条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人14

宮崎県 カスタマーサービス/サポート・サポートデスク 正社員の求人情報・お仕事一覧

14

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

総合職|正社員/システムやパソコンの操作案内や人事異動に伴う申請対応/土日祝休【宮崎】

【業務内容】 ■お客様の使用するアプリの使い方、操作方法案内、トラブル対応を行います。 ■人事異動に伴う申請系の対応(新規アカウント作成、退職の場合はアカウントの凍結処理や削除) ■パソコンや社内電話の貸し出し申請、アプリのインストール対応、アプリの設定変更対応など お客様からのお問い合わせをお電話にて受けて、対応いただきます。 【チームの雰囲気】 リーダー1名 オペレーター4名のチームとなります。 少人数だからこそ、質問や相談しやすい雰囲気があります。 チームで協力して対応を行っております。 【入社後の流れ】 入社後2週間程度で基礎知識のトレーニングを行っていきます。 習熟度に合わせて徐々に電話対応を行っていきますが、 途中で習熟が進まないなどが発生した場合は1ヶ月ほどOJTを延長したりと臨機応変に研修期間を調整します。 【身に着けられるスキル】 ・コミュニケーションスキル・・・様々なお客様の対応をするため的確に内容を理解する力や相手にわかりやすく説明する力が身に付きます。 ・ITスキル・・・ネットワークの仕組みやIT用語、Microsoft 365の知識などが身につきますので、今後のキャリアの幅も広がります。 ・マネジメントスキル・・・オペレーターをご経験後は、リーダーを目指すことも可能です。新人育成やクライアントへの新規ご提案なども担っていただけます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【宮崎】コンタクトセンター リーダー候補(第二新卒)

【業務内容】 コンタクトセンター・コールセンターのオペレーターからスタートし、将来的には、リーダー、スーパーバイザーとステップアップして活躍していただけることを期待しています。 ◆管理者業務として・・・ ・オペレーターからの質問対応や教育研修 ・オペレーターの労務管理、シフト管理 ・クライアントへの報告や集計  など 販売・接客業や業界未経験で転職した方も多数活躍しています。 教育研修で業務をしっかり学べ、その後のフォロー体制も充実しているので安心してスタートできます! アルバイトや学業での経験でリーダー経験のある方、マネジメントスキルを高めていくためにも当社で是非活躍しませんか? ご不明な点は、面接の際に遠慮なくご質問ください。 【休日・休暇について】 ・完全週休2日制 ※就業時間及び休日につきましては配属先によってシフトが異なる場合がございます。予めご認識ください。 【キャリアアップ例】 入社から3ヵ月は70名ほどが所属するお問い合わせ窓口に配属され、主にコンタクトセンターで電話応対を行うオペレーター業務に従事。 その後1か月ほどはオペレーターからの質問(エスカレーション)を受けるラウンダー業務を対応し、同窓口にてリーダー兼スーパーバイザーに昇進しました。 入社2年目からは、大手自動車部品メーカーの修理受付窓口業務にてスーパーバイザーとして従事することで、コンタクトセンターにおいて必要なスキルやナレッジを習得しました。 新規業務の立ち上げにも携わり、一つの事業所を作り上げていくことの楽しやさ難しさに触れ多くの方との関わりの中でチームとして業務を遂行することの大切さを学ぶことができました。 入社3年目の後半には窓口責任者となり、約170名が所属する業務のQA(品質保証担当)として現場の管理を行っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

