条件を指定してください
該当求人20

東京都 品川区 セキュリティエンジニア 住宅手当の求人情報・お仕事一覧

20

サイバーセキュリティトレーニングの企画/開発/講師

日立ソリューションズ・クリエイトはお客さまのDX推進の土台となるセキュリティ対策において、コンサルティングからソリューション選定・設計・構築・導入から維持運用まで一貫したサポートを行なっています。お客さまごとにビジネスの強みが異なり、現状や目指すべき姿もそれぞれであることから、継続的なコミュニケーションを取りながら最善の方法のセキュリティ対策を講じていく「協創型セキュリティ」を掲げ、お客さまの継続的な発展に貢献しています。 日本国内ではセキュリティ技術者の不足が叫ばれており、組織内での育成を行っていますが、専門性が高い分野で育成数は十分ではない状況です。同社ではセキュリティ情勢や日立グループでのセキュリティ運営のノウハウなどを活かし、お客様組織でのセキュリティ技術者の育成や、組織でセキュリティインシデント(事故)が発生した場合の適切な対応の訓練などのセキュリティトレーニングを提供しています。活躍の幅は広く、トレーニングの企画・開発、トレーニングを実施する講師・チュータなど多くのキャリアパスがあります。 セキュリティ分野のスペシャリストとして成長をめざす方からの応募をお待ちしています。 【仕事内容】 「サイバーセキュリティトレーニング」では、非IT部門の方でも身に付けておくべきセキュリティの知識から、情報システム部門やCSIRT部門のセキュリティ担当者に向けた専門知識までオンライン動画で視聴しながら研修ができるカリキュラムとなっています。具体的な仕事としては、世の中のセキュリティ動向を調べ、新しいカリキュラムの開発(テキスト作成、演習環境の開発、販売資料の作成、など)を行っていただき、講師として登壇していただくこともあります。 ▽詳細は下記をご確認ください https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/solution/security_training/ 【具体的には】 ■国内外のセキュリティ基準(法律、制度、ガイドラインなど)や近年発生している他社のセキュリティ事故分析を行い、今後提供すべき講座の検討を行う。 ■新しく開発する講座の骨子作成、資料収集、講義テキストの作成 ■拡販に必要な資料(社外ホームページ、顧客提案資料など)の作成 ■拡販企画部門と連携し販売戦略やセールスポイントなどの検討・実施 ■同社営業などへの講座説明会実施 ■受講企業への講師またはチュータとして講義実施 ■講義結果をレポートに纏め顧客提供 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

<JADAT事業>クリプトエンジニア

▽募集背景 ビットバンクは国内有数の信託銀行グループである三井住友トラスト・ホールディングスと、デジタルアセットに特化した信託会社の運営に向けて、その設立準備会社となる「日本デジタルアセットトラスト設立準備株式会社 (略称: JADAT(Japan Digital Asset Trust Preparatory Company, inc.)」(※)を設立いたします。 JADATは、ビットバンク株式会社が有する暗号資産管理に係るノウハウと、専業信託銀行グループである三井住友トラスト・グループが有する信託業務に係るノウハウを融合させながら、デジタルアセットカストディ事業の体制整備を進めていきます。この新領域の開拓に共にチャレンジしていく初期メンバーの募集を行います。 ※信託業法に基づく関係当局の登録を前提として、日本デジタルアセット信託株式会社に商号変更する予定 ▽仕事内容 ■デジタルアセットカストディで新規暗号資産を扱うためのウォレットの実装 ■暗号資産に関する社内ツールやライブラリの提供 ■取扱暗号資産のアップデート対応やトラブルシューティング ■暗号資産に関する技術的な情報の収集と評価 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

[TS23]【首都圏勤務・在宅可】官公・民需向けのセキュリティ運用エンジニアとして活躍しませんか?

