正社員
【20代歓迎】技術開発企業のソフト開発エンジニア|関西勤務
- 給与
- 336万円 ~ 606万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
近い将来の自動運転システムの普及に向けた、制御ソフトの開発を行っていただきます。
大手自動車部品メーカーや家電メーカー等との仕事が中心です。
【プロジェクト例】
●画像や、センサーによる感知を使用した走行支援システム
●先進運転支援システム開発(パワートレーン制御、ステアリング制御、ミリ波レーダーなどのセンシング制御)
●次世代情報通信部品制御開発(次世代メーター、次世代カーナビ、次世代ETC)
●ボデー電子部品制御開発(カーエアコン、電動シート、各種センサ)
●シミュレータ(MATLAB/Simulink)を用いた設計業務
「走る」「曲がる」「止まる」といった基本的な動きから、最先端の走行サポートシステムまで。
クルマのハイテク化を支えるのがITの技術です。
自動ブレーキなど「先進運転支援システム」最近では、この分野が非常に伸びています。
自動運転化に繋がるシステムで危険があると自動でブレーキをかけたり自動で走行位置をコントロールしたり。
一言で表現すると「ぶつからないクルマ」です。
【配属前にしっかり研修】
入社後は最大2ヶ月程度の社内研修で制御ソフト開発に必要な基礎知識をお教えします。
制御ソフトの開発で用いるのはC言語。
研修ではソースの読み書きや組込みの概念などを学んでください。
C言語を使ったことがなくても、何らかのプログラミング経験があれば習得できますよ。
【同社の特徴】
同社は、2000年から次世代自動車(燃料電池車)の開発に関わってきました。
現在も、水素燃料電池車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車の車両開発、それに関連するインフラ、設備などの開発が活発です。
今後、ますますニーズが高まる分野にいち早く取り組み、独自の体制でお客様のニーズに応えることが同社の強みです。