新着
正社員、正職員
コネクテッドカーサービス モバイルアプリエンジニア|【神奈川】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区
《[CS2214]コネクテッドカーサービス モバイルアプリエンジニア(一般層 総括職/担当職)》
<職務内容>
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
ソフトウェア&ユーザーエクスペリエンス開発部では、
・クルマとつながるスマートフォンアプリ
・クルマとつながるスマートスピーカー向けスキル
・MAASサービスに関する開発
を担当しています。
上記領域における新規を含む開発ならびに、リリース後の改善運用の両方が部署の役割となります。
②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
コネクテッドアプリ開発・運用において、
モバイルアプリケーションの開発・運用をご担当いただきます。
ステークホルダーやチームメンバーと共に、要件/仕様策定・設計・プログラミング・テストなどを実施頂きます。
実際にご担当頂く役割に関しては、開発者や開発リーダーなど多岐に渡り、
ご本人様のスキルセットやプロジェクトの状況次第で調整させて頂きます。
③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。
グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。
中途採用のメンバーが多く、全員がエンジニアであり、常に新たな技術やサービスを学ぶことを推奨しています。
そのため、社外のイベントへの参加や、就業時間を使っての内部勉強会なども行なわれています。
通常のIT企業同様、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。
<アピールポイント(職務の魅力)>
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
スマーフォンアプリの開発を通じて得られるITスキルのみならず、
望めばバックエンド開発等で必要なスキルも獲得可能です。
また、多様性あるメンバーや他部署との折衝において、マネージメントスキルの獲得も可能です。
車を通じてのサービス開発であり、またグローバルな領域を担当することもあるため、
通常のサービス開発とは異なる難しさと達成感があります。
②将来的に目指せるキャリア、ポジション
コネクテッドカー&サービスやMAASにおける開発経験を積むことで、
ソフトウェアの技術を極めるか、ソフトウェア開発のマネージメントを極めるか、その両軸で攻めるかをご判断頂き、
それにふさわしいポジションを目指すことができます
※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することも可能です
事業内容・業種
自動車