品メーカーからの見積徴収及び原価計算。 ●購入品等の品質管理。 ●工場製作(下請工場含む)の工程管理、品質管理(調達への品質管理や、工事現場での対応のため出張を行うことがあります)。 ●繁忙期は奈良工場への出勤が多くなります。 ※変更範囲:同社業務全般

【20代歓迎】化粧品メーカーの生産管理職|ワークライフバランス充実|大阪府

ここには、丁寧さと正確さを兼ね備えた匠の技が光る仕事をしている仲間がたくさんいます。 この度募集するのは、生産管理のお仕事です。 様々な生産管理のお仕事に携わっていただきます。 ●需要予測にもとづいた生産計画の立案、資材の調達や購買計画の作成、 ●生産実施の際の工程計画や工程管理、製品の品質管理、在庫管理まで、製造に関わる広範囲の業務をお任せいたします。 ●各種伝票、書類の発行の事務的な仕事、荷受、移動、保管などの  在庫管理の仕事、等々、製造に関わる広範囲の業務をお任せいたします。 未経験でも1からお教えいたしますので、ご安心ください! 【同社の特徴】 同社カシーテクニカルセンターの直近2年の離職率は10%以下! 自分の経験を活かし、意見が言いやすい環境であなたのスキルに合わせて仕事をお任せします。 チームの一員となり、ご自身のスキルアップができます!

福祉・医療を支える【サポート業務】◆未経験OK◆月給25万円以上

【未経験からでもムリなく続けられるお仕事!】グループが運営する福祉施設・医療機関向けに福祉用具のレンタル品や医療関連の物品管理 以下いずれかを担当します <医療材料> ◎在庫管理 使用済み物品に貼られていたバーコードシールの読み込み⇒システム上から自動発注 *看護師からのイレギュラーなご依頼に対応する場合あり ◎収納 業者が病院に届けた物品を院内の所定の棚に並べればOK ◎回収 物品に貼られていたバーコードシールのみ回収 <福祉用品レンタル> ◎在庫管理 施設担当者から依頼を受け、社内で在庫を確認⇒不足時はレンタル企業に発注 ◎収納 直接施設まで運び納品 ◎回収 物品を回収し、清掃 《一覚えれば難しくない仕事》 業務の流れが決まっており、ムリなく続けられます。 ▼個人ノルマなどの余計なプレッシャーなしで活躍! \コツコツと取り組めば大丈夫/ グループ内の福祉施設・医療機関向けの 福祉用具や医療系物品を扱うので、 追加のご注文を 強引に売り込むようなセールスや 個人ノルマはありません。 余計なプレッシャーなく、 必要なモノをコツコツと 確実にお届けすることで、 福祉・医療を支えていけるお仕事です。 応募方法 ■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 谷田 誠 事業内容 ■物販レンタル事業(福祉用具レンタル) ■ヘルスケア事業(理美容・マッサージ・リハビリ) ■IT事業 高度管理医療機器等販売業・貸与業許可 取得 介護保険事業所番号(2774008417) 取得 本社所在地 大阪府大阪市西区京町堀1-11-1 博友ビル2F

【20代歓迎】東証プライム上場化学メーカーGの総合職(運営・企画職)|土日祝休み|東海

総合職として、物流センターもしくは営業所にて以下のような物流管理及び物流企画を担当します。 ※幹部候補の採用になりますので、将来は物流センターや営業所の部門長として、部門運営を行っていただきます。 【具体的に】 ●作業管理:改善:物流現場での仕事の段取り、効率良い作業手順の提案など ●職場管理:改善:作業場や設備等の維持・管理、レイアウトや作業導線の改善提案など ●労務管理:従業員の出退勤管理、安全衛生・健康管理など ●運行管理:ドライバーへの乗務・運行の指示・指導、健康状態の確認、積載方法指示、運行・乗務の記録など ●配車業務:受注した配送依頼・納期や配送ルートをもとに車両・ドライバーの割当、輸送コストの管理など ●協力会社対応:協力会社への業務依頼、協力会社との安全管理活動など ●企画・提案:新規の物流企画・提案、既存の輸送や保管、構内作業の改善提案など 【入社後フォロー】 第二新卒採用のため、研修としてダイセル物流内での研修(6か月)の後、ダイセル社員と共にダイセルのモノづくり研修(約5ヶ月)を受講いただきます。 入社後も、外部コンサルが行う研修、ダイセル社員と共にダイセルが企画する研修、自己啓発支援など、様々な教育制度があります。 【就業環境】 配属先により異なりますが、多くの勤務先ではダイセル社員と共に働くことになります。 一部ではフリーアドレス制を導入しているので、荷主と密に連携を取り業務ができます。 また本社系部門では、フレックスタイム制、ビジネスカジュアルを導入しています。 土日祝休み(年間休日は122日)、残業時間も20時間程度のためライフワークバランスを保ちながら働くことが可能です。 【同社の特徴】 ダイセル100%出資の物流会社であり、また創業70年を超える安定企業です。 ダイセルには物流部門がないため、他の物流子会社と異なり、ダイセルの物流をすべて企画、運営するやりがいがあります。 ダイセルグループの物流を一手に担うため、収益に大きくとらわれることなく、本来物流を行うために必要な「安全と品質」に主眼を置いて業務ができます。 人事評価制度には、社内で好評をいただいております。 目標管理制度(MBO)を導入し、半期毎に上長と目標を設定、達成度を確認することで、自身の成長を促します。

