【デジタルテクノロジー戦略本部】BtoB向けデジタルマーケティング推進(サイト開発やMAツールの導入
- 給与
- 450万円~700万円【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
- 勤務地
- 東京都新宿区
【デジタルテクノロジー戦略本部】BtoB向けデジタルマーケティング推進(サイト開発やMAツールの導入)
【業務概要】
就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」など、
HR事業領域における採用企業向けのオウンドメディアサイトやMAツール(Marketoなど)を活用した、BtoBデジタルマーケティング推進のためのシステムディレクションをお任せします。
システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。
一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくためのコミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。
【業務詳細】
■サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析 ■システム化計画 ■RFPの作成 ■設計書レビュー ■ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など) ■総合テスト(受け入れ試験) ■開発進行および品質の管理 ■情報セキュリティの確保・維持活動 など
システム要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。
各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。
基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。
【このポジションならではの魅力・面白み】
■HR業界における大手企業のマーケティングに関わるシステム開発に携われます
■1つの事業部に限らず、グループ横断でHR~セールステック系などの幅広い領域でサービス企画が可能
【このポジションで身につくスキル】
■企画力 ■リサーチ能力 ■プレゼンテーション能力 ■ロジカルシンキング能力 ■ディレクション能力
新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。
事業内容・業種
その他(インターネット/広告業界/ゲーム)