宮崎限定募集◆【総合職(SV候補/ITサポート事務)】年間休日120日

《充実の研修でスタートを応援!》法人向けシステムに関するメール・電話対応など。★スキルに合わせた業務からお任せします 【 SV候補(チーム管理)】 サービスを安定して運用できるように スタッフの育成・進行管理を行うリーダー職です。 オペレータースタッフの育成・管理 マニュアル・運用ルールの策定 スタッフの業務サポート・フォロー スタッフのシフト作成・勤怠管理 など 【 ITサポート事務】 システムや製品を使用する従業員へ 社内システムの操作方法など IT関連のお問合わせにメール・電話で対応。 PCの設定方法の案内 システムの操作方法の案内 アプリケーションの使い方 など 例)ネットワークに繋がらなくなった  ⇒いつからですか?電源は入っていますか? …などいくつか質問し解決に向けて対応します 【勤務地について】 『イノベーションを生み出す場にしたい』との想いで誕生した宮崎のアウトソーシングセンター。今では県内トップクラスの従業員数となる宮崎全拠点計500名以上のスタッフが活躍しています。 多彩な人材が集う職場環境! 手掛けるプロジェクトは様々で、約6〜15名で各チームを構成。リーダーを中心に若手〜ベテランまで幅広いメンバーと仕事を進めます。 年齢や性別の垣根はありません。宮崎県知事が特に優れた取組成果が認められる企業等を認証する働きやすい職場『ひなたの極』にも選出されており、自分らしく仕事に向き合える環境です! 多彩なキャリアパス! ◎年2回の評価制度 個人の目標を上司と相談しながら設定可能です。あなたの強みを活かせるはたらき方ができるようバックアップします! ◎転勤無しの正社員制度 転勤無しと全国転勤有(総合職)の制度があります。ライフステージに合わせて選択可能です。※詳細は会社説明会にてご説明します。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 市村 和幸 事業内容 ※社員インタビュー及び所属については取材当時の内容 ■BPO ■ヘルプデスク・コンタクトセンター ■セールスマーケティング ■業務プロセスコンサルティング ■HRソリューション ■ヘルスケアソリューション ■プロダクト 【 株主 】 パーソルホールディングス株式会社(100%) ※東京証券取引所プライム市場上場 【 子会社 】 パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社 Bizer株式会社 ラクラス株式会社 【 主なグループ会社 】 パーソルテンプスタッフ株式会社 パーソルクロステクノロジー株式会社 パーソルキャリア株式会社 PERSOL Asia Pacific Pte. Ltd. パーソルデジタルベンチャーズ株式会社 本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

カスタマーサポート|【総合職正社員】1ヶ月の座学研修有/スキルが身につく/ITを学べる/【宮崎】

■ITに関するスキルを身につけたい方■ ■ライフワークバランスを重視した働き方を希望されている方■ ■安定した企業で働きたい方■ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<業務内容>> 1カ月間IT基礎研修を受けていただきます。 ・業務に必要なPC操作 ・タイピング練習 ・ハードウェア、アプリ、ネットワーク、モバイルデバイスの使用について ・Excel、Accessの研修 ・モニタリング現場体験 ・話し方についての研修 などのカリキュラムになっております。 これらの研修を受けていただいた後に、カスタマーサポートのチームに配属になります。 配属先は、主にお客様の使用する業務PCなどのお問い合わせをメールや電話で受けていただくお仕事です。 研修での知識を活かして対応していただきます。 配属先については、様々なポジションがございます。 働き方や適性を見て判断いたします。 例) 稼働曜日:月~金(土日も稼働しているPJTもあります。ただし、完全週休二日制) 稼働時間:①7:45~16:45 ②9:00~18:00 ③10:15~19:15など 業務内容:パスワードロックがかかってしまった、社内で使用しているPCで不具合が起きている、 社内で使用しているPCの新規登録をしたい、利用者の変更をしたい。 などのお問い合わせを対応手順に沿って、お客様の業務が円滑に進むようなサポートを行います。 <<チームの雰囲気>> チームは20代~50代のメンバーが在籍しており、エンゲージメントを向上させるため リーダー育成のための研修を行ったり、オペレーター同士のコミュニケーションを図る時間を設けたり という施策も行っております。 <<入社後の流れ>> 1ヶ月ほどの座学研修。 ⇒現場配属後、研修とロールプレイ(お客様役とオペレーター役での練習) ⇒OJT(実践研修) ⇒デビュー前チェック ⇒無事!デビュー ※習熟度に合わせて研修期間の短縮・延長調整を行います。 <<身に着けられるスキル>> ・ITスキル・・・日々新しい技術やシステムに触れる機会が多く、自然と最新のIT知識やスキルが身につきます。また、社内研修や資格取得支援制度を活用することで、さらなるスキルアップが可能です。 ・コミュニケーション・・・様々なお客様の対応をするため的確に内容を理解する力や相手にわかりやすく説明する力が身に付きます。 ・パソコンスキル・・・お客様から伺った内容をPCに入力する機会がありますのでPCに触れる機会は頻繁です。よってタイピングスキルが自然と身に付きます。 ・登用制度あり・・・希望に応じて正社員への登用などの機会もあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【総合職正社員】お客様向けパソコン操作案内窓口対応|【宮城県】

