すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人48

神奈川県 横浜市 クラウドエンジニアの求人情報・お仕事一覧

48

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【DevSecOpsエンジニア】自動車関連ソフトウェアに対する、DevSecOpsの提案・環境構築を

同社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 あなたには、自動車メーカーや大手自動車部品メーカー(Tier1)に向けて、自動運転技術および自動車関連ソフトウェアの開発に対して、DevSecOpsの提案と環境構築をお任せします。 [具体的には…] ■開発プロセス自動化のためのAWSのクラウドサービスの構築・運用 ■オンプレミスでのテスト、静的解析ツール自動化システムの構築 お客さまの課題と要望をヒアリングし、セキュリティと効率性を考慮に入れたソフトウェア開発プロセスを提供し、お客さまのプロジェクトを成功に導きます。お客さまの要望をもとに、同社がゼロから環境を構築する場合もあれば、CI/CDに関するツールや他社のパッケージを選定し、組み合わせることで、課題に対して最適な提案を行う場合もあります。 ※入社後は、OJTを通して実際の業務プロセスに携わりながら経験を積んでいただきます。業務に慣れてきたら、複数のプロジェクトを同時に兼任していただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【横浜】上流設計エンジニア:電力ICTビジネス分野のクラウドインフラ【電力システム製作所】

●採用背景 地球温暖化への対策として、脱炭素を推進することが重要な課題となっています。当社・電力ICTセンターでは、再エネ利用の拡大により複雑化する電力利用の更なる効率化と高度化を実現するソリューションの提供を通じ、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献しています。 電力デジタルエナジーシステム開発部では、再エネ・蓄電池制御、電力需給調整、電力市場取引、電力託送、電力DX、スマートメータ関連システムなどをクラウド上で構築し、顧客に提供しています。このクラウドインフラのアーキテクチャを設計するエンジニアを募集しています。 転職をお考えの方においては、持続可能な社会の実現に向けた重要な役割を果たすチームにて活躍できる機会がございます。 ★電力システム製作所 電力ICTセンターについて・製品紹介 https://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem/ ●職務内容 電力ICTビジネス分野向けにクラウドインフラに関連する開発・運用の共通化技術の確立と強化を進め、クラウド上で動作する各種アプリケーションの開発効率、品質向上、コスト削減を推進します。 ≪具体的には≫ ・技術動向、客先ニーズをもとに、クラウドインフラの共通化技術の確立、強化活動を推進 ・共通化・強化にあたっての課題の解決、最新技術動向の調査・適用検討、運用ルールの提案・整備 ・クラウドに関連する各種作業の自動化、運用省力化の検討・開発 ・システム全体設計とその仕様書の作成 ・クラウド上で動作するアプリケーションを開発詳細設計以降を社内関連部門との要件調整・工程調整・課題解決 ・詳細設計~試験の関連会社への委託と進捗マネジメント ・クラウドインフラ開発の工程管理・コスト管理 ・品質管理部門に提出する品質記録の整備・提供 ※入社後は、上記の一部を担当していただき、習熟度合に合わせ担当する業務を拡大していただきたいと考えております。 ※1案件あたり完遂までの期間は1年が基本となります。 ※国内向けが中心ですが、海外を含めたグローバル化を進めていきます。 ※最新のIT技術、通信技術、電力制度の習得が可能です。またプロジェクトマネジメント力や折衝能力が向上します。 ★「電力供給システムの開発現場を徹底解明!プロジェクトME」 https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/system/report.html ●キャリアパスのイメージ 入社後、既存システムのクラウドシフトおよびクラウドネイティブシステムの開発・運用をOJTの形で進め、一通りの習得を終えたあと、社内ガバナンス確立、各種テンプレートやアーキテクチャ指針などの標準化活動、スキル向上、人材育成を目的にクラウド運用基盤の中核メンバとして活躍していただきます。最終的には、電力ICTビジネス領域全般に渡り、マネージメントの範囲を広げ、システムアーキテクチャ分野でのリーダとして牽引していただきます。 ●業務の魅力 ・地球規模の課題であるカーボンニュートラル達成に向けて、再エネ利用拡大や、電力利用の効率化に貢献することができます。 ・多くのメンバーとプロジェクトを推進し、課題を解決しながら、開発やプロジェクトを完遂することで、大きな達成感と充実感を得ることができます。 ・各種のシステム開発を通じて最新のIT技術・通信技術の適用を進めていくことにより、技術力のあるICTエンジニアへ成長できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

※完全自社勤務※【桜木町】社内SE(データ分析・DX基盤に関する構築・運用業務)

【桜木町(在宅勤務可)】データ分析・DX基盤に関する構築・運用業務(上級SE/社内SE)/フレックス制 <業務イメージ> 全社的に使用するデータ分析・DX基盤の開発・構築および運用業務をご担当いただきます。 ■リーダー職における業務内容  - クラウドサービスを利用したデータ分析・DX基盤の構築  - データ分析・DX基盤の管理・運用  - データ分析・DX基盤において取り扱うDWH・データマートの設計・開発 ■主任職における業務内容  - リーダー職における業務内容全般  - チームメンバーの作業・進捗管理  - プロジェクト全体の管理 <入社後のイメージ> 主担当業務に従事頂きながら、チームメンバーと現行システムの改善について議論し、 方針、施策、立案を行って頂き、プロジェクトを実施致します。 施策案件のプロジェクト管理だけでなく、 企画、開発、テスト、運用という一連の工程をマネジメントすることも可能となり、 幅広くキャリアアップできる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【横浜】完成車メーカーのデジタルプラットフォーム構築(課長職)/在宅勤務可/手厚い家賃補助あり

【[IS21]デジタルプラットフォーム:プラットフォームエンジニア(管理職/課長職)】 <本部署のミッション> デジタルプラットフォーム部(IX0)では、SDV時代を見据え、日産のソフトウェア開発プロセスを変革するための戦略的な取り組みとして、全社的なデジタルプラットフォーム(開発者プラットフォーム)の構築を推進しています。 Platform Engineeringの原則に基づき、開発者体験(DevEx)を向上させ、セキュアで効率的な開発環境を提供することで、日産のデジタルトランスフォーメーションを加速させることをミッションとしています。 この変革の中核を担う、意欲あふれるプラットフォームエンジニアを募集します。 <職務内容> プラットフォームエンジニアとして、日産の開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 ■プラットフォームの設計・開発・運用 クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 Infrastructure as Code(Terraform etc.)を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 共通モジュール・サービス(認証認可、ロギング、モニタリング等)の開発・提供 ■開発者支援とDX推進 モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 Platform Engineeringプラクティス(自動化、標準化、セルフサービス)のIS/IT部門内への展開と定着支援 新技術(例:生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成 <アピールポイント> 新しいチームとカルチャー:FY25より新設されたチームで、フラットなコミュニケーションとアジャイルなマインドセットを重視する文化を、共に創り上げていくことができます 変革の中核を担う:日産のソフトウェア開発の未来を形作る、戦略的に重要なプロジェクトに初期段階から携わることができます。 あなたの貢献が、組織全体の開発スピードと品質を大きく向上させます 最先端技術への挑戦:クラウド、コンテナ、IaC、サーバーレス、マイクロサービスといったモダンな技術・プラクティスに深く関与し、スキルを磨くことができます グローバルなインパクト:将来的には、構築したプラットフォームが日産のグローバル開発標準となる可能性も秘めています 開発者体験への貢献:日産のエンジニアがより創造的な仕事に集中できるよう、開発者体験(DevEx)を向上させるという、非常にやりがいのあるミッションに取り組めます 事業内容・業種 自動車

【横浜/在宅可】コネクテッドカー&サービス クラウドシステムアーキテクト・開発エンジニア(業務委託)

【<嘱託>【ST2301】コネクテッドカー&サービス グローバル クラウドシステムアーキテクト・開発リードエンジニア / Global Cloud System Architect・Lead Dev Engineer for Connected Services】 <職務内容/Main Tasks> グローバルに展開しているコネクテッドカー&サービスにおける既存クラウドシステムおよび次世代クラウドシステムのシステムアーキテクトならびに開発リードエンジニア 1.既存クラウドシステムの設計ならび開発リードを実施 -同僚開発者・海外ベンダーに対し設計レビューやコードレビュー等の実施 2.既存システムの改善を、設計観点、開発観点、運用観点で指摘し改善を実施 3.次世代クラウドシステム検討を技術領域(設計・開発・運用)でリード <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 「つながる車」を通じてのサービス開発であり、様々な地域に向けたグローバルな開発を担当することになるため、通常のWeb/ITサービスやCE製品開発などでは経験できない難しさや達成感、個人としての成長を実感することが出来ます。 事業内容・業種 自動車

インフラエンジニア|★幅広い年代が活躍中!〈年休130日/WEB面接可〉【神奈川県/横浜市】

【業務内容】 同社のITエンジニアとしてインフラ業務をお任せいたします。 営業力・エンジニアの多さを強みに大手企業や官公庁から多くの信頼をいただいております。プロジェクト数は月4000件以上。 家庭の事情やご自身の状況を考慮し可能な限りエンジニアの希望に合った案件をご用意いたします。 同社のエンジニアの平均年齢43歳。40~70代まで幅広く活躍しております。 ▼プロジェクト事例… 官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務/サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク 環境:VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS 【キャリアパスについて】 スペシャリストとしてSE、PGとして従事していただく、もしくはマネジメントとしてご活躍いただいている方もいらっしゃいます。 【同社について】 ◎希望を叶えられる豊富な案件 同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。営業社員が案件紹介からアサインまで行わせていただきます。 また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。 ◎柔軟な働き方 同社では充実した制度・福利厚生も多数ご用意しております。 育児・介護休暇制度、短時間勤務等ご自身のご都合に合わせて取得できる制度から、オフィスコンビニ制度やジム・宿泊施設等割引と幅広い制度をご利用いただけます。 1. 「Challenge And Lead」の企業理念  「常に挑戦し、業界をリードする」という理念のもと、ITの力で企業と人材の未来を切り拓いています。 2. 多彩な事業展開と成長性  1990年の創業以来、13期連続で増収増益を達成し、国内16拠点、海外3拠点を展開するなど着実な成長を遂げています。 3. プロジェクトの豊富さ  3,000社以上のクライアント企業と取引を行い、毎月4,000件を超えるプロジェクトを手掛けています。 4. ワークライフバランスの重視  年間休日125日以上、月平均残業9.67時間と、働きやすい環境を提供しています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

インフラ構築|(年間休日120日以上)【神奈川県】

【仕事内容】 ■国内最大級の造船企業のシステム系機能分担子会社である当社で、OAヘルプデスク、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、セキュリティエンジニアの業務をお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドやグル-プ会社等に対して、社内システムに関する技術的な質問のほか、システム障害や事故への対応、ネットワークの構築・保守・管理、サーバーの設計・構築・管理、 セキュリティに配慮したシステム設計や構築、システム運用、サイバー攻撃を未然に防ぐための調査や改善などをお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドは艦艇も建造しているため拠点によってインフラ構築基準が異なります。それらも加味してサーバ-、ネットワーク、セキュリティの構築をベンダーと共に行います。 グループ全体のDX推進にも関わることができるため、やりがいをもって取り組める仕事です。 【企業・求人の特色】 ■親会社は2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカーのジャパン マリンユナイテッドです。 ■製造業のシステム開発に強みを持ち、現場やスタッフ部門をIT技術で変革することに挑戦しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

インフラロースキル

システムインフラ基盤に関する、設計・構築や運用・保守のプロジェクトをお願いします エンドユーザー、SIer等のプロジェクトにて、大規模案件に関わることができます。また、課題解決・改善提案・構築などの上流工程に、実務経験のない方でもチャレンジできます! ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 【具体的には】 ■モバイルサービス向け管理システム・アプリ・仮想ネットワークの基盤構築(RHEL7、Ansible、GitHub、Openstack) ■パブリック新サービス基盤設計構築(Windows, Linux, DRDB, Jenkins, Ansible) ■HULFTを活用したバッチサーバー構築(Windows、Azure、HULFT、PowerShell) ■大手通信キャリア向けネットワーク構築(CISCO、ASR9000/1000、ASA、Nexus9500/9300) ■国内拠点・iDC・クラウドサービスネットワーク設計運用保守(CISCO、ファイアウォール、VPN、IPS) ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドエンジニア(新規ロボティクスサービス事業のクラウドインフラ構築/運用)【神奈川県】

【業務詳細】 ■ロボット運用・管理プラットフォームのサービスやアプリケーションの基盤、および、DevOps インフラに関する構築とその運用業務となります。クラウドサービスを活用して統合的に複数の基盤を運用するための仕組みづくりを担当いただきます。 ■内製でアジャイル開発を行なっており、いずれの場合も、仕様検討から実装までを一通りご担当いただきます(業務ボリュームによる分担はありますが、工程による分担はありません)。コードを書く、読むことが必須となります。 【ロボティクス事業部 HP】 https://www.kyocera.co.jp/robotics/ 【ロボティクス事業部 YouTube】 https://youtu.be/TsTPnbDMKCQ 【ロボティクス事業について】 ■新規ロボティクス事業は、協働ロボットの開発を行っています。その協働ロボットでの開発ミッションを、「共に働き、共に考え、共に行動する、人と機械が共存する未来の現場を創る」のもと、ロボットを通して未来の現場をお客様と共に作っていきます。また協働ロボットの目指すべきコンセプトを、「Connected Autonomous Co-Bot」として、多品種中量・少量生産などに対応した、自律型共働ロボットシステムを開発し、新しい未来のモノづくり現場を、お客様と共に創造していきます。我々とモノづくりの未来を創る新たなロボット開発を、一緒に開発していきましょう。 事業内容・業種 電子部品

【東京・横浜】クラウドエンジニア(Azure/AWS/Microsoft365/Office365)

【東京・横浜近辺】クラウドエンジニア クライアント企業に対するMicrosoft製品を中心としたインフラ等の設計・導入・移行までを行っています。 【業務イメージ】 クライアント企業の抱えている業務課題の分析、インフラ環境のコンサルティング、設計・導入・移行までを一貫してお任せします。 インフラ(サーバー、ストレージ、ネットワーク)の設計・構築・運用保守はもちろん、Active Directory、Exchange ServerやSharePoint Server、AzureやAWS等のクラウド、Microsoft365、Office365の設計・導入・移行なども業務の範囲となります。 【入社後は】 参画時は既存の提案チームの一員として入っていただき、取り扱う製品や実用例、提案の方法や設計・導入・移行までの流れを理解していただきます。 その後、ご自身の担当顧客に対し、コンサル業務を行っていただきます。 ご経験が浅い方でも、チーム内でのフォローはもちろん、各種研修制度・社内勉強会もありますので、必要なスキルを習得することができます。 【今後の展望】 様々な官公庁関連のシステム開発案件はもちろん、プロジェクトマネジメントや要件定義といった上流案件、AWSやMS Azureといったクラウド基盤の構築・維持、ITコンサルとして新規顧客への提案といった幅広い職種に挑戦いただくことも可能です。 【入社者のご経験】 アプリケーションの開発・保守経験者/新規開発のご経験者/2次・3次受けSIerでの開発経験など多様なご経験の方が各々のスキルで活躍しています。 安心・安定の「ホワイト500」認定企業で、充実した福利厚生や勤務形態、各種補助制度によりワークライフバランスに合わせた就業が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

全社ITの最適化/統制、デジタル活用基盤の整備|【神奈川】

ISZF085-088_全社ITの最適化/統制、デジタル活用基盤の整備(エンタープライズアーキテクト/インフラエンジニア)スタッフ~エキスパート 【職務内容】 ビジネス上の課題から、全社最適となるアーキテクチャを設計・構築・統制する ①複数のITシステムおよびプラットフォーム間の相互作用と依存関係を整理する ②既存の各ITシステムの構成要素(エンドユーザー、ビジネスプロセス、アプリケーション、データ、ITプラットフォームのハードウェア/ソフトウェア、ネットワークなど)間の関係を整理する ③最適となるよう複数のITシステムを統合するための全社でのアーキテクチャ方針を設計する ④定義した方針を踏まえ全社共通となるプラットフォームの構築・提供をする ⑤設計した方針に基づいて、ITシステムの統制をする 事業内容・業種 自動車

《休日WEB面接可》インフラエンジニア/直請け案件多数/初期配属の93%が設計業務【東証上場G】

【仕事内容】 ■製造業におけるインフラの構築から運用保守まで、ご経験に応じてお任せします。 ■当社は大手・優良メーカー約900社と直接取引があります。製造業向けの直請け案件ほぼ100%を占めており、発注者~プライム側に配属されます。また、大手メーカーとの取引が多く、大規模システムに関わることが可能です。 ■案件は上流工程が中心で、次世代自動車、ロボット、AI・IoTなど、ITの重要度が増している最先端のモノづくり案件を数多く手掛けています。入社者のうち93%が初期配属で設計開発業務を任されています。 【メイテックフィルダーズの案件について】 ●自動車関連 (例)リアルタイムな渋滞情報を提供する交通管制システムのソフト開発 (例)自動運転用センシングシステムの開発 (例)カーナビの「目的地案内ルート」、「高速道路料金計算」システムのプログラム開発 ●仮想化技術 (例)デジタルツイン(ものの状態をリアルタイムで監視する仮想空間)の開発 ●スマートフォン/携帯電話 (例)家電向けIoTアプリの開発 (例)ヘルスケア機器連携アプリの開発 (例)GPSを使ったゴルフナビゲーションのアプリケーション開発 ●ロボット関連、医療関連 (例)ロボットのGUI開発 (例)工作機械のシミュレーションソフトの開発 (例)医療用画像システム、電子カルテシステムの開発・運用など ◆主要取引先TOP10(2021年3月期): 富士フイルムメディカル㈱、三菱電機㈱、パナソニック㈱、三菱電機エンジニアリング㈱、㈱ニコン、㈱デンソーテン、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング㈱、日立ヘルスケアシステムズ㈱、本田技研工業㈱、㈱日立製作所 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【横浜】次世代金融システムのインフラチームリーダー候補

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部 第二グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 金融の中で先進技術の活用が比較的早い損保会社のシステムに対し、 お客様とともに最新技術の試行・活用をしながら、顧客のビジネス拡大に貢献しています。 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、OracleCloud) ・OSS(ApacheHTTPD、JBossEAP、Tomcat、Postgres)及びコンテナ環境 ・日立のソリューション(ansible、teraformを活用した自動構築、HARCの提案) 【募集背景】 大手損保様向けに、複数の大規模プロジェクトが立ち上がる予定であり、次世代を担う若手層の拡充のため募集します。 【職務概要】 ・フロントSEとして、金融会社基幹システムに対し、次期化に関わるプロジェクトのモダナイズ化含め、  基盤(環境・運用)リーダを担当頂きます。 ・当該領域の案件推進実績の豊富な主任技師および技師の支援のもと、業務を遂行頂きます。 【職務詳細】 ・プロジェクトリーダーとして案件を取り纏め、スケジュールの作成、プロジェクト課題への対応、 自チームのメンバー管理、他チームと調整を行いながら、要求された期日までに定められた工程を完遂する。  まずは2~3名規模のチームに参画いただき、半年~1年程度様子を見て別チームへのアサインを検討予定。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・大規模システムの基盤開発経験を積むことができる。 ・顧客折衝能力、要件定義ノウハウ、基本設計経験等、高度な上流工程スキルが身につく。 ・パブリッククラウドの実務活用を通し、先端技術習得、スキルアップができる。  業務以外でも、パブリッククラウドに関する社内ワーキンググループが存在しており、最新の活用動向等をキャッチアップできる環境。 ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・実力、経験に応じて将来的に別業種(証券、保険、産業、流通、金融・銀行)へのキャリアパスも経験可能。 【働く環境】 ①配属組織(チーム)  社員10名、BP55名  主任層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在籍 ②働き方  在宅勤務は可能。出社は仕事の状況等により変動。  システムリリース時には休日・夜間対応の可能性もあり。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

※クラウド未経験者歓迎※【汐留】クラウドエンジニア|最上流から経験できます/福利厚生◎/働き方◎

21_048_05【汐留】クラドエンジニア(官公庁デジタル化化/DX推進/デジタルガバメント/クラウド・バイ・デフォルト) 官公庁向け大型プライム案件において、提案~運用保守までワンストップで実施、クラウドサービスを駆使し品質とコストを両立したシステムを提供しています。 クラウド経験が無くても、基礎技術があれば十分にキャリア形成できる環境です。 クラウドエンジニアとして開発・運用保守工程全般に携わりながら、クラウドサービスの知識・技術を高めて頂き、キャリアアップに繋げて頂ければと思います。 政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下クラウド開発案件が多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。 官公庁の業務を理解した上で、技術支援を通し社会貢献に直接的に寄与する部門で活躍頂きます。 官公庁系案件の経験が無くても、大型案件に興味がある、チャレンジしたい方であれば大歓迎します。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事が可能です。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■教育体制: OJTをベースにしながら以下の技術フォローに取り組んでいます。 ・チーム内勉強会(週数回開催) ・1on1勉強会(カジュアルに技術研修を行う体制) ※社内トップ技術エンジニアが多数在籍し、現場経験を教育メニューに落とし込んでおります。 ■中途入社社員の声 <職場環境について> ・オフィスがきれい。(2014年入社30代リーダー) ・フレックスタイムや在宅勤務など、多様な働き方ができるため、育児をしながらでも働きやすい。(2007年入社40代主任・2014年入社30代リーダー・2015年入社30代リーダー・2018年入社40代リーダー・2019年入社20代担当) ・本人の意思を尊重してくれ、不安・不満を掬い上げてくれる、話しやすい職場環境だと感じる。(2015年入社30代リーダー・2019年入社20代担当) ・申請電子化、残業削減の取り組みなど、新しい事に柔軟に取り組むしっかりした会社だと思った。(2018年入社40代リーダー) ・チームでの作業を基本としていて、新しい技術を学びながら周囲と協力して成果を上げていくのが楽しい。(2015年入社30代リーダー) <キャリアについて> ・様々な業界からお仕事を頂けるため、多様な経験を積む事ができる。(2007年入社40代主任) ・自分の進みたい分野と富士ソフトが伸ばしていく分野がマッチした。(2020年入社30代リーダー) ・やる気さえあればチャンスをもらえ、新しい分野であっても挑戦できる。(2015年入社40代主任) ・お客様からの業務だけでなく、社内の戦略的な取り組み(WGや勉強会など)があり、会社の戦略を進めながら自身をスキルアップできる。(2020年入社30代リーダー) ・管理職階以外の給与アップ手段(スペシャリスト制度)があり、技術志向の方でもキャリアアップを目指せる。(2018年入社40代リーダー・2020年入社30代リーダー) ・明確な基準で成果によって客観評価され、仕事ができる有能な方が昇進している。(2015年入社30代リーダー・2015年入社30代リーダー・2018年入社40代リーダー・2020年入社30代リーダー) ・上司との面談が半期に一度必ずあるため、キャリアパスについて定期的に相談ができる。(2019年入社20代担当) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【桜木町・汐留(在宅勤務可)】VMware・インフラエンジニア(キャリアアップ推進/研修制度あり)

同社では中規模~大規模プライム案件の対応を行っております。 数多くの案件実績を基にした同社のノウハウを十分活用いただき、数千~数万ユーザー規模となるプライム案件のお客様システム更改案件SE業務をお任せします。 ■要件定義 営業担当者やPMなどと連携してお客様の要望ヒアリングを実施します。 ■提案、見積り対応 営業担当者やPMなどと連携して見積書の作成、提案活動を実施します。 ■Vmware、ネットワーク、Linuxなどの基本設計~構築業務 お客様要件を基に基本設計書、詳細設計書の作成、構築作業などを実施します。 ■運用フェース以降のエスカレーション対応 システム障害時など運用担当者からのエスカレーションに対応します。 【ポジションの魅力】 事業会社や派遣会社などにはない、独立系Sierだからこそ実現可能な多様な経験が技術者としての幅広いスキルを醸成し、成長することが可能です。 技術はもちろん、コンサルタント、マネジメントなど幅広いキャリアが実現できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラ/サーバーエンジニア】8割在宅勤務実施

■仕事内容 同社ではさまざまなインフラ基盤の設計、構築、運用を顧客に提供しています。AWS、GCP、Azure、BOXのクラウドサービスをベースにしたプロジェクトに参画できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【神奈川】お客様のDX、モダナイズを推進するテクニカルエンジニア※サーバレスアーキテクチャ、コンテナ

<お客様のDX、モダナイズを推進するテクニカルエンジニア【サーバレスアーキテクチャ、コンテナなど】> 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ネット銀行銀行大手を中心に、DX、モダナイゼーションを進め、将来あるべきシステムの構想を検討しています。 また、ネット銀行大手で培った技術を、証券、保険、流通・産業へ展開することで、お客様のDX、モダナイゼーションに貢献しています。 パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI) コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど) サーバレスアーキテクチャ(Lumbda、functionsなど) AI(OpenAI、Copilot(24年度から)など) 【募集背景】 ■募集背景  21年度より金融系を中心にモダナイゼーションとしてコンテナ、サーバレスアーキテクチャを活用したシステム移行に着手。  コンテナ化ではAWS EKS、Azure AKS、OpenSiftを、サーバレスではAWS Lumda、Azure Functionsを、AIではOpenAI、Copilotなど中心に展開。  またパブクラのサービスを積極的に活用し、スピード開発に耐えうるフレームワークを整備し、随時エンハンス中。 ■事業戦略  パブクラをベースとしたコンテナ、サーバレスアーキテクチャ中核に据えることで、最新のアーキテクチャへ追従と横展開・規模拡大を可能とする事業体の確立を目指す。  また従来の存在意義である「技術力×要員導入力」を「技術力×要員導入力×先進ソリューション活用」に発展し・拡大させる方針。 【職務概要】 ネット銀行を中心に、DX、モダナイゼーションを検討し、プロジェクトのミドル開発を担当頂きます。 案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。 【職務詳細】 以下の技術を活用しDX、モダナイゼーションを進めます。 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI) ・コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど) ・サーバレスアーキテクチャ(Lumbda、functionsなど) ・ローコード、ノーコード ・AI(OpenAI、Copilotなど) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる ・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる ・大規模なシステム構築の経験を積むことができる ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある ・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融(銀行)や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能 【働く環境】 ①配属組織(チーム)  社員10名、BP60名  技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数 ②働き方  在宅勤務は可能。出社は仕事の状況等により変動。PJ状況にもよるが在宅比率は4割程度。  お客様システムを預かっている為、システムリリースの際は休日出勤等も発生する場合有。  また、システムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ソフトウェア開発|ミュージックコネクトサービス事業開発※システムソフトウェア開発業務【神奈川/横浜】

ヤマハ株式会社は中期経営計画にて、音楽生活をより愉しむ新サービス群 Yamaha Music Connect の始動を掲げています。この構想を実現するためのサービス事業開発人材を募集します。 新規事業となるサービスを開発していく上で、アプリケーションとしてのユーザ体験を高めるためには、システム・アプリフロントエンド・サーバーサイド等、多くの領域をカバーしていく必要があります。開発体制をより強化していくために、新たなサービスの開発に積極的に取り組んでいただける意欲のあるIT人材を募集します。 【業務内容】 スマートデバイス・デスクトップアプリケーションのソフトウェア開発にかかわる要件定義/設計/実装/テスト/運用全般 ・(主にクラウドの活用に関わる)企画の検討、技術選定、仕様検討、設計、実装までの一連の作業 ・評価を行うためのプロトタイプ開発や、改善のためのログ収集・解析など ・ 市場/技術トレンド調査、関連技術の情報収集と理解 【役割】 ・弊社アプリケーションの開発のうち、ベースとなるクラウド・サーバーサイド領域の設計開発の実施 ・単に必要なシステムを開発するだけではなく、サービスの企画や重要な点を理解し最適な技術の判断を行う ・専門的な知識を生かし、サービスを実現するための要素技術の策定と全体設計を行える立場となる 事業内容・業種 家電・AV機器

【ITエンジニア】 IT未経験大募集/残業10h以下/研修制度◎ [旧]:株式会社夢テクノロジー

システム開発やテスト、ネットワーク構築、システム運用・保守、データベース 運用・管理、ヘルプデスクをはじめ、製品評価、分析等の技術系の業務を中心に 行っていただきます。 ■開発領域 自動車会社のアプリインフラの構築・検討/大手Sierの社内システム開発 災害システム開発/食品や半導体メーカの社内管理システム開発/大手オンラインゲームプラットフォームの追加開発/化粧品の研究開発補助ツール開発 など ■インフラ領域 携帯電話基地局内でのネットワーク保守/大規模サーバーの構築業務 クラウド移行の設計、構築、検証、テスト/製薬企業のネットワークセキュリティ設計構築 など ■完全自社研修 入社後最長3か月の完全自社研修を受けていただき、能力に合わせて上記に配属いたします。 例)CCNA研修/クラウドサーバ研修/Salesfoce研修/など 事業内容・業種 その他(人材サービス)

インフラエンジニア|微経験・ポテンシャル採用〈WEB面接可/ブランク・転職回数不問〉【神奈川/横浜】

【業務内容】 同社のインフラ業務をお任せいたします。 『横浜エリア』を中心にスキルとご希望に合わせて配属先をご提案いたします。入社後はOJTを通して先輩社員がサポートしますのでご安心ください。 ★プロジェクト数は月4000件以上! 営業力・エンジニアの多さを強みに大手企業や官公庁から多くの信頼をいただいております。家庭の事情やご自身の状況を考慮し可能な限りエンジニアの希望に合った案件をご用意いたします。 ▼プロジェクト事例… 官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務/サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク 環境:VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS 【キャリアパスについて】 スペシャリストとしてエンジニアとして従事していただく、もしくはマネジメントとしてご活躍いただいている方もいらっしゃいます。 【ブランク・転職回数など経歴は一切不問!】 『現場で開発したい!』という想いを叶えられる環境があります。スキルアップしたい方・様々な案件に携わったうえで中長期でキャリア形成したい方にオススメです! 【同社について】 ◎希望を叶えられる豊富な案件 同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。営業社員が案件紹介からアサインまで行わせていただきます。 また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。 ◎柔軟な働き方 同社では充実した制度・福利厚生も多数ご用意しております。 育児・介護休暇制度、短時間勤務等ご自身のご都合に合わせて取得できる制度から、オフィスコンビニ制度やジム・宿泊施設等割引と幅広い制度をご利用いただけます。 1. 「Challenge And Lead」の企業理念  「常に挑戦し、業界をリードする」という理念のもと、ITの力で企業と人材の未来を切り拓いています。 2. 多彩な事業展開と成長性  1990年の創業以来、13期連続で増収増益を達成し、国内16拠点、海外3拠点を展開するなど着実な成長を遂げています。 3. プロジェクトの豊富さ  3,000社以上のクライアント企業と取引を行い、毎月4,000件を超えるプロジェクトを手掛けています。 4. ワークライフバランスの重視  年間休日125日以上、月平均残業9.67時間と、働きやすい環境を提供しています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

クラウドエンジニア

▽業務内容 ■同社タイトルやWebサービスが稼働するクラウドインフラのテクニカル支援業務(設計、構築、運用管理、提案等) ▽業務詳細 ■スマホアプリゲームのインフラ構成をゲーム開発部署にヒアリングをし、課題となっている点についてコンサル、提案を行う ■インフラ構成をまとめて外部へ発注する ■発注内容を習得して次回以降は社内で対応できるようにノウハウを蓄積していく 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【みなとみらい・日立】SDGs新規システム開発/インフラ・ネットワークシステムエンジニア

【みなとみらい・日立(一部在宅勤務可)】SDGs新規システム開発/インフラ・ネットワークシステムエンジニア ★~新しい事に挑戦したい人におすすめ~ 電力・新エネルギー関連のシステムについての開発を行っております。 カーボンニュートラル関連の新規システム開発(VPP、自己託送、デマンドレスポンス)を担っていただきます 。 エネルギーのカーボンニュートラル化に向けた動きの中で、複数の企業様が、VPPシステムの構築やデマンドレスポンス関連サービスの構想を抱かれており、近年多くのご相談を受けております。それらの案件をご自身が主体となって推進していける方を強く募集します。 【主な業務内容】 お客様からのインフラ・ネットワーク構築に関する相談、提案、支援要請に関して、提案、設計、構築、運用サービス提供までに関する、一連のSier業務を実施していただきます。 プロジェクトリーダークラスを希望しますが、経験に不安のある方については、サブリーダーや担当職としてこれまでのご経験のある知識を活かしつつ、上級SEへステップアップしていただきます。 【具体的な業務内容】 ■複数企業のインフラを中継する環境の構築対応(Azure上に構築) ■再生可能エネルギーや電気自動車/蓄電池/人的リソースを需給バランス調整に活用可能とするためのインフラ構築対応(お客様独自クラウド上に構築) ■AI・ブロックチェーンを活用した電力の地産地消、また仮想通貨取引に関するインフラ構築対応(お客様独自クラウド上に構築) ■AWS、Azureを活用したリモート環境整備、在宅環境整備に関する案件対応 お客様からのインフラ・ネットワーク構築に関する相談、提案、支援要請に関して、提案、設計、構築、運用サービス提供までに関する、一連のSier業務を実施していただきます。 プロジェクトリーダークラスを希望しますが、経験に不安のある方については、サブリーダーや担当職としてこれまでのご経験のある知識を活かしつつ、上級SEへステップアップしていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【横浜】ITインフラエンジニア│設計・構築・運用/上流工程に参画可/大手案件多数/多彩なキャリアパス

【業務内容】 ■インフラエンジニアとしてサーバ・ネットワーク・クラウド等各技術領域において要件定義から設計、構築、運用、保守まで一貫して関われる環境です。 ■これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに合わせて、プロジェクトに参画いただきます。 <プロジェクト例> ■基盤更改に伴う大手金融NW設計構築 - オンプレや仮想環境のインフラの設計構築検証 - ミドルウェアの設定 - クラウド環境への移行プロジェクト担当 ■大手製造業の運用保守 - 運用設計から運用チーム立ち上げ - 運用開始後はリーダー・サブリーダ―として全体管理 ■設備老朽化に伴う拠点NWの更改(港区、横浜及び全国拠点) - 大規模インフラ更改の設計構築 - 顧客提案・ベンダーコントロール 【キャリアパス例】 ■システムの開発・設計/アプリ設計/品質マネジメント/PM など ◎入社時のご経験や入社後の成長によって多少変化する可能性がございます。 ◎ご経験がある方はいきなり設計構築及びマネージャ業務が可能です。 【本ポジションの魅力】 ■年齢関係なし!公平な評価制度 - 30代の課長も活躍する等、年齢に関係なく努力と結果をしっかり評価。年に2回昇進のチャンスがあります(試験あり)。 - マネジメントポジションへ挑戦することもできますので、面談にて理想のキャリアをお聞かせください。 ■長期的なキャリア形成をサポート - セラク情熱大学:自社研修制度です。IT系資格、簿記、TOEIC(R)テストなど、約60種の資格取得講座を受講できます。 - 資格取得バックアップ制度:社内で認定されている資格(360種類以上)の合格時の費用負担・報奨金支給を行います。 ■多彩なキャリアパス - 当社は幅広い業界・技術領域の案件に対応しています。 - 将来的には特定分野にとらわれずに多彩なキャリアを描けます。 - インフラエンジニア、開発エンジニア、他にもDXエンジニアとしてCRMやデータサイエンス、AI、IoTなどの新しい事業領域への挑戦も可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【横浜】大手SIer向け マルチクラウド基盤設計・開発を担う次世代のITスペシャリスト

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部 第二グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主に金融の基幹システム向けにプライベートクラウドサービスを提供。また、パブリッククラウドを使用したシステム開発を提供。 以下技術の活用・試行をしながら、顧客のビジネス拡大に貢献しています。 ・HA8000Vサーバ、VSPストレージ、NetApp ファイルストレージ ・VMware、OracleLinux KVM など仮想化ソフト ・RedHat、Windows ・パブリッククラウド(AWS、OCIなど) ・AIプラットフォームを支えるコンテナ管理(OpenShift、k8s)、GPUサーバ 【募集背景】 大手SIer向けプライベートクラウドサービスのシステム開発におけるサーバ/ストレージ/仮想化技術を活用したIaaSサービス提供や、 パブリッククラウドを使用したシステム開発の拡大。 その他、新たな技術(AIプラットフォーム)、サービス要素(マネージドサービス)を用いた新規サービスを検討しており、次世代を担う若手ITスペシャリスト候補の拡充のため募集します。 【職務概要】 クラウド技術を活用したシステム開発にむけて、インフラ設計・構築を担当いただきます。 (特に仮想化技術、パブリッククラウド技術、AIプラットフォームを支える基盤技術の設計・構築を担当いただきます。) 担当いただくにあたり、当該領域の案件推進実績の豊富な主任技師(課長相当職)および技師(主任相当職)の支援のもと、業務を遂行いただく事が可能です。 【職務詳細】 ITスペシャリストとして、サーバ/ストレージの設計・構築、パブリッククラウドを使用したシステムの設計・構築、AIプラットフォームの設計・構築を担当。 チームメンバや弊社製品部門と調整を行いながら、プロジェクトリーダとともに、品質を積み上げつつ期日までに定められた工程を完遂する。 なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。 長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・最先端の仮想化技術、パブリッククラウド技術、AIを支える基盤技術の習得・スキルアップができます。 ・金融部署以外に製品部署や研究開発部署など様々な事業所と連携するため、幅広いインフラ技術の 習得、専門性を高めて、ITスペシャリストの第一人者として成長する事を期待しています。 【働く環境】 ①配属組織(チーム) 社員4名、BP25名 主任層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在籍 プロジェクトリーダ志向のメンバ、技術調査において、自ら手を動かすメンバなど様々なメンバが在席。 ②働き方 出社は仕事の状況等により変動。 システム構成変更時には休日・夜間対応の可能性もあり。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【シス研】研究員(クラウドネイティブ/インフラ)

【業務内容】 ・パブリッククラウドおよびクラウドネイティブ関連技術に関する研究開発および現場への成果適用 ・インフラエンジニアリングの観点を起点に、従来のアプリとインフラの全領域を幅広くカバーし、サービスメッシュ等の中間領域やレジリエンシ(回復性)などの非機能特性の技術担保を推進 ・クラウドネイティブ技術者の育成コンテンツの作成、展開 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
神奈川県 横浜市 クラウドエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 横浜市 クラウドエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 横浜市 クラウドエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件