条件を指定してください
該当求人4

滋賀県 プラントエンジニア 資格手当の求人情報・お仕事一覧

4

【滋賀/守山市】機械設計(リサイクル機械)※当面転勤無し/年間休日120日以上/基本夜間対応無し

【業務内容】 ■職務内容: 金属スクラップや廃棄物などを破砕、選別、圧縮し、有用な資源としてリサイクルに貢献する機械やプラントの製造及び開発を手掛ける同社の「環境事業部」にて機械・プラント設計業務をお任せ致します。 【詳細】 ・企画立案:見積~受注までの一次対応については営業部が担当し、営業とともに、引合先のニーズに合った機械・プラントを計画・提案します。(フロー・レイアウト計画、仕様打ち合わせ/構想設計/概要設計など) ・実施設計:レイアウト決定、メーカー打合せ・購買品仕様決定、製作品の設計、製作図面作成(AutoCad)、購入品検査、現地試運転、引き渡し   ・受注~納品までの期間:半年~3年 ※機械設計の場合は標準仕様からのカスタマイズ、部分改良、解析や現場に合わせた配管設計がメインです。 ■働き方: ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日、残業も平均20時間/月と働きやすい環境です。 ・出張:通常時は月に1・2回の1泊2日程度の短期出張が発生することがあります。また、年に1回ほど1か月程度の長期出張が発生することがあります。 ※ご家庭の状況に合わせて、週末の帰省など柔軟に対応が可能です。 ※トラブルの際はサービス部が対応をし、そこで解決が難しければ現地に行く場合があります。 ■キャリアパス: 新卒・中途採用に関わらず、若手社員に積極的にチャンスを与える風土があり、活躍次第では早期にマネージメント層に昇進することも可能です。事実、現在の管理職の半分の方が中途採用で入社した方であり、その方の活躍に見合った評価をしっかりと行っています。 ■同社について: 政府の方針として、産業廃棄物の削減への取り組みに力を注いでおり、循環型社会への移行が急務となっています。 近年SDGsの考えが浸透してきており、環境への注目の高まりとともに市場規模が拡大しております。それに伴い受注も大きく伸びております。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

富士車輌株式会社

電気計装設備|設計・保全(原則転勤無し)【滋賀県野洲市】

【仕事内容】 受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、電気計装設備の全般業務をお任せします。保全業務だけでなく、新規設備の見積仕様設計等もお任せするスペシャリスト向けの求人です。 【具体的な業務】 電気計装保全業務、新規設備の電気計装見積り仕様設計、調達、工程管理、工事管理、図面作成等 御経験に応じて、上記業務をお任せします。 【当社の魅力】 ・化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業。全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能。高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。 ・充実の設備~積極的な設備投資~容量200L~15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備。クラス10,000レベルのクリーンルームを保持。超高品質製品のオーダーも対応可能。設備投資は数年で10億円以上。特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。 ・営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社。大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強み。 ・当社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数。製造工程の見直しや環境問題への対応・品質管理力の向上等に繋げています。 【主な製造設備】 エマルジョン系反応釜・ソルベント系反応釜・高粘度用反応釜・充填機・濾過機・真空ポンプ・ボイラ等 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

ライトケミカル工業株式会社

【滋賀】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

大阪/兵庫/京都/奈良/和歌山【近畿】フィールドエンジニア※出張無し/土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

資格手当」の条件を外すと、このような求人があります

滋賀県 プラントエンジニアの求人情報・お仕事一覧

エンジニア|プラント調合設備設計エンジニア(プライム上場)【滋賀県大津市】

【募集背景】 事業拡大に伴う生産ラインの新設/増設を進めていく上で、ガラス材質およびプロセスに見合った原料調合設備の計画や設計を進めていくことのできる人材が必要。人材は即戦力となる必要性が高く、経験者を採用する。 【業務内容】 主にガラス原料の計量/搬送/混錬/集塵/梱包や原料容器の自動搬送と言った一式のプラント設備工事/改修工事/レイアウト変更等の計画、設計、施工監理の業務に携わって頂きます。 海外工場(マレーシア、中国、等)の新設・改修案件に携わっていただく可能性もございます。 ※所属部署:施設部 建築グループ(大津本社) 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電気硝子株式会社

膜を用いた水処理技術の開発、技術サービス|【滋賀】

●膜プロセス設計技術、膜製品の運転応用技術の開発。 ●海外フィールドでのパイロット設備の設計,実証試験全般。 ●膜利用水処理プラントの運転データ解析。 ●水処理膜プロセスに関する技術サービス  膜プロセスの技術提案、プラント立ち上げ支援、運転フォロー ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※売上高が1兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

プラントエンジニア業務|【滋賀】

■業務概要:炭素繊維や新電池材料(水素・電解質膜)、フィルム、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械・電気計装に関する設計・計画を担当いただきます。 ■業務の特徴:東レのプラントエンジニアの特徴は、3つあります。 1.一気通貫のエンジニアリング 「生産設備」・「ユーティリティ」設備の導入計画(フィジビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。 2.先端素材の製造設備エンジニアリング 世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、東レグループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。 3.グローバルエンジニアリング 国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。 ■業務の魅力 1.東レは製造設備や生産技術の実力・ノウハウが競争力に直結する装置産業です。機械・電気計装技術者は、プラントエンジニアとして、生産技術者と連携して、最適な生産設備や工場ユーティリティ設備の新規導入・増設・更新を計画・設計することで先端素材の開発・製造に寄与しています。 2.東レのプラントエンジニアは、設計から現場施工管理、試運転立上げまでの一連の業務を行うことによって設備ノウハウを蓄積・発展させており、機械・電気技術者の仕事は、先端素材を開発・製造するために、重要かつ必要不可欠なものです。 3.自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。 4.プラントエンジニアの役割期待は、各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

エンジニア|環境設備エンジニア(年間休日120日以上)【滋賀県大津市】

【募集背景】 国内外拠点での事業戦略に対し、プラント設備設計と設備化対応に応える人材を補充して組織力向上を図ります。 また、カーボンニュートラル実現に向けた設備改善を推進していくため、即戦力になっていただける方を募集します。 【業務内容】 ・弊社国内外拠点におけるガラス製造工場の動力設備・環境設備といった共通付帯設備の新設や既存設備の更新、ガラス製造設備の付帯設備の新設や既存設備の更新といったプラントエンジニア業務。 ・計画・設計・積算・見積取得精査・施工管理が主な業務となります。 ・特に既存の共通付帯設備への省エネ・省資源に関しての改善の計画提案、設備化の業務を強化していく予定です。 ・若手エンジニアへの技術指導者としての役割も期待しています。 ※担当業務はご経験に基づいて決定いたします 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電気硝子株式会社

【滋賀】インフラG(コーポレート部門)

グループ全体のマザーファクトリーである滋賀事業所にて、施設管理を担当いただきます。 120万平方メートルの広大な敷地に10棟以上の工場が建ち並ぶ滋賀事業所は、業界では世界最大級の規模を誇り、主力製品である物流システム機器を生産しています。 そのような事業所の生産基盤となる建物やインフラ設備の管理、セキュリティ管理等を担っている部門です。 【業務内容】 ・事業所内建物の新築・増改築の立案・工事管理 ・電気設備(受変電設備) ・事業所内セキュリティ管理、浄水設備管理、構内道路・緑地管理、廃棄物管理など ■募集背景: 現在、滋賀事業所の再開発として工場の新築計画や造成工事を進めており、3,4年かけて大規模工事を予定しています。また、再来年には受電設備の切り替えを予定しており、第二種電気主任技術者の資格保有者が必要であるため、この度増員で募集を行います。 ご入社いただく方には、電気設備管理を主として、幅広い業務に携わっていただきます。 ■仕事のやりがい・魅力: 日々様々な部署・職種の人と連携することで、「働きやすい環境を作っていくこと」「創造が形となっていくこと」が業務の魅力です。また、各種資格取得についての奨励制度もあり、資格取得にチャレンジできる環境となっています。 ■出張の頻度:  基本無し(研修 等) ■休日出勤の頻度:  2~3回/月 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

動力プラントの運転管理/滋賀県守山市|【滋賀】

守山製造所の要となる「動力プラント」の運転管理者、及び、設備の法定管理者を担います。 まずは交代運転、交代運転職長を経験していただき、数年後には全体を調整できる係長職を目指していただきます。 ■具体的な業務内容 動力プラント(ガスタービン・ボイラー・空気圧縮機など)の運転管理者業務 (1)制御室での運転管理  ・各設備の圧力・温度・振動など、数値データの監視、記録  ・運転操作、運転台数等の調整  ・定められた品質規格に合わせた需給バランスの調整  ・コスト削減等を目的とした設備の最適な運転管理・調整 (2)現場点検サポート  ・ガスタービン・ボイラー・空気圧縮機等用役設備全般の点検支援  ・設備点検、異常時は処置対応の実施 (3)設備最適化  ・現設備をより最適化する為の提案、改善検討を実施、実機による検証 (4)法的責任者としての対応(取得資格による)  ・上記(1)(2)の運転管理や設備管理を経験(数年)した後に、法定責任者としての対応  ・各基準書類の整備や関係部門との業務調整  ・現状設備の最適化提案及び改造検討 など ※実務経験を積み、資格取得後には法的対応などのキャリアや経験をさらに高めていただきます。  (製造所のエネルギー管理士、公害防止管理者、ボイラー取扱作業主任者、ボイラー・タービン主任技術者) ■ポイント 単に手順通りに運転して設備を見守るという業務ではなく、次のような様々な視点を持って業務を担っていただきます。 ・設備の異常や問題点をいち早く発見し、その改善を提案・推進する ・需給バランスを調整して品質規格の維持・向上をはかる ・コスト削減や、設備をより最適化させる改造提案を実施し、更なる運転改善を進める など <仕事の魅力・やりがい> 旭化成のモノづくりの基盤を支える「動力供給設備」。その安全・安定・安心稼働のキーマンとしてリードしていただきます。 高いレベルでの安定運転を継続し、GHG削減に向けた活動を推進していただくことが出来ます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 まずは、先輩とともに設備構成や旭化成ルール(内規)を習得し、動力設備の運転・点検・設備管理(トラブル早期発見)・特命業務なども対応いただきます。 運転理解後は、交代運転職長を担います。 ▼3~5年後 経験を積み、スキルと知識を深めて「現場責任者」として現場を牽引していただきます。 適性に応じて、若手メンバーの育成もお任せしたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

機械エンジニアリングに関する全社企画業務【滋賀】

当社の全社エンジニアリング業務(機械)について以下を担当いただきます。 (1)主要設備の企画・立案 (2)大規模プロジェクトの推進と実行 (3)設備技術開発計画の立案と実行 (4)設備管理・保全技術の改善 (5)当社サステナビリティ・ビジョン達成のための革新省エネ技術の開発・推進 (6)国内外関係会社に対する技術支援 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

保全管理|工事設計施工監理(プライム上場)【滋賀県東近江市】

■専攻電気・機械・建築等 ■携わる商品なし 職務内容■概要 モノづくりメーカーにおける基盤となる建物・施設・インフラの構築と維持保全 主には八日市事業所の製造拡大に向けて、建設担当者としてゼネコンや他部門関係者と折衝の上、 新棟の建設プロジェクト推進や施工管理業務に取り組んでいただきます。 ■詳細 ・生産拠点/開発拠点におけるレイアウト工事施工管理 ・新棟建設プロジェクトの推進 ★連携地域…国内外の拠点間での人材交流や協働あり ★使用ツール…関連する法的資格保有がベター ■フレックス勤務をベースとした勤務形態になります。 ■この仕事の面白さ・魅力工場でのモノづくりの基盤を提供する仕事です。 社内外の関係者と協力しながら、コスト・品質・環境面で優れた建物やファシリティー施設を創造します。 多くの人と関わりながら、より良いモノを作り、グローバルな事業戦略を推進して行く楽しさがあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社村田製作所

技術系|技術系(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇技術第二部 機装グループ 1)舶用機関のエンジニアリング、改良設計 (造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む) 2)舶用機関の各種図面作成、手配指示業務 3)舶用システムの付属機器に関する設計及び選定 【魅力】 船舶用発電機関は、大型コンテナから小型のバルクキャリア等に搭載され、国内海外問わず多数の顧客とのつながりがあり、ワールドワイドに活躍が可能。 昨今、カーボンニュートラルに向けた新型機関も開発しており、時代の最先端の技術を感じながら最前線で業務を遂行できる。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

ポリエステルフィルム製造プラントの機械設計担当者|【滋賀】

【職務概要】 製造設備の設計担当として、主に製造部から申立てされる設備投資/保全投資/修繕費の設計~予算算出・工事管理~落成までを行っていただきます。 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・設計、図面作成~発注 ・予算算出、管理 ・工事管理 ・設備トラブル発生時の対応、故障解析(生産安定化) ・業務改善DX 【配属部署の紹介】 中日本事業所山東地区の機械案件を担当する23名の組織です。 業務内容により設計担当と保全担当に分かれています。メンバーの年代は様々ですが、設計担当の20代は2名在籍しており、チームリーダーの指導やアドバイスを受け、強みと裁量を発揮し活躍しています。 【魅力・やりがい】 機能商品系では生産能力の高い大型ラインになります。 各々が裁量を以て、担当案件を推進いただける体制です。 担当する設備投資/保全投資/修繕費は大規模案件もあり、工事施工後の設備稼働を見ると大きな達成感を得られます。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 機械設備全般の基礎スキルだけでなく、フィルム製造設備に特化した技術を身に着けることができます。 海外関連会社(インドネシア/中国)とのやりとりもあり、語学やコミュニケーションスキルを磨くこともできます。 将来的にはマネジメントに挑戦する/スペシャリストを目指すなどの選択肢が考えられます。 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

滋賀県 プラントエンジニア 資格手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 プラントエンジニア 資格手当の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 プラントエンジニア 資格手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件