条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人74

東京都 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

74

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

本社経理部 総合職|【東京】

〈本社経理部 総合職(2024-0035)〉 ■担当業務 【ミッション】 〇ナブテスコグループの財務・税務会計処理等の適法・適時対応および管理制度の維持・改善 〇グループ会社への経理業務全般における支援 【主な業務内容】 同社税務に関する業務全般、グループ会社からの税務相談対応 ・法人税、消費税確定申告書作成または補佐 ・移転価格文書(MF、LF、CbCR)作成または補佐 ・各部署からの税務相談対応 ・国税調査等外部調査対応 ■仕事のやりがい・魅力 ・ミニコングロマリット企業のため、様々な事業を知ることができる ・実務を通して専門性を高めることができる ■職場環境 残業時間:25時間/月程度 出張頻度:2-3回/年程度 休日出勤:1-2日/年程度 有給取得率:約70% フレックス制度:4-5日/月程度 フレックスタイム:5:00~11:00/13:45~22:00 (コアタイム:11:00~13:45) 在宅勤務:4-5日/月程度 職場の雰囲気: ・週に一度のグループミーティングで情報の共有を図っている ・1ヵ月に一度の1on1、3ヵ月に一度の育成面談を実施し、上司と個別でコミュニケーションがとれる機会が多い ・フレックスや在宅勤務も活用しやすい 転勤:当面は本社勤務だが、将来は転勤あり(平均5年/回) ■キャリアパス(将来の育成予定) 税務業務のスペシャリストとなってグループ会社を指導できる人財となり、次世代のマネージャーとして育成予定 事業内容・業種 機械部品

【東京】経理(決算・税務申告業務)~東証プライム上場/年間休日122日/住宅手当有/グローバル展開~

【業務内容】 ■以下内容をお任せ致します。 1)連結決算業務 (連結精算表、連結財務諸表、セグメント、連結CF,その他関連資料) 2)国内・海外子会社の月次経営指導 事業内容・業種 機械部品

財務経理(メンバー)|【東京都】

【職務内容】 同社の財務経理部 経理課では、業務の中心を担う経理パーソンを求めています。 経理実務担当者として月次・年次の決算業務を中心に、連結決算や税務申告、開示資料の作成など幅広い業務に携わりながら、将来的には管理職を見据えたキャリアを築いていただくポジションです。 【具体的には】 ■単体決算業務:月次・年次決算の対応、会計処理、経費精算など ■連結決算業務:海外子会社の管理を含むグローバル連結決算、監査対応 ■税務申告業務:消費税・法人税などの各種税務申告、税務調査対応 ■開示資料作成:有価証券報告書・決算短信など、上場企業ならではの開示業務 ■会計監査対応:監査法人とのやり取り、必要資料の作成・提供 ■その他一般事務:経理業務全般のフォローや各種管理業務 将来的には、上記業務をベースに管理職を見据えたキャリアステップを築いていただく想定です。 【キャリアパス】 入社後は経験を活かして上段記載の経理実務を担っていただき、将来的には管理職を見据えてキャリアアップしていただく想定です。 事業内容・業種 機械部品

管理部|【東京】

【業務内容】 総務、経理、人事労務業務 経理(小口現金管理、会計ソフトへの入力、入出金管理等)、 総務(物品購入、ITネットワーク等)、人事労務採用他バックオフィス全般業務 事業内容・業種 機械部品

管理部※管理職(課長候補含む)|【東京】

【業務内容】 総務・経理・人事労務などのバックオフィスのマネジメント業務 経理(小口現金管理、会計ソフトへの入力、入出金管理等)、 総務(物品購入、ITネットワーク等)、人事労務採用他バックオフィス全般業務 事業内容・業種 機械部品

グローバル経理・財務/世界シェアTOP企業/プライム上場/売上高3兆円超え/年休120日以上【東京】

【業務内容】 ご経験に応じて、下記の国内業務をご担当頂きます。 ※入社後、まずは国内事業拠点等にて弊社の経理制度や仕事の進め方等を身に着けて頂きながら、皆さんの持つ専門性や経験を活かして業務を行って頂きます。 ※その後、国内外の経理・財務部門をローテーションします。 ■国内業務:全世界連結ベースでの経理・財務業務  (決算、税務、利益管理、事業管理、資金、為替、与信、IR等) ■海外業務:複数の海外子会社の経理・財務を指導する業務、  或いは、グループ内事業会社の経理業務 【経理財務部門】 「経営管理」をミッションとする経理財務のスペシャリスト集団です。事業領域・業務領域も極めて広いことが特徴。決算・税務・ファイナンス業務等に加え、経営会議の事務局、M&A、事業戦略立案、IR、新会社設立サポート等、広範な業務に挑戦できます。 【住友電工の魅力】 BtoBメーカーとして、業界では中間に位置しており、 極端に市場の影響を受けづらい安定感があります。 顧客の幅広さ、影響力の大きさも魅力の1つです。 原料メーカー-部品・素材・材料機器メーカー★住友電気工業★(川中)-電力事業者、通信事業者、自動車メーカー、総合家電メーカー また、非鉄金属業界の魅力として、強さ・硬さ・加工のしやすさ・導電性・耐熱性・耐腐食性、等 1つ1つの金属に個性・特性があり、組み合わせも可能性である為、今後の技術開発に大きな余地があります。 5つの事業分野で2つの世界TOP ★①ワイヤーハーネス 世界シェア1位 「世界の自動車4台に1台以上に使用」★ ★②光ファイバー技術 世界№1 「1秒(13㎞)間の伝送容量は世界最大」★ ③エレクトロ二クス 「高機能化、高性能化を支える『FPC』」 ④環境エネルギー 「国と国を結ぶ海底ケーブル」 ⑤産業素材 「切削工具・PC鋼線」 <福利厚生> 財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会、カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度) 【ワーク&ライフ支援制度】 産前産後休暇/時間外勤務免除制度/育児時間制度/配偶者出産休暇/育児休業制度(3歳まで取得可能)/短時間勤務制度(子供が小学校6年まで)/事業所内託児所(各地区) 【その他】介護休業(2年まで取得可能)/在宅勤務制度(勤続1年以上で上長が認めた社員対象)/ジョブリターン制度(経験やスキルを生かして正社員として再雇用)/配偶者海外赴任等休職制度(休職扱いとし、キャリアの継続を支援) 【教育系】教育研修体系 「SEIユニバーシティ」※300以上の研修コースで社員の成長を支援 /アクション/ラーニング/階層別研修/グローバル/リーダーシップ/コーチング/キャリアビジョン/リーダーシップ/課題解決、提案技術、 異文化理解 【基礎5科目】①事業精神・経営理念・CSR/② 経営方針・ビジョン/③コンプライアンス ④ 安全・環境・品質/⑤ ダイバーシティ/【ビジネススキル】報連相、 F-PDCA、 ビジネスマナー/海外トレーニー制度原則6ヶ月以内海外関係会社/英会話研修/部門長指名型/自己啓発支援型 事業内容・業種 機械部品

事業部経理|【東京都】

【職務内容】 ■事業部総務業務、事業部内の売上や原価のチェック等経理業務 等 ※ゆくゆくは事業部別財務諸表の作成 等 メーカー(製造業会計)、取付工事(建設業界系)、メンテナンス(サービス業界系)という複数の会計業務に携わることができます。 また、本支店会計制度を導入しているため、事業部別に会計業務を行っており、現場の近くで数字を取り扱うことができます。 ローテーションによっては連結決算や有価証券報告書や決算短信作成等の開示業務にも携わることができる点も魅力です。 定期的にローテーションを行っており、本社部門の会計伝票作成・検証業務、事業部門や生産部門の財務諸表分析・検証業務、個別財務諸表作成に関する業務、各種税務申告に関する業務、連結決算や有価証券報告書や決算短信作成等の開示業務にも携わることができます。 【仕事の魅力】 ■総合防災のトップ企業において、最前線ではないが会社の業務を支援できる ■キャリアを積めば経営層への提案等ができる 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】Sr. Accountant/Accounting Manager

<具体的な業務内容> ・仕訳業務 ・総勘定元帳の管理 ・勘定分析 ・勘定照合 ・海外工場分請求業務 ・売掛金管理 ・インターカンパニー取引 ・月次・年次決算対応 ・監査対応(内部/外部) ・プロジェクト対応 など <予定ポストor資格区分>  ■一般  ■主任・主務  □課長・Specialist  □部長 <部門全体>財務統括 ・在籍人員:25名 (うち派遣1名) ・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名) <所属>会計部 ・在籍人員:6名 ・内訳:東京 (5名) 臼杵(1名)    管理職:2名   その他:男性 2名、女性 4名   平均年齢: 45才位 <予想残業時間(月)>   ~15時間 事業内容・業種 総合電機メーカー

経理職(管理本部)|【東京】

■業務内容 ①仕訳入力、精査、承認作業 ②勘定内訳書作成(内容精査) ③固定資産管理 ④決算書の作成補助 事業内容・業種 総合電機メーカー

CFO_R316 経理 【事業会社の経理・税務】

【リーダー / 担当者】 ソニー(株)やソニーセミコンダクタソリューションズ(株)の経理・税務業務を担当、会計及び税務知識を駆使したプロアクティブなビジネスサポートを実施 ■組織の役割 エンタテインメ ント・テクノロジー&サービス(ET&S)を統括するソニー(株)やイメージング&センシングソリューション事業(I&SS事業)を統括するソニーセミコンダクタソリューションズ(株)の経理税務機能を担当しています。各事業本部の意思決定ならびに事業運営を経理税務の側面からサポートし、事業価値の向上に貢献します。具体的には以下の業務を行います。 ・日々の原価計算などの会計処理から会計決算を経た会社法計算書類の作成、現場部署への経理税務処理の指導ならびにコンサルティング、法人税等の税務申告書作成から税務調査等の対応 ・ET&S事業やI&SS事業における各プロジェクトに参画し経理税務の側面からプロジェクトをサポート ・国内外のソニーグループ会社と連携し、経営判断に資する情報の収集とトップマネジメントへの報告 ■担当予定の業務内容 【入社して最初の担当業務】 下記の業務のうち、ご経験や適正を鑑み、いずれかの業務をご担当いただきます。 ・(月次・四半期・年次)決算締め、および会社法計算書類作成 ・税務申告書作成・税務調査対応(法人税:連結納税、地方税、消費税、事業所税) ・原価計算業務、研究費管理 ・財務業務(資金決済、資金繰り、為替予約) ・出資先にかかる投資管理(国内・海外)、親会社としての子会社ガバナンス ・現場部署のビジネスサポート、および各種プロジェクト型業務への参画 等 ■ポジションの役割 ・所属課のリーダー指揮の下、担当者として各種業務をご担当いただきます ・リーダーポジションの場合、6~10名程のチームリードを担っていただきます ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。 ■職場の環境 ・所属する部は約30名(20~40代中心) ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(転勤無し)【東京】経理・経営絵企画◎東証プライム上場/道路建設機械国内シェア7割

【仕事内容】 主として経理を担当していただき、将来的には経営企画の業務もお任せしたいと考えています。 月次、年次の決算などの財務会計および管理会計が主たるものになります。 入社時のスキルや経験に応じ業務を担当してもらい他のメンバーからアドバイスをもらいながら成長していただきます。 【仕事上のやりがい】 少人数の部署のため幅広い業務に携わることができ経理全般の知識が身につきます。 【組織構成】 経理室(室長1名、メンバー3名) 【今後の戦略】 業務のシステム化を進めており、こちらについても今後積極的に進めたいと考えています。 各種セミナー、研修会への参加により各人のレベルアップを目指します。 得られた情報や知識は室内で共有し経理室全体のレベルアップへつなげていきます。 【酒井重工業社の押しポイント】 ■経営の安定性:財務面での抜群の安定性。自己資本比率65%。 ■風通しの良い社風:社員のアイデアで、特許も生まれています。 ■圧倒的なシェア・安定性:日本国内の道路舗装率は80%を超え、その7割は酒井重工業のロードローラーが舗装していると言っても過言ではございません。国策である「防災・減災、国土強靭化の為の三ヵ年緊急対策」や「総額13.2兆円の「総合経済対策」」等、国策に乗っ取る形で各顧客からお声掛け頂くため恒常的に安定した需要があります。 事業内容・業種 機械部品

経理担当(本社)|【東京都】

【業務内容】 ▽入社後当面は日次・月次決算を中心に担当いただきます。その後のステップとして四半期決算、年次決算、開示資料を検討してまいります。 ■日次業務(会計起票、各種システムへの入力、データ連携等) ■入金管理、支払管理 ■固定資産、在庫管理 ■各種管理資料の作成 ■月次決算 ■四半期決算、年次決算業務のサポート 【会計システム】 ■ICS ■HRMOS(経費精算システム) 事業内容・業種 機械部品

経理職|【メキシコ/ブラジル/中国/タイ/インドネシア】

【仕事内容】 ■グローバルに世界各国の工場にて勤務、経理業務を行って頂きます。 ■将来の幹部候補として、幅広い管理業務に携わります。 ■裁量を持ち、各国の工場、支店を見れる方/事業計画の作成から携わります。 ■お任せしたい業務: 経理業務全体をプレイングマネージャーとして、管理・実行頂きます。 ・事業計画の作成 ・決算業務 ・月次決算 ・年次決算 ・総務、人事といった業務の管理も行って頂く予定です。 ■入社後、約1年ぐらいを目安に海外の下記拠点への転勤を想定しています。 ・配属先の可能性がある地域(メキシコ、ブラジル、中国、タイ、ベトナム) ・将来(5~8年)を目安に日本に戻ることを想定。※希望があれば、海外赴任延長も可能です。 ・通訳がおりますので、各地域での言語を話せなくても大丈夫です。(英語スキルがあれば尚可) 事業内容・業種 機械部品

経理(経理総合職)|【東京都】

【職務内容】 同社経理部において経理全般(単独会計、連結会計、税務、財務)等、経理業務全般をご担当いただきます。 お任せする業務及び選考はご本人のご経験やご意向を踏まえて、下記いずれかの領域で選考を進めます。 ※業務経験に応じて、富士フイルムホールディングスや富士フイルムビジネスエキスパート(国内シェアード会社)にて経理業務をお任せします。 (FH:富士フイルムホールディングス FFBX:富士フイルムビジネスエキスパート) 【具体的には】 ■富士フイルムホールディングスを含めた経理業務全般(連結、税務、財務) ・連結財務諸表・連結決算書の作成 ‐ 事業報告書等の情報開示 ‐ 会計方針の策定、国内外グループ会社の決算支援・管理 ‐ 法人税(グループ通算)/消費税等税務申告及び決算関連(税金計算) ‐ 国際税務関連(移転価格税制対応等) ・連結キャッシュマネジメント(資金繰り、CMSの構築・管理、グループローン)、連結為替リスク ‐ 資金調達、企業年金管理(DB)、有価証券管理 ‐ 経理的側面での事業支援等 ■富士フイルムビジネスイノベーションの単独決算業務、国内関連会社のシェアード業務 ・決算全般(売上、棚卸資産、固定資産、一般会計等)  ‐ 会社法計算書類等の情報開示 ‐ 経営情報の作成・報告 ・関連部門への経理的側面からのサポート 【魅力・やりがい】 ■富士フイルムHD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の経理パーソンとして全社(富士フイルムHDおよび富士フイルムG全体)をリードする業務に携われます。 ■現在同社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。経理としても積極的な提言が求められており、中長期に渡り事業変革および事業成長に貢献いただくことができます。 ■同社は複合機を中心としたビジネスからソリューション/サービスへの拡大、これまでのアジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しており、活躍/貢献領域が拡がっています。経営管理も担うことから、国内はもとより海外も含め活躍の場が拡がっています。 【キャリアステップ】 ■ご本人のキャリアプランと相談しつつ、経理関連業務をご担当いただきます。定期的なジョブローテーション(3~5年)により、経理パーソンとして幅広い業務をご経験いただくことができます。 ■将来的には、部署を牽引するマネジメント業務や、海外を含めた全社の事業企画管理スタッフとしてご活躍いただける可能性もございます。経理のスペシャリストとして、経営トップを経理・経営企画・経営管理面で補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

経理 ◆在宅勤務可!東京駅より徒歩1分◆【プライム市場】|【東京】

<経理[本35正]> 【具体的には】 具体的な業務としては、アズビル単体及びグループ会社全体の ・単体並びに連結会計の決算業務 ・国内税制対応及び移転価格税制含む国際税務対応 ・会社法、金融商品取引法に掛かる開示業務 ・国際会計基準適用に向けたタスクフォース参画及び適用後の業務運用 <将来的に担って頂きたい業務内容> 制度決算を経験後、予算策定等の管理会計、内部統制、国内外のマネジメントと幅広い活躍を期待 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

【東京】経理本部 財務部

【職務内容】 資金繰り表作成、金融機関折衝(資金調達)、保険関連業務、財務諸表分析など ■同社について■ ◇カヤバ株式会社は、2023年3月期において連結売上高3,883億6,000万円、営業利益300億1万円を達成した、油圧機器のリーディングカンパニーです。自動車部品や産業機械、航空機部品など多岐にわたる製品を展開し、特にショックアブソーバーや油圧システムにおいて高いシェアを誇ります。独立系メーカーとしての柔軟性を活かし、顧客のニーズに応じた製品提案が可能で、モータースポーツ分野でも技術提供を行っています。グローバル展開を進めており、海外売上比率は約60%に達しています。 ■働き方について■ ◇カヤバ株式会社では、フレックスタイム制度やテレワーク制度を導入し、社員のワークライフバランスを重視しています。育児休職制度は子どもが満3歳になるまで取得可能で、育児短時間勤務制度も整備されています。また、時間単位での年休取得が可能で、介護休職制度も設けられています。社員持株制度や社宅・独身寮の提供、健康経営の取り組みもあり、働きやすい環境が整っています。これにより、長期的に安心して働ける職場を実現しています。 事業内容・業種 機械部品

CFO_R202 経理 【グループの成長を支える国内/国際税務】

【リーダーまたは担当者】 グループ通算税制・国内税務並びにグローバルタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・プランニング業務等)を担当 ■組織の役割 【ソニーグループ本社並びに関係会社での税務・経理を担当】 ソニーは「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」というPurposeのもと、エンタテインメント事業領域(ゲーム・映画・音楽)、エレクトロニクス、半導体、金融の6事業分野に加え、モビリティやAIなど常に新しい事業領域へのチャレンジを続けています。各事業はグローバルに研究開発、設計、製造、販売拠点を有し、全世界を市場として事業展開しています。その結果、税務課題も高度化・複雑化しています。本組織では、国内・国際税務の申告業務を行うだけでなく、CFO部門として、M&Aや組織再編などのコーポレートプロジェクトへ参画し、各事業領域における税務課題をプロアクティブに解決することで、ソニーグループの事業戦略の推進を税務面からサポートします。また、独自のバーチャル組織であるグローバル・タックスオフィスの一員として、海外メンバーとも日々連携しながらグローバルな業務を行っています。 ■担当予定の業務内容 当社グローバル経理センターにて、国内・グローバルの税務コンプライアンス、税務ガバナンス及びタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・税務プラニング業務など)を担当します。 ・国内グループ通算制度対応・税効果会計 ・グループ内外の組織再編等に対する税務面からの検討や助言 ・国際税務 ・BEPS対応(グローバルミニマム課税など) ・移転価格対応 ・税務方針の作成、周知、指導 等 ■想定ポジション ・所属する部署:部で15名程度、課では5名程度。20~30代中心です。 ・担当者またはチームリーダーポジションを募集します。 ■描けるキャリアパス ・グローバルかつ難易度の高い税務課題と事業課題に向き合い研鑽を積むことで、税務の専門性と事業理解の両方を深め、キャリアの幅を広げることができます。 ・海外赴任のチャンスもあり、自ら手を挙げる人を尊重し受け止める風土があります。 ・経理部門全体で積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務の専門性を足掛かりに、本社だけでなく国内外の主要関係会社で経理経験を積むことができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。 この部署の目的は、会計・税務の知識や経験を使い、経営及び事業に貢献することでソニーの価値創造をサポートすることです。知的好奇心の強い方、事業貢献のマインド・姿勢を持っている方、自分から積極的に働きかけて主体的に仕事に取り組むことができる方を求めています。 ■職場の雰囲気 ・所属する部は15名程度。 ・多様なメンバー:有資格者、時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・働き方:原則週2回以上の出社を想定しつつ、働く場所や時間を含めて柔軟な働き方を推奨しています。経理の中では定常業務が少なく、プロジェクト対応が中心なため、休暇なども柔軟に取りやすい環境です。 ・自律性重視:個の意見を尊重すると共に、チームに貢献する発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きいです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

経理(リーダー候補)|【東京都】

【職務内容】 ■連結決算業務 ■開示資料の作成 ■会計監査対応 ■税務関係 ■月次決算、年次決算業務 ■原価計算 ■連結子会社管理(海外子会社含む) ■内部統制の整備及び運用、業務フローの構築及び改善 【キャリアステップ/成長環境】 ■入社後は、同社および連結子会社の事業内容や業務を理解していただいたうえで、決算・開示業務をメインに活躍していただき、将来的には課長を目指していただきます。 ■その他にも、連結子会社管理、内部統制、資本コスト経営等にも携わる機会はあるため、長期的に見て幅広い業務経験を身につけることが可能です。 事業内容・業種 機械部品

CFO_R201 経理 【オープンコース】リーダー又は担当者

【リーダーor担当者】日本会計基準による単体決算・税務業務、IFRSによるソニーGp連結決算・業績分析業 ■組織としての担当業務 日々の会計処理から会計決算を経て開示資料の作成・株主総会への対応など本社ならではの多岐に渡る業務を経験することができます。また法人税の税務申告書作成から税務調査への対応などの業務を通じて、会計と税務の一連の業務を実践で行うことができます。さらに、通常業務だけでなく、Corporate CFO直下組織としてプロジェクトにも参画し、ソニーグループの事業戦略に触れながら、ビジネスをサポートしています。ソニーならではのグローバルかつ難易度の高い税務課題に向き合うことにより、キャリアアップの幅を広げることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 ・決算(月次・四半期・年次)締めおよび会社法計算書類・有価証券報告書作成 ・ソニーグループ(株)などの支払・請求および精算業務 ・税務申告書作成・税務調査対応(法人税:連結納税、地方税、消費税、事業所税) ・本社連結納税業務・国内並びにグローバルタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・プラニング業務等) ・連結決算業務 ・財務業務(資金決済、資金繰り、為替予約) ・出資先にかかる投資管理(国内・海外)、親会社としての子会社ガバナンス ・現場部署のビジネスサポート、および各種プロジェクト型業務への参画 ・会計システム改修等各種プロジェクトへの対応など ■想定ポジション 各部20~40名の人数規模(20~40代中心) これまでの経験を活かして担当業務の検印者~リーダーを想定 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

経理(連結決算担当)|【東京都】

【職務内容】 主な業務は以下となり、ご経歴に応じて担当業務を検討いたします。 ■単体及び連結決算(月次、四半期、年次決算) ■開示(有価証券報告書、短信、会社法計算書類) ※連結決算の対象となるグループ会社は国内4社、海外20社程度あります。コミュニケーションはメールベースで、ほぼ毎日行います。 【業務の魅力】 特に海外グループ会社とのコミュニケーションの機会が多い部門のため、日常的に海外に関わる業務を行い、グローバルな経営感覚を養っていただくことが可能です。 【教育研修・キャリアパス】 ■主にOJT形式で業務の流れを学んでいただきます。また、社内の資格取得支援制度(通信教育等)を活用して、専門知識や語学力を身に付けていただくことも可能です。 ■連結決算業務を中心に、ご経験に応じて業務をお任せいたしますが、ゆくゆくはて同部署を牽引いただけるような存在となっていただきたいと考えています。 【組織体制】 ■経理部 主計課 ・部長(男性)、課長(男性)、メンバー6名(男性3名、女性3名)計8名 事業内容・業種 機械部品

経理職|【南米(メキシコ/ブラジル)】

【仕事内容】 ■グローバルに世界各国の工場にて勤務、経理業務を行って頂きます。 ■将来の幹部候補として、幅広い管理業務に携わります。 ■裁量を持ち、各国の工場、支店を見れる方/事業計画の作成から携わります。 ■お任せしたい業務: 経理業務全体をプレイングマネージャーとして、管理・実行頂きます。 ・事業計画の作成 ・決算業務 ・月次決算 ・年次決算 ・総務、人事といった業務の管理も行って頂く予定です。 ■入社後、約1年ぐらいを目安に海外の下記拠点への転勤を想定しています。 ・配属先の可能性がある地域(ブラジル、メキシコ) ・将来(5~8年)を目安に日本に戻ることを想定。※希望があれば、海外赴任延長も可能です。 ・通訳がおりますので、各地域での言語を話せなくても大丈夫です。(英語スキルがあれば尚可) 事業内容・業種 機械部品

【経理(オープンコース)】公認会計士歓迎!リモートワーク可!

【職務内容】 ■決算(月次・四半期・年次)締めおよび会社法計算書類・有価証券報告書作成 ■ソニーグループ(株)などの支払・請求および精算業務 ■税務申告書作成 ■税務調査対応(法人税:連結納税、地方税、消費税、事業所税) ■本社連結納税業務・国内並びにグローバルタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・プラニング業務等) ■連結決算業務 ・財務業務(資金決済、資金繰り、為替予約) ■出資先にかかる投資管理(国内・海外)、親会社としての子会社ガバナンス ■現場部署のビジネスサポート、および各種プロジェクト型業務への参画 ■会計システム改修等各種プロジェクトへの対応など 【キャリアパス】 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

財務戦略|【東京】

【職務内容】 経理部 資金課にて、係長(グループリーダー)としての業務をお任せいたします。 将来的な現課長の後任候補。 ~具体的内容~ ・為替関連業務 ・銀行借入/返済等資金業務 ・財務戦略立案サポートと実行 等 【魅力、身につくスキル】 実務を通して同社のビジネスへの理解を深めることができ、財務関連業務を通じて企業価値を向上させ、また課題解決など重要な役割を担える魅力があります。 事業内容・業種 機械部品

ソニーグループ各社の経営管理・事業管理・経営企画・生産管理を担い事業に貢献する管理系人材を募集

〈CFO_R116 ソニーグループ各社の経営管理・事業管理・経営企画・生産管理を担い事業に貢献する管理系人材を募集〉 選考を通じて担当する事業・職務を決定し、「ソニー株式会社/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント/ソニーマーケティング株式会社/ソニーグループ株式会社」のいずれかに入社いただきます。 【業務内容】 ■組織としての担当業務 担当する事業においてビジネスの経営状況を正しく把握・分析した上で、現状の課題抽出や市場環境を鑑みた今後の見通しを立て、トップマネジメントに対して的確な情報を提供し、ビジネスの推進および具体的な戦略立案を担当しています。 ■職場雰囲気 事業のトップマネジメントやシニアマネジメントをサポートする機能であるため、事業の結果に直結する重要なミッションを任される事も多く、一人一人が意識高く行動しています。また、様々な関係部署とのコミュニケーションが活発です。在宅勤務を取り入れており、コロナ禍においては、在宅勤務が中心となっています。 ■担当予定の業務内容 【経営管理・事業管理】 担当事業の事業計画を策定し、それに基づきビジネス状況の把握や分析を行い、事業の課題等を抽出しアクションの提案や実行を行う。また、各担当事業の損益管理や事業ポートフォリオの管理を行う 【経営企画】 会社や事業の中長期計画の策定や、社内課題の対応・プロジェクト対応を行う(M&Aにおけるサポート業務を含む)。本社や事業トップと連携し、各会社または事業全体の損益管理や事業ポートフォリオの管理を行う 【生産管理・サプライチェーンマネジメント】 市場動向等を元に工場や調達部署と調整を行い、生産計画・販売計画とのすり合わせを行う。また、商品生産に際して問題が発生した際に素早く対応し、効率的な生産キャパシティのコントロールを行う。日々変化する事業環境に追従する中で、経営層に対し必要に応じてボトルネックや課題を示し、その改善活動等を通じてソニーグループのサプライチェーンマネジメントの改革・進化の一翼を担う ■想定ポジション チームのリーダーまたはメンバーとして、事業本部や国内外のグループ会社の関係者との連携を図りながら、分析・施策立案・推進などの業務を遂行します。 ■描けるキャリアパス 変化やチャレンジの経験が成長の機会になるという考えのもと、配属先組織内でのOJTとローテーションにより経験・スキルの幅を広げます。 その後は国内事業所や海外拠点での経験、そしてグループ内の他事業や本社機能など、キャリアの幅を広げていただきます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 多様かつグローバルに事業を展開するソニーグループ各社にて、経営をサポートし、施策推進の牽引力となる役割を担う職種です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

経理※監査法人勤務経験者歓迎※◎東証プライム上場の総合精密部品メーカー |【東京】

<職務内容> ご希望や適性に応じ、下記業務をご担当いただく想定です。 ―決算業務(連結・単体)、開示資料作成 ―税務申告関連 ―企業買収にかかる企業結合会計・PPA・のれん評価等 ―各種プロジェクトの推進 <募集背景> 売上2.5兆円への成長を目指す同社は、企業買収や海外展開を積極的に行っており、今後の成長を支える熱意のある積極的な経理スタッフを募集しております。 <経験できること> 専門のご経験を活かし、経理職としてのスキルアップが可能です。 <部署構成について> 東京本部の経理部としては総勢約40名おり、その中でも、①税務②決算・開示③会計、ほか各プロジェクト推進のチームで構成されています。  まずは、ご担当業務に応じチームに所属いただきますが、繁閑の状況によってはお互いのチームをフォローしあうこともあり、協力的な風土でもあります。 <会社の特徴> 【更なる成長を続けるカギ ~オーガニック成長×M&A成長~】 同社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。 べアリングに代表される超精密機械加工部品から、モーターやセンサー、半導体など、幅広い先端技術により高精度な製品を世界に供給しており、 家庭やオフィス、インフラなどあらゆるシーンで取り入れられ、人々が生活するのに欠かせない、唯一無二の「相合」精密部品メーカーです。 売上高は、2022年3月期においては1兆円を達成し、9期連続で過去最高を更新中。 今後同社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。 【積極的な海外進出】 同社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約9割となります。 【働く環境/新オフィスの紹介】 2023年3月にミネベアミツミ東京本部を移転致しました。 汐留エリアには27階建ての自社ビルとして「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。 社員同士のコミュニケーションが活発に生まれるよう、オフィスのレイアウトには工夫をこらしています。 フリーアドレスの導入や、吹き抜けやメゾネットタイプの内階段を活用したコミュニケーションスペースを多数設置するなど、社員および技術のシナジーが活発化する仕組みを随所に施しています。 そのほか、健康を意識した日替わりメニューが揃う食堂、浜離宮と東京湾を一望できるカフェテリアスペースもオープンいたしました。 事業内容・業種 電子部品
東京都 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり