すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人73

東京都 新宿区 社内システムエンジニアの求人情報・お仕事一覧

73

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

PHPエンジニア/自社開発(リーダー候補)

オンライン教育を日本の当たり前にするためにハイスピードでシステムを開発する仲間を募集しています 同社は、オンラインとAIを用いた最先端の教育サービスの提供で、日本の社会課題となっている教育格差をなくす「社会的意義」を持った企業です。 また、新しいニーズに対してハイスピードで新しいサービスを開発することで少子高齢化の影響を受けずに成長曲線を描いている企業でもあります。 オンライン教育がスタンダードになりつつある今、EdTech業界のイノベーターとして、 ハイスピードでの新サービスの開発や既存システムのブラッシュアップが必要と考えています。 そんな同社で、マネジメントも含めた開発~運用~保守の一連の業務をお任せします。 【業務内容】 ◎オンライン指導システム『study room』の開発 ◎リード顧客管理システム ◎講師採用管理システム 事業計画をふまえ、要件定義および設計、工数見積もり、コーディング、テストなど、 サービスの開発・運用を行い改善をおこなっていただきます。 併せて、ドキュメントやソースコードのレビューなどのメンバー育成もお任せします。 ▽開発環境  PHP / Laravel / MySQL / Linux / Git  VirtualBox / Vagrant / Docker / VSCode / GitHub Copilot 【本ポジションの魅力】 同社は外部委託はなく、全て設計、開発、導入、テスト、リリースまで ★実際にシステムを活用する社員やプロフィットセンター部門と連携し、システム開発を行います。 ★案件は「お客様(生徒)の学習支援に繋がるシステム」から、「社員の業務効率化に繋がるシステム」まで幅広くあります。 ★自社開発ですので、数字を見ながらシステムを継続して育てていくことができます。 他部署との要件定義など、上流工程から経験できるため、プロジェクトマネジメントのスキルアップが見込めます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【開発】社内SE<インフラ構築・運用・トラブルシュート>(■インフラシステム部 インフラ構築G)

社内SE(社内及び商用のインフラ構築・運用・トラブルシュート) 社内ネットワークや商用インフラ環境を構築するインフラ構築グループにて全社アウトソース拠点を中心にインフラ(ネットワーク、PC)環境に関する構築や運用・保守をお任せ致します。 インフラシステム部では、コンタクトセンター拠点のインフラ設計、構築・運用、管理を担っております。 同社インフラ環境は、全国に配置されたデータセンターを中心に構成しており、その中でも主にコンタクトセンター業務に必要なネットワーク、PCや音声システム等の環境構築において各グループの構築・運用を中心にサポートしております。 インフラ環境構築から引き渡しまでを主たる業務としておりますが、コンタクトセンター業務(案件の立ち上げ)に関わるインフラ設計フェーズから参画するケースもあり、他グループや部署、社外クライアントとの接点が多くやりがいを感じることができることも特徴に挙げられます。 ただし、クライアント先での常駐ではなく、同社拠点におけるインフラ基盤を支える”社内SE業務”のポジションとなります。 運用、管理面では、構築した環境に対する初動対応を中心に行い、他グループへのエスカレーションを行いつつ問題解決を目指します。 【具体的な業務内容】 ■コンタクトセンターに関する構築作業・運用・管理(ネットワーク、PC、音声関連等) ※受託した業務によって設計する内容が変わります。メーカーも複数使用します。 ■コンタクトセンター及び社内ネットワーク、PCに関する問い合わせや障害への対応 ■社内プロジェクトチーム(システム他部門、営業部門、運用部門)との相談・調整 、提案 ■環境:LAN・WAN・無線、PC、音声関連(音声関連は経験に応じてご相談) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【社内SE】OA関連システムの企画・開発・構築業務/情シス部門/フレックス、リモート可