【業務内容】 ■大手インターネットサービス企業のお問い合わせユーザー対応(ITヘルプデスク) 問い合わせフォームやメールからパソコンについてのお問い合わせを受けていただく業務です。(テキストコミュニケーション中心) 例)パソコンにログインができない。パソコンの初期設定方法が分からない。VPNに接続できないなど。 ITの知識を身に着けることができます。 【対応件数】 ※習熟度や役割によって大きく異なる ■6~7件程度/日 ■130~150件程度/月 【対応チャネル】 ■メール ※将来的に電話も追加になる可能性あり。関東では電話2割:メール8割 【お問い合わせ種別】 ■PC関連 【メンバー】 ■人数:22名(関東18名、宮崎2名+今回2名増員) ■男女比:2:8(宮崎は2名とも男性) ■年代:20代~40代(20代後半~30代前半が多い)  【研修】 ■座学・ハンズオンでの研修の後、実対応のコールモニタリングを経て、OJT。 ■習熟度合いを鑑みながら、難易度の低い窓口から対応を実施。 ■独り立ち想定は約2ヵ月を想定。 【1日の流れ】 ■9:30 イントラ・イベントスケジュール、本日のスケジュール、役割、他メンバーの勤怠状況確認 ■9:40~18:30 アサインされたチケット・進行中のチケット対応およびチケット対応情報の整理(5件~10件/1日) ※役割毎に申請処理・メール処理など ※担当毎にMTGの参加、資料作成など他メンバーの業務状況を確認してフォロー可否を確認 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