【20代歓迎】東証プライム上場化学メーカーグループの総合職(運営・企画職)|土日祝休み

総合職として、物流センターもしくは営業所にて以下のような物流管理及び物流企画を担当します。 ※幹部候補の採用になりますので、将来は物流センターや営業所の部門長として、部門運営を行っていただきます。 【具体的に】 ●作業管理:改善:物流現場での仕事の段取り、効率良い作業手順の提案など ●職場管理:改善:作業場や設備等の維持・管理、レイアウトや作業導線の改善提案など ●労務管理:従業員の出退勤管理、安全衛生・健康管理など ●運行管理:ドライバーへの乗務・運行の指示・指導、健康状態の確認、積載方法指示、運行・乗務の記録など ●配車業務:受注した配送依頼・納期や配送ルートをもとに車両・ドライバーの割当、輸送コストの管理など ●協力会社対応:協力会社への業務依頼、協力会社との安全管理活動など ●企画・提案:新規の物流企画・提案、既存の輸送や保管、構内作業の改善提案など 【入社後フォロー】 第二新卒採用のため、研修としてダイセル物流内での研修(6か月)の後、ダイセル社員と共にダイセルのモノづくり研修(約5ヶ月)を受講いただきます。 入社後も、外部コンサルが行う研修、ダイセル社員と共にダイセルが企画する研修、自己啓発支援など、様々な教育制度があります。 【就業環境】 配属先により異なりますが、多くの勤務先ではダイセル社員と共に働くことになります。 一部ではフリーアドレス制を導入しているので、荷主と密に連携を取り業務ができます。 また本社系部門では、フレックスタイム制、ビジネスカジュアルを導入しています。 土日祝休み(年間休日は122日)、残業時間も20時間程度のためライフワークバランスを保ちながら働くことが可能です。 【同社の特徴】 ダイセル100%出資の物流会社であり、また創業70年を超える安定企業です。 ダイセルには物流部門がないため、他の物流子会社と異なり、ダイセルの物流をすべて企画、運営するやりがいがあります。 ダイセルグループの物流を一手に担うため、収益に大きくとらわれることなく、本来物流を行うために必要な「安全と品質」に主眼を置いて業務ができます。 人事評価制度には、社内で好評をいただいております。 目標管理制度(MBO)を導入し、半期毎に上長と目標を設定、達成度を確認することで、自身の成長を促します。

【20代歓迎】【未経験歓迎】プライム上場グループ企業の製造職|業界トップシェア|ワークライフバランス充実|大阪

チタンやステンレス、高合金全般の加工販売を行っている同社にて、チタン・ステンレス・ニッケル合金の板・棒・パイプ等の倉庫管理業務となります。 ●フォークリフトやクレーンを使った受入・払出業務 ●シャーリングやバンドソーを使った切断加工業務 ●梱包業務 ●その他付随業務 上記業務に習熟した後に ●配送業務(月1,2回程度の頻度) ※未経験の社員が8割以上となります!

【20代歓迎】メンテナンス・エンジニアリング企業のエンジニア職|年間休日120日以上

同社は半導体製造装置、医療機器、プラント設備などのメカトロ機器や建築設備のメンテナンス&エンジニアリングを行っている会社です。 「技術で、未来を生きていく。」のコピー通り、今後自動化や無人化が進んだとしても私たちの仕事は必要とされ続けます。 業界へのあこがれがあった方、新しい業界へチャレンジしたい方など、新卒のように、ゼロから生涯を託せる技術を身に付けませんか。 【業務内容】 さまざまな装置や設備の据え付け・保守・メンテナンスをお任せします。 配属前研修をご用意しておりますので、新卒社員と同様の研修で、未経験でも安心して学べます。 【具体的に】 誰もが知る大手企業で、さまざまな設備の据え付け・メンテナンスなどを行います。 【将来のキャリアパス】 「顧客視点・期待以上・日々成長」 これをモットーとしている私たち。社員は20~30代の若手が中心です。 早い段階からマネジメント業務にチャレンジできるため、それぞれスピーディーにキャリアアップを叶えています。 もちろんポストチャンスも十分。 実際にある先輩は27歳でリーダーへ昇格しました。 一人ひとりの理想のキャリア形成を応援します。 「半導体のスペシャリストになりたい」 「もっと別の分野に挑戦したい」etc. エンジニアとして経験を重ねるうちに、新しい夢や目標、要望が生まれることもあるでしょう。 そこで同社はエンジニア一人ひとりと定期的に面談し、本人の意向をヒアリング。 各々の願いが実現するようサポートしています。 【魅力】 ●安定した経営基盤 創業50年で安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ 同社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。 ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカーでエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 ●充実したキャリア制度 同社は節目ごとにキャリアデザインを用意しています。 エンジニアとしての高みを目指し、スペシャリストとしてその道を究めるのか、マネジメントや組織構築行い経営に近い分野で活躍するのか、各人の力を最大限に発揮できるキャリア形成、プロフェッショナル育成のための支援をしています。