[TS23]【首都圏勤務・在宅可】官公・民需向けのセキュリティ運用エンジニアとして活躍しませんか? 【主な業務内容】 高度化・複雑化したお客様システムの運用性・保守性をセキュリティ観点で向上させる運用サービス業務チームに参画し、リーダとして以下を担当していただきます。 ■システムや製品に関する技術問合せやセキュリティアラートへの対応 ■AWSやAzureなどのクラウドサービスを活用したシステムのセキュリティ運用に対応したセキュリティサービスの強化 【想定プロジェクト】 官公庁や大手企業といった大規模のお客様から中小規模のお客様など多種多様な業種に対してセキュリティ運用対応を行うチームのリーダーとして、ご活躍いただくことを想定しています。 プロジェクト体制例)  NEC PM/プロジェクトリーダー  NEC 開発チーム  NEC インフラチーム  NEC 運用監視チーム ★NECソリューションイノベータ セキュリティ運用サービスチーム   (5名~20名程度) ★部分のリーダーとして、お客様との調整およびチーム管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、同社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECソリューションイノベータ株式会社

【フルリモート(在宅手当支給)】クリプトエンジニア

【募集背景】 ビットバンクのミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。 クリプトエンジニアは、bitbankで取り扱う様々な暗号資産のシステム実装を担当していただきます。 新規通貨の実装や既存通貨のアップデート対応など、暗号資産技術の最先端を走るポジションで、一緒に活躍いただける方からのご応募をお待ちしております。 【仕事内容】 ■取引所で新規暗号資産を扱うためのウォレットの実装 ■暗号資産に関する社内ツールやライブラリの提供 ■取扱暗号資産のアップデート対応やトラブルシューティング ■暗号資産に関する技術的な情報の収集と評価 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

【セキュリティ・ネットワークエンジニア(PM・PL候補)】日立製作所・日立グループ向け(4084)

配属となる組織は、日立製作所と日立グループ各社を主要なお客さまとし、ゼロトラストセキュリティ、データセンタネットワーク関連業務を中心に事業展開をしております。現在、多くのお客さまから引き合いをいただき、プレ活動、要件定義から設計・構築、導入まで一気通貫で携わっております。 あなたにはこれまでのご経験や希望に応じて、以下の業務をお任せいたします。 [具体的には…] (1)SASE案件等の設計構築案件のプロジェクトマネージャ/リーダ セキュリティ(FW、プロキシ、CASB、IDaaS連携等々)とネットワーク(オンプレNW、クラウド上の仮想NW)の設計構築が中心となります。お客さまと直接折衝して、仕事を作り出すところから(フィージビリティスタディや要件定義フェーズ等の上流工程から)対応することがあります。ベンダーを活用し、システムインテグレートすることが求められます。 (2)SASE等のサービス開発案件のプロジェクトマネージャ/リーダ 日立製作所と連携して、SASE等を活用した日立Gr向けのITサービス開発の支援を行います。サービス仕様検討、設計、構成検討、構築支援、検証支援等々の対応をおこないます。ベンダーを活用し、システムインテグレートすることが求められます。 (3)データセンタネットワーク案件のプロジェクトマネージャ/リーダ 日立製作所のデータセンタサービスの開発の支援を行います。セキュリティ(FW等々)とネットワーク(オンプレNW)の設計構築業務が中心となります。ベンダーを活用し、システムインテグレートすることが求められます。日立Grが活用するシステムの基盤となるデータセンタであり、高い品質が求められます。 [この仕事の魅力] 新しい技術や業務を経験することができて、個人も組織も成長するという実感が得られることが魅力です。 [この仕事の大変なところ] ステークホルダマネジメントが大変です。一人でできる仕事はほとんどなく、社内・社外のステークホルダと、連携し協力関係を維持継続することが大変です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

セキュリティソリューションのシステムアーキテクチャ(認証・ID管理)

【仕事内容】 セキュリティソリューション(認証・ID管理が中心)のSIビジネスを推進するコアメンバーとして、ソリューションの拡販からSI案件のプロジェクトマネジメントまでリーダー/サブリーダーの立場で担当いただきます。 【具体的には】 ■セキュリティソリューションの商材の拡販に関する諸施策の企画立案および推進 ■リード案件に対し、最適な商材を組み合わせたシステムアーキテクチャを検討し、必要な資源・コスト・スケジュールの計画・見積を行い、顧客へのシステム提案を実施 ■パートナー(派遣/準委任)2~4名程度の作業管理、技術指導を実施しながら、受注プロジェクトのプロジェクト管理を推進 将来的にはセキュリティソリューションのコンサルタントとして、顧客システムの現状分析・要求分析を行い、システム企画の立案を担当してもらう事を期待しています。 ※入社直後については、フロントや構築、保守などそれぞれの工程を担当し業務に慣れていただく予定です。その後、プロジェクトマネジメント業務をお任せしていきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