オープンポジション|案件指定なし用/総合職正社員【宮崎】

■応募時点で明確な職種や業務内容を指定しておりません。 まずは、会社説明会へご参加いただきお話させていただく中で「はたらき方」「業務内容」「キャリアアップ」などのお考えを聞かせていただき ご自身に適した環境での業務をご提案させていただきます。 ご自身の適性を把握したい方、どの職種に自分があっているのかわからない、職種よりも「どんな会社ではたらくか」という価値観を大事にされる方などお気軽にご相談ください。 会社見学も随時対応しております。話だけ聞いてみたい。という方もZOOMでお気軽に相談も可能です。 総合職正社員の場合、ゆくゆくのキャリアとしてマネジメントやスペシャリストのキャリアを描くことができます。 宮崎での業務は <コールセンター> 電話、メール、チャット、WEBサイトなど多様なコミュニケーションツールを使って非対面のお客様対応を行います。「発注業務」「問い合わせ受付窓口」「カスタマーサポート(商材に関する不明点や不具合の報告などの受付)AI技術も取り入れており、問い合わせの内容をナレッジ(事象)として登録しFAQの回答として登録をします。 また、定期的に品質向上を目的としてモニタリング評価も実施しております。目に見えて自分の成長を実感することができます。 未経験の方もたくさん入社し、活躍しています。(前職:営業販売、事務職) <ヘルプデスク> お客様のパソコンやシステムなどITに関するお問い合わせを受ける窓口です。「ログインができなくなった」「パスワードロックがかかってしまった」「エクセルの使い方を教えて」などの問い合わせが主です。コールセンターと同じように様々なツール(電話・メール・チャット)で対応をします。IT全般の技術スキルが自然と身につきます。 ヘルプデスクでの経験は、システム管理者・ネットワークエンジニア・ITコンサルタントなどより専門的なITキャリアへのステップアップにつながります。 未経験でもITに関して興味がある方、活躍中です。(前職:接客販売、会計業務) <採用代行(RPO)> 採用業務の一部を担っていただきます。飲食店のアルバイトパート採用の代行の場合、応募確認後候補者へ連絡を行い、店舗側と候補者の間に入って面接日程調整などを行います。 様々な業界や職種に対しての採用活動を行うため、広い範囲の知識を深めることができ、自身の専門性を高めることができます。 多くの求職者や企業担当者と接触することで、豊富な人脈を築くことができ人材市場の動向やトレンドを知ることができます。未経験の方もたくさん入社し、活躍しています。(前職:営業販売、事務職)                  <公共案件> 政府機関や自治体などの公共部門に対して提供するサービスとなります。マイナンバーに関するお問い合わせや、給付金に関するお問い合わせ、市役所等の代表電話窓口受付。 などがあります。宮崎ではお電話にて対応する窓口になります。公共サービスに貢献することで、地域社会に役立つやりがいを感じられます。 自分にも関連する内容を勉強するため知識が広がります。 こちらもFAQサイトが充実しているため、ツールを活用しながら対応を行っていきます。 未経験の方もたくさん入社し、活躍しています。(前職:飲食店勤務、製造業など) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BPOとは⇒Business Process Outsourcing 企業活動における業務プロセスの一部について、業務の企画・設計から実施までを一括して専門業者に外部委託することを指します。 そのことで企業はコア業務に集中することができたり、コスト削減につながったり、顧客満足度を高めることにもつながります。 近年では社会全体でBPOに対する理解が進み、導入を検討する企業が増えています。 また、BPOには決まった仕事のやり方がなく市場環境や技術の進歩など変化に対応することが必要です。 様々な企業の戦略やビジネスモデルを知ることができます。 その中で宮崎は特にコールセンター・ヘルプデスクの役割を担っています。 詳細についてはまた是非直接お話させていただければと思います。 「より良いはたらく環境」があふれる社会を一緒に作っていきましょう。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

コールオペレーター【宮崎】

お客様のIT・DX効果を最大化するため成功への支援に注力し “当社のファン” を増やすお仕事です。 顧客の伴走役として長く深く関わり、満足を越えた「+α」の価値提供の実現に貢献していただきます。 【具体的には…】 ■自社サービスをご利用のお客様への操作のご案内 ■お問合せ内容の原因調査 ■運用相談への回答やご提案 ■品質改善に向けた受電データの分析 など 【仕事の魅力】 ◎お客様の声を届ける架け橋役も担います◎ 問合わせ内容にどのような傾向があるか分析し 商品としてどうあるべきかを考え、開発部へ発信するなど、 お客様と開発部門をつなぐ架け橋の役割も担っています。 ★この仕事のやりがい・楽しさ お客様のお困り事を解決できた時の「ありがとう」という言葉や、ポジティブなフィードバックをもらえ、大きな達成感につながります。顧客満足度の向上を直に感じることができ、個人の成果が評価される場面も多く、やりがいを感じられるお仕事です。 ★この仕事で生かせるスキル・伸ばせるスキル さまざまなお客様と接するため、電話やメール、チャットを通じてコミュニケーションスキルが自然と向上します。顧客が抱える問題を迅速かつ適切に解決する能力が必要となるため、日々の業務の中で、問題解決のプロセスを学ぶことができ、様々な問題に対して冷静に対応するスキルが身につきます。 ★チームワークと協力 コールオペレーターはチームでの業務が多く、仲間と協力して目標を達成することが求められます。チームワークで問題を解決することや、目標を達成することを楽しめる方にオススメです。 ★充実した研修制度 お客様の問い合わせ対応をするため商品やサービスに関する知識が必要となります。また、言葉遣いやマナーなども含めて覚えることが多くあり、初めのうちは大変かもしれませんが、研修やマニュアルが充実しており、実際のお客様対応の前にしっかりと学ぶことができます。不動産業界やサービスに関する知識が求められるため、研修や仕事を通して業界に対する知識や理解が深まり将来のキャリアに活かすことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【宮崎】損害サポート職 ★未経験歓迎/年間休日120日/土日祝休/実働7時間

