条件を指定してください
該当求人2

新潟県 上越市 電気・電子・機械・半導体 住宅手当の求人情報・お仕事一覧

2

【新潟】市場・搬入不具合解析、規定 工程変更品の評価解析の品質業務

817【新潟】市場・搬入不具合解析、規定 工程変更品の評価解析の品質業務 当社のモーターサイクル事業において新規開発された製品の評価、サプライヤー品質管理、量産後に発生する搬入・市場の不具合品解析と様々な品質業務をお任せします。 【業務内容】 ■品質保証課:量産品質管理、工程改善・定期試験推進業務 ■品質管理課:Supplier品質管理・新規品、品質システム管理 ■品質検証課:市場・搬入不具合解析・新規/現調/工変評価検証 【変更の範囲】当社業務全般 配属先情報: モーターサイクル事業部 ブレーキビジネスユニット MC品質保証本部 品質保証部 上越工場 ┗モーターサイクル事業部 ブレーキビジネスユニット グローバル品質保証本部では、新規開発された製品の評価、Supplier品質管理、量産後に発生する搬入・市場の不具合品解析と様々な品質業務をグローバルで行います 【ミッション】 モーターサイクル事業部 ブレーキビジネスユニット グローバル品質保証本部では、新規開発された製品の評価、Supplier品質管理、量産後に発生する搬入・市場の不具合品解析と様々な品質業務をグローバルで行っています。 今回募集する、品質保証課は主に量産品質管理、定期試験やお客様で発生する不具合対応、品質管理課はSupplier品質、新規品や品質システム管理を行っており、お客様視点・グローバル視点で業務を遂行する必要があります。 信頼性検証課は、新規に開発された製品の評価(試験)を行い製品の確からしさを確認、検証を行っております。これら試験は国内製品のみならず海外で立上る製品も全て確認を行っております。 品質のノウハウ、グローバル視点で物事を捉えられる考え方等の広範な知識の習得が可能です。 【募集背景】 二自動車産業の求められる安全・安心を達成するための品質は、年々高いものが要求されるようになってきています。 特にモーターサイクルは安全に対し発展途上であり、今後もスピードアップが大きく加速していきます。その中で、我々が生産する製品を自信をもってお客様へ提供できる、活動が一緒にできる仲間を募集します。 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

直江津LNG基地運転オペレータまたは操業管理担当者|【新潟】

【職務内容】 ・基地における製造施設の運転管理、技術評価および検討に関すること ・基地における製品ガスの製造および品質管理に関すること ・基地における原料(LNG、LPG、国産ガス)の受入業務に関すること ・ガス製造事業に関わる情報収集・管理・分析に関すること など 【応募者へのメッセージ】 同社では2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の改革に取り組んでおり、石油・天然ガスから水素、再生可能エネルギーまで多様でクリーンなエネルギーの安定供給を目指しています。 直江津LNG基地は、国内や海外で生産された天然ガスを安全かつ安定的に、国内パイプラインネットワークに製品ガスとして送り出す、同社国内事業にとって重要な拠点です。この基地の安全かつ安定供給を維持運用する運転オペレータまたは操業管理担当に携わっていただく方を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 国内エネルギー事業本部では、直江津LNG基地(新潟県上越市)及び1都8県(新潟・富山・長野・群馬・栃木・埼玉・山梨・静岡・東京)約1,500kmに亘るパイプラインネットワークによる天然ガス供給事業を中心としたエネルギーサプライチェーンを構築しています。 このパイプラインネットワークの要衝に位置する新潟県上越市の直江津港において、2013年に直江津LNG基地の操業を開始しました。この基地では海外から受け入れたLNGを気化した後に、南長岡ガス田から生産した天然ガスと合わせLPGを添加して熱量調整し、パイプラインネットワークを通じて製品ガスを需要家のみなさまの元に送り出しています。2018年10月には、同社がオーストラリアにて生産・操業を行うイクシスLNGプロジェクトから初めて出荷されたLNGの当基地への受け入れにより、海外のガス供給源と国内ガス市場とを結ぶグローバルガスバリューチェーンの一翼を担っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 直江津LNG基地や南長岡ガス田を中心とした既存の国内操業オペレーションに加えて、ネットゼロカーボン社会の実現に向けた同社の取り組むプロジェクトが複数進行中であり、プラントオペレーションや操業管理を担うスタッフを求めています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社INPEX