【プレ~提案~設計/構築】ネットワーク/セキュリティを中心としたインフラ領域担当

お客様の課題やニーズに合わせた製品、サービスを提案し、課題解決に導く工程の中で、プレ/提案活動、設計/構築業務をご担当いただきます。ご経験を踏まえた上で業務を担当していただきますが、特に 上流のプレ/提案活動を中心に活動いただき、将来的にはプロジェクトを取りまとめていただく役割も期待しております。 【働き方について】 入社直後は出社頻度を高めていただき、業務に慣れていただく予定です。その後は、週1回の出社を軸に担当する業務やプロジェクトの状況を踏まえて出社や顧客先での業務を組み合わせていく予定です。 【取り扱う商材/技術】 ■ネットワーク/セキュリティ(ファイヤーウォール/UTM、ルータ/スイッチ、ロードバランサー、SASE/SSE) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

サイバーセキュリティシステム/サービスの企画から実装まで担うエンジニア|【東京】

〈社会イノベーション事業を支えるサイバーセキュリティシステム/サービスの企画から実装まで担うエンジニア〉 【配属組織名】 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット サービスプラットフォーム事業本部 マネージドサービス事業部 セキュリティサービス本部 サイバーセキュリティソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■最新のサイバーセキュリティサービスの企画・開発、大規模セキュリティシステムのインテグレーション/マネージド・セキュリティ・サービスの開発・運用 <分野> ・ ゼロトラストネットワーク/セキュリティ ・ AWS/Azureなどパブリッククラウドにおけるセキュリティ ・ SOC/SIEM ・ マネージド・セキュリティ・サービス(MSS) ・ OT/IoTシステム向けセキュリティ 参考URL:  ・サイバーセキュリティ  https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/solution/cyber-security/index.html  ・ゼロトラスト・セキュリティ  https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/solution/zero-trust/index.html  ・工場向けIoTセキュリティ  https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/solution/security_control/factory/index.html 【職務概要】 ■ゼロトラストやパブリッククラウド分野、または社会インフラなどOT分野におけるセキュリティ事業の企画・開発・提案などを牽引するエンジニア ■顧客に対して、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、システム提案、運用をとりまとめるプロジェクトマネージャ、もしくはプロジェクトマネージャを補佐できるサブマネージャ 【職務詳細】 ■ゼロトラスト・パブリッククラウド分野、OT分野のセキュリティ事業の企画、サービス開発、提案などの牽引 弊社で注力する鉄道・電力、工場IoTなどのOT分野、またクラウドリフト&シフトやゼロトラストの流れに対応するクラウド分野における、新規事業の企画、開発、顧客への提案などを推進・実行する。 ■大規模サイバーセキュリティシステムの構築を取り纏めるプロジェクトマネージャ/サブマネージャ サイバーセキュリティ関連システムインテグレーション案件(例 SOC、SIEM構築)に関して、顧客への提案、要件定義、基本設計、システム構築、運用設計、運用に関して関連会社メンバを含めたプロジェクトをマネジメントする。 ※ご志向性やスキル・経験、適性等を鑑み、アサインするPJや業務を決定いたします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい 日立では社会インフラを担う重要顧客に対する質の高いセキュリティソリューションの提供に注力しています。 高度なサイバーセキュリティの知見を活かして、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事に携わることができます。 また、様々な業界・業種の顧客に対し、市場を横断してサービスを提供しているため、多様な業界・業種のノウハウを身に着けることができるとともに、グローバルに事業を展開しているため、グローバルに携われる機会もございます。 ■キャリアパス 日立では幅広いセキュリティ事業を推進しており、セキュリティエンジニアだけでなく、セキュリティアナリストやセキュリティコンサルタントなど幅広いキャリアパスがあります。各種教育支援の制度も含め、セキュリティのスペシャリストとして技術を磨くには最適な環境です。 【働く環境】 ①配属組織/チーム  サイバーセキュリティソリューション部は30名程度の組織(部長1名、担当部長2名、課長9名、技師・担当18名)で、1~3グループに分かれており、いずれかのグループに配属予定です。  年齢層は平均35歳程度で、経験者採用で入社された方も在籍しており、活躍しております。   ②在宅勤務可(出社、テレワークの併用) 週2~3日程度の出社を想定 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京都】【担当者クラス】IoT向けセキュリティソリューションの開発・導入を推進するプロジェクト担当

