条件を指定してください
該当求人5

神奈川県 秦野市 医薬・食品・化学・素材 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

5

自動車用ランプの射出成形技能者|【秦野】

TP24_03 【秦野】自動車用ランプの射出成形技能者 【募集の背景】 国内及び海外向けに製作した射出成形用金型のトライ業務が増加しており、海外グローバル拠点での射出成形技術の統制を推進するためにも、射出成形技能者の増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、出荷・量産までの金型熟成のための射出成形トライ業務を行って頂ける方を募集します。 【配属部門の概要】 夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。 金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。 【担当する業務(概要)】 1stトライから量産までに、成形不具合の無い成形条件出しを行う 【担当する業務(詳細)】 ・製品熟成のための射出成形業務 (80%) ・射出成形に関する研究開発業務 (20%) 【担当製品の特長】 自動車用ランプ 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まですべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。 世界5極に生産拠点があり、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで自身の更なるスキルの向上がはかれます。 グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。 基本的には担当する金型について、1stトライから量産移行までを責任を持って担当してもらいます。 【配属部署】 生産統括本部 金型生産本部 金型生産部 品質保証課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により金型生産部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。 【外出・出張の有無】 同社グループ拠点(国内・海外)への出張があります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

OP-Film事業化に向けたプロセス開発|【秦野】

RD24_06 【秦野】OP-Film事業化に向けたプロセス開発(ナノ粒子・インクペースト/半導体デバイスパッケージ) 【募集の背景】 OP-Film(Optical-system in Film)の事業化に向けてナノ粒子および、それを用いたインク・ペーストのプロセスエンジニアと半導体デバイスパッケージのプロセスエンジニアを募集いたします。 【配属部門の概要】 研究開発統括部 価値創生グループ への配属となります。 光源開発において業界をリードする同社の最先端の研究に関わることができ、将来的にはポジションローテーションにより、幅広い研究テーマにも関わっていただくことも可能です。 【担当する業務(概要)】 OP-Film事業化に向けたプロセス開発(ナノ粒子・インクペースト/半導体デバイスパッケージ) 【担当する業務(詳細)】 ①ナノ粒子インク・ペースト ・ナノ粒子の製造プロセス開発 ・インク・ペーストのプロセス開発 ・生産技術及びライン構築 ②半導体デバイスパッケージ ・フレキシブル基板上へのデバイス実装技術の開発 ・配線基板設計 【担当製品の特長】 非常に薄くフレキシブルな特性を有すると共に、高信頼性を兼ね備えたデバイス。 【仕事の魅力】 比較的に年齢層が若く、意見を言いやすい環境にあります。 要素技術開発業務だけではなく、ボトムアップによる研究開発テーマ発案から、量産を見据えた技術開発と 非常に幅広く業務を行うことでスキルアップが可能です。 また、研究分野も素材から製品まで幅広く手掛けることが可能です。 【入社後のキャリアパス】 要素技術開発のリーダー的役割 素材開発から製品開発のリーダー的役割 研究開発テーマのマネジメント業務 【配属部署】 研究開発部 価値創生部 【働き方について】 フレックスタイム 【外出・出張について】 協力メーカーや仕入れ先、大学等の研究機関、得意先への外出や出張 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

車載向けエクステリア・インテリアのランプシステム開発における開発プロセス策定|【秦野】

ST24_02 【秦野】車載向けエクステリア・インテリアのランプシステム開発における開発プロセス策定 【募集の背景】 同社では自動車用ランプをADASや様々なセンサー類と連携させることで、更なる安心・安全の提供を実現し、事業拡大を目指しております。 車載システムを理解し、進化したランプシステムを作り出すシステム領域の開発力強化のため開発プロセスを強化するための増員となります。 【配属部門の概要】 ソフト、ハード含めたE&E領域のシステム開発のプロセス策定 【担当する業務(概要)】 車載向けエクステリア・インテリアのランプシステム開発における開発プロセス策定 【担当する業務(詳細)】 先行開発・量産開発、それぞれでシステム開発の構築を行う。 入社後まずは製品を知ってもらいながら、客先の要求分析からシステム設計までの開発の仕方を今の課題から整理し、抜け漏れなきよう各工程のINとOUTとその工程でやることを明確化する。 また、機能安全、サイバーセキュリティ、ASPICEを取り込んだ開発プロセスを構築する。 【担当製品の特長】 車載エクステリア製品:ヘッドランプ/リアランプシステム 車載インテリア製品:インテリアライトシステム 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ランプシステムは、車両システム(カメラ、ナビ、レーダーなど)との連携による機能へと進化してきており、カーメーカーとの開発を通じて、次世代のシステム開発に携われることができ、やりがいを強く感じられます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 まずは製品を知ってもらい、機能安全、サイバーセキュリティ、ASPICEの開発プロセスを熟知してもらうこととそれを開発の中に効率よく取り込んでもらうことを考えています。 プロセス策定後はプロセスの管理者として改善、改定をおこなってもらいながら常に最新の情報を取り込んでいきます。 【配属部署】 技術統括本部 自動車技術本部 システム技術部 【働き方について】 フレックスタイム 資料作成時などでは在宅勤務をおこなったりもしますが基本は出勤となります。 【外出・出張の有無】 有り 出張は月1回程度、外出は月2回程度。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