【職務内容】 ■損害サポート 損害の調査・保険金の支払などの業務を担当頂きます。 【具体的には】 ■自動車損害サポート お客さまが自動車事故に遭われた際に、保険金のお支払いを通して、事故を解決していく仕事です。事故の解決まで迅速かつ円満な解決に向けた高い品質のサービスを提供します。 ※実務について入社後は過失割合の発生しない対物事故から担当頂きます。その後業務に慣れてきたら過失割合の発生する対物事故や適性等により対人事故を担当いただくこともあります。 ■火災・新種・傷病・海外旅行損害サポート 火災、賠償責任、傷病など様々な保険種目について事故対応を担当します。自然災害発生時は、迅速、丁寧な保険金のお支払いを行うことで、被災地区の復興に貢献します。 【魅力・やりがい】 ■実際に困っている状況に置かれているお客様のフォローを行うため、直接感謝の言葉をかけて頂く機会のある、遣り甲斐ある仕事です。 ■組織内のコミュニケーションも活発に取られており、困ったことがあった際には相談がしやすい環境です。 ■業務内にて損害保険における専門知識を身につけることができます。 【キャリアイメージ】 ■将来的には総合社員への転換も可能です。 【働き方】 ■残業については、全社的に遅くても18:30退社を必須としています。 ■リモートワーク制度も導入しています。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

建築系CADソフトのサポート窓口|ライフワークバランス重視の方向け/土日祝日休み【宮崎】

■ワークライフバランス重視の方■ ■CADの利用経験がある方■ ■建築施工管理の資格をお持ちの方必見!■ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<業務内容>> 建築系CADソフトのサポート窓口業務です。 電話、メールでの問い合わせに対してサポートを行っていただきます。 ・建築CADソフトの操作サポート ・建築CADソフトのトラブルシューティング ・windows・macのトラブルシューティング ・クラウドシステムに関するトラブルシューティング ・ FAQの作成・登録・管理 <<チームの雰囲気>> 5名のチーム体制(リーダー2名・オペレーター3名) わからないことはすぐに近くにいる先輩に聞くことができる環境です。 20代~50代の幅広い年齢層の方が活躍しています。 <<入社後の流れ>> 座学が1~2カ月あり、OJT1~2カ月を経て独り立ち予定です。 ■業務内容変更の範囲:変更なし *事前に研修があり、フォローするスタッフもいますので、ご安心ください。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【カスタマーサポート】年休120日/未経験から月給26〜27万円