【配属組織名】 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージドサービス事業部 セキュリティサービス本部 プロダクトセキュリティソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■日立/プロダクトセキュリティ (https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/solution/cyber-security/productsecurity/index.html) ■ニュースリリース (https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/03/0304.html) 【募集背景】 昨今のDX化に伴うIoT機器やサービスの普及に伴い、サイバー攻撃に晒される脅威が増加しており、社会インフラを担う製造業を中心に、法規や業界ガイドライン等でのサプライチェーン全体でのセキュリティ強化が急務とされています。 しかしながら、従来のモノ作りを中心とした製造業では、セキュリティ施策や運用が未整備であり、またセキュリティ人財不足などの課題があります。 そこで、日立自身のIT×OTに関わるノウハウやセキュリティ実績を活かして、顧客課題解決を目指したプロダクトセキュリティ事業の拡大を目指しています。 【職務概要】 ・顧客のプロダクトセキュリティを支えるために、担当する分野におけるセキュリティ事業に対して製品・サービス開発・導入、事業計画推進の担当者として主体的に行動する。 ・セキュリティ市場動向やセキュリティ、産業分野等の一般的な知識を活用する。 【職務詳細】 ・【セキュリティ】面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。 ・【AsIs/ToBeの分析】「As Is(現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 プロダクトセキュリティは、昨今の情勢により急成長市場と捉え、また日立の強みを活かせる領域として事業拡大を目指しており、様々な案件推進とともに、事業拡大戦略や新規ソリューションの立ち上げと展開に携わることができます。 また、自動車、医療、精密機器等多岐にわたっており、様々な業界の知見獲得・経験とともに、顧客課題解決に向けて、セキュリティ知見だけでなく、様々な分野の業務知見・経験なども得ることができます。 【働く環境】 ■チームについて  コンサル、SE、設計、研究所など、様々な経験者の方が所属しており、各々の得意分野・スキルを活かし活躍しています。 ■働き方について  在宅勤務可、顧客対応など必要に応じて出社・出張あり。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

インフラエンジニア|受託開発(第二新卒歓迎)【東京都】

■仕事内容:  インフラ設計・構築開発案件において、要件定義から設計・構築・運用・保守までプロジェクトをお任せします。  官公庁、商社、不動産、金融、証券、物流等の大小様々な案件を担当いただきます。 ■特徴:  ・HW,OS,MWといったインフラ全般のスキルが身に付く環境です  ・上流設計から構築、テスト、移行、運用まで一貫して経験が積めます  ・プロジェクトチームは全体的に活気があり、裁量権があります  ・キャリアによってはプロジェクト管理、ベンダーコントロール等のマネジメントに携わる機会も多くなります ■社風:  ・技術力向上のために横断的な連携(惜しみなく後輩に技術を教える文化)   先輩が後輩に教える文化が根強く、自分の専門外でも情報収集を意識しています。   社内検証環境を活用した勉強会や外部研修の情報共有など、組織全体で能力向上に努めています。   また、先輩後輩の関係性も良好でプライベートでもイベントを企画するなど居心地の良さが売りです。   ・協調性/チーム成果   一人で仕事をするよりはチームでの成果が求められる環境です(評価制度と連動)。   その為、社内には協力的な人が多く、中途採用で入社したとしても馴染みやすい雰囲気があります。   新技術の分野でも部課長が相談に乗り、事業を広げる支援をした実例もあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社フォーカスシステムズ

海外セキュリティベンダーと提携したアライアンスビジネスの事業化

海外の最新アライアンス製品を輸入し、日立の付加価値をつけて国内に再販するプロジェクトに従事していただきます。担当いただくのは主にネットワークやクラウドのセキュリティ分野の製品です。入社後は新規プロジェクトに参画いただく予定です。 【具体的には】 ■プロダクト担当プリセールス 拡販施策の策定/実施、案件対応(製品紹介、Q&A対応 他)、 販売チャネルの開拓/支援、製品紹介Webサイトのコンテンツや拡販資料の作成、 セミナー/展示会対応他 ■プロダクト担当サポート 担当製品の保守(Q&A対応、障害対応 他)、カスタマーサクセス推進 ■海外ベンダー対応 既存事業の推進、新規アライアンスビジネスの企画-立上げ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

