条件を指定してください
該当求人4

東京都 江東区 セキュリティエンジニア IT・通信の求人情報・お仕事一覧

4

【社内SE】情報セキュリティ担当

【業務詳細】 ・当社事業や社内システム全般を対象とした情報セキュリティ・個人情報保護対策強化の企画・提案、現状評価および改善支援 ・プライバシーポリシー、情報セキュリティ関連規程の策定・運用 ・情報セキュリティインシデント発生時の経営報告、社内連携 ・外部認証(プライバシーマーク)維持更新対応 ・SaaS等のクラウドサービス利用におけるセキュリティリスクアセスメント 【募集背景】 ビジネスの複雑化や高度化、デジタル化、サイバーセキュリティへの対応などを背景とし、情報セキュリティリスクをどのようにマネジメントするかが非常に重要なテーマとして注目されています。 当社においてもリスクマネジメント部門に対する期待の高まりを受け、組織強化のため今回の募集に至ります。 【業務の魅力】 ・役員や部室長とのコミュニケーション機会が多く、合意形成力や全社統制の知見が身につきます。 ・社内関係者との調整が多いため、コミュニケーション効率を重視し出社が基本となりますが、事情に応じてリモートワークやサテライトオフィスの活用が可能です。 ・繁閑はありますが、比較的安定した働き方ができます。 【採用部門概要】 当社事業全般を対象とした情報セキュリティの統制を行う部門です。事業部門が安全に事業を推進できるよう、統制面でバックアップする部門となります。 【採用部門のミッション】 情報セキュリティリスクについて、社内外の情勢を踏まえた企画・立案や、対策の現状評価および改善支援を行うことが主なミッションとなります。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

情報セキュリティコンサルタント

【業務詳細】 情報セキュリティコンサルタントとして以下のような業務をご担当いただきます。 ひとりですべて担当するのではなく、それぞれ強みを持った担当がチームを組んで以下のような業務を行っています。 入社後はご経験や強みのある分野に応じて担当業務を決定していきます。 ・調査  -政府機関、業界団体等が示すセキュリティに関する指針、方向性、制度改正  -セキュリティ関連の技術動向、市場動向  -先進的な技術・製品・サービス、及び活用事例 ・技術検証  -有望な技術・製品・サービスの検証 ・導入支援  -顧客・グループ会社向けにセキュリティ関連製品・サービスの導入・提案を支援 ・情報発信  -セキュリティに関する調査・検証レポートの社内外向け情報発信 【業務の魅力】 ・情報セキュリティに関する最先端のトレンドを押さえながら、  ご経験やご希望に応じてR&DやPoCの業務に携わることができます。 ・シンクタンクとしてのポジションを活かし、情報セキュリティに関する  情報発信(レポートの執筆/セミナー登壇等)にチャレンジできます。 ・情報セキュリティという分野の中で、自らテーマを設定し興味のある領域を掘り下げていくことができます。 【採用部門概要】 フロンティア研究開発センターは、先端ITに関する調査/研究/開発を担う組織です。グループを含む様々な事業会社の課題を解決するためにソリューション開発を行うとともに、当社の持続的な成長に寄与するコア技術の発掘と実用化・ビジネス化を目指した取り組みを進めています。 【採用部門のミッション】 全社のCSIRT業務の主管及び情報セキュリティに関する先端技術/法制度のR&Dを主導し、顧客企業及びグループ企業の情報セキュリティ施策の高度化をサポートします。 《取り組み分野例》 セキュリティアセスメント/マイクロセグメンテーション/アタックサーフェスマネジメント/ゼロトラスト/CSIRT等 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

品質管理担当

【業務詳細】 ・システムの品質向上に関する活動の推進、支援 ・システムの障害監理に関する活動の推進、支援 ・品質管理に関する社内システムの企画、立案、管理 ・システムの品質に関する調査、分析、対策立案 ・システム開発業務の標準に関する調査、分析、標準化の推進、支援 ・システム開発プロジェクトにおける計画、品質、進捗、移行に関する牽制、支援 ・システム開発プロジェクトマネジメントに関する調査、分析、対策立案 ・プロジェクトマネジメントスキル向上の支援 ・品質向上委員会の事務局 ・システムプロジェクト委員会の事務局 【業務の魅力】 グループ会社である大和証券、大和アセットマネジメント、大和ネクスト銀行等の証券金融システムの構築・運営に側面から関与し、経験することができます。また、グループ会社以外の一般の金融向けシステム、企業向けシステム、社会保険関連システムの構築・運営など幅広いジャンルのシステム業務にかかわる経験が可能です。 システム開発に従事する場合、同時に携われるプロジェクトは限られますが、当部門では規模の大きいプロジェクトにも同時に複数携われるため、入り込み方次第で経験値を増やすことがでます。さらに、障害の分析から再発防止策を立案するにあたり、表面的な原因だけでなく、真因まで辿っていく論理的思考が身に付きます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

サイバーセキュリティ担当

【業務詳細】 サイバーセキュリティ担当として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・自社証券グループのCSIRT運用支援業務 ・セキュリティインシデントの未然防止対応、運用改善や高度化の検討と対応 ・新たなセキュリティ商材の検討・設計・展開(CSIRT構築支援サービス、CSIRT運用支援サービス等) 幅広いITプラットフォームに対し、タイムリーなセキュリティ対応を行います。 顧客のビジネスに対する重大な脅威となり得る脆弱性・攻撃の情報を迅速に収集し、網羅的に管理したシステム構成情報を基に影響調査、予防措置を実施します。 セキュリティインシデント発生時は迅速に対処します。 入社後はOJTで業務にキャッチアップいただきます。 また、必要に応じてベンダーが提供する外部講習などに参加いただき、 サイバーセキュリティに関する知識を習得いただきます。 【業務の魅力】 ・日々巧妙化するサイバー攻撃に対して、企業活動を脅かす事態を回避するべく、迅速かつ適切に対応することが、あらゆる企業に求められており、経営課題としてCSIRT構築に取り組む企業は毎年増加してきています。 これまで、自社グループCSIRTの支援で培った知見をもとに、金融機関、事業会社に対しCSIRT構築や見直し・強化の支援サービスを提供します。 また、構築後のCSIRT運用支援サービス、セキュリティリスク評価サービスの立ち上げを計画しており、ビジネス拡大のフェーズに携わることができるポジションです。 ・実務や外部講習を通じて、サイバーセキュリティに関する専門性を高められるポジションです。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

セキュリティエンジニア」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 江東区 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

925_【ITコンサルタント/社内DX推進】ITによる戦略的なビジネス変革で従業員の生産性向上

925_【ITコンサルタント/社内DX推進】ITによる戦略的なビジネス変革で従業員の生産性向上を実現する 【業務内容】 我々が所属するBPO事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【業務詳細】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDX実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。また、同社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ■DX推進における企画・提案およびAI活用の検討 ■要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ■基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定 ■プロジェクトリーダーとしての進捗管理、コードレビュー等の品質管理(Javaで動いているシステムが中心です) 【魅力/やりがい】 1)ビジネスとITの橋渡しをする役割を担い、全社に関わる業務改革を行うことで社員満足度の向上やビジネスに貢献することができます。 2)チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たなアイデアを創出するなど、積極的に提案することができるため、役職や立場関係なく、あなたの“やりたい”を実現することができます。 3)主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。 【キャリアパス】 ■将来的には管理職として組織マネジメントを目指していく、或いはエキスパートとして専門性を磨いていくことも可能です。 ■パーソルグループではIT人材はグループ共通の人材という考えがあるため、同社に限らずグループ全体で幅広いキャリア構築が可能です。 ■ビジネスアプリ企画グループでは、社員の希望や目指す姿を尊重し、希望がある場合には配置転換も検討しながら、個人のキャリアを一緒に考える風土があります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【事業開発・サービス企画/専任担当】業界初スマホ特化の採用支援ツール・自社メディア/リモートワーク可

