【20代歓迎】【未経験OK・一人配属なし】Web系ソフト開発企業のSE職|9割が未経験スタート|研修制度◎|東京
プログラマーとして様々な案件を担当します。
チームでの配属なので安心してチャレンジできます。
【主な仕事内容】
■受託開発/アウトソーシング
●業務アプリケーション開発
●サプライチェーン(生産、物流、販売、購買、会計etc)人事給与システム、医療システム、その他(銀行、生保、行政etc)
■パッケージ
●業務パッケージ(Web勤怠管理システム、給与明細Web配布システム、その他ソリューション(プロジェクト管理etc)
●開発支援ツール(Willmo BI)
BIツールとは、企業に蓄積された大量のデータを収集して分析するためのツールです。
データベースに対する専門的な知識がなくてもデータの分析が可能で、経営戦略や意思決定、マーケティング分析に役立てることができます。
Willmo BIはクライアント単独でも稼働するため、低コスト・スモールスタートで分析を始めることが可能となります。
【教育スケジュール】
入社後は以下の教育スケジュールで技術を学びます。
■入社後研修※約1ヶ月間、東京支社で行います。
●ビジネスマナーの基本講義(挨拶・電話応対・身だしなみ)
●技術講座:データベースの基礎講義(データベース基礎・SQL文操作)、プログラミング基礎講義(ACCESS/PHPでフォーム作成・マスタメンテ・エントリ)
■配属前教育・実技カリキュラム
●コンプライアンス基本講義(プライバシーマーク・情報セキュリティ)
●技術講座:アプリコース(.NET)プログラミング応用編(基礎講義で学んだ手法をデータベースで変更してプログラミングを実施)、Webコース(Java)、書籍管理システムを作成(指示された設計書からプログラムを作成)
■配属前教育・配属前実技※約1ヶ月東京支社で行います。
●所属決定と業務説明(担当グループリーダーより業務説明)
●技術講座:配属先業務実践(配属先で携わる業務の基礎情報からプログラミング言語やテスト手法、開発に利用されるソフトウェアの操作方法の学習)
【キャリアアップも可能】
システム開発の初期から参画できます。
お客様の要望をお聞きし、システムの提案をする段階からシステム開発に携わることができます。
エンドユーザからシステム開発の依頼を受けることも多く、実際に使う人の声を聞くこともできます。