公共分野においてクラウド・セキュリティ等の最新技術を扱うインフラプラットフォームエンジニア|【東京】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共基盤ソリューション本部 プラットフォームソリューション第二部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 官公庁・自治体・学術分野等のインフラシステムに関して、AWSやセキュリティなど最新技術を生かして、企画・プレ段階~構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。 【募集背景】 クラウド、DXなどが推進される中、そのプラットフォームとなるシステムのエンジニアがより必要とされている状況です。この分野は技術の変化も激しく、新しい技術を有している技術者を積極的に活用する方針です。 【職務概要】 ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。 そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。 【職務詳細】 企画・プレ段階~構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。 どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。 具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。 (1)企画・プレ段階    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。    ・自社/他社の製品、サービスを活用検討。    ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討    ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明    ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議 (2)構築段階~本番稼働以降    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。    ・オンプレ、クラウド環境の設計・構築    ・効率的な保守を実現するための設計・実施    ・最新技術の適用事例化(社内発表) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。 ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。 ・最新技術に日立の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。 ・最新クラウド技術と長年日立が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。 ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。 【働く環境】 ・社員と協力会社のチームにより業務遂行します。 ・チームサイズは大規模PJでは数十人、小規模PJでは数名から構成されます。 ・在宅勤務と拠点勤務を適宜組み合わせた勤務体系です。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

企業ITインフラ(NW/サーバ/ストレージ/クラウド)ビジネスを推進するプロジェクトリーダ|【東京】

【配属組織名】 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット デジタルプラットフォーム事業部 エンジニアリングサービス第1本部 フロントインテグレーション第1部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・ネットワークソリューションのSI(要件定義、設計、構築)、維持運用  商材:NW(Cisco、Alaxala等)、セキュリティ、ゼロトラストネットワーク(SWG、MFA、CASB等)、クラウド ・当社サービスのデリバリ/SI(要件定義、設計、構築)、維持運用  商材:コンサルティングサービス、マネージドサービス(各種DX/クラウド運用他)、プロダクト(サーバ、PC等) 【募集背景】 昨今のリモートワークの流れを受け、企業ITインフラのクラウド化やゼロトラストネットワーク化のニーズは継続しており、セキュリティ強化も含めた対応が求められています。 また、従来のネットワークソリューションのSI案件から、クラウドやゼロトラスト、DXなど広範囲に拡大しており、今まで以上にお客様とコミュニケーションを図りながらプロジェクトを推進する必要があります。 そのため、新たなスキル、ソリューションを取り込みながら、お客様と共に課題を解決し、要件定義から、ネットワーク設計構築、維持運用まで、プロジェクトリーダとして推進できる人財の強化を進めています。 【職務概要】 企業ITインフラに関する業務の取り纏め者として、主に複雑なネットワークやクラウドを対象に、アプリケーションなどシステムとの連携も含めて、顧客課題に対するソリューションを設計構築を行うプロジェクト管理に対しての責任を負う。 また、維持運用フェーズのシステム管理との機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。 【職務詳細】 【最新動向の把握】 社外の動向や新たな問題、技術について調べ、詳細に理解して、自組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。 【「As Is/To Be」の分析】 自組織、または顧客における提案に向けて「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。 【インフラ、ネットワーク開発、保守】 ビジネスに不可欠なネットワーク、データセンター、またストレージやクライアント/サーバー環境との連携を踏まえた設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計することにより、担当分野の専門家として、適切なグローバルインフラストラクチャーソリューションを提供する。 【技術開発の提案】 ネットワーク、クラウドサービス、ウェブサイト、アプリケーションソフトウェアの質を改善するためのソリューションを検討し、提言する。 それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 企業ITインフラビジネスとして、更にこれから広がるゼロトラストネットワークやクラウドを活用した全国規模のネットワークプロジェクトの立上げ、展開に携わることができます。 当社サービスやソリューションに限らず、様々な製品ベンダの機器を活用し、社内外のチームメンバを率いてプロジェクトリーダを担うことで、プロジェクトマネジメントスキルの習得も可能です。 当部門はクラウドサービスプラットフォームビジネスユニットにおけるフロントSEを担う部隊として、お客様の課題解決を行うことで、業務知見や経験を得ることができます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム:10~30人、年齢は20~50代。  プロジェクトマネージャから、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニアなど幅広い人財が活躍しています。 ②在宅勤務可。担当業務により、顧客先常駐もあります。(東京23区内)  全国規模のネットワークビジネスを有するため、構築や保守対応など全国各地への出張もあります。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京】大規模サイバーセキュリティソリューション(クラウド・DX)を推進するプロジェクトマネージャ

