条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人56

東京都 港区 JavaScript ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

56

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

Node.jsエンジニア/自社プロダクト開発(フルリモート勤務)【東京都】

【業務内容】 ・自社マーケティングサイト開発 ・自社サービスの開発、構築 ・グループ社向のサービス開発 ・AWSサポート業務 ・AWS提供サービスに関するQAサポート 自社開発プロダクト案件にて自由度の高い設計・構築ができる環境です。 node.jsを中心としたフロントエンド/バックエンドの開発および AWSを利用したサーバーレス環境へ実装いただきます。 Githubを使ったSPA開発を行っています。 運用エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび 次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 【開発環境】 ・DB:MySQL, Redis, DynamoDB, Aurora ・開発言語 :Server/Node.js(Serverless Framework), Front/TypeScript (Vue.js, Nuxt.js) ・アプリケーション利用サービス:Fargate, EC2, AWS Elastic Beanstalk, Lambda, Cognito, APIGateway, Appsync ・IDE:Eclipse ・インフラ環境:AWS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

〈面接1回〉金融系システムエンジニア◆リモート比率90%◆働きかた◎平均残業時間14時間

◆◇◆ SOMPOグループ安定基盤 ◆◇◆ 【9割の業務でリモート勤務が可能です。】 リモート勤務が可能な現場が多く、コミュニケーションツールを 活用して作業できる環境が整っています。 ★オープン系金融業務システムの設計・開発・保守 ※具体的な案件は開発実績/案件を参照 【具体的には】 当社は主に要件定義からリリース後の保守まで手広く業務を行なっています。 また基本的にチーム体制を構築しているため、 入社後はイキナリ1人で案件に参画するのではなく、 既にある開発チームに合流し、これまでのご経験を存分に発揮していただきます。 設計や開発の経験が少ない方は実務を通して経験を積んでいただきます。 【金融系業務知識が身につきます】 長期的な案件も多く揃えています。 じっくりと腰を据えて案件に携わることで、金融業務知識を身につけることも可能です。 また身に付けたスキルは将来にわたって発揮しやすい環境が整っています。 【上流工程経験を積めます】 金融業務知識を積んでいただくことで、より上流工程で お客様と折衝しながらシステム開発をすることが可能です。 【PLやPMへのキャリアアップも可能です。】 チームでの参画を行っているため、開発だけではなく、見積り、 進捗管理、品質管理、メンバー管理等のマネジメント系の経験を 積むことも可能です。 ■開発実績/案件 【銀行】 ・銀行海外法人向けインターネットバンキングシステム更改 ・銀行向け投資信託窓口販売システム開発 【証券】 ・証券会社向けトレーディングシステム ・スマホ証券向け分析基盤システム 【保険】 ・生命保険向けパッケージ導入 ・生保会社向け営業支援システム 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

24SI115_SE(webシステム)<リーダー候補>

三菱電機、並びに三菱電機グループ企業向けに、ビルに設置される空調機器などに関連するシステム開発を担当いただきます。 webシステムの開発案件となり、要求分析から試験までの一覧の工程に携わります。 同社の業務範囲としては作成したWebのシステムをテストサーバや本番サーバーにインストールする作業も含まれます。 そのためにはLinux 系のサーバーの知識とコマンドなどの知識が必要でサーバーにWebシステムをインストールしたりデータベースのデータを作成、変更したりするスキルも必要となります。 <開発工程> 要求分析、システム設計、外部設計、内部設計、コーディング、単体試験、組み合わせ試験 ※主な開発スパンは半年~1年程度、開発人員は8名程度の規模で開発することが多く、複数の機能が平行する場合もあります。 <開発環境> ■Java、JavaScript、HTML、データベースを活用した開発経験 【開発言語・環境】Java、JavaScript、HTML、css,、TypeScript等 入社時のご経験に合わせて、開発案件からのスタート、保守運用、テスト工程からシステムの全体像をキャッチアップいただくことを想定しております。 実務を数年経験いただき将来的には、開発リーダー(開発マネジメント)、技術エキスパートの道を選択いただくことが可能です。 【魅力】 ■三菱電機グループ向けのソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 ■最終製品(FA製品)に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 ■教育関連 ■教育プログラムが社内にある ・三菱電機のゼミ(e-learning有り) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システムエンジニア【自社サービス保有/プライム8割/残業月平均22時間/リモート平均6割/副業OK】

要件定義~運用保守まで様々な工程をお任せします。 同社は元請け案件が8割を超え、エンジニアとしてのスキルアップとして重要な上流工程~下流工程の経験を一貫して積むことが可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する同社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりです。 また、働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 【具体的に】 プロジェクト先へ配属した後は、基本的には5~10名のチーム体制でプロジェクトを進行。 エンジニア一人ひとりの声をしっかりとキャリアへ反映するため、週に1回のペースで営業・上司がプロジェクト先に訪問、面談を行っています。 キャリアに関することだけでなく、不安なことや困っていることなど気軽に相談できる環境があるので、ご安心ください。 【プロジェクト例】 ■通信系フロントエンド・バックエンドシステムの開発・保守 ■大手サービス業向け大規模社内システムの構築 ■大手小売店向けシステム運用保守 ■Web漫画アプリの開発・保守 ■ヘルスケア系コンシューマーアプリの開発・保守 ■動画配信サービスのインフラ設計・構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

361_データテクノロジー領域ディレクター(リーダー候補)

361_データテクノロジー領域ディレクター(リーダー候補)_クライアンの課題解決に向けたマーケティングツール活用支援や改善施策ディレクションをお任せします デジタルマーケティング支援部隊において、データ解析結果を活用した改善ディレクションや顧客課題に応じたマーケティングツール利活用提案に取り組んでいただきます。 サイト運用や単一での施策に留まらず、顧客のウェブサイト全体やビジネスそのものを各種マーケティングツールを用いて改善をリードしていただく方を想定しています。そのため、デジタルマーケティング領域での改善提案や企画立案、要件定義から進捗管理まで、さらに適性に応じてメンバーマネジメントや育成なども担当していただきます。 【想定業務内容】 ※ご経験やスキル・志向性に応じて異なりますが、下記(1)-(3)のいずれかもしくはすべてを担当いただくことを想定しています。 (1)マーケティングツールの導入提案・導入支援 ■顧客課題のヒアリング ■課題解決に向けたツール選定とご提案 ■ツール導入における進行管理やディレクション (2)データ分析 ■ウェブ解析ツールを活用したデータ分析・レポート作成 ■定性/定量的観点でのサイト改善提案及び資料作成 (3)各種ウェブサイト、LP、メルマガ等のクリエイティブ領域の改善ディレクション ■要件定義~体制構築~スケジュール管理 ■ABテストなどの改善施策における各領域専門担当者への指示、ディレクション、クオリティ管理 ▽【ご参考】使用ツール一例 ■アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など) ■ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など) ■Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など) ■MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など) ■BIツール(Looker Studio、DOMO など) ■その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など) 【キャリアパス】 ■リーダー候補してご入社後は、顧客のデジタルマーケティングを推進するディレクターとしてご活躍頂き、中長期的(半年~1年後)にはリーダーとしてのキャリアを歩んでいただくことを想定しています ■組織をリードするマネジメントコースと担当領域において高い専門性をもち取り組みをリードするエキスパートコースがあるため、志向性や希望に応じて選択いただくことが可能です 【魅力ポイント】 ■デジタルマーケティング全般における幅広い経験を積むことが可能です ■多数の大手企業との長期的な信頼関係があり、安定した環境でのパートナーシップを築くことができます ■顧客の課題に合わせた多様なツールの提案が可能です。同時に、ツールに制約されずに専門性を高めながら顧客の課題を解決する改善コンサルタントとして活躍することもできます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【東京・田町/プロジェクトマネージャー】リモート可|プライム案件多数

【東京・田町/プロジェクトマネージャー】リモート可|プライム案件多数|Vue.js / Nuxt.js / AWS 【業務内容】 全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。(?期・大規模案件も多数。上流工程に携わりスキルアップできる好環境です) WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。 【どんな案件を担当するか】 ■WEBアプリケーション開発 ■スマホアプリ開発 ■AWS、AzureなどのCloudサービスを利用したインフラ構築業務 など 【プロジェクト例】 下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。 (1) WEBシステム開発 【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発  期間:2023年7月~2024年6月  人数:5~10名  工程:要件定義、基本設計、詳細設計  OS:Windows,Mac  開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS (2)アプリケーション開発 ■サービス:住空間向けIoTプラットフォーム ■業務内容:テレマティクスアプリ開発 ※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【Salesforce】シニアデベロッパー/FPTソフトウェアジャパン/LCG

私たちは、クライアントのビジネスプロセスの効率化と顧客関係管理の強化を目指し、Salesforce プラットフォームを活用したデジタルトランスフォーメーションを支援しています。この取り組みの一環として、クライアントのニーズに応じたカスタマイズされた Salesforce アプリケーションの設計・実装をリードできるシニア Salesforce デベロッパーを募集しています。 急速に変化する市場環境に対応し、クライアントが競争力を維持するためには、最新の技術を駆使した柔軟かつ効果的なシステムが不可欠です。特に Salesforce プラットフォームは、クライアントの成長戦略において重要な役割を果たしており、その活用を最大限に引き出すための専門知識と経験を持つ人材が求められています。 【業務内容】 Salesforce プラットフォームに関する豊富な経験を持ち、ビジネス要件を分析し、それを効果的な技術ソリューションに変換する能力を持っている必要があります。 ■Apex、Visualforce、および Lightning コンポーネントを使用して Salesforce プラットフォーム内でカスタムソリューションの開発 ■API やその他の統合ツールを使用して Salesforce を外部システムとの統合 ■ビジネス要件を分析し、適切な技術ソリューション推奨 ■厳密なテストとデバッグを通じて Salesforce アプリケーションの品質とパフォーマンスの確保 ■トラブルシューティングや機能更新を含む Salesforce アプリケーションの継続的なサポートとメンテナンスの提供 ■ビジネスニーズに合致し、技術標準に準拠するソリューションを確保するために、クロスファンクショナルチームとの協力 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

マーケティング担当(リーダー候補)

急成長を遂げるHRTech市場において、高いシェアと製品力をを武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。 日本の大手法人を対象に、同社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。 プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。 【具体的な業務内容】 戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。 ▽リードジェネレーション  ■Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用  ■CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善  ■各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備  ▽プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等)  ■各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します  ■イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします  ■企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス  ■会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【東京】Web3エンジニア/最新技術に触れながら着実にスキルアップ◎

【業務内容】 ■クシムソフトでは、Web3の未来を共に切り拓く開発メンバーを募集しています。 ブロックチェーンやWeb3に興味があり、これから挑戦したい方も大歓迎です。 ■最新の技術に触れ、自身のスキルを磨きながらキャリアを築くことができます。 ■金融系、通信系、運輸物流系、製造系、医療系、官公庁など、多彩な案件を取り揃えており 希望や経験、スキルに応じて最適な業務をお任せします。また、上司に相談しやすい環境やスキルアップのためのフォロー体制も整えております。 ■自分のペースで成長ながら、新しい技術や知識を習得し、挑戦し続ける仲間をお待ちしています! 【業務の魅力】 当社では、様々なプロジェクトでの経験を通じて、適応し成長するための多様なスキルを身につけることができます。 また、現場だけでなく、社員間でのスキル共有の場を設けているので、情報や知識のさらなるブラッシュアップを図ることが可能です。 エンジニアとしての市場価値を高めるため、利用者目線での開発ができるよう育成を行っています。 【キャリアイメージ】 入社当初は業務・会社に慣れて頂くことからスタートします。本人の成長意欲や熱量、なりたい方向性に応じて上流工程の担当、マネジメント、技術のスペシャリストなど、それぞれの目標に合わせた業務を担当して頂きたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★自社サービス★【プリセールスエンジニア】リモート中心/フレックス/年間休日120日/WLB特化企業

自社主力SaaS拡大に向けたプリセールスエンジニア(Gluegent) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 同社主力製品であるクラウドサービス「Gluegent(グルージェント)シリーズ」のワークフローサービスである「Gluegent Flow」はSaaS / ASP型ワークフロー市場において市場シェアNo.1を獲得する野心的な目標を立てており、事業部一丸となって成長を加速させています。 より多くの案件獲得を目指すにあたり、お客様へのプリセールスを担当頂く方を募集します。 【主な仕事内容】 担当営業とともにお客様のビジネス課題のヒアリング、ソリューション企画、デモの作成・実施を行い、お客様のビジネスを戦略的に支援いたします。 時にはお客様のシステム環境を俯瞰し、アーキテクチャ設計等までも検討頂きながら、案件を獲得していただきます。 実績により所属チームは今後一層の拡大、拡充を図ります。 所属チーム:カスタマーサクセスロール 現在3名         (男性2名、女性1名)(30代1名、50代2名) ▼Gluegentシリーズについて https://www.gluegent.com/ ▼Gluegent Flowについて https://www.gluegent.com/service/flow/ 【業務詳細】 ■見込客への製品の機能詳細説明 ■技術アドバイザーとして顧客のビジネスを理解し、自社SaaSが顧客のITロードマップに与えるメリットの提案 ■WebAPIとの連携を視野に入れた最適なアーキテクチャの検討、設計 ■見込客への、現状プロセスや詳細要件のヒアリング、提案書の作成と提案、製品デモ環境の構築とデモの実施、技術的なQ&A対応など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

A【東京】モバイルWeb開発エンジニア

大手企業を中心に様々な業界のWebアプリやAPI開発をご担当いただきます。 要件定義といった上流工程から開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験できます。 部署内では様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 業務の幅が広いことからエキスパートエンジニアを目指せます。 【活かせるスキル】 ■スマホアプリケーション開発経験 ■Webアプリケーション開発経験 【身につくスキル】 ■Webフロントエンドの開発経験 ■Webバックエンドの開発経験 ■クラウドの開発経験 ■クロスプラットフォームアプリの開発経験 ■要件定義、システム設計、ソフトウエアのアーキテクチャ設計といった上流工程の経験 ■アジャイル開発の実務経験 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【首都圏】Webフロントエンジニア(UI/UX/Webサイト/Webサイトデザイン/アクセシビリティ

【首都圏】Webフロントエンジニア(UI/UX/Webサイト/Webサイトデザイン/アクセシビリティ) フロントエンジニアとして、Webサイトデザイン設計、UI設計、アクセシビリティ対応など、様々な経験が可能です。 受託開発として自社内またはリモートにて開発業務を遂行いただき、専門性の高い技術の経験を積んでいただけます。また、SES事業としてクライアント先にてチームの1人として開発業務を遂行いただき、プロジェクト推進力を向上するための経験を積んでいただけます。大規模案件から中小規模の案件があり、技術力を着実に身に付けることができる環境です。 研修についても、各種制度(e-learningや対面での研修)や、社内勉強会の開催、部門内の専門技術者がサポートいたしますので、官公庁案件未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。また、同社はリモートワークを強く推奨しておりますので、プロジェクトにもよりますが、リモートワークも可能です。 政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下クラウド開発案件が多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。 官公庁の業務を理解した上で、技術支援を通し社会貢献に直接的に寄与する部門で活躍頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【LCG】Intra-Mart ソリューションアーキテクト/ローコード/FPTソフトウェアジャパン

▽募集背景 FPT Software Japanは、Intra-Martプラットフォームのセンター・オブ・エクセレンス(COE)専門家としてチームに加わる才能と意欲的な個人を求めています。この役割は、ローコード開発の推進と、Intra-Martソリューションの実装を迅速で協力的な環境で成功裏に実施することを目的としています。理想的な候補者は、技術的専門知識、ビジネス感覚、優れたコミュニケーション能力を活かして、クライアントおよび社内の関係者をサポートすることが求められます。 ▽役割と期待内容 Intra-Martソリューションの導入を希望する顧客に対して、販売前および販売後の技術的サポートを提供することが求められます。具体的な業務には、営業チームへの技術的コンサルティング、顧客の要求分析や実現可能性の評価、技術提案書の作成支援が含まれます。また、RFI/RFQプロセスの主導、社内の技術情報収集、オフショア開発チームとの協力を通じて、顧客に適切な結果を提供します。 さらに、顧客環境向けのデモンストレーション、ベンチマーク、アーキテクチャ設計をサポートし、技術的なプレゼンテーションを行うこともあります。業界イベントでの会社の代表として活動したり、パートナーと共同でイニシアチブを進めることも役割の一部です。 Intra-Martソリューションの競争力を高めるために、技術知識ベースの開発・維持や提案書作成ツールの整備を支援し、顧客からのエスカレーション対応や専門知識の提供も行います。また、ビジネス関係者と協力して要求を収集・分析し、ワークフロー、アプリケーション、統合の設計・開発・実装を行い、スケーラブルで維持可能なソリューションを提供します。 定期的なトレーニングセッションを実施してチームの知識向上に貢献したり、Intra-Martの機能を営業活動に活用して潜在的な顧客に紹介することも含まれます。開発・導入過程で発生した技術的な問題のトラブルシューティングや解決を行い、最新のローコードプラットフォームやIntra-Martの情報を常に更新していきます。 ■顧客のビジネス課題をヒアリングし、最適な Intra-Mart ソリューションを提案 ■顧客の要件に基づいたシステム設計、開発、導入、運用保守を支援 ■プロジェクトチームをリードし、高品質なソリューション提供を推進 ■Intra-Mart 関連技術情報の収集・分析、社内への情報共有・技術指導 ■技術的な専門知識を活かした顧客とのリレーション構築・深耕 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

生成AIソフトウェアエンジニア

同社は経営管理領域の専門家であり、企業価値向上に役立つソフトウェアを開発・提供しております。プロダクト企画部は企業価値向上に役立つソフトウェアを考え、創り出すことに特化した組織であり、市場・顧客のニーズを捉え、そのニーズにこたえるソフトウェアをつくための3.つの役割を持っています。 【プロダクト企画部の役割】 1.R&D:新たな技術、トレンドを学ぶ 2.Design&Planning:経営コンテンツを創造し、企画する 3.Launch&Lead:ソフトウェアを生み、事業を推進する 【業務内容】 ■経営管理領域、IT領域の研究開発 ■企業価値向上に役立つソフトウェア事業企画 ■海外製品ベンダーとの交渉や製品評価、コミュニケーション 【入社後に期待すること】 ■生成AIやPythonを活用したシステムの企画から開発と、そのために必要な最新技術の研究や調査を主体性をもって取り組んでいただけることを期待しています。実際のソフトウェアを自ら考え、開発できる方を求めておりますので、手元の技術だけでなくアイデアの創出や新しい技術や知識に対して探求心をもっている方、またその知識を占有せず周りのメンバへ教育・共有できることを期待しています。 【特徴/魅力】 ■経営管理領域の専門知識を学べます。 ■既存技術の制約が少なく、新たな取り組みにオープンな会社なため自ら考えるソフトウェアを自由に創り出せる環境があります。 ■プロダクトマネージャーとして、キャリアは多様性が高く、将来の経営・役員層へのステップアップやリーダーシップポジションを目指す際に有利になる職種です。 ■ソフトウェアを「創る」仕事です。自身で企画し名づけしたソフトウェアをつくり、社会へ広く貢献する経験を得ることが出来ます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

50 アプリケーション開発(PL)

【仕事内容】 小中規模(~30人月規模)のアプリケーション開発、システム構築における以下の業務・プロジェクトリーダー・アプリケーション開発の上流工程(システム化要件定義、基本設計) 【事業部の特徴】 最大売上基盤として、既存顧客を中心としたSIビジネスの拡大、50年間培った開発手法・フレームワークをJASTメソッドとしてブランド化し、上流・超上流フェーズの対応力強化を目的として新たな価値提供、新たな領域で活躍していくプロジェクトチームをリードする役割を期待する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】システムエンジニア/証券系システムアプリケーション開発・移行対応

【東京】システムエンジニア/証券系システムアプリケーション開発・移行対応 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★★簡単・動画で分かるジャステックの魅力紹介動画★★ https://www.jastec.websetsumeikai.net/premium/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【担当する業務と役割】 ①証券系システムのWEBアプリケーション開発。3~5名規模の体制(サブグループ)を推進しつつ、SEとして上流工程を担うポジションをお任せしたい。 ②AWS経験者として、プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行に伴い、顧客要求を実現するための対応案検討とPOCを通して技術的な実現可否を確認のうえ、顧客提案~リリースまでを担当するポジションをお任せしたい。 ③証券系のバックシステム(財務会計、管理会計システム)のアプリケーション開発。3名から5名規模の体制(サブグループ)を推進しつつ、SEとして上流工程(要件定義、基本設計)~リリースまでを担うポジションをお任せしたい。 【具体的な職務内容】 ①WEBシステムのアプリケーション開発 サーバ上で動作するWEBアプリケーションの新規開発、または改造開発(改造および機能追加)を行います。 新規開発、改造開発ともにウォーターフォールでの開発となりますが、ユーザーと要件調整を行いながら、要件定義から開始します。例えば、画面イメージを固めるためにデモ画面を作成し、ユーザと画面仕様を調整します。 要件定義工程からリリースまで、全工程を担当していただきます。 ②プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行対応 RHEL(Red Hat Enterprise Linux) 7の保守期限切れに伴うシステム更改を行います。システム更改に伴い、プライベートクラウドからパブリッククラウド(AWS)へ移行します。 パブリッククラウドへの移行に際して、業務の効率化や開発・テストの生産性向上を実現するための案を検討し、POCを通して技術的な実現可否を確認のうえ、顧客へ提案するなど要件定義からリリースまで担当していただきます。 ③バックシステム(財務会計、管理会計システム)のアプリケーション開発 サーバ上で動作するバックシステム(会計システム)のアプリケーションの改造開発(改造および機能追加)を行います。バックシステムのため、主にバッチのシステムとなります。 改造時は現行調査、対応方針の検討などの要件定義から開始し、開発を進めていきます。ウォーターフォールでの開発となりますが、ユーザーと仕様調整を行いながら、リリースまで、全工程を担当していただきます。 【NTTデータグループ|リモートワーク可】大手企業の直請け案件/証券系システム 【勤務地詳細】 ・作業場所は戸越分室になります。 【リモートワーク可否/頻度】 ・週2~3日の在宅勤務が可能です。(但し、業務に慣れるまでは基本出社をお願いしています) 【仕事のやりがい】 ①③上流工程を中心とした大規模システムの開発を通じて、エンジニアとして成長していける、やりがいのある業務です。 ②パブリッククラウド(AWS)を活用したシステム開発を通じてクラウド技術に携われるため、エンジニアとして成長していける、やりがいのある業務です。 【入社後のフォロー】 ・着任現場において、教育カリキュラムを使用し、教育します。 ・OJT形式でフォローし、まずは小規模な案件から取り組んでいけるようにサポートいたします。 ・多数の案件を担当しているため、将来に向けたキャリアプランに応じて、チャレンジしたい分野やスピード感、方向性を確認したうえで、役割や担当をアサインします。 【訴求ポイント】 ・当チームは顧客から高く評価されておりコアビジネスパートナーとして認定されています。 【募集背景】 ①③当社はお客様のビジネスに近い領域(企画構想、要件定義)へ工程幅を拡大してシステム開発を行っております。その中でよりさらに工程幅のおよび担当領域の拡大を加速させるために、上流工程(企画構想、要件定義)を担っていくエンジニアを募集しています。 ②プライベートクラウドからパブリッククラウド(AWS)を活用したシステム開発が増加しており、今後もこの傾向が続く見込みです。そのため、パブリッククラウド(AWS)ノウハウを有したエンジニアを募集しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Node.jsエンジニア/自社プロダクト開発(フルリモート勤務)【東京都】

【業務内容】 ・自社マーケティングサイト開発 ・自社サービスの開発、構築 ・グループ社向のサービス開発 ・AWSサポート業務 ・AWS提供サービスに関するQAサポート 自社開発プロダクト案件にて自由度の高い設計・構築ができる環境です。 node.jsを中心としたフロントエンド/バックエンドの開発および AWSを利用したサーバーレス環境へ実装いただきます。 Githubを使ったSPA開発を行っています。 運用エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび 次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 【開発環境】 ・DB:MySQL, Redis, DynamoDB, Aurora ・開発言語 :Server/Node.js(Serverless Framework), Front/TypeScript (Vue.js, Nuxt.js) ・アプリケーション利用サービス:Fargate, EC2, AWS Elastic Beanstalk, Lambda, Cognito, APIGateway, Appsync ・IDE:Eclipse ・インフラ環境:AWS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

24SI058_SE(webシステム)

24SI058_SE(webシステム) 三菱電機、並びに三菱電機グループ企業向けに、ビルに設置される空調機器などに関連するシステム開発を担当いただきます。 webシステムの開発案件となり、要求分析から試験までの一覧の工程に携わります。 同社の業務範囲としては作成したWebのシステムをテストサーバや本番サーバーにインストールする作業も含まれます。 そのためにはLinux 系のサーバーの知識とコマンドなどの知識が必要でサーバーにWebシステムをインストールしたりデータベースのデータを作成、変更したりするスキルも必要となります。 【開発工程】 要求分析、システム設計、外部設計、内部設計、コーディング、単体試験、組み合わせ試験 ※主な開発スパンは半年~1年程度、開発人員は8名程度の規模で開発することが多く、複数の機能が平行する場合もあります。 【開発環境】 ■Java、JavaScript、HTML、データベースを活用した開発経験 【開発言語・環境】Java、JavaScript、HTML、css,、TypeScript等 入社時のご経験に合わせて、開発案件からのスタート、保守運用、テスト工程からシステムの全体像をキャッチアップいただくことを想定しております。 実務を数年経験いただき将来的には、開発リーダー(開発マネジメント)、技術エキスパートの道を選択いただくことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

<第二新卒歓迎>【通信事業者向けシステム開発】6G案件あり/リモートワーク中心/離職率5.8%◎

【業務内容】 ■通信制御(5G、ローカル5G、6G)のシステム開発(基本設計、詳細設計、コーディング、各種テスト(UT、IT、ST))をお任せします。 <具体的な業務内容> ■同社マネージャーの元で設計からテスト迄の工程をお任せする予定です。 ■今回就業いただく業務は、通信事業者向けの大規模なシステム開発のため、長期(2年以上)案件であり、その後の改修業務もあり、長年腰を据えて開発に携わりスキルを積み上げたい方に適した安定したお仕事になります。 ■将来的にWEB開発エンジニア、クラウドエンジニアなどへのキャリアチェンジも可能です。 ■アジャイルによる開発手法のスキルアップにもつながります。 【働き方】 ■はじめの1か月は現場にて業務を覚えていただきますが、その後はリモートワークとなります(月2回ほど現場出勤あり)。 【入社後】 ■経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 ■1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★自社サービス★【カスタマーサクセス】リモート可/フルフレックス/年間休日120日/WLB特化の企業

自社主力SaaS製品Gluegent-Flow拡大に向けたカスタマーサクセス(Gluegent) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 主力製品であるクラウドサービス「Gluegent(グルージェント)シリーズ」のワークフローサービスである「Gluegent Flow」はSaaS / ASP型ワークフロー市場において市場シェアNo.1を獲得する野心的な目標を立てており、事業部一丸となって成長を加速させています。 お客様のビジネス成功を支援し、長期的な信頼関係を構築することをミッションとするカスタマーサクセス担当者を募集します。 <主な仕事内容>  「Gluegent Flow」をご契約前の検討中のお客様に対する検証支援や、ご契約いただいたお客様に対して導入支援、さらにお客様自身で構築・運用ができるようになるまでのサポート、運用中のお客様への利活用支援を主体的に行っていただきます。  また、Gluegent Flow のWebAPIや外部システム実行(HTTPリクエスト)を使って、お客様社内各種システムおよびSaaSソリューションとのシステム結合、システム連携を業務プロセスの観点から主体的に提案し、設計、構築、サポートをしていただきます。 実績により所属チームは今後一層の拡大、拡充を図ります。 <業務詳細> ■ご契約前の検討中のお客様に対する検証支援 ■ご契約いただいたお客様に対する導入支援、利活用支援 ■主に運用に関するお客様からの問い合わせ対応 ■WebAPIとの連携を視野に入れた最適なアーキテクチャの検討、設計 ■利活用に関する情報発信 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【デザイナー職】即戦力人材|自社サービス有(自社勤務)【東京都】

sdtechでは自動車のメーターやナビの開発を筆頭に、WEBサービスやスマホアプリ、カラオケ機器等様々な業界のUX/UI開発を請け負っており、それら開発において主に、WEB系アプリケーションおよび、それに伴うHMIデザイン開発全般を行って頂きます WEB系アプリケーション開発およびアプリケーション動作環境のインフラ構築をお任せ致します。  近年、Webアプリによるコンテンツ提供が増えてきている中で、  UI/UXを考慮したサイトやコンテンツ提供をしてみませんか?  また、Webアプリケーション実行環境の構築もお任せ致します 【具体的な仕事内容】 ■WEB系アプリケーションおよび、それに伴うHMIデザイン開発全般 ■各種アプリ・サービスのデザインコンサルティングからソフトウェア開発までの受注案件(クライアントワーク)のソフトウェア開発業務 ■自社ソフトウェアの開発業務全般 ☆ユニット制を導入部や課の単位で業務を行うのではなく、各プロジェクト単位でチームを編成し業務を行います。 規模にもよりますが2~3名程度の規模から数十人規模まで様々なプロジェクトがあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Webプログラマ|自社製品「POCKETALK」(東証プライム上場/ポケトーク)【東京都】

■仕事内容 Webページのサーバーサイドの開発を行っていただきます。ディレクターの指示に従ってページ上に組み込むプログラムの開発をする業務がメインとなります。 ■年収モデル 600万円~708万円 (S2:サブリーダークラス) 726万円~878万円 (S1:チーフクラス) ※給与は目安とお考えください。 前職給与を考慮のうえ、ご相談いたします。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【オープン系システム開発エンジニア】働き方◎~大手企業と100%直取引・上流から携われます~

■幅広い技術が学べます #仮想空間 #AI #5G #IoT #VR #自動運転 ■先輩社員の志望動機、圧倒的NO.1は #研修制度の手厚さ ■働きやすい環境 #残業時間9時間 #完全週休2日制 オープン系システムの開発を担当いただきます。要件定義、設計、開発、運用・保守と一連の業務をご経験に応じて担当できます。 【業務系システム開発】 ■某自動車メーカー基幹システム(WEB系、Java) ■証券系システム(WEB系、Java) ■公官庁向け調達システム(WEB系、Java) ■GCP(GoogleCloudPlatform)関連システム ■不動産関連システム(VB.NET、C#、ASP.NET) 【研修制度について】 職種や経験に合わせたカリキュラムを組み、教育を受けることが可能です。 ■個人目標にあわせた社内での教育及びセミナーの受講 ■業務上の必要性を考えた社内での教育及びセミナーの受講  ■個人の希望する社内での教育及びセミナーの受講 ■最先端技術を中心とした外部セミナー 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※ビデオチャット自社開発※【WEBエンジニア】

<主に自社サービスや受託開発チームで活躍>スマホアプリや中規模〜大規模なwebサイトの設計と開発に取り組んでいただきます。 【使用言語】 ■PHP、Kotlin、Swift、JavaScript、Ruby、Python など 【過去のプロジェクト例】 ■大手賃貸会社の新築分譲マンション専門のポータルサイト →戦略立案から企画、運用まで手がけています ■大手不動産会社の大規模カタログサイトの構築 →約2万件の分譲マンションを写真付きで紹介 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 舟久保 出 事業内容 ■WEBサイト/アプリの戦略立案・設計・デザイン・システムの受託開発(完全自社/直契約) ■自社運営メディアの企画・開発 本社所在地 東京都港区海岸2-6-30 MSビル6F

上場グループ企業/Webアプリ開発【エンジニア】◆微経験者歓迎

Webアプリ開発として、オープン系のWebアプリ開発業務をお任せいたします ■要件定義〜運用保守 ■IoTやAIなど先端技術を使用した開発業務 ■その他付随する業務 □IBMのコアパートナーとして、主に金融・保険・製造業界の  プロジェクトを手掛けています 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 執行役員 宮本 大地 事業内容 複数業界インフラの構築やアプリケーション開発及び運用・保守 【業界事例】 金融機関(銀行/信託/証券/クレジット/取引所等) 製造業(自動車/家電/住宅等) 公共機関(自治体/官公庁等) 社会インフラ(電力/高度交通システム/鉄道等) など ※労働者派遣事業(許可番号:派13-308486) 本社所在地 東京都港区浜松町2丁目4-1 世界貿易センタービルディング南館15F
東京都 港区 JavaScript ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 港区 JavaScript ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 港区 JavaScript ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件