運営委託されているコインパーキングやコインランドリーのお客様対応。ゆくゆくはスタッフ管理等マネジメント業務もお任せします。 「駐車場から出られない」「機械が故障した」などお客様のちょっとした困ったに対するお問合せの対応をしたり、修理スタッフの手配を行います。マニュアルも完備していますので安心♪分からない事は、保留にして先輩staffに交替できます。 研修終了後は… お客様対応をベースに マネジメント業務に取り組んで頂きます。 <スタッフ管理・教育> ・新人研修 ・お客様対応のフォローやアドバイス ・面談対応 ・シフト・勤怠管理 ・研修資料・スクリプトの作成等 <社内外の業務管理> ・クライアントとの折衝 ・協力会社の管理 ・新規受託業務の立ち上げ等 応募方法 まずはマイナビ転職ページ内の 「この求人に応募する」を押していただき、 応募フォームに沿ってご入力をお願いします。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、  採用目的以外では使用しません。 ※応募前のご質問も歓迎です。  質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役 宮本 猛 事業内容 ■コールセンター事業 ■コインパーキング管理事業 ■コインランドリー運営、管理事業 ■カーシェアリング管理事業 ■カーサービス事業 ■バイク便事業 ■不動産事業 本社所在地 ■大塚本社 東京都豊島区北大塚1-22-3 パークサイドビルディング2F

【東京】コンタクトセンターのSV候補/残業12H・土日祝休・年休123日/大手取引多数・若手活躍

SCSKサービスウェア株式会社子会社の同社にてリーダー・SV候補として、コンタクトセンターの運営管理をお任せいたします。 【業務内容】 ■オペレーターの管理・教育・研修を行い、スキル向上をサポート ■シフトの作成や勤怠管理を担当し、チームの働きやすい環境を維持 ■問題や要望があった場合、エスカレーション対応を行い、問題解決に貢献 ■各種目標数値(KPI)の設定・管理を通じて、目標達成をサポート ■クライアントとの定例会に参加し、業務の進捗状況や課題を共有 ■業務の進捗や結果をもとに報告資料を作成し、クライアントへの定期的な報告を実施 ※ゆくゆくはSVとして10名前後のスタッフ管理をお任せします。 【教育体制】 まずは一定期間オペレーターとして業務を習得していただきリーダー、SVを目指していただきます。 入社後すぐは工具を購入したお客様からの使用方法や修理についてのお問い合わせ対応を行っていただきます。 【働き方】 同社はえるぼし認定を獲得しており、残業時間は月平均12H、月2回ノー残業デイ、年間休日も123日と働きやすい環境です。 【東京拠点の雰囲気】 ■なんでも相談しやすい、穏やかな雰囲気で、細かなサポートもありますが、信頼してもらい任せてもらえる事も多いので成長意欲が上がります。 ■お客様対応の中で出てきた困ったことをクライアントに提案し、実際に対応策(商品の改良・企画含む)が採用されたことがあります。 商品に対するご意見を集約してクライアントに伝えるとクライアントから評価してもらえます。 ■色んな人を巻き込みながら仕事ができます。 チームプレイで和気あいあいとお仕事ができ、チャレンジして失敗しても次は頑張ろうと励まし合っています。 【キャリアパス】 オペレーター→数名のチームをもつ→数名のチームを2、3つもつ→1つのセンターを管理 ※クライアントとのMTGの機会があるため、提案スキルを身に着けて営業にチャレンジすることも可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【人材派遣営業】ノルマ無しの反響営業/年休123日・土日祝休・残業12H・休日対応無し/大手取引多数