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム事業部 パブリックセーフティ推進本部 公共セキュリティセンタ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・官公庁分野:府省庁、外郭、民営化団体 【募集背景】 Society5.0の推進やデジタル・ガバメントの実現に向け、公共セキュリティセンタではオンプレミス環境のシステム構築に加え、パブリッククラウド、オンプレ/クラウドハイブリッド、セキュリティ、データ戦略等の主要テーマにいち早くアプローチをしております。 これから本格化する日立の公共・社会への最先端アプローチを、自らの手で、日立内外の豊富な技術・ノウハウを活用しながら、先頭に立って遂行していただけるインフラエンジニアを募集いたします。 【職務概要】 プロジェクトマネージャとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当およびそのマネージメントしていただきます。 そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。 【職務詳細】 企画・プレ段階~構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。 どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。 具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。 (1)企画・プレ段階 顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。  ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討  ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明  ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議 (2)技術検証段階 PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。  ・実証実験計画書の作成  ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築  ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等) (3)構築段階~本番稼働以降 実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。  ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築  ・効率的な保守を実現するための設計・実施  ・最新技術の適用事例化(社内発表) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【仕事の魅力・やりがい】 ・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる ・最新技術に日立の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる ・最新クラウド技術と長年日立が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる 【キャリアパス】 ・クラウド環境の構築・開発の経験、キャリアを積むことができる ・最新技術を組み合わせて社会課題の解決に寄与するシステム構築を経験できる ・キャリアを積み上げる機会が無数にあり、繰り返しキャリアを研鑽できる ◆公共システム事業部ニュースリリースはこちら http://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/press/index.html 【働く環境】 【配属組織構成】  組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。 【働き方】  若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、働きやすい職場です。  在宅勤務と出社もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

SIEMシステム(Splunk)担当のセキュリティエンジニア

今回所属するセキュリティソリューション本部 セキュリティソリューション第1部は文字通りセキュリティ領域に特化しており、その中でもSIEM分野の拡大をミッションとしています。お客様からの引き合いも非常に多く、体制強化が必要であるため増員募集を行ないます。 【仕事内容】 公共や金融、産業、流通系など幅広いお客様に対して、SIEMシステムの提案、基本設計、詳細設計・構築、導入業務を担当いただく予定です。同社ではSIEM製品に「Splunk」を採用しています。これまでのご経験やお持ちの知識に応じて、柔軟に業務をお任せしてい きます。 【具体的には】 ■SIEM製品の知識を駆使して、お客様に最適なSIEMシステムの提案・見積り ■大規模なSIEMシステムの設計・構築 ■大規模なSIEMシステム導入プロジェクトの取りまとめ など お客様及びプロジェクトによっては、日立製作所と連携する場合もあります。日立グループならではのスケールの大きなプロジェクトに携わることが可能です。一方で、同社がプライムのプロジェクトも担当いただきますので、経験を積んで専門性を高めていくことが可能です。Splunk社との関係性は強固で、当社は最上位パートナーに位置付けられています。 情報交換やトレーニングは頻繁に実施しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

セキュリティエンジニアリーダー(脆弱性診断)

自社Webセキュリティ診断サービスの脆弱性診断業務、脆弱性/セキュリティ関連の情報収集や調査を担当いただきます。 セキュリティエンジニアとして、お客様のWebシステムを安全で快適なものにするためにセキュリティ診断で現状の安全性を確かめ、情報漏洩やWebシステムの停止の可能性など、セキュリティ上の問題点(脆弱性)を調査し、現状の安全性を確認いただきます。 国内外に向けての最新セキュリティトピックを自らの手で作り上げていく経験が得られ、セキュリティ人材が不足している現代において、この経験は非常に貴重な財産となるはずです。 【雇い入れ直後】 ■業務内容 -脆弱性診断業務の実施(お客様への診断説明、レポート作成、報告等) -国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど) ■魅力ポイント -常に最新セキュリティに触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる -Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続ける面白さ・インパクトの大きさ -自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社サイバーセキュリティクラウド