【事業開発・サービス企画/専任担当】昨対比300%成長事業/業界初スマホ特化の採用支援ツール・自社メディア/リモートワーク可 TikTokフォロワー数10万人超えのSEEDS COMPANYで、”サービス企画専任担当”を募集中! ▽職務概要: パーソルビジネスプロセスデザインの社内ベンチャーSEEDS COMPANYにて事業開発・サービス企画をお任せします。 自社SaaSプロダクトである「x:eee」「HITO-Manager」を利用してくださるお客さまの採用成功に向け、 新しい機能やサービス、料金プラン等の企画や実装、それに伴う予算や人員などの事業計画の立案を行っていただきます。 ▽詳細: ■事業計画/各種企画の立案 ■ターゲット別最適商品の企画 ■顧客リサーチ/データ分析 ■主要KPI、KGIの設計 ■チャネル設計 ▽使うシステム・ツール: ■Excel ■kintone ■BIツール 【仕事の魅力】 ■大手企業の安定した土俵の中で、新事業立ち上げにチャレンジできます。 ■SEEDS COMPANY代表の陳との距離がとても近く、意思決定スピードが非常に早い環境です。 ■現在企画組織を再編成中のため、組織や役割が縦割りになっていません。よって、やりたいテーマ・領域があったら手を上げてミッションを取りにいけるタイミングです。 ■事業開発・サービス企画の専任担当がいないため、本ポジションを担っていただく方には早期にリーダーを目指していただくことができます。 ■セールスや開発側など、ポジション・スキルが異なる人たちとコミュニケーションを取りながら事業拡大に向けて課題解決の立案を行うことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【社内SEアシスタント】SE未経験OK!システム関連の専門知識も不要!正社員登用実績あり

【お仕事内容】 ・業務マニュアルやシステムフローの資料作成 ・打ち合わせ議事録作成 ・システムに関する社内問合せ対応 ・テストデータ作成 ・検証作業 ・進捗管理 など テストデータ作成や検証作業などはイチから作業方法をお教えします! システムに関する専門知識は不要なのでご安心ください♪ 派遣社員から正社員登用した実績あり! 長期間お仕事したい方大歓迎です◎ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

ギグワークスアドバリュー株式会社/36094319

【東京】【未経験歓迎】給与計算システムのセットアップ担当

【仕事内容】 大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門に対して、当社の人事給与業務アウトソーシングとその周辺業務に関するサービスとシステムの導入(セットアップ)を行います。 ★配属先の仕事の全体像 配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。 初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4~10名で構成されています。 プロジェクトでは以下の業務を担います。  ①プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理を行います。  ②要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じて、システムやサービスの要件を明確にします。  ③仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計します。  ④実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装を行います。  ⑤テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案し、検証を実施し問題点を洗い出します。  ⑥ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートを提供します。  ⑦導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティングを行います。  ⑧ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルを作成します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ペイロール

BIカスタマーサクセス

【AI給与検索サービスの概要】 同社が保持する給与支払情報や社員情報などを、管理、分析することが可能です。また、分析結果を可視化することができ、レポート業務にも簡単に活用することができます。加えて、AIを駆使した効率的な情報検索が可能になり、お客様の意思決定の時間短縮をご支援ができるサービスです。 【業務内容】 新サービス「AI給与検索サービス」をご利用中のお客様へのカスタマーサクセスを行っていただきます。AI給与検索サービスを効果的に活用いただくため、課題のヒアリングやサポート、提案をいただきます。 具体的には、 ・活用方法のサポートや、効果的な利用の提案 ・お客様が抱えている課題に対し解決へ導く提案 ・サービスの価値を高める施策の検討 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ペイロール