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

住宅手当」の条件を外すと、このような求人があります

新潟県 上越市 電気・電子・機械・半導体の求人情報・お仕事一覧

製造技術|ノイズ対策部品(プライム市場上場)【新潟/上越】

セラミック電子部品(ノイズ対策部品)の製造技術をお任せします。 【具体的には】 ・生産工程の管理、技術的改善業務 ・顧客提案(仕様検討、試作、特性評価等) ・量産立ち上げおよび製造移管業務 ・製造設備の簡単な修繕 ・帳票類の作成  【担当製品】 貫通型EMIフィルタ、複合型EMIフィルタ、 積層セラミックコンデンサ、ワイヤーボンディング用コンデンサなど 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。製造体制強化のため、ご経験を活かしながら製造ラインの管理・改善業務をお任せいたします。社内外と連携を取りながら、個人が裁量をもち幅広く業務経験を積むことが可能です。適性によりいずれかの製品分野をご担当いただきます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社MARUWA

製品設計|セラミック気密端子(プライム市場上場)【新潟/上越】

【業務内容】 セラミック部品(セラミック気密端子)の設計業務 ・顧客仕様書に基づいた設計検討から図面作成 ・自社工場にて製造を進めるための内部指示書、手配書の作成 また、ご経験が豊富な方はリーダーやマネージャーとして設計業務管理、メンバーマネジメントをお任せする可能性があります。 【担当製品】 セラミック気密端子 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の製品はカスタマイズが多いため、設計についてもマニュアルはありますが自分で考えるプロセスが重要です。上司やチームからサポートを受けながら、顧客の要望を実現する製品を設計していただきます。航空宇宙関連や半導体などの分野において、世の中にない製品をつくる面白さがあります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社MARUWA

マネジメント|監理・運営(プライム上場)【新潟県】

【配属先部門の担う役割】 長期運営受託している一般廃棄物処理施設の円滑な運営マネジメント 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の現場総括副責任者として、施設の運転、施設設備維持等の施設設備の総括的な監理業務を行って頂きます。 また、現場所長の補佐役として運営業務総括にも携わって頂きます。 主な業務内容としては以下となります。 ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施監理及び報告業務 ・突発トラブル時の応急 ・恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、業務責任者を含む現場従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育指導 ・後任者の育成 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。 ■組織構成 境事業本部 運営ビジネスユニット 環境東日本運営部 所属:90名程度 管轄施設毎で社内外含めて20~50名規模の構成人員です。 【仕事の進め方】 現場総括責任者の元、主任技術者や現場職員と連携を取りながら、円滑な施設運営を維持する役割をして頂きます。 現場総括副責任者として、お客様への報告や折衝業務も重要となります。 【事業の目指す姿】 公共施設の運営事業者として、地域住民の皆様に貢献できるよう適切かつ安心安全な施設運営を目指しています。 そのために会社・職員の知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進しています。 【募集背景】 新規運営要員や定年退職に伴う人員補強を目指した募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 適切かつ的確な施設運転・維持管理業務を総括的立場で全体を見渡し、地域住民の衛生的な生活を守ることに貢献でき、お客様から直接感謝の言葉を頂くことができます。 また、施設を安心・安全に維持するためのマネジメント力を発揮し、健全な社会インフラを支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。 【募集ポジション】 マネジメントクラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

【20代歓迎】加工用材料メーカーの製造運転管理|転勤なし|大手取引|新潟県

同社は三菱ケミカル株式会社からアルミニウムなどの製造・販売事業の譲渡を受け、2020年に設立されました。 親会社は半導体などに使われるアルミニウムの生産量が世界トップクラスで、安定した経営基盤を築いています。 そんな同社でアルミニウムなどの製造現場での製造運転管理を担当いただける方を募集します。 【生産管理とは】 簡単に言うとものづくりの工程を管理する仕事です。 今回は半導体製造装置などに使われる、アルミニウムの製造現場の管理をお任せします。 【具体的な仕事内容】~若いうちからマネジメントに携われます~ ●工場内の現場指揮・指導 ●人材の育成 ●安定した工場運営の管理 ●生産の安定維持 ●現場で起こったトラブルや異常の調査・改善など 【入社後の流れ】 入社3~4日は座学にて同社の事業内容や安全管理について学んでいただきます。 その後1か月間はアルミニウムの製造工程などを学ぶために、製造現場で研修します。 現場研修が終わったら、基本的にはOJTにて業務を学んでいただきます。 【組織体制】 製造現場には約50名のメンバーが働いており、今回のポジションの製造運転管理は現在2名の方がいらっしゃいます。 若手の方を採用して、将来のリーダー候補を育成していきたいと考えています。 若いうちから多くのメンバーの管理や教育に携われるので、マネジメントスキルが身に付けられます。 【安定した企業で働けます】 同社は比較的新しい企業ですが、三菱ケミカル株式会社が1963年から展開していたアルミニウムなどの製造・販売事業の譲渡を受けて設立されたという背景があります。 親会社は半導体などに使われるアルミニウムの生産量が世界トップクラスで、今回の譲渡でより事業が成長していくことが予想され、将来性・安定性は抜群です。 【大手取引多数】 三菱ケミカル株式会社が展開していた事業ということもあり、技術力、品質などは抜群で大手取引が多数あります。 ●高級アルミホイールメーカー ●プライム上場商社 ●プライム上場半導体製造装置メーカー

アルミニウム製造会社

製品設計・製造技術|貫通EMIフィルタ(プライム市場上場)【新潟/上越】

【職務内容】 電子部品(貫通EMIフィルタ)の製品設計・製造技術業務をお任せします。 【具体的には】 ・製品設計、CAD作図、製品評価 ・製造設備(治工具等)の簡単な修繕・改善業務 ・帳票類の作成 【担当製品】 貫通EMIフィルタ 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。電子部品の新製品の製品設計業務から量産工程まで技術として幅広くものづくりの経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社MARUWA

春日山/大手プライム上場メーカーの【機械設計職】年休128日♪

セラミック部品(セラミック気密端子)の設計業務をお任せします! ・顧客仕様書に基づいた設計検討から図面作成 ・自社工場にて製造を進めるための内部指示書、手配書の作成 また、ご経験が豊富な方はリーダーやマネージャーとして設計業務管理、メンバーマネジメントをお任せする可能性があります。 【この仕事の面白さ・魅力】 当社の製品はカスタマイズが多いため、設計についてもマニュアルはありますが自分で考えるプロセスが重要です。上司やチームからサポートを受けながら、顧客の要望を実現する製品を設計していただきます。航空宇宙関連や半導体などの分野において、世の中にない製品をつくる面白さがあります。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 神戸 誠 事業内容 エレクトロニクス技術を影で支え、持続可能な社会の実現に貢献しています。 省エネ・省電力化が求められる中、セラミックの優れた電気性能と高い放熱性能を活かし、回路基板での放熱役割を果たしています。 また、電子・電気機器の小型化・多機能化が進む中、独自のセラミック材料技術を駆使し、複雑な回路パターンを形成した基板を積み重ねる多層化技術を提供。これにより、限られたスペースにICや電子部品を集中させることが可能となり、ノイズ対策にも対応しています。 さらに、通信分野ではブロードバンド化が進み、音声中心から動画などの大容量データ通信へと進化しています。セラミック製品や高周波部品、EMC対策部品は、通信機器の技術革新を支えています。特に、大容量データを高速で伝送する光通信分野でも、優れた放熱性を持つセラミック製品が活躍しています。 未来のエレクトロニクス技術を支える重要な役割を果たしています。 本社所在地 〒488-0044 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町3-83

株式会社MARUWA

上越市/受注機械【電気制御設計】★マイカー通勤可★賞与年2回

受注した機器の電気回路や制御システムの設計を行います。入社後は研修を通じて必要な知識を身につけられます。 受注した機器の電気回路や制御システムの設計を担当していただきます。 主な業務 社内打合せ 概略設計 見積もり 詳細設計 施工 ★自らの工夫で設計した製品が自社工場で完成し、達成感を得られるやりがいのある仕事です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 新貝 広太郎 事業内容 機械および鉄鋼部門を基盤に、鋼製コンクリート型枠や公共設備など、さまざまな中大型製缶品を完全にオーダーメイドで製造・販売しています。 本社所在地 新潟県上越市柿崎区馬正面1153番地

新貝工業株式会社

新潟/セラミック電子部品等の【品質管理・品質保証】年休128日◎

セラミック電子部品、石英ガラスの品質保証・品質管理をお任せします。 新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。 ・品質向上のための改善活動、仕組みづくり ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・顧客監査対応 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 神戸 誠 事業内容 エレクトロニクス技術を影で支え、持続可能な社会の実現に貢献しています。 省エネ・省電力化が求められる中、セラミックの優れた電気性能と高い放熱性能を活かし、回路基板での放熱役割を果たしています。 また、電子・電気機器の小型化・多機能化が進む中、独自のセラミック材料技術を駆使し、複雑な回路パターンを形成した基板を積み重ねる多層化技術を提供。これにより、限られたスペースにICや電子部品を集中させることが可能となり、ノイズ対策にも対応しています。 さらに、通信分野ではブロードバンド化が進み、音声中心から動画などの大容量データ通信へと進化しています。セラミック製品や高周波部品、EMC対策部品は、通信機器の技術革新を支えています。特に、大容量データを高速で伝送する光通信分野でも、優れた放熱性を持つセラミック製品が活躍しています。 未来のエレクトロニクス技術を支える重要な役割を果たしています。 本社所在地 〒488-0044 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町3-83

株式会社MARUWA

《上越》経験者募集!産業機械の【サービスエンジニア】

《経験を活かして活躍できる◎》大手企業の製造工場をメインに、産業機械の工事管理、導入後のメンテナンスなどをお任せします。教育体制充実で安心♪ ■産業機械の工事管理 ■導入後のメンテナンスを含めた技術営業 ※建物の改変は行いません 様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍中! あなたも一緒にお仕事しませんか? 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 松尾 泰一 事業内容 産業機械(ポンプ・圧縮機・荷役機器ほか)土木、鉱山機械、特殊金属、鋳造品、工業用ゴム、化成品、バルブ管材類、軸受、伝導機器の販売及びそれらに関わる設備工事・メンテナンス、物流 本社所在地 新潟県糸魚川市寺地2150

松尾株式会社

上越市【設計・開発】★マイカー通勤可★賞与年2回★転勤なし

2D・3D CAD/CAMを使用し、コンクリート型枠やプラント機器の設計・開発を行います。入社後は研修やOJTでしっかりサポートします。 2D・3D CAD/CAMを駆使して当社製品の設計・開発を担当していただきます。 ★自らの創意工夫で設計した製品が自社の工場で完成し、社会インフラを支える役割を果たすことを実感できる、非常にやりがいのある仕事です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 新貝 広太郎 事業内容 機械および鉄鋼部門を基盤に、鋼製コンクリート型枠や公共設備など、さまざまな中大型製缶品を完全にオーダーメイドで製造・販売しています。 本社所在地 新潟県上越市柿崎区馬正面1153番地

新貝工業株式会社

新潟県 上越市 電気・電子・機械・半導体 住宅手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、新潟県 上越市 電気・電子・機械・半導体 住宅手当の求人情報をまとめて掲載しています。新潟県 上越市 電気・電子・機械・半導体 住宅手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件