BI/DWH/DataLakeプロジェクト担当/BIツール導入・活用担当

【業務内容】 ご経験などを拝見した上で、BI/AI/DWH/DataLake導入プロジェクトに関わる業務をご担当いただく予定です。 【具体的に】 ■BIツール/DWHを適用したシステムの構築 ■データベースの物理・論理設計~構築作業 ■ETLツールやバッチを使ったデータ転送や集約などの作業 ■BIツールやDWHシステムの選定支援作業 など 顧客となる企業は様々な業種が対象となり、特定の領域にフォーカスしていることはありません。自社の営業部門や日立製作所、BIツールベンダーと連携し、案件を獲得、導入を進めていきます。顧客との対話を通じて、「見える化」のニーズを明確にし、最適なソリューションの提案、構築を行なっていただきます。 顧客とは中長期的な取引を行なっていきます。1つのプロジェクトが完了した後も、適切なフォローをしていくことで派生案件の獲得につながります。その際は構想段階から入り込み案件を受注していくことが可能になります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

セキュリティコンサルタント

今回、採用を行うのは、セキュリティソリューション事業部 セキュリティソリューション本部セキュリティコンサルティング部です。約40名が在籍している組織です。セキュリティエキスパートの高度な知識とIT(情報系)とOT(制御系)を網羅するセキュリティ技術 で、ビジネス全体を見据えたセキュリティコンサルティングに携わることが可能です。ニューノーマルにおける働き方が展開されていく中で、お客様からセキュリティに関する数多くの相談・引き合いもいただいており、多くのビジネスチャンスを獲得するために増員 募集を行います。 【仕事内容】 これまでのご経験を踏まえ、様々なプロジェクトを担当いただきます。産業系のお客様を中心に、現状の分析・診断から体制構築、認証取得まで幅広い相談をいただいております。内容にもよりますが、短いもので2-3ヶ月、長いもので年単位のプロジェクトまで多く存在します。同社のコンサルティングの特徴は最初から最後まで、同一人物が対応する為、上流から下流まで経験を積むことが可能です。 【具体的には】 ■ISO27001やPCIDSSなどの第三者認証取得のためのコンサルティング ■情報セキュリティポリシー策定やISMS構築、PSIRT構築におけるコンサルティング ■お客様先におけるセキュリティリスク評価業務 ■その他、セキュリティコンサルティング業務全般 同社はSIでの豊富な実績を保有しており、コンサルティングだけではなく具体的なソリューション提案、開発、導入、運用まで対応可能であることが最大の強みです。社内のメンバーも常に最新技術・動向の把握を行ない、専門性を高めています。必要に応じて外部セ ミナー等へも積極的に参加を促しています。社内にも多くのリソースが存在しますので、セキュリティ分野での専門性向上を希望される方からの応募をお待ちしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

【課長クラス】サイバーセキュリティソリューションを提供するPJマネージャ|【東京】

〈【課長クラス】大規模クラウド・DX化案件のサイバーセキュリティソリューションを提供するPJマネージャ〉 【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 パブリックセーフティ推進本部 公共セキュリティセンタ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・官公庁分野:府省庁、外郭、民営化団体 【募集背景】 Society5.0の推進やデジタル・ガバメントの実現に向け、公共セキュリティセンタではオンプレミス環境のシステム構築に加え、パブリッククラウド、オンプレ/クラウドハイブリッド、セキュリティ、データ戦略等の主要テーマにいち早くアプローチをしております。 これから本格化する日立の公共・社会への最先端アプローチを、自らの手で、日立内外の豊富な技術・ノウハウを活用しながら、先頭に立って遂行していただけるインフラエンジニアを募集いたします。 【職務概要】 ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。 そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。 【職務詳細】 企画・プレ段階~構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。 どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。 具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。 (1)企画・プレ段階   顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。 ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討 ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明 ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議 (2)技術検証段階 PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。 ・実証実験計画書の作成 ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築 ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等) (3)構築段階~本番稼働以降 実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。 ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築 ・効率的な保守を実現するための設計・実施 ・最新技術の適用事例化(社内発表) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【仕事の魅力・やりがい】 ・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる ・最新技術に日立の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる ・最新クラウド技術と長年日立が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる 【キャリアパス】 ・クラウド環境の構築・開発の経験、キャリアを積むことができる ・最新技術を組み合わせて社会課題の解決に寄与するシステム構築を経験できる ・キャリアを積み上げる機会が無数にあり、繰り返しキャリアを研鑽できる 【働く環境】 【配属組織構成】 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。 【働き方】 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、働きやすい職場です。 在宅勤務と出社もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 ※配属部署によって異なる場合がございます。予めご了承ください。詳細は面談にてご確認ください。 【想定ポジション】 課長クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

