新着
正社員
【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビグループ全社共通の業務システム開発・運用担当
- 450万円~700万円【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
- 東京都新宿区
マイナビグループ全体の業務システム部門として、売上債権管理システムや会計系システムの企画・開発・運用を2部体制で行っております。急拡大しているマイナビの事業を業務システムの側面から支援しております。
※配属先は適性に合わせて決定させていただきます。
<業務詳細>
■ERPシステム1部の業務
(1)売上債権管理における既存システムの運用・保守と新規システムの開発
外部ベンダーと協力しつつ保守、開発を行っております。開発プロジェクトにおけるベンダーの管理、要件整理、仕様検討、データ移行、システム検証等が主な業務です。製造は基本的に外部ベンダーが実施いたしますが、調査等のためにSQLを利用した業務が発生することもあります。併せて保守も実施しており、エンドユーザである事業部や経理と保守ベンダーを取り纏めて、改修等の方針決定、スケジュール調整等も実施しております。
(2)全社会計システム、予算管理システムの保守、開発サポート
経理が主体となっている、会計システム、全社予算管理システムについてパッケージのバージョンアップや改修案件等をシステム面からサポートしております。
■ERPシステム2部の業務
次期ERPシステムの企画・計画
複数存在している基幹システムの統合(OneERP構想)に向けた企画・計画を行っております。現行システムや業務の調査を進め、統合によるメリット・デメリットを把握し統合に向けた業務を行います。PoCによる導入パッケージの選定やCRPの実施を視野にいれ、外部ベンダーと協力しながら同社にあった基幹システムの統合の実現を目指します。長期的かつ大規模なプロジェクトへの参画に意欲のある方も求めています。
《社内環境》
Server: AWSがメインですが、一部オンプレサーバが存在しております。OSはほとんどがwindowsですが、一部Linuxです。
DB:Oracleがメインとなります。僅かながらPostgreSQLも存在しております。
ワークフロー:intra-mart
《魅力・やりがい》
■システム構築、導入において様々な事業に対して意見を発信することが出来ます。
■システムだけでなく会社全体の業務改善に携わることが出来ます。
■担当システムの守備範囲は広いです。そこでコツコツと運用や改善、保守などに従事していただくことも出来ますし、ERP統合など、大規模かつ新規のプロジェクトにかかわっていただくことも出来ます。幅広い働き方が出来る職場です。
《身につくスキル》
■社内の幅広い部署とのやり取りによって、高いコミュニケーション力を身につけることが出来ます。
■売上債権管理に関わる業務について、幅広く知見を深めることが出来ます。
■汎用的な会計の知識を活かすことも、身に着けることも出来ます。
事業内容・業種
その他(インターネット/広告業界/ゲーム)