可視光半導体レーザーの研究開発|【秦野/鶴岡】

RD24_02 【秦野/鶴岡】可視光半導体レーザーの研究開発 【募集の背景】 将来の光源研究の加速化に向け、可視光半導体レーザーの研究開発員の増員募集となります。 結晶成長人員の補充が急務となるため、ご経験がある方をお迎えしたいと考えております。 来る高齢化社会/工場、倉庫棟FA化に向け、新たな価値を生み出す新光源の創出が不可欠です。上流である光源開発・設計に求められる開発のスピードアップに対し、他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、開発リソースの強化を行い新光源開発組織全体をボトムアップし、ビジネスを拡大していく狙いがあります。 【配属部門の概要】 GaN系材料を用いた各種可視光レーザー研究・開発を行っています。MOCVDを用いた結晶成長~素子化プロセス~実装・評価にわたる一連の研究・開発を行っています。 【担当する業務(概要)】 レーザー開発におけるMOCVDを活用した結晶成長あるいは素子化開発、その評価を担当頂きます。 【担当する業務(詳細)】 新規の可視光レーザー開発。具体的には可視光VCSELおよびPCSELの研究・開発となります。 具体的には下記のいずれかになります。配属は御本人の特性により決定致します。  ・MOCVDによるGaN系LDの結晶成長・評価  ・素子化プロセス開発・評価  ・実装~信頼性確保の開発 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 中途入社者が多数在籍していることや、構造がシンプルなものを除き、リーダー以下複数名でチームを組んで開発を進めますので、ご安心ください。  また、入社後に、要素技術の解説、専門技術者による講習等必要スキルを補完いただくための各種カリキュラムをご用意しています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 研究開発部内で活躍頂き、場合によっては開発品の技術移管時に事業部支援として数年(製品立上げまで)異動して頂く可能性もあります。 【配属部署】 研究開発部 光源部への配属となります。 【働き方について】 フレックスタイム勤務です。在宅勤務は平均1日/週程度です。 【外出・出張の有無】 業者、共同研究先、または関連部署への短期の出張および外出がございます。頻度としては1回/2か月程度です。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

深紫外・LED素子の設計開発|【秦野】

EL25_01【秦野】深紫外・LED素子の設計開発 【募集の背景】 世界中の人々に安心・安全な生活を提供するため、殺菌用紫外線発光LEDやレーザー路面描画システム用MEMSデバイスの開発を行っています。当社は基板への結晶成長から半導体プロセス、パッケージ化までを自社技術で一貫して行っています。今後の市場拡大に向け、性能向上が求められるため、素子プロセス設計技術者を募集いたします。 【配属部門の概要】 電子技術本部は、当社の電子製品に関するすべての技術者・設計者が所属する部門です。その中で、電子素子技術部はLEDの素子設計およびプロセス設計、MEMSデバイスのプロセス設計を担当し、半導体の開発業務を担っています。 【担当する業務(概要)】 深紫外用LED素子の開発を担当していただきます。 【担当する業務(詳細)】 開発業務として、深紫外LEDの発光素子の構造設計、MOCVD結晶成長、素子化プロセス、パッケージの構造設計およびプロセスのいずれかを担当していただきます。 【担当製品の特長・魅力・将来性】 同社の深紫外LEDは、地表には届かない265nmの発光波長を持ち、除菌・殺菌・有機物の分解に効果的です。紫外線ランプとは異なり、水銀を含まないため環境にもやさしい製品です。 【仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 社会に貢献する新しい製品を創出できる、やりがいのある仕事です。 職場には若手からベテランまで、さまざまな経験を持つ幅広い人材が在籍しています。設計開発では、担当テーマの技術開発完了までを一貫して担いますが、先進技術を開発する研究部門や量産を担当する生産部門と連携し、一体感のある製品開発が可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 LED素子に関する全体のプロセスを経験していただき、その後、経験やスキルを活かせる領域を担当していただきます。 係長クラスの経験を経て管理者を目指すほか、組織運営のスキルを活かすマネジメント職、技術の専門性を高めるプロフェッショナル職のいずれかを選択し、キャリアを形成できます。資格や職位に関わらず、研究部門や生産部門への異動も可能で、多様な経験を積むことができます。 【配属部署】 電子技術本部 電子素子技術部 LED素子設計課 【働き方について】 フレックスタイム制度は、業務やプライベートに合わせて柔軟に利用可能です。 設計開発のプロセス開発業務では、半導体装置や測定器を使用するため出社勤務となりますが、在宅勤務の利用も可能です。 【外出・出張の有無】 業務内容により、量産ラインがある山形への出張があります。 また、製品打合せ等で横浜や中目黒拠点への外出が発生します。 ※技術情報収集のため、学会参加や材料・装置・分析の取引先への外出・出張もあります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

医薬・食品・化学・素材」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 秦野市 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

ソフトウェア及びハードウェア開発・設計(生産ラインにおける社内検査器)|【秦野】

LD24_04 【秦野】ソフトウェア及びハードウェア開発・設計(生産ラインにおける社内検査器) 【募集の背景】 ■車載機器の電子化が進むにつれ、ヘッドランプやリアコンビランプもランプシステムとして車載からの通信により制御をしています。 ■同社ランプの生産設備も、車載に搭載するECUと同等機能を有したコントローラが必要不可欠となります。 ■その為、デジタル回路やマイコンのプログラミング知識を有した人材強化のため募集します。 【配属部門の概要】 ■組立設備・検査器をグローバルで統括管理する部門です ■技術の標準化を行うことで、同一生産方式・同一品質を目指しています 【担当する業務(概要)】 検査器及びランプ駆動用ECUコントローラのソフトウェア開発  ・マイコンを使用した検査器のC言語によるソフトウェア開発  ・デジタル回路及びアナログ回路の設計 【担当する業務(詳細)】 ■生産設備に使用するランプ駆動用ECUコントローラの機種毎ソフトウェア開発 ■次世代に対応したECUコントローラのハードウェア、ソフトウェアの開発・設計 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■国内外の自動車ランプ製造設備に使用する検査器やランプ駆動用ECUコントローラを自分で開発・設計できます。 ■検査器・ECUコントローラとして品質担保する責任はありますが、自身で開発・設計で開発したものがグローバルで使用されやりがいがあります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 業務を通じて、車載製品の生産・設計・開発技術を身に着けることができます。 将来的には、マネジメント職又はエキスパート職どちらの選択ができます。 【配属部署】 生産統括本部 ライン開発部 自動車ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム10時~15時) 【外出・出張の有無】 基本的に出張はありません。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

自動車用ランプ金型の加工用データ作成|【秦野】

TP24_02 【秦野】自動車用ランプ金型の加工用データ作成 【募集の背景】 受注増加により樹脂成型用金型製作の案件も増加しており、また、生産のグローバル化が進む中、金型製作の内製化や金型技術開発を推進するため、増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、金型製作用加工データ作成を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。 金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。 【担当する業務(概要)】 3D CAMによる自動車用ランプ金型の加工用データ作成業務 【担当する業務(詳細)】 ・金型用モデリング業務   (20%) ・金型用加工データ作成業務 (80%) 【使用ツール】 CAM-TOOL 【仕事の魅力】 開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まですべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。中国、アジアに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後のキャリアパス】 専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで自身の更なるスキルの向上がはかれます。グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。 【配属部署】 生産統括本部 金型生産本部 金型生産部 金型設計課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により金型生産本部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。 【外出・出張について】 同社グループ拠点(海外)への出張があります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

グローバルでのニーズ/シーズ探査|【秦野】

RD24_03 【秦野】グローバルでのニーズ/シーズ探査 【募集の背景】 新事業創出にむけたグローバルでのニーズ/シーズの探査体制を構築するため、 本業務を推進できる経験者を募集します。 将来を見据え、新しい研究開発テーマのグローバルでの発掘を強化していくため、増員したいと考えています。 【配属部門の概要】 配属先の研究開発部のミッションは以下の通りです。 ・社会課題を解決する光の技術革新を行い、競争優位性を獲得する ・外部の研究機関と連携して、光の価値の限りなき追及を図る 【担当する業務(概要)】 海外のニーズ/シーズ探査業務(協業先候補の探査) 【担当する業務(詳細)】 ・海外のニーズ・シーズ探査(Web探査に加えて、研究機関との打合せなど含む) ・協業先との契約交渉・締結業務 ・社内での協業内容の調整 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・前職にとらわれることなく、新しいことへのチャレンジが可能な社風です。 ・フレックス勤務とともに時短勤務や在宅勤務も採用しており、生活スタイルに合わせた勤務が可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・中期的には、単なる新しい研究開発テーマのグローバルでの発掘だけでなく、今後の研究開発戦略を考えることのできる人材として活躍していただきたいので、テーマの発掘と同時に研究開発の動向をウォッチしてもらう予定です。 ・長期的には研究開発戦略を経営に提案するようなキャリアを考えています。 【配属部署】 研究開発部 光源部 L05課への配属となります。 ※研究開発拠点である技術研究所(横浜・江田)は、社会課題解決に貢献する新しい価値を創出する力をより一層強化するため、現在再構築(建て替え)を行っております。 2026年2月の稼働を予定しております。 ※ニュースリリースURL:https://www.stanley.co.jp/news/cat46/post_171.html 【働き方について】 フレックスタイム、在宅勤務(1-2回/週)あり 【外出・出張の有無】 協業先が選定されるまでは、Web会議が多いと予想されるが、 協業先が選定された後は、現地での打合せなどのため、海外出張が予想される 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

生産技術(IC基板部品の生産準備業務)|【秦野】

HA24_04 【秦野】生産技術(IC基板部品の生産準備業務) 【募集の背景】 LED基板の内製化推進により新機種の生産準備業務、マウンター設備導入の対応人員が不足しています。 安定生産、コスト低減を実現する為に、生産技術領域の業務を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 秦野四輪工場では、重要保安部品である自動車ランプの製造を行っております。 生産技術業務として、品質の確保と生産効率の最大化によるコスト低減に取り組んでいます。 【担当する業務(概要)】 自動車ランプに使用する基板部品の組立ライン、マウンターラインの生産準備業務 【担当する業務(詳細)】 本人の適性によって下記どちらかの業務をご担当頂きます。 1)LED基板部品加工ラインおよびIC基板マウンターラインの量産立ち上げ業務 ・新製品トライアル実施による不具合の潰し込み ・生産準備の進捗状況管理 ・生産に必要な治具設備の準備 2)マウンターライン工程の設備導入業務 ・設備の仕様検討、レイアウト検討 ・設備導入日程案の立案、日程管理 ・設備導入に伴う生産現場との各種調整 ・基板製造設備の条件設定、プログラム作成・調整 【担当製品の特長】 大手国内外自動車メーカー向けの自動車ランプに使用するLED基板 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 開発初期段階からDR検証、トライアル、量産立ち上げまでをおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。北中南米、アジア、ヨーロッパに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・1~3年後新製品の立ち上げ業務や設備導入業務を経験して、仕事の進め方を学ぶと共に自身の能力開発を行って頂きます。 ・成長に応じて係を取り纏める係長を経験し、マネージメント業務を経験頂きます。又、機会があれば現地スタッフ育成の為海外での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 四輪第一生産本部 秦野四輪工場 ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム10時~15時) 【外出・出張の有無】 国内出張:新製品立上げ時に設備業者先へ月に1~2回発生します。日帰りがメインですが、宿泊を伴う場合もあります。 海外出張:海外拠点の品質改善、新機種の立ち上げ支援の為、1週間~1ヵ月スパンの出張がまれに発生します。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

企画・管理系職種|自動車ランプ製造における業績管理業務(東証プライム)【神奈川】

HA24_03 【秦野】自動車ランプ製造における業績管理業務 【募集の背景】 自動車用ランプの電子化、カーボンニュートラルへの取り組みなどの環境変化に伴い、 同社として付加価値取込のための投資を拡大させ、製造現場を変革していく最中でございます。 その中で、工場業績の観点から工場の売上・素材費・人件費・経費をコントロールし、 工場改革の一躍を担ってもらう方を募集しています。 【配属部門の概要】 工場内の50名程がいる事務所において、原価管理係と原価企画係と2つの係に合わせて10名程が在籍しており、原価管理係の業績管理のお仕事をお任せします。月次業績作成・検証資料の作成対応など、幅広い業務をお任せします。簿記など経理に関連する資格保有者は歓迎致します。未経験でも将来のキャリアアップを目指して頑張りたい方歓迎。定着率の高い職場で、楽しく働くことができます。 【担当する業務(概要)】 管理会計・財務分野の専門知識を活かした製品事業経営課題の可視化、対応策の策定参画と業績の造りこみ 【担当する業務(詳細)】 ■利益計画の策定  経費計画の立案  出荷高計画の立案  人件費計画の立案  ■業績実績の管理     経費実績の管理    出荷高の実績管理    人件費の実績管理  原価差異分析  実績原価差異の管理 【仕事の魅力】 主に自動車用ランプの樹脂成形/表面処理/組立までを行う製造現場の間近で、様々な部署の人と関わります。樹脂、金属、電子部品など多くの材料、部品、製品を取り扱い、500名を超える工場の人件費と経費をコントロールする重要な部署であり、広い視野と知識を身に付けることができます。工場一丸となりヒト・モノ・カネを動かし生産~出荷により得る売上から利益を創出する達成感を全員で味わうことを目指しています。 【入社後のキャリアパス】 工場における幹部候補として成長に応じ希望や習得度次第で様々な業務にチャレンジできます。 チームを取りまとめる主務者を経験し、自動車用ランプに関する幅広い知識を習得します。また機会があれば海外工場での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 生産統括本部 四輪第一生産本部 秦野四輪工場 生産管理課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため在宅勤務は実施しておりません。 【外出・出張について】 無 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

MEMSデバイスの量産設計|【秦野/鶴岡】

EL24_02 【秦野/鶴岡】MEMSデバイスの量産設計 【募集の背景】 世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。 私たちは、設計・製造・品質評価までの一貫した工程で圧電MEMSデバイスの開発を進めており、車載や医療、民生など様々なアプリケーションに応じたデバイスを実現化しています。今回募集する方には、各種アプリケーションからの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。 MEMS設計業務は、構造解析によるデバイス設計、半導体プロセスを用いたMEMSデバイス製造、電気的・機械的評価による特性評価で、業務の範囲が広く、設計・製造・評価までを担当できるため、自らのキャリアアップを図ることができます。 同社のMEMSデバイス設計者になることで、まだ世の中にない新しい技術を創出するやりがいや、 自己実現を果たすことができる環境での成長が期待できます。配属部署は、技術統括本部 電子技術本部 D2P部となります。 【配属部門の概要】 配属される電子技術本部はスタンレー電気の電子製品の全技術者と設計者が所属する部門です。MEMSデバイスと、その応用製品、LED素子、LEDパッケージ、LEDアッセイ製品、照明応用製品、紫外応用製品など光に関する製品の設計者が集まり、連携・共有を強化した開発を行っています。ここから生まれる新しい技術を生産本部に移管して、量産立ち上げを行います。 先進技術に関しては、研究開発部門から技術移管を受けて開発を行い、生産本部へ移管する役割を担います。 【担当する業務(概要)】 MEMSデバイスの量産設計を担当していただきます 【担当する業務(詳細)】 開発業務は、MEMSデバイス構造設計、デバイス製造技術、デバイス評価技術のいずれか、もしくは全てになります。 研究開発部門から技術の移管を受け、量産を担当する電子デバイス生産本部へ移管し、量産立ち上げを行います。 勤務地は、秦野製作所と、パイロットラインのある山形製作所になります。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 (1)世の中にない新しいMEMSデバイスを創出するやりがいのある仕事です。 (2)設計~デバイス製造~初期・信頼性評価の環境が揃っており、製品開発全体を見ることが出来、スキル向上することが出来ます。 (3)挑戦することが尊ばれる社風で、根拠を持った提案・発案がしやすい雰囲気です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 組織を運営する能力を活かすマネジメント職と技術領域で専門的な知識・経験を活かすプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。 【配属部署】 技術統括本部 電子技術本部 電子素子技術部 設計二課 【働き方について】 フレックスタイム制 ※コアタイム(10:00~15:00)有  フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 設計・開発が中心になる職場のため、基本は出社勤務ですが、業務に応じて在宅勤務も可能です(週1~2日程度)。 【外出・出張の有無】 パイロットラインのある山形製作所と、関東近郊の事業所(横浜技術センター、秦野製作所)間での出張があります。 また取引先や学会参加の外出、出張もあります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

生産技術(組立設備)|【秦野】

LD24_03 【秦野】生産技術(組立設備) 【募集の背景】 ■安くて良いものづくりを目指し自動車ランプ組立ラインの自働化(省人化)をグローバル展開しています。 ■グローバル展開にあたり生産性向上、省人化の実現、同一生産方法・同一品質、設備費低減の実現を目標としています ■組立ライン自働化(省人化)、設備仕様の標準化に一緒にチャレンジいただける人材を募集しております 【配属部門の概要】 ■組立設備のモノづくりをグローバルで統括管理する部門です ■自働化による省人化活動を推進し、技術の標準化を行うことで、同一生産方式・同一品質を目指しています 【担当する業務(概要)】 組立ラインの省人化/標準化業務に携わっていただきます 【担当する業務(詳細)】 ■組立設備(ライン)・単発設備の省人化・自働化の検討と評価 ■組立設備(ライン)のむだ(ムダ)取り改善案の検討と評価 ■組立設備(ライン)の標準化 ■各工場の組立設備(ライン)の立ち上げ支援 【担当製品の特長】 大手国内外自動車メーカー向けの自動車用ランプ 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■生産技術は、いかに高品質のものを安く作り上げられるかを考え、それを具現化できるところに魅力があります ■国内にとどまらずグローバル標準となる自働化設備を自分で構想~展開することで、仕事へのできやりがいと達成感が得られます。 ■生産コストの責任部署であり、当然責任はありますが、その分裁量の幅は広く、自分がやりたいことを実現できる部署です 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■自動車ランプ組立工程の省人化/標準化を推進する担当者、またはリーダーとして活躍していただきます ■将来的にマネジメント職またはエキスパート職どちらの選択も可能です 【配属部署】 生産統括本部 ライン開発部 自動車ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム10時~15時) 【外出・出張の有無】 設備立ち上げ支援のため国内出張・海外出張があります 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

生産技術(設備自動化/樹脂成形・塗装工程)|【秦野】

LD24_02 【秦野】生産技術(設備自動化/樹脂成形・塗装工程) 【募集の背景】 ■良いものを安く提供する為、品質と生産性を向上させる工程の自動化のグローバル展開を進めております ■グローバル展開を実施するにあたり、省人化の実現、同一生産方法・同一品質の実現を行うことを目標としております ■樹脂成形・塗装工程の高効率化×標準化に一緒にチャレンジいただける人材を募集しております ■特に設備の自動化として、ロボットでの搬送、画像検査、AGV/AMRなどの導入経験がある方を求めています 【配属部門の概要】 ■成形設備・塗装設備のモノづくりをグローバルで統括管理する部門です ■省人化活動を推進し、技術の標準化を行うことで、同一生産方式・同一品質を目指しております 【担当する業務(概要)】 成形設備・塗装設備の省人化/標準化業務に携わっていただきます 【担当する業務(詳細)】 ■成形設備・塗装設備の省人化・自働化の検討と評価 ■成形設備・塗装設備のむだ(ムダ)取り改善案の検討と評価 ■成形設備・塗装設備の標準化 ■各工場の成形設備・塗装設備の立ち上げ支援 【担当製品の特長】 大手国内外自動車メーカー向けの自動車用ランプの樹脂成形・塗装部品 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■生産技術は、いかに高品質のものを安く作り上げられるかを考え、それを具現化できるところに魅力があります ■生産コストの責任部署であり、当然責任はありますが、その分裁量の幅は広く、自分がやりたいことを実現できる部署です ■各生産工場を技術的にサポートする業務が多く、人を助けること・人と繋がりを持てる仕事です。 ■社内のみならず、社外との技術交流という任務もあり、新しいテーマの提案も行えます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■樹脂成形・塗装工程の省人化/標準化を推進するリーダーとして活躍していただきます ■その後は、マネジメントまたはエキスパート職どちらの選択も可能です 【配属部署】 生産統括本部 ライン開発部 部品開発課 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム10時~15時) 【外出・出張の有無】 設備評価、及び設備立ち上げ支援のため、国内出張・海外出張があります 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

車載製品システムの検証業務|【秦野】

TC24_01 【秦野】車載製品システムの検証業務 【募集の背景】 車両システムが複雑化している昨今、車載制御システムの機能検証の重要性が増しています。 また、検証結果を社内にフィードバックを行い仕様へ反映し、製品の価値向上や品質向上につなげていく必要があります。 国内外の得意先様向けの開発品に対し、抜け漏れない検証と組織の醸成を行うため募集を行います。 【配属部門の概要】 技術統括部は同社の技術機能を集結させた組織です。同社の有する自動車用ランプ、車載空調システム、車載インテリア照明ユニット、電子製品に関する材料、設計、ハード、ソフト、デバイス全ての技術開発を行う部門です。 【担当する業務(概要)】 車載製品の制御システム検証業務 【担当する業務(詳細)】 国内外カーメーカー様向け車載製品の検証業務をご担当頂きます。 第三者検証として、システム要求仕様書からテスト仕様書を作成し、制御システムの検証(テスト)を実施する業務となります。 具体的には車載製品の下記を実行します。 ・システム検証するためのテストパターン設計 ・システム検証のテスト実施 ・HILS環境構築によるテスト実施 【担当製品の特長】 ・車載空調コントロールパネル及びECU ・車載インテリア照明ユニットECU 【使用ツール】 ・オシロスコープ ・マルチメータ ・Vector社 CANoe, CANape 【仕事の魅力】 交通事故や市場不具合をゼロにするために、設計開発された車載システムを検証し、開発現場へ具体的にフィードバックする仕事です。高品質な商品を提供するために、メンバー全員が積極的に意見を出し合い、知識や経験を補完し合いながら各プロジェクトに取り組んでいます。自動車関連や技術開発の未経験者の方でも安心してご活躍頂けます。 担当した製品が実際に車に搭載されることも魅力の一つです。 入社後は、eラーニング等で必要スキルを補完いただくために各種カリキュラムをご用意していますので、バックアップ体制も万全です。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトメンバーと共に検証業務に携わっていただきます。 業務を通じてエンジニアやリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。技術統括部は検証業務以外にも開発、設計の業務も行っていますので検証以外の業務へ進むことも可能でまた他の技術分野へのチャレンジも可能です。 【配属部署】 技術統括本部 自動車技術本部 技術統制部 実験検証課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により技術統制部内の別課へ配属となる可能性もございます 【働き方について】 フレックスタイム、在宅勤務 【外出・出張について】 月1回程度外出、出張有り 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

LEDやレーザーの解析技術者|【秦野】

ED24_06 【秦野】LEDやレーザーの解析技術者 【募集の背景】 新規開発製品を世の中に出すために必要な技術検証の機能を強化するため、解析技術者の募集となります。 同社の強みである車載用光源をはじめとして、LEDからレーザーなど新しい光源を開発にあたり、技術の妥当性を検証する必要があります。 他社や近い半導体関連のご経験およびスキルを活かし、技術検証の機能強化を行い、新規ビジネスを拡大していく狙いがあります。 【配属部門の概要】 部門としては光源開発から,応用製品、車載エクステリア・インテリア向け開発まで幅広くデバイス開発を行っています。 ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。 【担当する業務(概要)】 LEDやレーザーデバイスの評価・解析 【担当する業務(詳細)】 LEDおよびレーザー等デバイスのパッケージ技術 信頼性試験評価、および、解析業務 ※上記業務とご経験に合わせて、配属部署は変わります。 【担当製品の特長】 LED、レーザーなど光源デバイス(パッケージ)の全領域 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。 技術検証チームは、設計開発部門と同じ組織になっており、設計開発から技術検証まで協力して業務を進めることが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 業務を通じて解析エンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。 技術統括部では、電子デバイスにおける開発を幅広く行っておりますので、他の分野へのチャレンジも可能です。 【配属部署】 技術統括本部 電子技術本部 電子デバイス技術部 技術管理課 二係 【働き方について】 フレックスタイム 在宅勤務については業務に影響のない範囲で利用可能ですが、信頼性試験、分析評価のため、基本的には出社勤務をしています。 【外出・出張の有無】 分析や評価のため外部分析メーカーへの訪問、技術部門との打合せのため外出が月に数回、国内関連会社工場への出張が年に数回程度です。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

神奈川県 秦野市 医薬・食品・化学・素材 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 秦野市 医薬・食品・化学・素材 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 秦野市 医薬・食品・化学・素材 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件