OA領域(デスクトップ関連)の事業拡大(クラウド化/ゼロトラスト化等)を担うシステムエンジニア

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融システム第二事業部 第二本部 DTG(デジタル・テノクノロジーG) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■組織共通のソリューションの開発及びソリューションの展開  システムインテグレーションを通して蓄積した技術ノウハウ(プロセス/成果物等)を体系的に整理し、共通的に展開できるソリューションを開発します。そして、開発したソリューションをお客さまに提案し、システム開発を行います。提案活動、開発期間では、お客様とコミュニケーションをとりながら、社内外のサービス/製品/技術(パブリッククラウド、ハードウェア、ミドルウェア、パッケージ、ソフトウェア開発)も組合わせてシステム化を進めていきます。 本組織全体では主に以下のような技術を取り扱っています。 ・クラウドサービス(AWS、Microsoft 365、ServiveNow 等 主要パブリッククラウド、SaaSや同社ASPサービス(※)) (※)https://digital.careers.hitachi.co.jp/1223/ ・仮想化技術(コンテナ、VMware、Citrix) ・オンプレミス(高信頼サーバ、高信頼ストレージで構成されたシステム) ・各種ミドルウェア(JP1、Cosminexus、Oracleなど) 【募集背景】 働き方改革など、ニューノーマルな時代の働き方に則して、社内インフラシステム全体のDX化の機運が高まりを見せています。これにより、OA機能のクラウドリフト・シフト化、ゼロトラスト化(セキュリティEDR等のデバイス管理、セキュリティ基盤活用拡大、セキュアネットワーク化)にかかわる提案・開発の機会が増加しています。 お客さまのニーズにお応えするため、共に働くことができる仲間を募集するものです。 【職務概要】 ①政府系金融機関向けOAシステム(デスクトップ関連領域)に関わる提案・システム開発の対応※1 ②上記①の提案・開発を通してノウハウを蓄積、ソリューションを開発し更なるビジネスの展開を狙う※2 ※1 本組織では多岐にわたる政府系金融機関のお客様を主に担当しています 直近の職務は「デスクトップ関連領域(デバイス管理、エンドポイント含むセキュリティや当該領域に関する運用)」の技術に注力し、お客様への提案から開発に携わることが主となります。開発を行う場合は、プロジェクトメンバとして設計、開発に専従します。 ※2デスクトップ関連領域におけるノウハウ蓄積/展開、R&Dを行うことも職務の一環となります。 【職務詳細】 ①まずはお客さまに向け提案・開発に携わっていただきます。  (例)グループウェア(M365)の、更なる機能活用(EDR(デバイス管理・セキュリティ基盤)のための提案活動の実施、また受注後のシステム開発プロジェクトへの参画 ②作業を通じて蓄積したノウハウを体系化して、ソリューションの開発につなげる対応を実施していただきます 入社後まずは職場環境や日立の仕事に慣れていただくために、リーダ指示のもと、担当・サブリーダとして、他メンバと協働でプロジェクト従事していただきます。 ゆくゆくはデスクトップ関連領域の技術者として、サブリーダ、リーダとして業務をお任せしたいと思います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい ・日本の金融・経済に深く関わる政府系金融機関のお客さまへのサービス提供を通して、日本社会の発展、また、日立の目指す社会イノベーション事業に貢献していきます。 ・成長、拡大が見込まれるクラウド、デバイス、セキュリティなどのデスクトツプ関連領域での事業に参画することで、本領域のスキルをさらに獲得し、スペシャリストとして幅広い活躍をめざせます。 ・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができます。 ・また、数多くのプロジェクトを担当いただくことを想定しており、短期間で多くの経験を積んでいただくことが見込まれます。 ・本ポジションは顧客フロント組織内の技術CoE部署なので、技術のスペシャリストとして自身のスキルを高めつつ、お客さまとの折衝を通じて課題解決・価値創造ができる点がやりがいです。また、社会・顧客のニーズや潮流に沿って新たな技術領域にもスキルを広げていくことができます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

1 ~ 20件 (全20件中)
東京都 品川区 セキュリティエンジニア 住宅手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 品川区 セキュリティエンジニア 住宅手当の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 品川区 セキュリティエンジニア 住宅手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件