TEC0016_AI技術を活用したカメラの画像処理ソフトウェアエンジニア
- 給与
- 600万円~950万円
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区
・【担当者】スマートフォン向けカメラソフトウェア開発に関する業務を担って頂きます。
・AI技術を活用したカメラの画像処理に関する組み込みソフトウェア開発
【組織の役割】
スマートフォンのカメラソフトウェアの開発を行っている部になります。具体的には、イメージセンサやアプリケーションプロセッサを制御するドライバ層からミドルウェアの組込みソフトウェア領域を担当おります。その中でカメラ画質設計課は、AI・画像処理の要素技術とそれらの技術を活用した機能開発、画質Tuningを担当しています。
関連する部署や業務としては、企画やカメラハードウェアと連携して商品設計をまとめたり、マーケティングとも連携して、新製品展示会などで直接お客様へ説明する機会もあります。
お客様に感動していただける世界最高のカメラを実現するために、チーム一丸となって開発を行ってます。
【担当業務】
2~5名のチームにおける、AIもしくは組み込みソフトウェアの設計・実装担当者、もしくは画質Tuning・評価の担当者
進化した撮影体験を実現すべく、これまでのご経験・要望に応じ、下記のポジションを担当いただきます。
AI、画像処理の要素技術を活用し、
・ノイズ低減や解像度向上、光学特性改善のためのソフトウェア開発
・画像認識やセグメンテーションのためのソフトウェア開発
・画質パラメータのTuningと評価
【描けるキャリア】
ご入社時の担当領域に限らず、ご希望に応じてスマートフォンのカメラ開発の様々な業務を経験頂き、キャリアの幅を広げていただくことが可能です。デバイス制御からアプリケーション開発まで、また、プロジェクトマネジメントから品質保証、マーケティングまで、様々な挑戦の機会を提供できます。ミラーレスカメラ α?との連携や、新規開拓事業へのチャレンジも実施しており、事業部を跨ぐ異動も希望に応じて可能です。
自身のキャリアを自身の希望で描いていくことができます。
【求人部署からのメッセージ】
■職場の環境
メンバーの年齢層は幅広く、かつ、カメラ業界以外出身のメンバ―もおり、自由闊達な雰囲気のもとで開発しています。男女比率は男性の方が多いですが、男女関係なく活躍できる職場です。
コミュニケーションを重視した職場であり、経験年数や役職に関わらず意見が尊重され、製品にそれぞれの思いを反映することができます。
また、比較的若い年齢からリーダー、マネジメントに登用されるケースもあり、ご自身の成果とキャリアに応じた様々な可能性がある職場です。
テレワークも活用したハイブリッドな働き方を推進しており、各個人の働き方に合わせた組み合わせが考慮されます。有給休暇・育児休暇を活用することに積極的です。
■求人紹介動画
https://youtu.be/IkicKUBaYUI
この動画の中で、担当業務の例としてBokeh機能の開発が示されています。
これを例にすれば、想定されるポジションは、Bokehの画質Tuningもしくは、AIによる画像処理によるBokeh開発となります。
■職場からのメッセージ
ソニーのカメラ事業は、コンスーマーカメラから放送・業務用カメラまで、様々なお客様のニーズに応えてきました。これらの技術と経験を生かし、「表現する歓び」を解き放つ。をMissionとして、スマートフォン(Xperia?)向けカメラソフトウェアの開発を進めている部署になります。
下記は、開発に携わる社員のインタビュー記事になります。
https://www.sony.jp/xperia/special/engineer_camera/
下記2つの動画は、カメラ画質に関連する開発者のメッセージが含まれています。
https://www.youtube.com/watch?v=41FHu2VNWHQ
https://www.youtube.com/watch?v=v5vZpHNJAsM
今後も、AI技術、イメージセンサ、アプリケーションプロセッサの著しい進化を取り込みながら、私たちが持つカメラアルゴリズムをさらに進化させ、お客様の撮影体験をさらに進化させていきます。
皆さんの培ってきた経験を活かし、私たちソニーと次世代のスマートフォンカメラを創出しませんか?
創業以来の自由闊達な風土の中で、皆さんが生き生きとチャレンジしてくださる日を心待ちにしています。
事業内容・業種
機械部品