■職務内容 ・OA関連システムの企画・開発・構築業務(委託先の管理も含む) ・OAに関連するNWに係る企画・設計・構築・敷設・運用・管理業務 ■特徴・魅力 ・ネット専業銀行の業務を支えるOA関連システムの業務を担うことで、  当社の業績拡大・競争力向上やPayPayビジネスの発展に貢献している自負が得られます。 ・従来型のオンプレミスから AWS/Azure などのクラウド基盤、仮想化技術、  セキュリティ管理、社内コミュニケーションツール、などに係る新しい技術を活用した業務に携われます。 ■プロジェクト事例 ・OAサーバー更改プロジェクト ・Officeソフトバージョンアッププロジェクト(MS365化) ・社内システム環境整備(セキュリティ強化等) ■ 配属部署: IT統括部/社内システム管理グループ IT統括部/社内システム管理グループは当社のOA関連システムを一元的に所管しており、いわゆる「情シス部門」の業務を担っています。当社は業容拡大にあわせて社員数が増加、派遣社員、委託先要員が大幅な増加となる中、NWも含むOA関連システムを大幅に増強し、より新しく、より使いやすく、よりセキュアなものとする必要が生じており、当グループでは多数の案件を対応しているところです。 今回の募集にて、OA関連システムの領域に係るシステム化案件の企画・開発・構築理等の業務を担える、経験豊富な方を求めています。 なお、週2回ほどのテレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成 社員、派遣など含め10名程度、平均年齢30歳台半ばくらいです。 事業内容・業種 銀行

【IT戦略】全社イノベーション施策のシステム化推進

<イノベーション施策の推進、最新テクノロジーの動向調査・導入> ■イノベーション施策を推進する専任組織のメンバーとして、システム化の企画・統制全般をお任せします。新規事業立案、事業強化、業務効率化等に寄与するITソリューションを見出し、導入推進役を担っていただきます。 ■施策具現化に向けたシステム化策の計画立案~概念実証(PoC)、全体の施策管理(コスト、ロードマップ作成など) ■上記に付随した、社内関係者との調整、外部ステークホルダーとの折衝、開発ベンダ管理・折衝 ※最新テクノロジーの動向にアンテナを張り、積極的にシステム化のアイデアを創発していただくことを期待します。 【対応中・対応済の案件例】 API基盤構築、AI基盤構築、データ利活用(AI分析、データビジネス)、リモートワーク環境構築、「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発等 【配属想定部署(募集部門)】 システム企画部 戦略G 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

IT・ネットワークエンジニア 専任教員 指導経験不問

約3000名の学生が在籍する日本電子専門学校にて、ネットワークセキュリティ科の専任教員をご担当いただきます。 ■具体的には: ネットワークインフラの基本的なネットワーク設計、構築技術や、セキュリティ設定、不正アクセス設定など実践的な技術を指導し、産業界で活躍できるプロのネットワーク・セキュリティエンジニアを育成していただきます。 ※分業化されている為、得意な科目からお任せいたします。 担任業務:入職後半年~1年を目途にクラス担任をお任せします。 授業:前期・後期 二期制 週11コマ(1コマ90分) 学校行事:入学式、卒業式、スポーツフェスティバル、学園祭の行事 ■教育体制: 入社後、先輩教員のアシスタント業務に就き、まずは得意な科目から担当いただきます。 充実した学内研修、OJT、外部研修をご用意しておりますので、教員免許が無くても安心して始められます。 事業内容・業種 教育/学校

【社内SE/業務効率化】基盤整備・開発・運用/AWS/Databricks/クラウド基盤

【職務内容】 情報系基盤を用いて、不正検知、取引モニタリング、ローン審査といった分野で、データマート作成などデータ利活用のための整備を担っていただきます。開発手法はアジャイル型の開発を指向し、社内の業務部門と二人三脚で、要件整理から、設計、実装、テストまでの開発サイクルを迅速に回していくことを想定しています。 【組織・チームについて】 情報系システムを利用し、データ利活用によるビジネス推進に貢献することをミッションとし、AWS、OracleCloud、DataBricksといったクラウド活用を前提に、基盤整備・開発・運用を統括する部署です。 PayPay銀行では、これまで業務部門の各担当がEUCツールを使い創意工夫を凝らし業務効率化を行ってきましたが、スキル・ノウハウが属人化し組織としての活用が進まないという問題もありました。 そこを情報系システムを整備することにより、全社的な共有知として明るみにし、データの共有化・利活用を促進することが期待されています。 【本ポジションの魅力】 AWS、Databricksといったクラウド基盤を活用した開発となるため、技術的にはそうしたクラウドを活用した開発に精通できるといったことが魅力です。また、業務部門と二人三脚でアジャイル型開発を行うことから、業務的なスキルも身につけることができることも特徴です。また、AI・機械学習といった具体的な事例に触れる機会があることも大きな魅力かと思います。 事業内容・業種 銀行

【デジタルテクノロジー戦略本部】商用系サービスの企画開発・運用・保守

【概要】 就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」、進路情報ポータルサイト「マイナビ進学」、また結婚情報サイト「マイナビウエディング」などの大規模サービスから、「My CareerBox」、「マイナビ国際派就職」や就活向け仮会員登録サイト「WTS(ワッツ)」などの就職情報サービスから派生しているサイトにおけるシステムディレクションをお任せします。 ※「WTS」:就職情報サイト「マイナビ20××」などを利用する学生に対し、サイトオープン前に仮会員登録を行ってもらうためのサイト システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。 システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。 <配属を予定している主なサービス一覧> - 就職情報サイト /「マイナビ20××」」(WEBサイト・アプリ) - エントリーシート管理・提出システム / 「My CareerBox」(WEBサイト) - マイナビ20××仮会員登録サイト / 「WTS(ワッツ)」(WEBサイト) - 海外留学生向け就職支援サイト / 「マイナビ国際派就職」(WEBサイト) - 転職情報サイト /「マイナビ転職」(WEBサイト・アプリ) - 転職情報サイト /「マイナビ転職エージェントサーチ」(WEBサイト・アプリ) - フリーランス向けサイト /「スキイキ」(WEBサイト) - アルバイト求人情報サイト /「マイナビバイト」(WEBサイト・アプリ) - 進路情報ポータルサイト / 「マイナビ進学」(WEBサイト・アプリ) - 結婚情報サイト / 「マイナビウエディング」(WEBサイト・アプリ) ~担当するサービスはご希望やご経験に合わせて決定いたします~ 【業務内容】 ■サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析 ■システム化計画 ■RFPの作成 ■設計書レビュー ■ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など) ■総合テスト(受け入れ試験) ■開発進行および品質の管理 ■情報セキュリティの確保・維持活動 など サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。 各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。 <業務を通じて身につく知識・スキル> ■大規模システムの開発をリードするプロジェクトマネジメント力 ■BIツールやDHWを活用したデータ分析力 ■様々なステークホルダーとの折衝・調整力 など <このポジションならではの魅力・やりがい・面白み> ■システム開発の超上流から携わることができる! ■ユーザとの距離が近いため、フィードバックが得やすく次の施策立案に活かせる材料が多い! ■スケジュールの調整が比較的行いやすいため、ワークライフバランスが取りやすい環境風土! ■「完成」のないサービスのため、声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことができる! ■自社サービスに継続的に関わるため、中長期的な成長戦略を立てながらサービス運用に携わることができる! 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

システムエンジニア|自社製品のシステムエンジニア【東京/新宿区】

【職務内容】 ・自社開発・販売している予算・原価管理ソフトウェアパッケージの開発 ・ご経験に応じてシステムの要求定義、要件定義のなどの上流フェーズや、プロジェクト管理、詳細設計、実装なども担当いただきます ・ハッカソンやイノベーションタイム(勤務時間の20%をスキルアップのために利用できる制度) など、技術者としてのスキルアップをサポートする環境を用意しています 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

社内システム企画|【東京・転勤無/サーバーサイド】☆最先端IoT技術を世の中に【東京都】

■サーバーサイドエンジニアとして、同社が提供するBOCCOのアプリケーションとそれをつなぐネットワークサービスのための社内外にまたがる調整・折衝業務やサーバーシステム設計・開発をお任せします。 【主な業務内容】 ■APIサーバーの設計・開発・運用 ■サーバーサイド全般の設計・開発・運用 ■BOCCOの利用データや各種集計バッチ処理の設計・開発・運用 ■インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善 ■管理画面および社内ツールの開発・運用 ※少数精鋭チームで働くので、個人の裁量が非常に大きく、フルスタックエンジニアを目指せるチームとなります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【社内SE】AWSインフラ構築と運用(システム運用部 ITプラットホーム2G)

<概要> 主にAWSをプラットフォームとした基盤の構築/運用をお任せします。アプリケーション周りのツール修正もしますので、プログラミング知識ある方も経験を活かせます。インフラ経験浅い方、AWSに携わりたい方も歓迎します。 <詳細> ・インフラ構築(パラメータシート作成からリリース迄) ・エラー時の切り分けと対応 ・パフォーマンス改善、機能追加 <利用環境> ・Linux(RHEL、AmazonLinux) ・WindowsServer ・PHP/Apache/Node.js/Python/MariaDB/Oracle/SQL Server ・AWS(Cloudfront/ELB/EC2/RDS/Lambda/CloudWatch/CloudFormation/) ・Git ・Redmine/Backlog <仕事のやりがい> ・クラウドをメインとした仕事で最新情報に触れ自己研鑽しながら仕事が可能です。 <得られるスキル> ・要件定義から運用まで関わることができ、上流工程スキルを身に着けることが出来ます。 <入社後の流れ> まず、担当グループの業務分掌とインフラ構築/運用の考え方を理解頂きます。 インフラ経験が浅い方には、先輩社員がOJT形式で1~1.5ヶ月程度の指導をおこないます。 また、ハンズオンが可能なAWSテスト環境で実際の操作にも慣れてもらい、 同時に資格取得を目指す際にも有利になるような環境を提供します。 ある程度のインフラ経験がある方には、先輩社員と共に小~中規模の案件の 要件定義から実践して頂き、エンジニアとしてより上流工程に取り組める ビジネスキャリアの形成を共に進めていきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビグループ全体のセキュリティエンジニア(CSIRT)

【概要】 マイナビのセキュリティ事故対応組織である「Mynavi-CSIRT」の一員として、事故対応と未然防止に取り組みます。 【業務内容】 ■事故対応(対応管理、社内外調整、技術支援) ■脆弱性診断(第三者による診断の調整、内製診断) ■セキュリティ教育 ■セキュリティポリシー運用 ■システムのセキュリティレビュー ■問い合わせ対応 ※時間外、休日、深夜業務の可能性あり ▽利用しているソフトウェア ■Python ■AWS ■FutureVuls ■ZAP ■Elasticsearch 【組織のミッション】 ■「マイナビグループの事業発展をセキュリティで支える」 上記をミッションに、各事業の一員として、リスクの低減と利益の最大化を両立するための落としどころを模索し続けます。 単にルール違反を取り締まるだけではなくて、違反者を出さない仕組み作り、時流や状況に合わせた柔軟な制度改善といったことに取り組んでいきます。 ■内製と外注、両方の選択肢を持つ チームの立ち上げ期ということもあり、セキュリティベンダー各社の力を借りることも多いです。 しかし、自社のセキュリティを設計・運用すべきは、事情をよく理解した社員であると考えています。純粋な企画職ではなくエンジニアとして自らの技術を向上し続け、ベンダーに丸投げせず適切にコントロールし、必要に応じて内製の選択肢をとれるチームを目指しています。 【ポジションならではの魅力・やりがい】 能力に応じて、多数のサービス、システムを持つ組織のセキュリティ企画の全フェーズに関われます。 【業務を通じて身につくスキル】 ▽ハードスキル ■IT基礎(アプリケーションやインフラ、ネットワークなど) ■セキュリティ全般 ▽ソフトスキル ■企画立案・遂行能力 ■コミュニケーション能力 ■文書作成能力 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

社内情報システム|社内情報システム・情報セキュリティ管理【東京/新宿】

【職務内容】 全国各拠点に散らばる社員のIT環境を整備する仕事です。 PC、携帯電話等の備品、全国各拠点のネットワーク環境整備、情報セキュリティの整備が担当領域となります。 <具体的な仕事内容> ・社内ネットワーク、PC、モバイル端末等の導入及びその運用管理 ・Google Workspaceを中心にした社内業務基盤の設計/運用管理 ・ISMS運用管理の実務をはじめとする、グループ全体のIT統制支援 ・情報セキュリティの全社的な維持管理のための事務局活動 ・クラウドのサービスやソリューションを活用した業務改善/課題解決への取り組み ・業務効率化/セキュリティ向上の提案~実施 これまでのご経験を活かしつつ、情報資産管理・情報セキュリティでの知見や経験を積み、社員がさらに安心、安全に働けるよう、一緒にゼロトラストネットワークの構築をチャレンジしていただける方を募集しております。 事業内容・業種 広告代理店・広告業界

【新宿】社内SE/上流工程から携われる/国内5割超のシェアで安定性◎ /残業15h程度・年休125日

■業務内容 ・基幹システムを補完する小規模なアプリ開発・運用(基幹システムはパッケージ製品を使用しています) ・パッケージシステムの運用・管理 ・PC等情報端末の手配、アカウント管理、ネットワーク機器などのインフラ整備や社内ヘルプデスクとして従業員からの問い合わせ対応 社内SEとして、部門と一緒に各種システムの要件定義、開発、運用・保守まで行っていただきます。 ■組織構成:社内SE(情報システムグループ) 7名在籍しています。 60代3名、50代1名、40代1名、30代2名(男性6名、女性1名) ■仕事の役割分担 社内のWebシステムやクライアントサーバシステムなど様々な業務を担当制としながら、ヘルプデスク業務に関しては情報システム担当全員で担当しています。 ■働き方 残業15時間程度ですので、プライベートとの両立も可能です。 また、完全週休二日制で年休123日と働きやすい環境づくりにも徹しています。 ■評価基準について 目標管理制度に基づいて評価されます。 期毎に上長との面談を通し、達成度だけではなく、仕事の進め方や工夫の仕方という定性的な部分も評価基準になります。 ■キャリアパス ゆくゆくは部下の育成マネジメントを担当いただき、 全社的な業務システム見直しに向けた、社内の先導役にもなってもらいたいと考えております。 事業内容・業種 機械部品

システムエンジニア

・情報セキュリティ(RADIUS・AD等の認証、UTMによる防御等)の管理・強化? ・協会ネットワーク(有線・無線LAN、VPN等)の管理・強化? ・各事務部門で所管するシステム(ホームページや各種パッケージ等)に対するインフラ対応? ・各部署におけるITC化を推進するリーダーへの教育? ・各種インフラ(パソコン、ファイルサーバ等)に関わる利用者からの問い合わせ対応? ・新技術(AI、XR)の調査・研究と実証実験への展開? 等 事業内容・業種 その他業界

【情シス】インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)

【組織(チーム)の役割】 ■社内インフラ業務に関わる全ての業務の運用を担っています。 ■PC管理からサーバ、ネットワーク、クラウドサービス、電話まで関わる業務は多岐に渡ります。 ※その中でもオンプレミス環境におけるネットワークを中心に設計・構築・運用業務に従事していただきます。 ※地方出張:年に数回程度、1~2日 【具体的には?】 ■ネットワーク設計・構築・運用 ■クラウドサービス設計・構築・運用(AWS、Azure) ■障害対応(原因調査・復旧作業) ▽ツール/開発環境など ■NW:Cisco/Paloalto/Fortigate/Juniper/F5 ■監視:Opmanager 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【コーポレートエンジニア(情報システム部門)】士業・医業特化の総合支援|リモートワーク可

<医業・士業のイノベーションを推進し、社会問題に貢献する情報システム対応> 経営管理部のコーポレートシステムチームとシステム事業部のプラットフォームシステムチームを兼任して、情報システム部門としての業務を行いつつ、クライアントのITリテラシーの向上や、バックオフィス部門の成長に貢献していただきます。 ◆全社向けの情報システム対応、クライアント向けの情報システム支援 ・PC機器手配、管理、修理、キッティング ・入退社に伴う全社向けSaaSのアカウント管理 ・セキュリティ部門と連携してのSaaS運用の調整 ・クライアントからの情報システム運用に関しての問い合わせ対応  ∟SaaS製品の導入支援  ∟SaaS製品の運用サポート  ∟ITサポート ・バックオフィス部門を横断しての全社ツール導入・運用検討 ■就業環境: フレックス制度(コアタイムなし/実働8時間)や、在宅×出社のハイブリットワークが可能です。また、住宅手当、子ども手当などの各手当、書籍購入やセミナー参加代の全額支給の資格取得支援制度、社内留学制度などの福利厚生も充実しており、ワークライフバランス×スキルアップを実現いただける環境です。 ■当社について: 当社は、士業・医業に特化したコンサルティング・BPO事業を展開しており、国内市場において高いシェアを誇ります。専門知識と経験が要求される点や、法令遵守の必要性の観点で新規参入ハードルが高い市場です。 長期間にわたる顧客支援実績や、デジタルマーケティングを駆使した集客支援など、ニッチな市場で高いシェアを誇り、独自の強みを活かして競争優位を確保しています。20~30代の若手社員を中心に発展している企業で、社員の新たな提案を取り入れる風土があります。課題はチーム全体で共有しているため、気軽に相談できる環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

アプリ開発エンジニア/プロダクトマネージャー_リーダー候補(新規事業拡大)<公共事業本部> 【52】

プロジェクト例) (1)自治体の住民窓口業務におけるDXソリューション 自治体窓口で行う行政手続きの申請において、OCR等の技術を用いて申請書を自動作成するソリューションを展開し、トップシェアを獲得しています。国のDX方針に合わせるための機能強化、ガバメントクラウドへのシフトを視野にいれたシステム刷新計画などが控えており、企画部門と連携しながら外部環境に応じたプロダクト開発を行うためのプロダクトマネージャーを担当していただきます。 (2)自治体の郵送請求業務におけるDXソリューション 企業や個人から郵送で請求される行政手続きにおいて、オンライン申請ができるソリューションの事業開発に着手しております。2024年度より本格展開が控えており、全国初の取り組みとなる本事業を拡大していくためのプロダクトマネージャーを担当していただきます。 【想定される業務内容】 以下のような各工程のマネジメントを実施頂きます。 ■設計:顧客からの要望や企画組織の要件を整理し、現場のお客様のニーズを踏まえた実現方法を検討し、仕様を固めます。 ■開発:アプリケーションの内製開発や開発パートナーとの協力関係を築き、ソリューションの開発を進めます。 ■ローンチ:全国の自治体や事業者へのソリューション導入の企画立案やシステム導入支援(SI)を行います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE(シニアエンジニア - DX担当)

インターネットメディア事業を中心に成長を続けているキュービックでは、メディア事業のバックヤードおよびコーポレート業務のDXを本格的に推進しています。 そのDXの要求分析からシステム実装まで幅広いエンジニアリングをリードするDXエンジニアを募集しています。 ■具体的な業務内容 500名の従業員と100億円の売上高の成長を支えるためのITシステムおよび情報セキュリティの企画・構築・運営をお任せします。 ■デジタルメディア事業のDX 営業事務等の業務プロセスの改善や、それに伴うシステムの要件定義・開発・改善。 ■コーポレート業務のDX ERPを中心とした、会社・事業の変化に応じた社内システム群の全体最適な構成の構想・維持。新規SaaSや個別のシステム導入・開発の企画・実行。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

【デジタルテクノロジー戦略本部】BtoB向けデジタルマーケティング推進

【デジタルテクノロジー戦略本部】BtoB向けデジタルマーケティング推進(サイト開発やMAツールの導入) 【概要】 就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」など、 HR事業領域における採用企業向けのオウンドメディアサイトやMAツール(Marketoなど)を活用した、BtoBデジタルマーケティング推進のためのシステムディレクションをお任せします。 システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。 一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。 システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくためのコミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。 【業務内容】 ■サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析 ■システム化計画 ■RFPの作成 ■設計書レビュー ■ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など) ■総合テスト(受け入れ試験) ■開発進行および品質の管理 ■情報セキュリティの確保・維持活動 など システム要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。 また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。 各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。 基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。 【このポジションならではの魅力・面白み】 ■HR業界における大手企業のマーケティングに関わるシステム開発に携われます ■1つの事業部に限らず、グループ横断でHR~セールステック系などの幅広い領域でサービス企画が可能 【このポジションで身につくスキル】 ■企画力 ■リサーチ能力 ■プレゼンテーション能力 ■ロジカルシンキング能力 ■ディレクション能力 新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。 <デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー> ▽マイナビのデジタル革新が目指す未来像 https://www.businessinsider.jp/post-293373 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

★教育業界を希望の方へ★【SE/東京】河合塾グループ/自社システム/上流工程メイン/残業15時間以下

大学入試出願に係るシステムに関する業務をお任せします! ・①提案②要件定義③設計④PGプログラム作成⑤システム試験 など <インターネット出願とは> ・23年のノウハウにより、一貫したプロセスサービスを支援 ・118大学が当社システム導入。約148万件のネット出願処理実績 ・ネット出願導入大学へ追加サービス拡大 ・各大学ごとに担当者を決め、1プロジェクトを3~4名のチーム体制で進めていくのが基本で、現場でのOJTなどを通して仕事の流れなどを覚えていけます。 ・仕事に慣れてきたら、複数のプロジェクトを同時進行していきます。 <具体的な仕事の流れ> ▼ヒアリング~ご提案 大学の担当者の要望をヒアリング。 お困りごとを解消するシステムをご提案します。 ▼要件定義~設計~開発 ご提案内容に沿って要件定義書を作成し、 ベンダーの協力を得て、開発に着手。 ▼システム試験 品質管理チームにて、システムのテストを行います。 導入後はコールセンターから寄せられるエンドユーザーの声をもとに、改善・改修などのご提案につ なげていきます。 ■同社の強み: 圧倒的な情報力: 河合塾Gでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間延べ300万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションをを学へ提供できることが同社の強みです。これらの強みを活かし、インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育などの幅広く重層なサービスを提供しています。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

【社内システム開発エンジニア】自社コールセンターシステム企画・開発・運用

【業務内容】 ■自社の社内及びコールセンターに提供するシステムのDX推進について、システム企画から運用まで幅広く携わっていただきます。 <具体的な業務> ■会員様向けサポートwebページの開発運用(PHP,Python) ■サポートセンターで使用するCRMシステム開発運用(PHP) ■サポートセンターで使用するwebシステム開発運用(PHP,Python) ■サポートセンターでお客様との電話応対のためのクラウドPBX運用 【キャリアパス・やりがい】 ■ニフティのサービスやサポートセンターを支えるシステム全般に関与することができ、上流工程から下流工程まで経験することで、幅広いスキル・経験が身につきます。 ■最新技術やシステムを検証・提案・導入し、新たな挑戦をすることも可能です。 ■今後行われる仮想化環境リプレイスのプロジェクトに関わっていただく予定です。 ■スペシャリスト向け制度(N1!制度)のご用意もあります。 (https://recruit.nifty.co.jp/workplace/initiative/n1/) 【技術支援について】 ■自己研鑽に対する費用補助があります。(書籍購入費用補助制度・社外受講セミナー費用補助制度など) ■社内で行なっているAWSなどの学習イベントの企画や参加ができます。 ■社内ではフロントエンド、Rust、GO、AWSなどの新しい技術の各種勉強会が複数社員によって企画開催されており、こちらへの参加や主催が可能です。 ■Udemyの講座が無料で視聴できます。 ■同社エンジニアの活動についてはNIFTY engineering(https://engineering.nifty.co.jp/)からご確認ください。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

※1回面接【東京】システムエンジニア(SE/PG/PL/PM)【プライム80%超・リモートあり】

【仕事内容】 具体的な仕事内容 下記以外にも様々な案件があります。ご経験、ご希望に合わせたアサインをします。 ★大手企業基幹システムコンサルティング~開発★ ◎チーム制の配属が基本 ◎エンドユーザーの近くで、最上流から一貫して手掛けられる案件が多数! ◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ! ◎RPA、AI、IoT、超高速開発ツールなどトレンド技術の案件も積極的に挑戦 【プロジェクト例】 ■大手証券会社のオンライントレーディングシステムの設計・開発 ■大手化粧品会社美容部員向け社内業務支援アプリ(iPad用アプリ)の開発 ※保守アプリの機能追加やNode.jsなどを用いた仕組みの改善、AWSのサービス、AIやRPAツール等を組み合わせたサービスやLINE WORKSのサービス・APIを活用した提案 工程:提案、要件定義、設計、開発、保守運用/アカウントリーダー 言語:JavaScript、Java ■生命保険会社向けフロント開発(提案書・新契約・販売支援) 工程:要件定義、開発、保守運用 言語/フレームワーク:Java、jQuery、Spring、MyBatis、TypeScript OS:AIX DB:DB2 ■リース関連システム(申込、資産管理、営業支援) 役割:PM/PL 言語/フレームワーク:Java、C#、PL/SQL、Shell OS:RHEL、Windows Sever DB:Oracle、PostgreSQL 【◆各部門のPL・PMも同時募集中】 PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。 ◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します。 チーム組織構成 【◆客先でも働きやすい理由】 大手企業との取引実績豊富な当社は、直請け案件が全体の8割を占めています。複数の部署と取引があることが多いため、自社社員と連携しやすいことが強みです。 【◆キャリアについて】 3カ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ★経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます!★ 創業55期目を迎える情報技術開発株式会社のメインの柱となる開発職の募集です。 直請け率80%の為、上流から携わる、また、ローコード開発など先端の開発の案件もございます。 現在案件が多く、チーム規模を拡大したく中途採用を実施します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【TDISS】(東京)システム運用エンジニア【自社リモートセンター勤務】

■長年取引のある大手企業等のシステム運用業務を自社内のリモートセンターからリモートで対応します。  これまでのシステム運用はお客様先常駐にて行っておりましたが、技術革新が進む中で運用のノウハウを社内に集中させることができました。  自社内から様々なお客様への対応、自動化の適用、クラウド等最新技術の適用で新しい運用サービスを提供し拡大中です。  今回は事業拡大に一緒に取り組んでくださる運用技術者を募集します。 ■システム運用やマネジメント等、ご経験、ご希望と相談しながら案件を決めていきます。  -システム運用、インフラ運用、業務改善等 ■リモートサービスセンターは東京、愛知、大阪を拠点として全国のお客様に対応しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自社Webサービスに携わる!【Webアプリケーション開発エンジニア・アーキテクト】

【職務内容】 ■PayPay銀行のインターネットバンキングやPayPay内ミニアプリをはじめとする、お客さま向けサービスの機能開発を主に担当していただきます。 ■システム要件定義・アーキテクチャ検討、設計~実装・テスト、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。 ■全工程を社員にて実施する内製開発案件やAWSを中心としたクラウド利用案件も増え続けています。 環境例) ■言語:Java、TypeScript、JavaScript ■フレームワーク:Spring MVC、Vue.js ■インフラ:AWS(Lambda、RDS、S3、API Gateway、CloudWatch等)、GlassFishベースのAPサーバ、ApacheベースのWebサーバ ■各種ツール:IntelliJ、VSCode、JUnit、Slack、Chatwork 【配属部署】 ■開発三部 ・Web関連技術やクラウド技術に軸足を置き、お客さま向けシステムを中心に様々なWebアプリケーション(フロントエンドおよびバックエンド)やスマートフォンアプリを開発しています。 ・グループ企業との連携強化により、PayPayやLINEヤフーなどのサービスを新たな顧客接点とした銀行機能提供案件も増えており、その検討や開発において重要な役割を担っています。 ・Fintech業界の急速な変化に対応すべく、他部門とも密に連携して企画段階から案件に関与し、各種施策を形にしていきます。 事業内容・業種 銀行

社内SE|ベンダー出身の方も歓迎/上流工程もお任せ/東証プライム上場グループ/年休123日【東京都】

【業務内容】 ネットワーク・サーバの運用や保守など、社内SEとして幅広い業務に携わって頂きます。将来的にはIT戦略の企画立案など、上流の業務にもチャレンジ頂きます。 今回は管理職候補としての募集になります。 【入社後すぐにお任せしたい業務】 ■社内ネットワーク関連 ・ネットワーク環境の維持、管理、運用、VPN ・社内メールサーバの管理、運用 ・セキュリティ管理、運用、教育 ・ヘルプデスク業務 ■IT機器の管理業務 ・PCおよび周辺機器の管理 ・固定電話/携帯電話の管理、運用 ■基幹システムの運用 ・販売管理システムなどの管理、運用 【将来的にお任せしたい業務】 ■IT戦略の企画立案 具体的には、販売管理システムから各数値を抽出する、といった業務をお任せする予定です。社内SEの観点から助言、サポートして頂けることを期待しています。 ■ITシステムの見直しや入れ替え すぐに新システムへの入れ替えを行なう予定はありませんが、業務効率化や内部統制を想定した社内環境の構築に、知識を活かして取り組んで頂きたいと思います。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:123日 ■残業時間:平均20時間/月 ■有給休暇:平均12日使用/年 ~安心・安全な働きやすい職場環境づくりを促進中~ 健康診断受診率100%、ストレスチェック実施など、ワークバランス推進、健康増進に取り組んでいます。全ての従業員が安心して安全に働くことができる職場づくりを目指して、今後も育児休業制度拡充・育児休業取得率向上など子育て支援に力を入れていきます。 事業内容・業種 専門商社
東京都 新宿区 社内システムエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 新宿区 社内システムエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 新宿区 社内システムエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件