民間企業(親会社の紹介案件中心)に対して人材派遣の提案をご担当いただきます。 【業務内容】 ※親会社の紹介が多くを占めているため、まずは既存顧客へのルート営業・顧客深耕メインにご担当いただきます。 ■人材派遣事業における営業活動 ∟既存顧客への電話や直接対面でのアプローチ・ご提案/契約締結後のフォローアップ ※担当企業数:7社/案件数:15~20件(目安となります) ▼以下はご経験に応じお任せ ■クライアント新規開拓 ∟ご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。 ■派遣人材提案例 ∟コールセンタースタッフ・営業スタッフ・事務スタッフ・販売スタッフ ■人材提案先例 ∟通信業界・金融業界・他、親会社から紹介(証券会社、損保、通信キャリア)※最大手の通信会社と直接取引あり 【教育体制】 OJT形式にて初めは上長に同行し経験を積んでいただきます。少しずつ既存顧客の数社担当していただくため、フォロー体制万全です。 【魅力】 (1)ノルマ無しの既存営業 ∟目標はございますがノルマに追われることは無く、顧客深耕に専念できます。 大手企業との取引実績が多数あり、交渉力や課題解決能力などのスキルを身に着けられます。 (2)働き方 ∟コーディネーターと協業するため、休日に候補者様・企業様からの応対は基本的にはありません。 また、月に2回ノー残業デイを設けているため、プライベートを充実させることが可能です。 業務習得後は週1日の在宅勤務も相談可能。 【キャリアパス】 まずはトップ営業・リーダーを目指していただきます。 派遣の営業リーダーとして課長、部長や本部長を目指していただくことも可能ですし、 コールセンターの営業として無形商材を提案するソリューション営業へもチャレンジが可能です。 生成AIやDXを活用したより幅広い営業としてのキャリアを築ける環境です。 【1つでも当てはまる方はぜひご応募を!】 ■人材業界に興味のある方 ■営業スキル・コミュニケーションスキルを磨きたい方 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【総合職(損害サービス)】★2026年4月1日入社★

【職務内容】 損害サービス部門(損害の確認・損害保険金の支払業務)での業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■事故や自然災害などのトラブルに直面したお客様から、お電話やWeb・アプリを経由して窓口にご連絡をいただいた後、窓口となる部署から引き継いで、その後の対応を行ないます。■保険で補償対象となる事故やトラブル発生による“困った”という場面でお客様に寄り添い、トラブルの解決や保険金のお支払いを通じてお客様に「安心」をお届けする仕事です。■弁護士や損害調査の専門家といったプロ集団で構成する問題解決チームを束ねる司令塔となり、窮地に陥ったお客様を支えます。損害保険の商品・サービスの価値が形になる瞬間に立ち会い、強い使命感・特命感が感じられる仕事です。■損害サービスの豊富な経験やデータを活かして、トラブルを未然に防ぐ「ロスプリベンション」の提案活動も行ない、「事後(有事)」だけでなく「事前(平時)」の安心もお届けします。 【配属先情報】 詳細な業務や配属については採用決定後に、前職のご経験や希望を考慮した上で決定します。適性や希望によっては、営業でオファーさせていただく場合もあります。 同社の社風を一言で表せば、「自由闊達」です。この社風こそが、創業以来業界を牽引し続けてきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。そして、この社風が生む「自由な風土」の例が「裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」です。同社社員にお会いいただければ、その「自由闊達」を直接肌で感じていただけると思います! 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

サーバーエンジニア|リモート可(年間休日120日以上)【東京都】

【業務内容】 ■同社サービスのGluegent Gateサービスは、お客様がお使いのクラウドサービスをつなぎ、お客様がより安全に・より便利に業務をするお手伝いをするようなサービスです。このサービスを運営するメンバーを募集しています。 https://www.gluegent.com/service/gate/ ■お客様向けの業務は、以下 - プリセールス - 導入支援 - カスタマーサクセス - サービスの要望管理 ■社内業務は、以下 - リリース管理業務 - テクニカルサポートのバックサポート ■扱う技術要素は、『統合ID管理、シングルサインオン』ということで、その周辺の知見を習得できます。また、主要クラウドサービスと連携することからそれらクラウドサービスにかかわる知識もあわせて習得することができます。 ■サポートよりもお客様に近いところでの業務を希望される方やサービスのインフラの運用に興味がある方にとっては、やりがいを感じて頂ける。サービスをお客様に提供する中で、お客様が、より安定した運用をしていただく上で、必要な役割であり、自社サービスの根幹を担う大変重要なポジションです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 14件 (全14件中)
宮崎県 カスタマーサービス/サポート・サポートデスク 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、宮崎県 カスタマーサービス/サポート・サポートデスク 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。宮崎県 カスタマーサービス/サポート・サポートデスク 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり