条件を指定してください
該当求人20

東京都 機械学習・AI・データ基盤エンジニア 資格手当の求人情報・お仕事一覧

20

1p.機械学習(AIML)エンジニア(R&D) ※フルリモート可

同社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。 研究だけではなく研究の成果を製品サービスに乗せ、運用するところまで関わることができます。 【主な業務内容】弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います 【主な取り組み】■お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発■社内業務を効率化するための企画検討開発■AIMLの社内教育や啓蒙活動 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

<フルリモート可>【BI/BAシニアコンサルタント】最上流から参画/最新技術/市場価値UP

【業務内容】 ■最新の各種BIツール、クラウドサービスを活用したBI/BAシステムの導入・改善・刷新 ■業務要件定義、データモデル/レポート設計・構築 ■最新ソリューションへのアップグレードサービス ◎BIに限らず、経営課題になりつつあるビックデータ、IoT、AIなどを利用した業務分析システムについてもサービス提供検討中 【業務の魅力】 ■最上流工程から携われる同社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。 ■様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。 ◎このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社BeeX

AI研究者・エンジニア

■最新のAI調査研究 ■最新の生成Aおよび機械学習モデル/画像AIの開発 (例:①自然言語処理技術を活用した対話型AIの開発・②画像認識モデルを応用した自動検出システムの構築など) ■社内外のステークホルダーと協議し、課題の要件定義を行い、AIのプロトタイプを開発する流れを担当します <誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等)> 社内ユーザーおよびお客様 ▽仕事のやりがい ■最先端技術AIに触れながら、実際のビジネス課題を解決するAIモデルを開発し、社会や業務に大きなインパクトを与えることができます。 ■自身の開発したAI技術が直接プロジェクトに反映され、ユーザーからのフィードバックを通じて改善できる環境があります。 ■様々なDXプロジェクトにおいて、企画、開発、運用などの全工程に直接関与でき、重要な意思決定にも参画できる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社大塚商会

AIソリューションエンジニア、AIコンサルタント

▽担当してもらいたい業務やその範囲、流れ など ■お客様の課題解決やビジョンを実現するためのAIソリューションの提案・開発・サポートを担当していただきます。AIをどのように利用して解決するのかという上流工程部分も担当していただきます。経営にIT戦略は不可欠なものになっており、AIエンジニアとして最前線で活躍していただきます。 ■「数値系AI」「画像系AI」「自然言語処理系AI」の3軸で活動していただきます。本人の希望は最大限考慮します。 ▽誰に対して仕事をするのか ■現在は大手層のお客様、特にDX推進担当部門の比率が高いですが、今後は中堅層への展開も推進していきます。中堅中小企業のAI活用による、経営の効率化を実現することがミッションとなります。また、大塚商会は、様々な事業を行っており、約120万社以上のお客様と取引を行っております。そのお客様から常にご相談をいただくことができるため、誰もが知っている大手から中堅企業まで幅広く、また業界も問わず、様々なお客様の課題に向き合うことができます。 例)大手飲料メーカーのDXプロジェクトに参画し、「品質予測」「故障予知」のAIモデルを構築。大手スポーツメーカーと協同で「骨格検知技術を用いた安全管理」のAIモデルを開発中。 ▽仕事のやりがい ■新しい技術への挑戦ができ、自分のアイディア・技術で大塚商会の新サービスの開発を行うことができます。 ■お客様にある課題を、AI技術を利用して解決するソリューションを自らが提案、開発、導入する喜びを感じることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

A【東京】データ分析・生成AI基盤構築エンジニア

DX(デジタル・トランスフォーメーション)が加速されていく市場において、企業内外のあらゆるデータを活用する需要はますます高まってきています。この大量に蓄積されたデータを活用するため、生成AIを活用するシステムを提案し、開発・構築します。また、生成AIのシステムでも必要となる、データ基盤のシステムを構築しており、インフラ設計・構築から基幹となるデータベース設計、BIダッシュボードによる可視化まで幅広い領域の開発を行っています。最先端のクラウド技術を駆使し、顧客へ今までにない価値を提供すべく、事業を展開しています。 ■システムコンサルタント - 顧客のIT環境や資源、予算等に合わせて最適な生成AI・データ分析基盤を構築するためのソリューションをご提案します。 ■システム開発プロジェクトリーダー - 生成AI・データ分析基盤全体のアーキテクチャを設計し、要件定義や基本設計といった上流設計を行います。設計工程以降では、開発体制のリーダーポジションとして、プロジェクトのマネジメントを担当します。 ■生成AIシステム開発エンジニア - 生成AIを活用したシステムを構成する、システムバックエンド機能の設計・開発、各種データを管理するデータベース設計、ユーザーが操作するWebのUI画面設計・開発等を担当します。 ■データエンジニア - データ分析基盤を構成する、データレイクやDWH(データウェアハウス)等のデータ設計、データの集約加工等のETL処理設計、BIを用いた画面設計等を担当します。 ▽過去の案件例 ■生成AIによる社内ドキュメント検索チャットボット ■同社パッケージ「SKYSEA Client View」のPCログを分析し可視化 ■製造業向けに在庫管理、財務会計の情報をMicrosoft Azure上に統合し分析 ■製品企画部門向けに製品の品質に関する情報をAmazon Web Services上に統合し分析 ■物流業向けに各種システムの業務情報を集約し経営判断情報として活用するための基盤を構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

ネットワーク・セキュリティ・クラウドサービス・システムの開発・運用管理|【東京】

〈【技術部門】ネットワーク・セキュリティ・クラウドサービス・システムの開発・運用管理〉 ■職務内容 水事業に関わる設備や維持管理現場から、IoT等を活用しデータを収集、AIなども用いて、顧客に新たな価値を提供する事を企画・開発・設計・実装・運用管理をする業務です。 水処理にまつわるビジネスには、流入水質の変動や薬注率、点検、老朽化状況、回転数、熱、振動、音など、ビックデータが豊富に含まれます。これまでは人知に頼る管理・運営が長らく続けられてきましたが、今後はIoT技術を用いたアプローチの創造、事業が求められます。 顧客や現場を含めた社内外の情報リソースを有効活用、ならびに関係者と協働しながら課題を抽出し、ICTで解決することを実現する部門です。 自社情報プラットフォームの構築・運用管理、AWSサービスを活用したシステム構築・ベンダー管理および運用管理をお願いします。 ■募集背景 主に同社の維持管理現場にて利用しているICTサービスが、今後クラウド運用となること。 また、社外ユーザーの利用も拡大予定であり、それに対応したセキュリティやネットワークの構築も並行して行うための増員です。 新規の情報プラットフォームサービスの運用管理設計から運用管理全般の業務を一から創りあげることができる醍醐味のある業務です。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

<フルリモート可>【BI/BAコンサルタント】最上流から参画可能/最新技術に触れられる◎市場価値UP

【業務内容】 ■最新の各種BIツール、クラウドサービスを活用したBI/BAシステムの導入・改善・刷新 ■業務要件定義、データモデル/レポート設計・構築 ■最新ソリューションへのアップグレードサービス ◎BIに限らず、経営課題になりつつあるビックデータ、IoT、AIなどを利用した業務分析システムについてもサービス提供検討中 【業務の魅力】 ■最上流工程から携われる同社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。 ■様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。 ◎このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社BeeX

<フルリモート可>【データ分析基盤開発エンジニア】最上流から参画可能/最新技術に触れられる◎

【業務内容】 ■データ基盤のエンジニアとして、幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案 ■データ基盤のアーキテクチャ設計、構築 ■データパイプラインの設計、構築 ■データ可視化基盤の設計、構築 【業務の魅力】 ■お客様の要件に合わせて適切なアーキテクチャ設計を自身で考え提案し、構築後の保守運用まで一貫して対応することが可能です。 ■基本的には少人数のチームで業務を進めていくことが多いです。だからこそ一人一人がリーダーシップを持って行動し、チームでシステムを作り上げていく楽しさがあります。 ■技術力が高いメンバーと共に業務を推進しながら経験を積むことでき、市場価値の高いエンジニアへと成長する環境が整っております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社BeeX

【Webシステム開発エンジニア】生成AIの活用支援を一気通貫で!

Azure OpenAI など生成AI/大規模言語モデルを活用し、DX推進をしたいという顧客に対し、コンサルティング~システム設計~開発まで一気通貫での支援を行います。案件は1次請けで、顧客によっては継続的な機能開発を行うため、アジャイル/スクラム開発で体制を組んで対応します。 ◆業務詳細 ■顧客が生成AIを社内で利用したり、toC向けの機能開発をする際の開発支援 ■新規システムの開発や既存システムへの組み込みなど、顧客の要望を理解し、提案・開発へつなげるため、幅広い領域を経験可能 例1: ■Azure上に構築されたWebアプリの継続開発・保守 ■顧客が提供しているアプリの裏側を担当 ■アジャイル開発でのWebフロントエンド/バックエンド/クラウドインフラの要件定義~製造が対応範囲 例2: ■社内向けChatGPTアプリ開発 ■事業を支えるためのマニュアルや仕様書の検索、社内制度のQAなどを省力化し、業務を効率化していく支援 ■コンサルティングから参画しているため、顧客の業務理解をし、それを踏まえたうえで活用イメージなどの提案を行っています 【開発環境例】 ■タスク管理、顧客とのチケット管理:Asana, Redmine ■コミュニケーション:Slack ■ドキュメント管理:どこでもキャビネット, Box ■言語:JavaScript, PHP, TypeScript, HTML, CSS(SCSS), Swift, Java, Python, C# ■フレームワーク:Vue.js, Angular, Laminas, UIKit, Flask, .NET ■DB:Cosmos DB(NoSQL, PostgreSQL), MySQL ■インフラ:Azure 事業内容・業種 その他業界

株式会社アイソルート

【技術部門】IoTソリューション開発|【東京】

■職務内容 水事業に関わる設備や維持管理現場から、IoT等を活用しデータを収集、AIなども用いて、顧客に新たな価値を提供する事を企画・開発・設計・実装する業務です。 水処理にまつわるビジネスには、流入水質の変動や薬注率、点検、老朽化状況、回転数、熱、振動、音など、ビックデータが豊富に含まれます。これまでは人知に頼る管理・運営が長らく続けられてきましたが、今後はIoT技術を用いたアプローチの創造、事業が求められます。 顧客や現場を含めた社内外の情報リソースを有効活用、ならびに関係者と協働しながら課題を抽出し、ICTで解決することを実現する部門です。 水処理に関わる設備や維持管理現場からもたらされるデータをIoT技術を利用して収集、一元管理し、AI技術を利用して社会の課題解決につなげます。 データ活用方法を社内外の課題解決に向けて企画していただき、Webソリューションとして形にしていただくため、現場のデータ収集からクラウドでの解析や可視化までの全体構想の企画~プロダクト開発まで幅広く関わっていただきます。 具体的には、 ・画像判別異常検知AI、異常予兆検知AI、プロセス予測AIなどを活用した、維持管理省力化に資するIoT/AIサービスの開発・実装 等  開発プロジェクトを一から立ち上げ、POC、開発、運用管理の仕組みを作りまでの一連の業務上げるを経験する醍醐味を感じていただける環境です。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

【DWH/BI開発エンジニア】SQL経験からコンサルへキャリアアップ可能/リモートワーク案件多数◎

【業務内容】 ■「BI」や「DWH」の導入・構築プロジェクトにおいて、BIアプリケーションの要件定義/設計/開発/テスト業務や、RDB、多次元DBの設計/開発/テスト/チューニング業務に携わっていただきます。 ■ご経験にもよりますが、入社後半年~1年間チームメンバーとして開発に携わって頂き、その後要件定義・設計などの上流工程に携わることが可能です。 ■コンサルタントになった場合、ご自身の志向性に合わせて、開発業務と上流工程業務の割合を調節して頂くことができます。 <利用技術> ■データベース:Oracle, SQL Server, Netezza, Essbase ■BIツール:Oracle BIEE, SAP Business Objects, IBM Cognos, Hyperrion Planning <案件について> ■数名~10名規模のプロジェクトチームに参加します。 ■BIとして受注金額数億円程度の大規模案件に携わって頂きます。 ■期間としても半年~2年と長期なものが多く、長期的な就業(スキルアップ/キャリア形成)をすることが可能です。 ※通常のBI案件は数千万程度の金額、期間も長くて半年程度です。 【本ポジションの魅力】 ■各社員が幅広い業界のお客様と直接関わることができます。 ■当社は業界に特化しておらず、製薬、製造、商社、通信など様々なお客様がおり、その分抱えている課題も様々あるからこそ、コンサルタントとして多岐に渡り活躍することができます。 ■経営や業務に触れながら、方法論やテクノロジーまで幅広いフェーズを経験できます。 <在籍コンサルタントからの一言> 大手携帯通信会社では、コンサルティング・プロセスが評価されて社長賞をいただき、総合家電メーカーの売上規模1兆円超のカンパニーでは、300社もの海外連結子会社を含めたグローバル管理会計システムを構築。その後、大手コンサルファームに代わって、経営情報のITコンサルも手がけるようになるなど、この分野ではどこにも負けません。 【教育制度】 ■中途社員向けの研修制度が整っており、ノウハウ共有を重視しています。 ■ITコンサルティング会社から情報系に興味を持った方や、SIerやソフトウェア会社から上流フェーズの業務を希望して入社される方が多く在籍しています。 【働き方】 ■残業平均13h ■有給取得平均13日 ■育休産休取得実績も多数/復帰率100% ■リモートワーク案件多数 ◎案件へのアサインの際はメンバーとの面談の上決定するので、希望は最大限考慮致します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アイエイエフコンサルティング

【Webアプリケーション開発】自社サービス/SAP HANAの知識を活かせる◎リモートワークあり

【業務内容】 ■NTTデータイントラマート社のintra-martAccelPlatformを利用したWebアプリケーション開発にてSAP(基幹)システムと連携するためのフロントシステム開発をビジネスとして立ち上げるべくSAP(基幹)システム側の有識者を募集します。 <具体的な業務内容> ■ビジネスの企画・立案 ■Webアプリケーション開発における要件定義、基本設計、詳細設計、PG、単体テスト、内部結合テスト、外部結合テスト、システムテスト、受入テスト支援、マニュアル作成、運用支援 <関連する自社サービス> ■intra-mart 【本ポジションの魅力】 ◎社員の好奇心・挑戦を後押しする充実した制度・社風・WLB ■組込やテスト、自動化コード開発等、ソフトウェア開発に関して幅広い業務に携わることができ、意欲がある方なら、成長ができる職場。 ■年次に関係なく評価する風土で、早くからマネジメント業務に挑戦可。 ■研修/資格取得支援・研究開発助成金等、挑戦を支援する制度あり。 ■役職で呼ばず社長でも「さん」付けと風通し◎ 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

日本ノーベル株式会社

【東京】《第2新卒歓迎》データエンジニア・データサイエンティスト【自社サービスあり/日立案件多数】

【担当業務】 ユーザ企業のデータ利活用をデータエンジニアとして支援していただく業務を担当していただきます。主にSQLを使用したデータ連携機能の開発となります。 【組織構成】 データ関連事業は15名程度の編成です。システム開発保守、データ連携機能開発、マーケティング支援の3つのサブ事業に分かれています。 【キャリアパス】 データ連携機能開発からスタートし、経験を積みクラウドの環境構築や運用機能の開発を含めた、フルスタックなデータエンジニアへと技術の幅や深さを広げていくことが可能です。また、マーケティング支援やデータの可視化といったユーザビジネスに近い領域へと役割を広げていく事も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社信興テクノミスト

1w.エンジニア(データ分析基盤チーム)※フルリモート可

同社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。現在、社内のあらゆる情報を集計・可視化・分析する新しいデータ分析基盤の構築をAWS上で行っており、その設計や実装工程でプロジェクトをリードしていただける方を募集しています。 【主な業務内容】■弥生株式会社の一員として、社内の全ての情報を一元的に管理・可視化するデータ分析基盤の開発・構築に携わっていただきます。■社内ユーザーからの要望を基にプロジェクト内で要件を検討し、機能の追加や改善を行います。■設計からリリースまで、一貫して携わることができることが特長です。※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【主な取り組み】■AWSの様々なサービスを活用することにより、短期間・低コストでの開発を目指しています。■アジャイル開発の手法を取り入れることにより、段階的なリリースを繰り返し、機能のブラッシュアップを図っています。 【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】データ分析基盤チーム(弥生が提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、分析結果からの将来予測など。データレイク、DWH) 【開発環境】■インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)■データベース:RDS(Aurora MySQL)■ETL:AWS Glue■BIツール:QuickSight■言語:Python■コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

弥生株式会社

<フルリモート可>【データ分析基盤開発シニアエンジニア(リーダー)】最上流から参画可能/最新技術

【業務内容】 ■データ基盤のプロジェクトリーダー・エンジニアとして幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案 ■データ基盤のアーキテクチャ設計、構築 ■データパイプラインの設計、構築 ■データ可視化基盤の設計、構築 【業務の魅力】 ■お客様の要件に合わせて適切なデータ基盤を自身で考え提案し、プロジェクトの立ち上げから構築後の保守運用までチームで対応することが可能です。 ■プロジェクトのリーダーを担っていただきますが、小規模なチーム構成、メンバー一人一人がプロジェクトへの貢献を考えて行動することが求められる環境のため、お客様折衝、プロジェクトの管理だけでなく、エンジニアとして新しい技術に触れ続けていけることが本ポジションの魅力です。 ■基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社BeeX

【リードエンジニア】東証グロース上場/生成AI×Microsoft/リモート可◎

【募集背景】 サークレイスグループでは、これまでSalesforceやAnaplan, ServiceNowなど、世界最先端のテクノロジーを日本企業に導入してきました。 この度、さらに事業をグローバル規模で拡大すべく、新たに生成AIやMicrosoft Power Platformサービスを中心とした自動化テクノロジーをラインナップに加えます。 これらの技術によって、企業横断的なIntelligent Automation Platformの提供を実現可能にするチームを立ち上げましたので、是非Joinください。 【業務内容】 顧客のビジネス課題やシステム開発の問題を解決するリーダーとして、生成AI技術とMicrosoft Power Platformサービスを組み合わせて最適なソリューションを提供します。リードエンジニアとして、プロジェクトの獲得および全体管理を担当します。プロジェクトの全フェーズでステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを促進し、プロジェクト目標を達成し、顧客満足度を向上させます。 ▽職務詳細は以下の通り Azure OpenAIやMicrosoft Copilot、Microsoft 365、およびPower Platformなどを活用して、顧客の課題に効果的に対処するプロジェクトを推進します。 ▽具体的な内容は以下の通り ■生成AI, Power Platform導入支援(提案、要件ヒアリング、開発、テスト、運用保守等) ■プロトタイプ開発(PoC、スモールスタート支援など) ■Power Appsを活用した業務アプリ開発 ■Power Automateを活用した業務プロセスの自動化 ■Azure OpenAIを活用したRAG構築 ■運用、保守(技術相談、QA対応含む) ■内部および外部のステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを促進し、プロジェクトの円滑な進行を確保します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サークレイス株式会社

IoT,データアナリティクスエンジニア 東証スタンダード市場上場/離職率5%/資格取得一時金あり

~データアナリティクスに関わるシステム構築~ 新規事業としてデータアナリティクス関連の事業を開始します。事業を始めるにあたりメンバーの中心となるデータアナリティクス分野の経験者募集を行います。 ■データ分析(データの可視化など) ■データ基盤構築及び運用 ■データエンジニアリング業務 ■データアナリティクス 【企業の歴史】 創業以来、堅実・着実の方針のもと、好景気の時代にも無計画なビジネスをせず、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行し、更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【資格取得補助】 同社が認定している資格に対し最大30万円の一時金を支給。受験料補助も1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽を会社がバックアップしています。 【入社後のキャリアプラン】 同社の特徴としてコミュニケーションを重要としており、半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、抱えている課題、目指すキャリアプラン、会社目標を共有。キャリア形成をフォローしています。 【研修制度等】 女性活躍研修、リーダー研修、マネジメント研修、eラーニング等あり 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社クエスト

FS<金融工学×IT>【金融データ分析及びクオンツ業務】アルゴリズム構築/トレーディングアルゴリズム

FS<金融工学×IT>■金融データ分析及びクオンツ業務担当者 ーーーーーLUWEAVEの歴史ーーーーー https://www.nttdata-luweave.com/about-luweave/mission/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金融データ分析及びクオンツ業務として、下記の業務をお任せします。 ■取引アルゴリズムの構築、及びそのためのデータ分析業務 ■複雑なデリバティブなどの金融商品の数理的評価モデル構築から、それらの評価モデルを活用した市場取引システム開発に関わる解析業務 ▽配属先 先端金融工学センター(金融工学を極めることができる環境) 銀行や証券会社などに対し、金融商品のプライシングやモデル構築・検証、各種リスクの軽量化モデル構築といった支援を実施。 トレーディングアルゴリズム構築のためのコンサルティングやデータ分析にも力を入れており、『アルゴリズム取引の正体』という著書も出版。 【魅力】 ■金融市場系と言われるシステムに専門特化。社内に有識者が多数在籍しており、技術スキルのみでなく業務知識もしっかり習得可能。 ■2012年にNTTデータグループとなり連携営業を開始、引合い急増中。 ■国内シェアトップを目指しており、現在グローバル展開も進行中。 ■効率的な業務遂行により残業時間を抑えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTTデータ ルウィーブ株式会社

AWSを用いたシステム構築、データ基盤構築 (PL)

【仕事内容】 ■既存システムのAWSへのリフト&シフト対応 ■AWSの各サービスを活用したWebサイト及び、データ基盤の構築 【事業部の特徴】 最大売上基盤として、既存顧客を中心としたSIビジネスの拡大、50年間培った開発手法・フレームワークをJASTメソッドとしてブランド化し、上流・超上流フェーズの対応力強化を目的として新たな価値提供、新たな領域で活躍していくプロジェクトチームをリードする役割を期待する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本システム技術株式会社

AI・エッジAIエンジニア◎福利厚生充実/東証プライム上場G|【東京】

【業務概要】 車載/産業機器向けインバータ、コンバータ電源、モーター制御機器などのパワエレ関連製品におけるパワーエレクトロニクス設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます(※担当製品については、選考を通じてご経験やご希望を踏まえた上でご相談となりま す)。 ■業務工程(ご経験に応じて下記業務を想定しております。担当する範囲は、ご経験やご希望を踏まえた上でご相談も可能です) AIモデル生成、AIモデル評価、デバイス移植、検証など 【このポジションの魅力】 →社会貢献性の高い仕事です これから時代、ニーズが上がり続けているエネルギー関連の業務に携わることができるため、メンバーはモチベーション高くやりがいを感じながら業務を行っています。 引き合いも年々増えており、長期的に活躍することが可能です。 →柔軟な働き方を選択することが可能です リモート勤務、フレックス制を導入しており、自己裁量で活用することが可能です。 また、基本的に19時頃にはメンバーのほとんどが仕事を終えて帰宅し、メリハリのある働き方ができます。 例えば・・ ・フレックスを活用し早めに出勤し夕方には仕事を終える ・子育てや介護の都合でリモート勤務の日を設定する 【チーム構成・組織体制】 東京事業所 ハードウェア=19名 ソフトウェア=10名 【キャリアイメージ】 (PL候補)→PL→PM→事業所責任者 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

1 ~ 20件 (全20件中)
東京都 機械学習・AI・データ基盤エンジニア 資格手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 機械学習・AI・データ基盤エンジニア 資格手当の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 機械学習・AI・データ基盤エンジニア 資格手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件