新着
【神奈川】【間接:生産】車体工程の設備自動化における制御設計業務
- 勤務地
- 神奈川県座間市
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
<【間接:生産】車体工程の設備自動化における制御設計業務(PLC、HMI、ロボット、搬送装置など)(一般層 総括職/担当職)>
【具体的な業務内容】
①車体工程の設備構想検討、設備設計(主にPLC、ロボット)
生産技術部署の社内関係者と仕様・設計についてのディスカッションや外部装置メーカーへの仕様提示、設計フィードバック、進捗管理設備の中で採用する機器メーカーとの仕様打合せを行います。
②設備の設置立上げ支援
設計した設備を国内外工場へ導入する際、設置調整作業者に対してのスーパーバイズを設計者として行います。海外工場とのやり取りはありますが、英語を使用した業務に抵抗が無ければサポートがありますのでご安心ください。
(①の業務がデスクワークとして約8割を占めています)
【アピールポイント(職務の魅力)】
日産自動車は生産工程の新鋭化、新技術の導入を積極的に推進しており、開発された新しい設備は座間事業所からグローバルに適宜導入していく予定であり、今後の車体生産技術を確立する重要な職務となっています。
設計、開発を進める中で設計部門が中心となって進めていくためリーダシップを発揮する機会があり、製作課と連携してモノづくりが出来る環境である為、環境幅広く知見を深めることが出来ます。
また国内のみならず、将来的には海外拠点との連携しながらの業務となる為、グローバルに活躍できるスキルを身に付けることが出来ます。
事業内容・業種
自動車