【20代歓迎】IT企業の電気電子エンジニア|フォロー体制|充実した研修|年間休日123日

設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務など、お客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計に関連する補助業務に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ●列車無線関係における基板へのソフトやFPGA等への書込み、図面作成、部品の手配、製品試験などの開発業務 ●産業用ロボットの構造設計(開発)の支援業務、および測定器(オシロスコープ、デジタルアナライザーなど)を使い、Word、Excel、PowerPointなどを使って報告書にまとめる評価業務 ●電子部品が実装された基板を性能評価するためのポイント引き出し用の半田付けなど 【その他事例】 ■製品分野 ●半導体製造装置 ●自動車関連 ●音響・映像機器 ●鉄道関連  ■技術分野 《回路設計》 ●アナログ/デジタル/RF/電源/CPU周辺/ECU周辺  《論理設計》 ●HDL設計/LSI(ASIC)SOC/FPGA/CPLD/ECU/ファームウェア  《制御関連》 ●PLC/センサー/モーター/各種製造装置/自動車制御  【本ポジションの魅力】 ●整った教育体制とフォロー体制 技術力向上のための基礎技術研修、プロジェクトに合わせた研修制度を用意しています。 またキャリアに悩まれた際には、同社所属のキャリアコンサルタントが自己実現に向けた支援を行っています。 ●スキルアップができる 設計から試作、評価といった製品設計に携わることで、ものづくりの工程の一連の流れを習得することができます。 最初はスキルに応じた業務をお任せしますが、将来的には上流工程から携わっていただきます。 技術力以外にも提案力やマネジメントスキルを身につけていただき、コンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ●研修制度と評価制度 研修制度を充実させているため、高い技術力を身につけることができます。 またマネジメント研修など技術力以外の面でもスキルアップのお手伝いをします。 社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を2020年に整備いたしました。 同社所属のキャリアコンサルタントが支援を行うなど、社員の成長に対して全力でサポートしています。

【20代歓迎】技術者派遣企業のエンジニア|年間休日125日|充実の福利厚生|機械設計技術職

1万名以上のエンジニアが自動車、航空・宇宙、ロボット、バイオ、ソフトウェア、情報システムなど最先端技術を駆使し、活躍しています。 今後もAI、IoT、AR/VR、自動運転の実用化が進むなど、エンジニアニーズはますます高まるでしょう。 経験やスキルを問わず、一人ひとりの想いに向き合い「エンジニアとして成長したい」という想いに寄り添い、伴走していきます。 大手一流メーカーの研究開発、新製品開発、設計などのプロジェクトメンバーとして業務を行います。 主な業界は、IT、情報通信、自動車・半導体・パソコン・デジタル家電・携帯端末・プラント・化学・バイオなどです。 機械系、電気・電子系、情報・IT系、化学系など同社だからこそ叶えることができる幅広い事業領域が整備され、一人ひとりに合わせた、キャリアパスを設定します。 【特徴】 大手を中心に全国のメーカーから集まる年間50,000件ものプロジェクトがあります。 豊富な案件数を抱えている為、皆さんの個々に合わせた勤務エリアや仕事内容などのマッチが実現可能です。 補助的な業務から始めることで、安心して働くことができ、ワークライフバランスを整えながら成長できます。 【具体的な仕事例】 ※あくまで一例であり、皆さんのご経験やご希望に沿って案件をご紹介させていただいております。 ■電子部品メーカー ~業務内容~ 製品評価・製品性能評価:寿命試験、各種環境試験、防水試験等・製品性能測定、試験データ集計及び報告書作成 ■複合機メーカー ~業務内容~ デジタル複合機の新機能搭載のための製品評価業務、複合機で印刷した画像の解析、画像評価、設計部門への結果状況報告 ■自動車部品メーカー ~業務内容~ 国内自動車メーカーが出す自動車の内装部品の試作業務 ■自動車メーカー ~業務内容~ 市場不具合情報の整理、および品質改善業務。不具合原因分析。 ■コネクタ製造メーカー ~業務内容~ コネクタ設計部署での補助業務として試験データ取りまとめ 図面のトレース:古い図面(紙orデータ)→新しいものへ書き換える(3D)、サンプル組み立て

