正社員
【債権買取の営業職】名古屋支店の管理職/年間休日120日
- 給与
- 給与 月給30万1600円〜44万4300円 ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。 ※試用期間は6ヶ月あり(期間中の条件変動なし) 昇給・賞与 ◎昇給年1回(7月)※前年度実績 ◎賞与年2回(6月・12月)※最大年5ヶ月分
- 勤務地
- 愛知県
金融機関が保有する債権のソーシング業務(債権の買取、債権の管理回収の受託、事業再生事案の協議・提案)および拠点運営のマネジメント
中京・東海地区の金融機関の新規開拓及び既存取引先の管理(取引増強)を行っていただきます。
主な取扱い債権
◎金融機関(貸金業者含む)が保有する貸付債権
◎リース債権
◎クレジット債権
◎ファクタリング業者が有する金銭債権
◎法的倒産手続き中の者が有する金銭債権
◎求償債権
◎その他 サービサー法に規定される特定金銭債権 など
基本的な営業活動の流れ
▼新規先(又は既存先)に対するアプローチ
▼債権の買取又は回収受託、事業再生案件の取組交渉
▼デューデリジェンス(査定部連携)
▼買取価額(受託案件)の提示
▼債権譲渡契約(買取の場合)又は債権の管理回収委託契約(受託の場合)の締結
▼回収部へ引継ぎ
応募方法
まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリー
してください。
※個人情報の取り扱いについて
本公募に提出された個人情報は選考の目的に限って利用し、選考終了後は採用される方の情報を除き、全ての個
人情報は責任をもって破棄します。
採用される方については、人事・労務・給与関係処理等
採用及び所内の各種手続きに使用いたします。
会社情報
代表者
代表取締役社長 八木 厚樹
事業内容
債権管理回収業務
1)処理型
各種金融機関やファンド等から債権を譲受けまたは受託して、債権の管理回収を行います。
2)流動化型
グループ会社と連携し、債権流動化・証券化のバックアップサービスを行います。
3)再生型
金融機関と連携して、企業再生、M&Aを通じて民間版の産業再生機構を目指します。
《許可番号》
法務大臣許可第110号(2007年2月16日)
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町33番7号 アイ・アンド・イー渋谷ビル4階