922_【社外広報】選ばれる企業になるために~同社のサービスを発信しブランディングを加速させる

922_【社外広報】選ばれる企業になるために~同社のサービスを発信しブランディングを加速させる/広報・PRの企画からお任せします。 【同社について】 同社は「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げる、総合人材サービスを手掛ける東証プライム上場企業の子会社として、AIやIoTを代表するようなテクノロジーの活用や、コンサルティング・アウトソーシングを通じて、お客様の生産性向上を徹底的に推進することを使命としております。また、パーソルグループにおいては、同社が展開している事業を、今後より一層成長が見込まれる事業と位置づけ、2023年4月に「BPO SBU」(ビジネスプロセスアウトソーシング領域に特化した戦略的事業)を新設し、その中核会社として事業拡大を目指してまいります。今回の広報グループでは「ステークホルダーに第一想起され、選ばれる企業になる」をミッションに、同社の社会性ある取り組み、サービス・プロダクトを社外へ発信していきます。 【業務内容】 同社の業績は順調に推移しており、広報のリリース件数も昨年度の約2倍に伸びております。このような背景から、今後の事業拡大に向け、マーケティング体制の強化が必要になっています。ご入社後は、まずは事業部広報として主にはサービス、プロダクトのPR業務を推進していただきますが、同時に、CSR活動のイベント運営やブランド推進の業務も携わっていただき、パーソルP&Tのブランド認知拡大に向けて、様々な企画を立案していただくことができます。 【ご入社後の想定業務】 ■事業部へのヒアリング ■リリース作成 ■メディアプロモート企画の立案 ■メディアアプローチ ■取材対応 等 【ポジションの魅力】 ■事業部広報から、企業PR、さらには企業のブランディングまで一気通貫して経験を積むことができます。 ■PR活動がデジタル化していく昨今、BtoB企業としての新しいPR手法を一緒に確立していくことができます。 ■社員のチャレンジを応援し、意見を尊重する風土があるため、自ら企画・立案し、実現していただくことができる環境です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

アプリエンジニア(事業会社・金融機関)

【業務詳細】 様々な業種・企業様向けに、アプリケーションスペシャリストとしてDX推進を始めとしたシステム開発業務をご担当いただきます。 (プロジェクトマネージャー志望の方)  ・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成  ・プロジェクト運営、QCDマネジメント (アプリケーションエンジニア志望の方)  ・UI/UX提案およびフレームワーク選定  ・アーキテクト、ミドルウェアおよびフレームワーク選定  ・要件定義、システム設計、開発、テスト、リリース ■プロジェクト事例 ・電力会社、カード会社、リース会社、生保会社等のDX化プロジェクト ・事業会社向けSalesforce開発プロジェクト ■働く環境について ・在宅勤務・サテライトオフィス勤務を導入しており、出社時と変わらないPC環境で業務を行うことができます。 【業務の魅力】 ・金融系のミッションクリティカルなシステムのノウハウや共通プラットフォームを活用しながら、様々な業種のお客様に対し、幅広く活躍できます。 ・特定のベンダやメーカーに依存せず、お客様にとって最適なソリューションを提案できます。 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。 ・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

912_【インフラ責任者】2万人規模の組織におけるインフラ機能全体のLead

912_【インフラ責任者】2万人規模の組織におけるインフラ機能全体のLead~安定したインフラ基盤の実現に向けた戦略策定及びインフラ環境の最適化を推進いただきます~ 【同社について】 パーソルグループは、連結売上高約1.2兆円、従業員約7万人を有し、高い業績、市場評価、成長性からJPX400構成銘柄にも選定されており、SBU(Strategic Business Unit)とFU(Function Unit)からなる経営体制で運営をしています。同部門は、BPO-SBU(Business Process Outsorcing)内に位置する事業部門付のIT組織となります。日本国内のBPO市場は年平均2~6%と成長しており、IT部門には、年々拡大する事業を支えることはもちろん、Technologyを活用して事業を変革するエンジンとなる役割が求められています。 【入社後の業務内容】 BPO事業向けインフラサービス機能の責任者として、インフラ戦略の策定並びに、SBU内各社が利用するインフラ環境の構築/最適化を推進いただきます。今後拡大する事業やSecurity/Complianceなど複雑化するお客様からの要求に応えるためのインフラが求められており、本ポジションではインフラ機能全体をLeadいただくことを考えております。Coverageとしては、Network、CloudからApplicationを稼働させるためのミドルウェアレイヤーまで広範に及びます。そのため、幅広い知見による安定したインフラ基盤の実現に向けた戦略策定と推進、チャレンジ精神による最先端のクラウド化・最新アーキテクチャの導入などの両面から事業全体に貢献する重要なポジションです。 [Scope] (1)BPO事業システムのクラウド化/ゼロトラスト化戦略立案・推進 (2)M&A推進などインフラ関連プロジェクトのプログラムマネジメント (3)ホールディングスと各グループ会社のコミュニケーションハブ 【業務内容】※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。 ■事業インフラのあるべき像定義、及びロードマップ・インフラアーキテクチャの設計や推進支援 ■事業用インフラ環境のゼロトラスト化推進、運用改善支援 ■支えるインフラ組織から、業務効率を改善し事業貢献するインフラ組織への変革推進 ■論理的な情報整理とドキュメンテーション ■サービス品質の維持、向上 【同ポジションの魅力・やりがい】 ■同グループは経営からのオーダーを実行するのではなく、各組織がOwnershipをもって担当サービスの未来をデザインすることが求められています。インフラも単なる生活インフラではなく、事業を支えるサービスとして、サービス領域全体の未来を描き、リーダーシップを発揮して外部Partnerやチームメンバーとそれを実現する必要があります。その過程で、各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ■大規模なエンタープライズ環境における実務経験を積むことができます。 ■事業/会社を跨ぐTechnology人材の交流を積極的に実施しており、経験を積み重ね、異なる事業/サービスの担当にステップアップすることが可能です。 ■主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

大手総合物流企業のシステムエンジニア職|(年間休日120日以上)【東京都】

【仕事内容】 急成長を遂げている大手総合物流企業にて、社内SE・ヘルプデスク的ポジションに従事いただきます。 【具体的に】 大手総合物流企業とは、既に別プロジェクトで参画実績があります。お客様との関係も強固になり、今回新プロジェクトの発足に伴う増員での採用です。 大手総合物流企業のシステム部門にて、責任者がマネジメントや企画業務に集中してもらうため、現場業務のサポート、および問合せ対応や社内SE的ポジションに従事いただきます。 システム開発業務中心というよりは、エンドユーザーからの問合せや、トラブルシューティングなどが主な業務となります。フットワークやコミュニケーション力を活かせるお仕事です。 【特徴・魅力】 当社では、流通・物流・会計などの基幹系C/SシステムやWEBシステムの開発を得意としており、プライム案件での実績を多数有しています。基本的に要件定義など上流工程から請けることにこだわっています。規模は大きくなくとも、エンドユーザーの顔の見える、システムの全体像を把握できる案件に関わることのできる環境です。また、スキルアップしたいという社員の意欲には応えようとする風土がありますので、今は上流工程経験のない方でも、着実に経験を積んでいくことが可能です。顧客からの信頼は厚く、長期的な付き合いとなっています。 【キャリアステップ】 年齢に関わらず、公正・公平な評価と配分を行い年2回の評価により実績と努力がすぐに給与やキャリアアップに反映されます。意欲があれば将来経営幹部やMGR職も現実にございます。 【組織風土】 フラットな組織で、PJT状況にもよりますが、常駐先でも基本的に定時帰社OK。業務改善提案等や新規事業提案等も自由に発言可能です。また、ベテラン社員が若い社員へ、20年以上もの受託開発にて培ってきたノウハウを積極的に伝えています。何事も教えあい、共に成長していく風土が根付いています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社システムライフ

インフラエンジニア(メインフレーム)

【業務詳細】 インフラ基盤開発エンジニアとして、以下のような業務をご担当いただきます。 ・基幹システムが稼働するメインフレーム環境のHWの更改及び、SWのバージョアンアップ、パフォーマンスチューニング、各種改善対応を行う。 ・国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、大規模プロジェクトを推進していく。 【業務の魅力】 ・大規模メインフレームのインフラ基盤を支える重要なポジションです。 ・定期的に大規模リプレイスがあるため、プロジェクトマネジメント力や顧客折衝が経験を積むことができます。 【採用部門概要】 当社グループ内外の金融機関や健康保険組合の顧客に対して、以下のようなプラットフォームサービスを提供しております。 ・証券・投信窓販バック業務と健康保険組合基幹業務の共通機能・サービスを取り揃えたアプリケーションプラットフォーム ・パブリッククラウドやプライベートクラウド、コンテナなどのトレンドの技術を組み合わせたプラットフォーム  及び基幹業務を担う為に必要な「高性能」「高信頼性」「高可用性」なメインフレームを活用したプラットフォーム 在籍社員数は約400名です。 【採用部門のミッション】 当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、 DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部のクライアントに向けて魅力的なサービスをつくり、提供することです。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

東京都 江東区 セキュリティエンジニア IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 江東区 セキュリティエンジニア IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 江東区 セキュリティエンジニア IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件