【20代歓迎】【第二卒OK】創業75年SDGsに貢献しているプラスチック製造メーカーの工程管理|八尾

顧客から発注いただく注文に対し、納期に応じて製造工程に落とし込むお仕事です。 将来的には急な納期短縮などの調整事もお任せします。 ●製造現場の工程管理 顧客の要望に応えながら、いかに効率よく工程を組むかが重要なお仕事となります。 将来的には、「工程を組む」という事務的な作業だけではなく、 急な納期短縮への対応(=営業部門や製造現場との調整・折衝)などもお任せしたいと考えており、 少人数なのでやりたい仕事・できる仕事は積極的にお任せします。 製造部の配属となります。 これまでのご経験や入社後の業務の習得状況に応じて、生産に関する様々な業務をお任せすることもございます。 (副資材の調達管理・安全衛生活動などなど) ●その他サポート業務 ・配属先での業務習得状況に応じた追加業務の担当 ・現場スタッフが安心して働ける環境作り 製造現場を支える重要なポジションで、現場とのコミュニケーションを大切にしながら、 多岐にわたる業務を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務

【20代歓迎】朝日新聞社グループ企業の大手航空機機内食の搭載サービス職|総合職へキャリアアップ可能

大手航空会社の航空機における機内食や機内サービス物品の搭載・積降業務です。 厳しい安全衛生基準に基づき調製された機内食を、航空機運航の安全性・定時制を遵守し航空機へ積み込みます。 限られた駐機時間内で、機内食搭載以外の他社の作業も同時に行われるので迅速かつ丁寧な作業が求められます。 【業務の流れ】 ●機内食や機内サービス物品を特殊トラックに積載 ●フライトの状況をモニターで確認し、空港の制限区域内へ移動 ●航空機到着後、トラックで飛行機の下まで機用品を運搬 ●トラックの荷台を飛行機のドアまで上昇させ、ドアからカートを搬入 →すでに積まれているものは回収。新しいものと入れ替えます。 【入社後の流れ】 ●6か月かけて、業務ルーティンをこなして慣れていただきます。 飛行機のドアを触ることも、認定が必要なため、まずは社内試験の航空機認定取得のためにOJT教育を通して、実務を行っていただきます。 →未経験でも安心して働くことが出来ます。 ※現在は2名1組のチームで業務に当たっております。入社してしばらくは先輩社員の助手的役割からスタートします。 【豊富なキャリアアップ】 ■総合職に異動した際のキャリア(最短3年で総合職に異動も可能です) ●空港の免税店で販売されているグッズ企画や店舗マネージャー業務 ●サービスエリアの運営 →売上管理や高速道路会社様とのお打ち合わせ等 ■専任職のキャリア ●管理職になれば大手航空会社との物品の価格交渉など営業要素の勤務も可能。 ●搭載するトラックの管理業務 →モニターでトラックの動き見ながら、無線で指示を行います。 ※頑張り次第で、豊富なキャリアアップを目指せます。 【業務の魅力】 ●おおよそ40分置きに航空機は離陸するため、普段は特段忙しいということはありませんが、時折起こる天候による遅延やスケジュールの乱れに関しては対応力が問われます。 一見当たり前のことですが、スケジュール通りに搬入ができれば、滞りなく航空機は離陸ができ、お客様にも快適な空の旅をご提供できます。 影の立役者として役割を果たせた時には大きな達成感があります。 ●キャビンアテンダント、清掃企業、給油業者の方々と連携を取りながら業務に当たります。様々な職種の方と航空機運航を支える仕事で、その点でやりがいを感じられる方が多いです。

【20代歓迎】東証プライム上場グループ企業の機内食搭載|関西空港勤務

●仕事内容 ・自社工場で、航空機に搭載する機内食や機内サービス品(機内食等)の個数確認 ・各航空会社のキャビンアテンダントとの折衝・調整 ・飛行機内へのサービス品の搭降載 ※専用車両を運転するスタッフと一緒に作業を行います。 ●入社後の流れ 10年・20年の経験を持つベテランスタッフが教育担当となり、マンツーマンで研修を行います。 約3ヵ月程度の研修期間を予定していますが、個人に合わせて調整可能なため、安心して業務が行えるようになるまでサポートします! また、研修期間終了後もチームで働く仕事なので、そばに相談相手がいる環境です。 ●就業環境 ・休日は月8~9日のローテーション制で連休の取得も可能です! ・仮眠室や社員食堂を完備しています。夜勤の場合は仮眠も4~5時間取っていただくことができます。 ・発着便数の増加により一時的に時間外労働時間は増加していますが、基本的には適正人数で運営した場合は20時間以内で働いていただくことができます。 ●キャリアパス・入社後のスキルアップ支援 航空会社を取引先とする機内食サービスに関する部署が多数あり、 本人の希望があれば、適性に応じて他職種にチャレンジすることも可能です! ~選択できるキャリア~ ・機内食を調理(製造)する部署(製造スタッフ、調理師、商品開発など) ・航空会社に機内食を提案したり、受注管理や手配を行う部署(営業、営業事務など) など また、航空機に機内食を搭載する際には専用車両を使用しています。 運転に必要な大型免許は会社負担で取得できるため、現在普通自動車免許のみお持ちの方もドライバーにチャレンジできます! ●安定・成長企業 ・東証プライム上場の株式会社グルメ杵屋のグループ会社 ・1961年に設立。50年以上に渡り機内食事業を手掛けています。 ・コロナ禍の影響はあったものの、現在は需要が復活・拡大中です。 ・大韓航空、エールフランス航空、エミレーツ航空、ハワイアン航空など世界各国の航空会社と取引があります。

【20代歓迎】大手人材会社のモノづくりエンジニア職|研修制度充実|定着率97%

総合技術研修を受講後、「生産技術エンジニア・実験評価・機械設計」といった上流の工程を担当いただきます。 【具体的には】 ■エンジニア総合職(生産技術・実験評価・機械設計) ●生産技術 製品を安定的にムダなく低コストで量産できるように管理するお仕事です。 例えばモノをつくる製造担当者がより早く組み立てられるように、効率よくモノをつくれるように工程管理を担当します。 ●実験評価 開発した製品を検証するための実験を行います。 「どのくらいの衝撃、熱に耐えられるか」「基準値を満たしているか」などの項目に沿って実験・評価を行います。   ●機械設計 機械を動かすためのしくみを考え、そのアイデアを形にするお仕事です。 「声で操作できるテレビ」や「女性が乗りやすい自動車」「家族向けの家電」などのコンセプトに基づいて、製品を作成していきます。 【仕事内容の例】 ●自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善業務など ●各種設備装置における保全・メンテナンス業務など ●開発領域における試作・検討・実験・分析・検査など 【その他の魅力】 ●定着率97%、高い定着率を誇る働きやすい安心環境 旅行や映画、日本全国のレジャー施設の割引制度、スポーツジムの利用補助、保養所(勝浦)があります。 また、定期健康診断のほかに人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置も行っており、安心して長く働いていただけるように福利厚生も充実させています。 ●土日休み・残業少なめ・産休育休取得実績100% 高い有給休暇取得率も誇り、きちんと休むことができます。残業は少なめ。 もちろん残業が発生した場合は、残業代を全額支給します。 様々なライフイベントを迎えても、長く安心して働ける環境が整っています。 ●研修制度が充実 全国14拠点に研修拠点があり、約2ヶ月の研修があります。 創業当時から培ったエンジニアとしての心構えや、基礎知識などをエンジニア出身のベテラン講師が一人ひとりに教えてくれます。 採用人数が少ないからこそ、手厚く研修を受ける事ができます。 関西では大阪の吹田市に自社の研修センターを用意しています。

【20代歓迎】【安定×挑戦×貢献】東証プライム上場化学メーカーグループの総合職|90%定着|122日休|WLB推進

総合職として、物流センターもしくは営業所にて以下のような物流管理及び物流企画を担当します。 ※幹部候補の採用になりますので、将来は物流センターや営業所の部門長として、部門運営を行っていただきます。 【具体的に】 ●作業管理:改善:物流現場での仕事の段取り、効率良い作業手順の提案など ●職場管理:改善:作業場や設備等の維持・管理、レイアウトや作業導線の改善提案など ●労務管理:従業員の出退勤管理、安全衛生・健康管理など ●運行管理:ドライバーへの乗務・運行の指示・指導、健康状態の確認、積載方法指示、運行・乗務の記録など ●配車業務:受注した配送依頼・納期や配送ルートをもとに車両・ドライバーの割当、輸送コストの管理など ●協力会社対応:協力会社への業務依頼、協力会社との安全管理活動など ●企画・提案:新規の物流企画・提案、既存の輸送や保管、構内作業の改善提案など 【入社後フォロー】 第二新卒採用のため、研修としてダイセル物流内での研修(6か月)の後、ダイセル社員と共にダイセルのモノづくり研修(約5ヶ月)を受講いただきます。 入社後も、外部コンサルが行う研修、ダイセル社員と共にダイセルが企画する研修、自己啓発支援など、様々な教育制度があります。 【就業環境】 配属先により異なりますが、多くの勤務先ではダイセル社員と共に働くことになります。 一部ではフリーアドレス制を導入しているので、荷主と密に連携を取り業務ができます。 また本社系部門では、フレックスタイム制、ビジネスカジュアルを導入しています。 土日祝休み(年間休日は122日)、残業時間も20時間程度のためライフワークバランスを保ちながら働くことが可能です。 【同社の特徴】 ダイセル100%出資の物流会社であり、また創業70年を超える安定企業です。 ダイセルには物流部門がないため、他の物流子会社と異なり、ダイセルの物流をすべて企画、運営するやりがいがあります。 ダイセルグループの物流を一手に担うため、収益に大きくとらわれることなく、本来物流を行うために必要な「安全と品質」に主眼を置いて業務ができます。 人事評価制度には、社内で好評をいただいております。 目標管理制度(MBO)を導入し、半期毎に上長と目標を設定、達成度を確認することで、自身の成長を促します。

