条件を指定してください
該当求人16

東京都 物流企画・管理 住宅手当の求人情報・お仕事一覧

16

【ポジティブアクション】戦略的調達・サプライチェーン管理改善業務担当|【東京】

【職務内容】 国内外石油・天然ガス事業、及び再生可能エネルギー事業の、サプライチェーン管理全般に関する以下業務。 ・マーケット分析、支出分析、需要予測に基づくカテゴリー調達戦略の策定支援 ・サプライチェーン管理業務の継続的改善(含 調達・契約、契約管理、物流、倉庫管理、在庫管理、自動化) ・サプライチェーン管理関連業務手順書、ガイドライン、テンプレート等の作成、改善 ・サプライチェーンリスク管理業務 ・サプライチェーンパフォーマンス管理(含 ベンチマーキング) ・サプライチェーン長期戦略、年度計画策定支援 ・プロジェクト子会社、関連会社の業務プロセスレビュー、監査 ・調達、入札、契約管理業務 【応募者へのメッセージ】 サプライチェーン企画部門の一員として、マーケット情報の分析を含む戦略的調達戦略策定支援の他、サプライチェーンプロセス全体の業務改善、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、当社が手掛けるサプライチェーン管理においては、国内外含め常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 サプライチェーン企画グループは、グループ会社を含む当社グループ全体のサプライチェーン機能向上のため、2023年に立ち上げられた新しい組織です。戦略的調達、マーケット情報の分析、サプライチェーンシステム・プロセス構築及び維持、サプライチェーンサステナビリティ、サプライチェーンリスク管理といった企画・サポート業務に加え、国内外プロジェクトのロジスティクス計画作成、IT関連調達等の実務も担当しています。 【部門の今後の方向性・キャリア採用募集の背景】 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、安全かつコスト競争力のある効率的なサプライチェーン管理業務の推進が不可欠です。サプライチェーン機能の早期向上に向けて、特にマーケット分析、戦略的調達、プロセス改善等の分野で即戦略としてご活躍いただける経験者の方にチームの一員となって頂き組織力の向上、拡充を図りたいと考えています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社INPEX

【EDOA】 (レガシー産業向け物流マネージャー候補)

【期待する役割・職務内容】 同社は『産業構造改革を通して未来を創る』というビジョンを掲げるベンチャー企業です。私たちのビジョン達成を叶えるべく、クライアントの経営資源(ヒト・モノ・カネ)にまつわる幅広い課題解決を行い、既存産業のアップデートを通して、次のステージへ引き上げることを目指しております。同社の物流業界向けチームのマネージャー候補として、人材や採用支援を中心に、M&A仲介やアライアンス支援などクライアントのフェーズに沿って、経営課題解決のため多岐にわたるソリューションを提供いただきます。また、チームマネージャーとしてマネジメント(ヒト・数値)にも取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・経営課題のヒアリング、ボトルネックの特定、等のコンサルティング業務 ・課題解決に向けた、人材やソリューションの提案活動 ・上記に該当するタレント人材へのヘッドハンティング ・獲得したプロジェクトのマネジメント、ディレクション業務 ・メンバーマネジメント など 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社イードア

メディカル事業本部_.物流管理_本社|【東京】

<メディカル事業本部_.物流管理_本社 (No:100553)> 同社が扱う医療機器の物流管理に携わります。 【具体的に】 ・国内の物流管理 ・改善業務 ・日々の運行データ分析、コスト削減(Excel関数/マクロなど使用) ・物流苦情や配送中破損などの対応 ・物流企画/提案(配送や新センターの提案) ・新センター再編  消耗品(タイ、ベトナムで製造)横浜/大阪/福岡にいれて国内へ 国内製造製品(Dドライ)横浜/大阪/札幌/福岡/金沢から全国へ 【働き方】 月に1~2回物流センターへの出張あり。現場確認を実施。 倉庫には製造責任者を置いている。 物流委託会社と直接やることが多い。 【魅力】 製造業の物流企画を経験できる。 取り扱いする製品が医薬品、医療機器のため社会貢献性が高い 有事があっても止めることができない必要不可欠な製品。絶対に納品をする必要がある 【採用背景詳細】 ・国内の物流環境の変化から体制強化が必要なため ・将来的なグループリーダー候補の採用 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

【東京】新設部署の立ち上げメンバー募集!ジュエリーの SCM 企画・物流企画・需要予 測などをお任せ

【9期目売上300億円:急成長ベンチャー!】 【仕入れ⇒加工⇒販売】までのビジネスモデルをすべて自社で内製化している同社。 圧倒的にどこの部署でも通用する人材になれるSCM部署新設!立ち上げメンバーを募集しております。 同社のジュエリー業界棚卸資産回転率は0.4カ月/12日(業界平均は3か月) 余剰在庫をなくし、高速性を適切に管理していくためにサプライチェーンオペレーションが非常に重要になります。 【主な仕事内容】 ・SCM企画 ・需要予測 ・物流 ・生産管理との生産調整 ・適正な値決め ・CRM施策 ・製品の安定供給 ・圧倒的な仕入れ量のために注文の管理や製品の手配を主に担当頂きます。 ・国内問わず海外へのチャネルを持つ同社でぜひSCM事業部の立ち上げメンバーとしてjoinしませんか?。 事業内容・業種 専門商社

株式会社貴瞬

サプライチェーン戦略企画(国内)/羽田本社|【東京】

サプライチェーン戦略企画(国内)/羽田本社/C4057 【業務内容】 海外を含む荏原グループ全体の物流・サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。 1.サプライヤ(フォワーダー)・市場に関する調査/分析 2.ロジスティクスのあるべき姿を描いた上での、国内ロジスティクス戦略の立案及び事業部門(物流・サプライチェーン)と連携したコスト改善活動の推進 3.One EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開) 4.グループ内ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善 5.ロジスティクスDX推進 6.ロジスティクス人材育成のための体制構築 7.ロジスティクスに関わるグループ方針、規程類等の整備 8.サプライチェーン最適化ソフトによるシナリオシュミレーション分析 9.社内の遊休地を転用した物流拠点の維持管理と先進技術の先行導入と検証 【募集部門について】 (コーポレート)業務革新統括部グローバル調達・SCM戦略部サプライチェーン戦略課 【募集背景】 グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、仕組み構築を推進しています。全社成長戦略への貢献、予測困難な時代への対処のため、調達力・物流力・SCM力を更に強化するため、将来的にリーダとして事業成長に貢献していただける方を募集します。 【キャリアステップイメージ】 入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本拠点を優先し全社横断の物流改革を推進して頂きます。 物流業務に加えて、調達業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。 また、能力・適性・希望に応じて、主要拠点への赴任を経験していただくことも想定しています。 将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、「調達・物流」「ものづくり」の2つの軸で改革を推進しています。海外を含む荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、グローバル調達基盤の体制構築、レジリエンス強化を、新たに加わっていただく方々と一緒に創り上げていきたいと考えています。 決まった業務内容をこなすのではなく、チャレンジした上での失敗は許されるというスローガンの下、自ら新しいスキームを構築できる環境があります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

8130 ブリヂストンジャパン タイヤ生産供給企画部

【業務内容】 ■基盤事業の根幹として、日本のモノづくりの強みを活かしたFlexible & Agile供給により、トップライン・ボトムラインへ貢献することを使命とし、プレミアム領域の販売への貢献、国内外需要変動に対するFlexible & Agileな供給対応を図る。 【業務詳細】 ■国内マクロ需給計画立案業務 ・需要・販売実績と予測に基づく、生産・購入必要量提示と在庫の適正管理 ・サイズ別最適工場アロケーション ・上記に伴うタイヤ開発設計、工場・本社側の日次生産計画担当、販売部門担当との調整(含む海外拠点、特にアジア) 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ブリヂストン

購買・調達(マネージャー経験者)|【東京】

【業務内容 購買・資材調達業務 ・調達戦略の立案、契約業務、新規パートナーの開拓とマネジメント業務、調達企画管理業務等 (採用時の担当業務は、適性を勘案し、決定)】 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社日立プラントサービス

【総合職】企画管理部 物流グループ/安全衛生保護具業界No1シェア

【仕事内容】 物流改革プロジェクトへの参画。 ・物流倉庫システムの構築(レイアウト変更、運用改善) ・店販社倉庫システムの構築(全国のお店の在庫管理、 棚卸の効率化、正確な入出荷) 【具体的な業務】 ミドリ安全株式会社の主たる物流倉庫が埼玉県にあり、全国にあるミドリ安全の販売拠点への配送や、お客様への直送などを行っております。 現在物流倉庫で利用するシステムや販売拠点での入出荷管理の仕組みを見直しており、それに伴う運用改善の検討や現場物流運営サポートなどの業務に企画管理部物流グループのメンバーとして取り組んで頂きます。 【募集背景】 2025年6月より、自社物流倉庫のレイアウト変更などの業務改善、全国の販売拠点倉庫(約134拠点)の正確な入出庫、棚卸の効率化など、倉庫システムの構築を行う準備を進めている。 また、ミドリ安全グループの物流の効率化、CO2の削減などの課題の解決の為、 物流経験者の増員を検討中。 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

ミドリ安全株式会社

【統合調達】調達戦略 ※課長級~部長級|【東京】

同社生産本部統合調達部の課長~部長クラスとして、以下業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・グローバル視野での調達戦略の立案、推進 ・安定的なQCD(品質・価格・納期)の実現に向けたパートナー戦略の推進 ・開発購買活動の推進 ・調達活動におけるESG、SDGsの取り組み推進 【期待される役割】 ・部長を補佐して部の円滑な運営を行う ・取引先との交渉をリードし、それに付随する社内調整や取り纏めを行う ・部のメンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう支援する ・購入品の市場動向を把握し、施策立案に活用する 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

管理業務|商品管理職 ★未経験採用〈インフラを支えるリーディングカンパニー〉【東京都/江東区】

倉庫・商品管理ヤードの管理業務全般を担当します。 主な業務は倉庫管理(入出庫作業)、商品仕入、配送手続きとなります。 【具体的には】 ・商品の入出庫作業/発送業務、フォークリフト操作、レンタル品のチェック及びメンテナンス作業 ・商品発送在庫管理、倉庫管理(作業含) ・アルバイトスタッフのマネジメント ・商品仕入業務 【商品例】 「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、ガードフェンス(有名キャラクターのガードフェンスなど) 【教育体制】 数か月しっかりOJTで教えるため未経験の方も安心です。 主任・係長の方も進んで育成に参加しています。 【就業環境】 ◎日勤のみ(8:45~17:45)、年間休日125日(土日祝)とカレンダー通りの勤務が可能です。 ◎働き方改革を進めており、残業は『1日1時間まで』になるよう全社で動いており、月で10~20時間程度です。離職率も8.2%と業界内で低い水準となっており、長期就業可能な環境です。 【同社について】 昭和44年設立。全国主要地域に拠点を設け、暮らしに不可欠な建設業の現場を様々な保安・安全商品の販売・レンタルで支えています。働き方改革推進や教育体制、福利厚生や制度も充実しており、ワークライフバランスの実現が可能です。 事業内容・業種 専門商社

株式会社仙台銘板

【本社勤務】自社Webサイト「たのめーる」の物流分析企画/改善企画提案業務

▽担当してもらいたい業務やその範囲 ■オフィス用品通販サイト「たのめーる」での受注からお客様に商品をお届けするまでの物流業務の流れについて管理して頂きます。倉庫運営や配送サービスに関するお客様や営業からの問い合わせに対応して頂きます。物流の業務分析やコスト分析なども行い、改善に至るプロセスと企画、提案も行って頂きます。 実際のオペレーションは全て物流会社様へ業務委託しておりますが、物流会社様の管理・指導を円滑に行うためには、スムーズな連係と良好な関係を主としております。コミュニケーションを大切にした業務遂行をお願いしております。 ▽仕事のやりがい ■同社「たのめーる」は豊富な商材を有しており、仕入れ・保管・配送に至るまで社内の多くの部署と連系する必要が御座います。チームワークでやり遂げる企画も多くあり、物流は「たのめーる」の根幹を担う部分でもある事からも、責任感や達成感が得られる機会が多いと考えております。 ▽業務は何名くらいで連携して行うのか ■東日本物流業務課に所属する4名と部内他課に所属するメンバー以外にも、各拠点の物流会社様の業務関係者と連携して、お客様や営業からの各種問合せの対応を行います。最初はOJTを基本として業務全般の把握して頂き、実際の問い合わせや調査、分析、改善(案)を段階的に行って頂きます。 ▽キャリアパス ■社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用も御座います。 ■ITに関する社内研修や外部研修、また資格取得の奨励などが御座います。 ▽どのような能力が身に付くのか ■物流については、定期的に行われる物流展示会への参加や他社動向など幅広く最新情報を取り込める環境としており、また商品の細かさや出荷規模からも他社にはない情報システムとクオリティーの高い現場運営を把握する事が出来ます。IT関連の取入れなどにも注力しており、データ分析においても同社がご提案する最新ツールを利用する事が出来ます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

提案|検討(プライム上場)【東京都】

【具体的な業務内容】 国内外の物流センターおよび生産ラインの自動化設備 検討・提案、プロジェクトを遂行いただきます。 1. 物流、製造領域の顧客へのSCM・構内自動化構想における戦略立案 顧客の現状分析:物流および製造プロセスの現状を詳細に分析し、ボトルネックや改善点を特定します。 課題抽出と目標設定:顧客のニーズや課題に基づき、具体的な目標と解決策を提案します。 自動化戦略の策定:最新の自動化技術やトレンドを活用し、顧客に最適な自動化戦略を立案します。 2. 社内エンジニア部門と連携した提案書・要件定義書の作成 要件ヒアリング:顧客や社内外の関係者から要件を詳細にヒアリングし、必要な仕様を確定します。 提案書作成:顧客のニーズに応じた詳細な提案書を作成し、顧客にプレゼンテーションを行います。 要件定義書の作成:プロジェクトのスムーズな進行のため、詳細な要件定義書を作成し、関係者と共有します。 3. 部署内外の関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント プロジェクト計画:プロジェクトのスケジュール、リソース、予算を管理し、計画を策定します。 チームのコーディネート:社内のエンジニアや外部パートナーとの連携を図り、プロジェクトチームを効果的に運営します。 進捗管理と報告:プロジェクトの進捗を定期的に確認し、問題発生時には迅速に対策を講じます。また、顧客や上司への報告を行います。 4. 物流・製造体制の分析 現状評価:顧客の物流および製造プロセスを詳細に評価し、効率化のための現状分析を行います。 データ収集と分析:稼働データや生産データを収集し、分析ツールを使用してデータを解析します。 ベンチマークと比較:業界標準やベストプラクティスと比較し、改善点を特定します。 5. 生産現場の実地調査、定量データ分析、課題抽出 実地調査:現場に赴き、設備やプロセスを観察し、現場の課題や改善点を把握します。 データ分析:収集したデータを用いて詳細な分析を行い、具体的な改善策を提案します。 課題抽出:分析結果に基づき、課題を明確にし、解決策を導き出します。 6. 中長期の物流・製造構想の策定支援 将来予測:市場動向や技術進化を踏まえ、中長期的な物流・製造構想を策定します。 シナリオプランニング:複数のシナリオを検討し、最適な戦略を提案します。 実行支援:策定した構想を実行に移すための具体的な計画を立案し、顧客をサポートします。 これらの業務を通じて、顧客の物流および製造プロセスの自動化を推進し、効率化とコスト削減を実現します。 【やりがい・魅力】 ・ロジスティクス業界を通じて、より便利な社会の実現に貢献できます。 ・ 自動倉庫や搬送ロボット等の自動化設備における最適ロジックを構築し、自分のアイディアを形にすることができます。 ・ 最新の自動化技術やシミュレーション技術に触れ、業界の最前線で活躍することで、自身のスキルとキャリアを向上させる機会があります。 【組織構成】 エンジニアリング本部 約100名  システム計画課約30名(平均年齢 30代前半)  事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

管理業務|商品管理職 ☆経験者採用〈インフラを支えるリーディングカンパニー〉【東京都/江東区】

倉庫・商品管理ヤードの管理業務全般を担当します。 主な業務は倉庫管理(入出庫作業)、商品仕入、配送手続きとなります。 【具体的には】 ・商品の入出庫作業/発送業務、フォークリフト操作、レンタル品のチェック及びメンテナンス作業 ・商品発送在庫管理、倉庫管理(作業含) ・アルバイトスタッフのマネジメント ・商品仕入業務 【商品例】 「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、ガードフェンス(有名キャラクターのガードフェンスなど) 【教育体制】 数か月しっかりOJTで教えるため未経験の方も安心です。 主任・係長の方も進んで育成に参加しています。 【就業環境】 ◎日勤のみ(8:45~17:45)、年間休日125日(土日祝)とカレンダー通りの勤務が可能です。 ◎働き方改革を進めており、残業は『1日1時間まで』になるよう全社で動いており、月で10~20時間程度です。離職率も8.2%と業界内で低い水準となっており、長期就業可能な環境です。 【同社について】 昭和44年設立。全国主要地域に拠点を設け、暮らしに不可欠な建設業の現場を様々な保安・安全商品の販売・レンタルで支えています。働き方改革推進や教育体制、福利厚生や制度も充実しており、ワークライフバランスの実現が可能です。 事業内容・業種 専門商社

株式会社仙台銘板

購買・調達(担当者、主任)|【東京/大阪】

▼業務内容 調達業務内容を担当いただきます。 ・品目別購買業務(工事、機材、デジタル商材、間接材等) ・調達プロジェクト管理 ・調達取引先管理 ・調達管理業務(調達DX、コンプライアンス、CSR調達、調達リスク対応等) 入社時の担当業務は、適性を勘案し、決定します。 将来的には、本人の希望も勘案し、調達本部内でのローテーションを実施します。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社日立プラントサービス

カスタマーサービス|オペレーションマネジメント(マネージャー候補)【首都圏】

【仕事内容】 主に医療機器を取り扱う物流センターでの職務内容となります。 ・WMS(Warehouse Management System)、顧客管理システム等を用いてデータ収集・管理・分析。 ・KPIによるオペレーションマネジメント(安全・品質・生産性・収益性のマネジメント)。 ・各ステークホルダー(顧客、現場スタッフ、関係先等)とのオペレーションの調整、ネゴシエーション。 ・各種データ、KPIにもとづき、ボトルネックを見定め、オペレーションの改善、顧客への改善提案の実施。 ・日々蓄積されるデータ、継続的な顧客との接点により、顧客の物流の「見える化」、物流課題を抽出。 ・継続的に顧客と接点を持つことにより、ニーズの変化点を見極め、高め、適切なタイミングで新たな提案、商談機会へつなげる。 ・センター運営責任者として、運営方針の策定、顧客別/貨物別の採算管理・分析・課題抽出、課題に対するアクションとマネジメント(売上・利益の最大化)を担います。加えて、トップラインを上げるため、新規顧客の研究・アプローチ、オペレーションの構築等にも携わっていただきます。 ※単にオペレーションを遂行するのではなく、顧客や現場の課題抽出~解決までを周囲を巻き込みながら実行いただきます。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

鈴与株式会社

総合職| General Staff(第二新卒歓迎)

【仕事内容】 ご経験・適性に応じて、General Staff(いわゆる総合職)として、現場(カスタマーサービス/オペレーションマネジメント)、営業、企画開発、コーポレート部門等の業務をお任せします。 ▼現場(カスタマーサービス / オペレーションマネジメント)  実務を担う中でセンサー役となり、さまざまなファクトを収集、分析し、変化点を共有。次代の物流へ、敏感に対応する原動力になります。 ▼営業   お客様のビジネスが継続、さらに発展できるよう、さまざまなニーズ、課題を深く理解し、的確なソリューションを提案します。  各ステークホルダーとの調整役であり、取引先の意志決定権者と商談する重要な役割を担います。 ▼企画開発  新たなビジネスモデルを創出し、効率的な営業活動を支援します。業務効率向上のためのシステム開発や、ガジェットを導入するなどDX化を推進。  顧客業界の動向、先進技術を注視し、さらなるビジネスの可能性を広げます。 ▼コーポレート部門  社員が能力を発揮できるよう働きやすい環境を整え、一人ひとりのスキルアップを支援することで、会社組織を強化していきます。  自社業務の実像を数値で見える化し、経営をバックアップする部門です。 入社後は、物流の基礎となる業務を身に付け、当社への理解を深めて頂く為に、まずは貿易実務や倉庫・港湾部門にて「ヒト」「モノ」「カネ」のマネジメント業務を経験頂きます。 その後は複数の部署を経験し(3~5年ごとにジョブローテーションがございます)、物流のプロフェッショナルになって頂きたいと考えています。 【キャリアパス事例】 ・Aさん(大手財閥系物流会社):3PLオペレーション構築・推進 → 3PLソリューション営業 ・Bさん(大手損害保険会社):国際一貫輸送コーディネート → ロジスティクス事業統括部門  ・Cさん(大手メーカー物流会社):ポートロジスティクス オペレーション構築・推進 → 国際一貫輸送コーディネート 【身につくスキル(一例として)】 ・”深く、尽きることのない”思考スキルの習得が可能  「論理的科学的思考プロセス(ロジカルシンキング)」を合言葉に、顧客や現場のファクトを掴み、ニーズや課題を抽出し、解決に導きます。 ・”真に刺さる”企画・提案スキルの習得が可能  オペレーションの現場で経験を積み、ファクトベースで顧客や現場のニーズ・課題を掴むからこそ、迫力のある提案に繋がります。 ・”さまざまなステークホルダーを巻き込む”リーダーシップ、マネジメントスキルの習得が可能  顧客のサプライチェーンを繋ぎ、支え続けるために、各ステークホルダーを巻き込み、最後までモノを届け切る実行力が必要であり、自身の影響力をフルに発揮して周囲を動かしていきます。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

鈴与株式会社

1 ~ 16件 (全16件中)
東京都 物流企画・管理 住宅手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 物流企画・管理 住宅手当の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 物流企画・管理 住宅手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件