【20代歓迎】大手人材会社のモノづくりエンジニア職(機電系研修生採用)|研修制度充実|定着率97%

機電系研修生として総合技術研修を受講後、「生産技術エンジニア・実験評価・機械設計」といった上流の工程を担当いただきます。 【具体的には】 ■エンジニア総合職(生産技術・実験評価・機械設計) ●生産技術 製品を安定的にムダなく低コストで量産できるように管理するお仕事です。 例えばモノをつくる製造担当者がより早く組み立てられるように、効率よくモノをつくれるように工程管理を担当します。 ●実験評価 開発した製品を検証するための実験を行います。 「どのくらいの衝撃、熱に耐えられるか」「基準値を満たしているか」などの項目に沿って実験・評価を行います。   ●機械設計 機械を動かすためのしくみを考え、そのアイデアを形にするお仕事です。 「声で操作できるテレビ」や「女性が乗りやすい自動車」「家族向けの家電」などのコンセプトに基づいて、製品を作成していきます。 【仕事内容の例】 ●自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善業務など ●各種設備装置における保全・メンテナンス業務など ●開発領域における試作・検討・実験・分析・検査など 【その他の魅力】 ●定着率97%、高い定着率を誇る働きやすい安心環境 旅行や映画、日本全国のレジャー施設の割引制度、スポーツジムの利用補助、保養所(勝浦)があります。 また、定期健康診断のほかに人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置も行っており、安心して長く働いていただけるように福利厚生も充実させています。 ●土日休み・残業少なめ・産休育休取得実績100% 高い有給休暇取得率も誇り、きちんと休むことができます。残業は少なめ。 もちろん残業が発生した場合は、残業代を全額支給します。 様々なライフイベントを迎えても、長く安心して働ける環境が整っています。 ●研修制度が充実 全国14拠点に研修拠点があり、約2ヶ月の研修があります。 創業当時から培ったエンジニアとしての心構えや、基礎知識などをエンジニア出身のベテラン講師が一人ひとりに教えてくれます。 採用人数が少ないからこそ、手厚く研修を受ける事ができます。 関西では大阪の吹田市に自社の研修センターを用意しています。

《大阪》経験者歓迎★医療用寝具などの【物流センター職】

医療機関向けの寝具リース事業のリーディングカンパニーである当社にて、物流センターでの製品管理・ピッキング作業などをお任せします! 製品(寝具・リネン等)の在庫管理・ピッキング 伝票処理などの事務作業 その他、物流センター内の一連の業務 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小山 智士 事業内容 医療業界・ホテルなどに向けたレンタル・販売業  ┗寝具、福祉用具、介護用品 業務クリーニング リネンサプライ 介護住居リフォーム ITサービス 本社所在地 奈良県奈良市大森町47番地の3

【20代歓迎】パーソルグループ企業の生産・製造技術職|初任地確約|東海圏

航空機や鉄道、ゴム製品など様々な商品の製造をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◎機械オペレーター 機械が平常に動いているか、始業・終業時と合わせて確認を行います。異常発生時の初期対応もお任せします。 ◎加工 材料を機械にセットし、曲げ・切断・穴あけなどの加工を行います。 ◎組立 手作業または工具を使用し、部品を組み立てて製品を作ります。 ◎検査 傷がないか、寸法は正しいかなどを、目視または治具・顕微鏡を使って検査します。 ◎工程リーダー(担当工程の業務習得後) └現場の生産、安全、品質、原価の管理 └問題に対して暫定・恒久対応 └社員の労務管理、人材育成などのマネジメント などをお任せします。 ◎設備保全(製造現場の業務習得後) 生産設備の点検、メンテナンス、エラー対応などをお任せします。 ※配属先により具体的な担当業務を決定します 【魅力点】 リチウムイオン電池を製造している工場もあり、リチウムイオン電池は電気自動車などで使用されています。 車1台あたり7,000本のリチウムイオン電池が使われています。 点でみると「電池づくり」ですが、「車をつくっている」仕事であり、人の命を預かっている責任感もあり、夢もある仕事です。 【入社後の流れ】 ご経験に合わせた実務からスタート。 上司や先輩が親身に指導しますのでご安心ください◎ ▼ 知識と技術を段階的に習得していきます。 独り立ちまでは入社から約3~6カ月を予定!

【20代歓迎】プラスチック製品の製造メーカーの品質保証・管理職|大阪

品質保証・管理職をご担当いただきます。大阪本社拠点を中心とした製品の品質業務になります。 日本国内のメーカーとして、高いレベルでの品質供給が求められており、データ解析による不良品の未然防止を第一に考え対応していくお仕事です。 【具体的な業務内容】 ●製造現場の改善指導 ●客先での製品トラブルの対応 ●社内制度の構築/改善 ●ISO管理/運用 【研修制度】 人材育成の為に年始に人材計画書を一人ひとり作成し、別紙にてテーマ・期間・予算・方法・目標レベルを項目毎に詳細を記載して社内外のセミナー・研修等に参加し、職業能力向上に努めています。また、各部署別の力量把握表を作成し、更に細かく個別育成工程を明確にします。これらの結果を1年単位ではなく、半期での途中経過でも査定を行い、人材育成を計画的に行っています。 【キャリアアップ制度】 特に規定を設けて取り組んでいることではないのですが、昨年度には製造現場の関係社員全員で必要資格取得に対して全額サポートし、その全員が取得しました。今後更にキャリアアップサポートとなる為に総務部としても制度等を考えております。 【会社概要】 ●同社は何も無い「ゼロ」の状態から開発~製造・販売まで、全て自社内で行っているプラスチック製品の製造メーカーです。作る製品はプラスチックですが、関係する業界は電子部品業界となります。同社の製品があることにより、電子部品を搬送から電子部品を実装してスマホやゲーム、自動車を安全でより正確に作ることができます。 ●中国、台湾、マレーシア、フィリピン、タイ、韓国等(6カ国5工場)に海外展開しており、2020年4月には新たにタイへ工場を増設させるなど、積極的に海外展開も推進しております。 ●電子部品の搬送用資材だけでなく、ウェハー搬送ケースやペースト容器、食品容器、ノベルティグッズ、教材等の化成品事業にも進出していることも特徴です。常に価値を創造する理念のもと、企業価値を高める為に取り組んでいます。

大阪勤務/アパレルブランドの【ブランド責任者】◆経験者歓迎!

当社が扱うブランドの責任者(MD)として、コンセプトに基づいたMDの企画〜運営などの業務をお任せいたします MDの計画〜企画 OTB計画 シーズン計画に基づいたアイテム構成比の立案 商品サイクルに基づいた企画スケジュール管理 商品価格・原価管理 取引先との折衝 生産管理・発注業務 その他付随する業務 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 笹野 信明 事業内容 婦人服・紳士服服飾・服飾雑貨などの企画・仕入・販売 本社所在地 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-12-10 山田ビル5階

【20代歓迎】パーソルグループ企業の生産・製造技術職|初任地確約|北陸

半導体製造装置などの製造をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◎機械オペレーター 機械が平常に動いているか、始業・終業時と合わせて確認を行います。異常発生時の初期対応もお任せします。 ◎加工 材料を機械にセットし、曲げ・切断・穴あけなどの加工を行います。 ◎組立 手作業または工具を使用し、部品を組み立てて製品を作ります。 ◎検査 傷がないか、寸法は正しいかなどを、目視または治具・顕微鏡を使って検査します。 ◎工程リーダー(担当工程の業務習得後) └現場の生産、安全、品質、原価の管理 └問題に対して暫定・恒久対応 └社員の労務管理、人材育成などのマネジメント などをお任せします。 ◎設備保全(製造現場の業務習得後) 生産設備の点検、メンテナンス、エラー対応などをお任せします。 ※配属先により具体的な担当業務を決定します 【魅力点】 リチウムイオン電池を製造している工場もあり、リチウムイオン電池は電気自動車などで使用されています。 車1台あたり7,000本のリチウムイオン電池が使われています。点でみると「電池づくり」ですが、「車をつくっている」仕事であり、人の命を預かっている責任感もあり、夢もある仕事です。 【入社後の流れ】 ご経験に合わせた実務からスタート。 上司や先輩が親身に指導しますのでご安心ください◎ ▼ 知識と技術を段階的に習得していきます。 独り立ちまでは入社から約3~6カ月を予定!

【20代歓迎】生産管理スタッフ

人気ブランド【 Wpc. 】【 KiU 】の商品を工場から店舗までを繋ぐ重要なポジションです。 ブランドと共に成長できる方からのご応募をお待ちしております! ■業務内容 ●工場への商品発注 ●納期管理・納期調整 ●生産状況の把握と社内共有 ●価格、納期、品質、支払いなどの契約管理 <適性をみながら担当> ●受注に対して在庫数や納期・入荷スケジュールなどを営業や物流との折衝業務(社内部署間) ●工場との価格交渉 ●売れ筋商品の分析 上記業務を通して、データ分析力、問題解決力、計画力と調整力、原価管理、コミュニケーション力が身につきます。 【変更の範囲】 その他会社の定める業務 【本ポジションの魅力】 Wpc./KiUというブランドと共に成長している実感を持ちながら業務に向かうことができます。 指示されたことをただこなすのではく、自らの意見が尊重され発注数量などの意思決定が行えます。 また、工場との納期調整などのやりとりを通じてコミュニケーション能力が向上します。 共に成長して、Wpc./KiUをさらに大きなブランドにしていきましょう!

未経験歓迎!【製造系総合職(生産/品質管理)】★年間休日120日

【プロ野球チームなどとも取引!】チームロゴ・背番号・スポンサーロゴといった、ユニフォームなどにつける「マーク」の製造に携わるお仕事です! <生産担当> ロゴマークをカット ユニフォームなどの商品にロゴをつける 専用の機械を使って刺繍・縫製 など 担当するのはロゴマークの製作〜加工。 ユニフォーム・帽子・バッグなど さまざまな商品にマークをつけていきます。 一つひとつ丁寧に加工することを 心がけていきましょう! <品質管理> 完成品のチェック 確認後の商品をたたんで梱包 不良があればフィードバック・資料作成 など 「指定された場所にマークが付いているか」 「選手名と背番号が合っているか」 「汚れやほつれがないか」など 出荷前の商品の品質を一つひとつ丁寧に 確認します。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 荒木 大輔 事業内容 ■各種マークの製造、販売 制服などの校章、社章、素材は様々ながら、あらゆるマークに関するものを製造、販売しています。毎日必ずあなたも小西マークの製品を目にしているはずです。 ■プロ野球、サッカー日本代表等のマーキングの受注生産 プロ野球、Jリーグのオフィシャルマークの販売も行っています。スポーツの試合で使うユニフォームにかかせない背番号やネームを扱っています。国内主要スポーツ競技関連のマーク造りに専念し、受注から生産、販売までお客様のニーズに合わせて行います。永年にわたり蓄積された独自のノウハウと高度な技術力は、高い評価を得ています。 本社所在地 大阪府大阪市城東区諏訪4-22-30

【20代歓迎】フッ素化合物の品質保証職| 創業107年の安定企業|二ッチトップ企業

フッ素化合物/一般工業薬品の製造・販売を行っている同社で品質保証に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ●品質保証に関する業務全般をお任せします。 ●分析結果データ確認、文書作成 ●分析データの統計処理 ●品質、化学物質に関するチェックシートの回答 ●製品規格書作成 ●SDS作成 ●ISO9001関連の事務局担当 ●調査報告書作成 ●社内外の打ち合わせ参加と議事録作成 ●電話対応(主に社内電話) ●社外監査、社内監査業務 など 【入社後のキャリアパス】 ・入社後は、OJTや研修を通じて、専門知識やスキルを習得できます。 【同社の魅力】 ・ フッ素化学のパイオニア: 100年以上の歴史と実績を持つ同社では、他社では実現できない独自の技術がございます。 ・ 働きやすい環境: 年間休日125日、残業少なめ、ワークライフバランスを重視しています。 ・ 成長できる環境: 経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。 ・ 年齢によらず活躍できる風潮:若手の積極的に取り組み、チームの中心となって活躍しています。 ・ 技術革新: 新しい技術開発に携わることで、自身の成長を実感できます。 ・ グローバルな環境: グローバルな企業で働くことで、国際的な視野を養うことができます。

【20代歓迎】研磨材専門メーカーの事務・出荷・資材調達||残業5~10時間程度|大阪

~学ぶ姿勢など、お人柄採用/独自技術で海外売上高比率3割以上/有給消化率90%以上◎/年間休日125日~ 【業務内容】 ●資材調達 ●在庫管理 ●受発注や製造スタッフのサポート ●出荷書類 ●請求書作成などの事務業務 【具体的には・・・】 ●資材の調達・在庫管理(約900品目あり) ●受発注の入力・管理(1日10件程度) ●出荷手配・準備(1日10件程度、梱包数でいうと1日20~30箱) ●その他社内における事務業務(納期調整・情報収集・データ整理・情報伝達など) ※取り扱う荷物は10kg前後のものを持ち運ぶことが発生します。 【入社後の流れ】~経験や知識は問いません。未経験の方も大歓迎です~ ゆくゆくは各部署をまとめる存在に成長していただくために社長・先輩が、長期的に一つずつ指導していきます。 ■入社初年度 育成は主に社長が担当します。 社長の下で社内の様々な業務に携わり事業への理解を深めていきます。 ●社内文書、お客様からの書類の理解 ●自社商品を理解するための簡単な現場作業 など ※実務は同じ業務を担当している先輩が指導します。 ■2年目以降 資材発注、在庫管理、受発注業務、出荷手配、注文書・指示書作成など 成長速度に合わせて、業務をお任せしていきます。 金属を削ったり磨いたりする際に使う「研磨材」の製造・販売をしている同社では、製品を作るための資材の調達・管理をメインに製造スタッフのサポートから事務作業まで幅広く活躍してくださる人材を募集中です。 事務というとモクモク作業をイメージするかもしれませんが、同社では他部署とのやり取りが多くまた時には製造スタッフと一緒にカラダを動かすこともあります。 終日カラダを動かすのは大変だけど、終日デスクワークは退屈… そんな方に最適です。 【魅力ポイント】 ●20年、30年お付き合いが続いているお客様をはじめ、 鉄鋼業や製造業、建材を扱う企業様など、100社ほどとの取引実績があります。 ●製品の利用先 同社の製品が、自動車、電車、飛行機などの製造現場で使用されています。
大阪府 千代田区 商品管理・在庫管理・生産管理 託児所・育児支援ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 千代田区 商品管理・在庫管理・生産管理 託児所・育児支援ありの求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 千代田区 商品管理・在庫管理・生産管理 託児所・育児支援ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり