条件を指定してください
該当求人719

神奈川県 株式会社富士商工の求人情報・お仕事一覧

719

SAPAMSサービスのSDM(AMSサービス全体管理者)(サポート充実)【神奈川県】

■富士通導入SAPプロジェクトでのAMSサービス導入、他社SAP案件のAMS巻取りプロジェクトでの全体リードを担います。 ■上記プロジェクト本稼働後には運用・保守現場におけるお客様窓口として対応しながら、サービス管理者SDM(※1)として富士通全体のサービスレベル遵守の責任を担います。 ■上記サービス提供にあたっては、AMS標準(=型)、及びグローバルリソースであるGDC(※2)を活用します。 ※1: SDMとはService Delivery Managerの略称。富士通AMSのサービス全体管理者 ※2:GDCとはGlobal Delivery Centerの略称。富士通の海外法人。SAP AMS領域ではインドが中心 【歓迎スキル・経験】 2030年には約79万人の国内IT人材が不足するとされるなかで、富士通では多重下請け構造や男性偏重社会、IT人材不足など、日本のITサービスの産業構造のゆがみに挑むためジャパングローバルゲートウェイ(JGG)を2020年度本格始動させました。 JGGのミッションは「徹底した標準化」、「グローバルリソースとの融合」、「ダイバシティの実現」を軸としたデリバリー構造改革である。本ポジションはJGGの中でSAPのAMS領域の変革を責任と権限をもってリードできるポジションである。 富士通の課題・チャレンジへ共感を頂ける方、同様の課題を感じていたがこれまでにその機会を得られなかった方には特に、積極的に応募頂きたいと考えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

テクコンITVT_デジタル変革推進コンサル

IT Value Transformationコンサルティングとして「デジタル変革推進コンサル」を実行します。事業会社・事業部門に対して、デジタル技術・ソリューションを事業や業務に適用し、IT部門としてデジタル改革を支援いたします。 【個人に期待する役割やミッション】 ■クライアントキーマンに認知されている ■大手企業DX推進リーダに対して企業IT部門変革を継続的に支援(短期的) ■デジタル技術を活用した事業・業務変革に関わる中規模プロジェクトをマネジメント ■プロジェクト全体を統括し、方針、計画について、メンバに方向づけを行うとともに内容について責任を持つ ■事業経営に資する提言がある程度できる(多視点、論理的、事実に立脚) ■デジタル技術を活用した事業・業務変革領域における豊富な知識・知見と高い問題解決能力を有する ■デジタル技術を活用した事業・業務変革に関わる、適応技術、ビジネスモデル、業務・サービストレンド、ビジネスプラン化、POCから実装に向けた計画等の領域について多くの知識と知見を有する 【仕事の魅力・やりがい】 同社重要顧客且つエクセレント企業である大手製造業担当組織です。お客様は、VUCA時代のアジャイル経営の実現にむけ、ビジネス、業務の両面をトランスフォーメーションされようとしています。各事業運営の効率化と、データドリブン経営を実現するため、コーポレート部門もDXを推進しております。同社のフラグシップカスタマーに対して、市場分析や仮説立案・戦略立案を行い、提案活動・契約活動を行うこと中で、アカウントマネジメントとしてのスキルを獲得できます。また、お客様へのアプローチ戦略を検討する中で、幅広な市場に対する知見や、コーポレート領域における動向に関する知見を得ることができ、今後のキャリアアップ(AGMや事業部長)のベーススキルを獲得できます。若いメンバーが多く、新規領域に対して、Uvanceをはじめとした、社会課題解決に向けたプロアクティブな提案を推進する経験を得ることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【プロジェクトマネジメント】メガバンク勘定系プロジェクトインフラ(共通基盤)マネージャー

【プロジェクトでの役割】  メガバンク 勘定系システム更改プロジェクトのインフラ領域において共通基盤(基盤構築で物理環境及び仮想OS提供まで)におけるプロジェクトマネージャーのポジションとして、QCD含めた確実なプロジェクト推進とGDC共業によるデリバリ革新に取組み、BG重点施策を踏まえたビジネス拡大を図る。 【組織としての役割】 当組織においては、デリバリー変革に向けてリソース(プロパー・GDC・ビジネスパートナー)コントロール、GDC共業の拡大、デリバリ標準化推進、メンバーのキャリア育成等のキャリアマネジメントも担っていただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 ■先進技術を活用した大規模・勘定系ミッションクリティカルシステム導入のビジネスリード経験。 ■メガバンク 役員、幹部やグローバルソリューションベンダとの人脈作りが可能。 ■メガバンク 勘定系システム向けサービス企画とスキーム構築ノウハウの習得。 ■重点施策(ServiceNow/ServiceNow/aws/アジャイル等)の上級資格取得とプロジェクト実践機会あり。 ■メガバンク グローバルビジネス経験 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【オープンポジション】ServiceNowスペシャリスト

同社ではServiceNowビジネスを大きく拡大しており、それに伴ってキャリア入社者を積極的に募集しています。 ServiceNowに関する募集ポジションは幅広く・数多くご用意しています。あなたのご経験やご希望に沿って適切なポジションを提案させていただきます。ぜひご応募・お問い合わせをお待ちしております。 ▽募集ポジション例: ■ServiceNowデリバリーリーダー ■ServiceNowのグローバルオファリング企画 ■社内向けServiceNow開発リーダー(パブリッククラウド基盤開発) 【個人に期待する役割やミッション】 同社では、「SAP」「Salesforce」「ServiceNow」の3プラットフォームに焦点を当て、「3S」としてオファリングの提供やデリバリー体制の構築に力を入れています。 同社のServiceNowビジネスは、オファリング戦略に注力しています。 オファリング戦略としては、同社の3つの強み((1)長年培ってきた業種・業務知見、(2)最先端技術、(3)自身の変革のショーケース)をベースに、ServiceNowと組み合わせたオファリングを整備・拡充しています。また、ServiceNow社と連携してお客様にアプローチする施策や、ServiceNow社からも富士通のオファリングを積極的に提案していただく取り組みを行っています。富士通単独だけではなく、ServiceNow社や各パートナー企業と連携して実行することも重要と考えています。 これらの戦略に対して個々の経験やスキルを発揮し、会社の成長だけでなく、個人の成長にも意欲をもって取り組んでいただきたいと考えています。 【仕事の魅力・やりがい】 ▽資格・スキルアップ制度 富士通では、2023年4月時点で国内トップのServiceNow資格取得数、保有者数を誇っています。 さらに資格取得やスキルアップを支援するため、e-learninngやServiceNow社と提携した研修プログラム、資格取得の全額補助など幅広い制度を導入しています。 また、同社では2020年度より社内ポスティング制度を刷新し、3年間で7000名以上の方が希望するポジションで活躍されており、入社後も主体的なキャリア形成をかなえることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

商用車向けエンジンコントロールユニット(ECU)ソフトウェア開発

■商用車向けエンジンECUのソフトウェア開発 (プラットフォーム開発、CAN通信、モデルベース開発等) 【仕事の魅力・やりがい】 CASE時代という変革の時をチャンスと捉え、自身のチャレンジを実践することができます。同社が約30年にわたり電子制御コントロールユニットの開発で培ってきた技術・知見を活用しながら、新たな製品の開発を経験することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

大手自動車メーカー 製造現場改革、DX推進をリードするアカウントSE

~大手自動車メーカー様担当のアカウントSE~ 同部署のビジネスプロデューサーとチームを組み、お客様とのリレーション強化を図り、IT部門のみならず経営層・LoBに直接アプローチし経営課題解決・DXを推進。担当領域は、製造現場改革、BEV化推進、DX推進、生成AI活用による業務改革など多岐に渡り、Uvance、コンサルビジネス等の掛け合わせによりビジネスを創出し、提案活動、システム企画、導入、開発を担う。 ※週3-4日のテレワーク勤務可能 【個人に期待する役割やミッション】 アカウントSEとしての役割を期待。 特に、以下の経験/スキルを有することを希望 ■プロジェクト参画経験、 ■他組織と協業した商談対応 ■AI、データ分析などテクノロジーを活かしたシステム提案 ■UVANCE連携 【仕事の魅力・やりがい】 ■自動車業界を通じて社会課題の解決への貢献と顧客の成功を支援する成功体験 ■製造領域での業務知見の獲得 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【エンタープライズアーキテクチャ】クラウドベースの業務プラットフォーム導入・開発のリーダー

各BGと連携し、顧客DX変革を支えるクラウドアプリケーションの実行基盤の設計/導入・開発を行います。 特に、各種メガクラウドプラットフォーム上で提供するクラウドネイティブアプリケーションの実行基盤(PaaS)の設計/導入・開発を行います。 ■マイクロサービス・CI/CD・コンテナなどをクラウドマネージドサービス技術を活用した設計・導入・開発 ■IaCベースでの環境構築と自動化対応 ■海外GDCメンバーとの共業によるデリバリ実行体制のマネジメント 【個人に期待する役割やミッション】 クラウドベースでのアプリケーション開発において、個々PJ案件の実行・推進リーダ役割に加え、組織全体の技術力向上や各種SIサービスの標準化対応等の取組みについても、リーダシップ発揮し推進頂きたい 【仕事の魅力・やりがい】 ■業種を問わず、さまざまなお客様のDX戦略に伴うクラウドベースの開発プロジェクトへ参画することができます。 ■クラウドの新しいテクノロジーの技術習得ができ、それを活かしたお客様への価値提供によるやりがいが得られます。 ■当領域でのデリバリ体制として、GDC共業拡大を予定しており、多種多様なグローバル人材と一緒にプロジェクト実行できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

次世代サービスプラットホーム向けシステムソフトウェアの開発担当者

NEDOが公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのシステムソフトウェア(クラスタ管理、ジョブスケジューラ、ファイルシステム等)の技術開発を行う。 また、文科省が公募した「次世代計算基盤にかかる調査研究」において、富岳後継機の実現性に向けたフィージビリティ・スタディを推進し、ポスト富岳時代にあるべきシステムソフトウェアを明確化する。 【個人に期待する役割やミッション】 同ポジションでは、システムソフト開発の担当として、次世代プロセッサ向けシステムソフトウェアの技術開発を上司やリーダーの指示の元で行う。また、顧客視点に立った新たなコンピューティング・インフラ提供のために、社内関係者と適切にコミュニケーションを取り顧客価値を探索し試行錯誤を繰り返しながら、技術開発の担当業務を行うことでチームのアウトプットに貢献する。 【仕事の魅力・やりがい】 スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、従来の利用領域と異なる分野へのHPC技術の適用し新たなサービス創出に貢献することができます。 ■顧客価値を探索し試行錯誤を繰り返しながら、サービス創出に必要なソフトウェア技術開発の戦略を策定、実行することで新たなエンジニア像にチャレンジしていただけます。 ■OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上を図ることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

SAPコンサルタント(Architect_Director/Manager)

SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(Architect)として以下の業務を担当。 ■社内/対外活動(ブランディング) - プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、ナレッジ登録するとともに社内外にイベント、セミナート等を通じて積極的に情報発信する。 ■顧客との関係性 - SAPの技術・開発方式に関して深い見識、経験があり、企画構想フェーズからアプリケーション方式、標準化等の方針定義からのリードを担う。さらに、商談、構想企画フェーズからSAPアーキテクチャコンサルの全体リードを担い、高い顧客満足度を獲得しつつ受注に貢献する。 - SAP開発技術に関する最新動向を常にキャッチアップし、自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客技術責任者とのコミュニケーションをリーディングする。また、必要によってSAP社の巻き込みを行う。 ■人・組織 - SAP開発アーキテクチャエキスパートコンサルタントとして全フェーズを通してプロジェクトを成功に導く。また本領域の自動化、標準化のリードを担う。 富士通が立ち上げたコンサルテーションサービス「Uvance Wayfinders」の中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。 【役割やミッション】 富士通は、中期経営計画でコンサルティングのケーパビリティを10,000人に拡充していく中期経営計画を立てております。その中でもApplicationsの募集領域では、グローバルなデファクトスタンダードであるSAP/Salesforce/ServiceNowソリューションを用い、社会課題、顧客課題に向き合いビジネス、テクノロジーの両面から、改革を伴走型で支援していく部隊となります。 ご自身の経験をベースに、裏付けのある提案内容に基づき、Fit to Standardに向けた顧客チェンジマネジメントをリーディングする役割を期待しております。 【魅力・やりがい】 ■JGGは富士通の3S(SAP, Salesforce, ServiceNow)コンサルティングビジネスの中核となって活躍できる職場です。 ■お客様のDX化に関わり、グローバルで、デファクトスタンダードなソリューションに接することができ、その適用を積極的に推進することができます。 ■幅広い業種、業務に対するコンサルティングを行うため、様々な業種・業務のスキルが身につきます。 ■海外チームとの連携を図り、グローバルな環境で業務を行うことができます。 ■SAPのプロジェクト経験や資格取得を通じて、市場競争力のある人材を目指すことができます。 ■同組織にSalesforceやServiceNowのコンサルタントがおり、3S横軸での連携やナレッジ・スキル習得が行えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

次世代グリーンデータセンター用プロセッサ向けのソフトウェア拡充

CPUの設計をはじめとしたハードウェア開発やそれを支える最先端の技術、ソフトウェア技術、システムを動かすための全ての開発を富士通が行っております。 次期プロセッサ向けソフトウェアのラインナップ拡充に向け、ソフトウェアエンジニアを募集しています。 AI、HPC、データ分析など、コンピューティングパワーの活用が見込まれる領域に対して、富士通のサービスビジネスに貢献できるソフトウェアを開発します。次期富士通製Arm(R)プロセッサ活用時の差別化・差異化を目指した性能改善・技術実装およびOSS/ISVソフトウェアのラインナップ拡充を実施していただきます。 ▽業務内容例 ■ソフトウェアの性能調査、分析改善 ■ソフトウェアのArm(R)プロセッサ環境への移植 ■OSSコミュニティへのアップストリーム、ISVベンダーへの取り込み ■自社IP技術の開発・実装 【個人に期待する役割やミッション】 顧客ビジネスの課題を、AI、HPC、データ分析などの新しいソフト技術を用いて解決する方法をチームで検討して策定し、具体化していただきます。最新の技術動向を理解して、必要なソフトウェアを素早く実現し、OSSコミュニティ等を通じて世の中に提供していくことが求められます。 ▽役割 ■各担当ソフトウェアについて、以下をチームリーダーとして実施。  -性能調査、分析改善、Arm(R)プロセッサ環境への移植、OSSコミュニティへの参画、自社IP技術の開発・実装 【仕事の魅力・やりがい】 スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、従来の利用領域と異なる分野にHPC技術を適用することで、テクノロジーイノベーションによるサステナブルな社会の実現を目指します。 ■スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、働くことができます。 ■海外拠点とのやり取りができます(海外の人とのコミュニケーションもできます!)。 ■先端(AI/HPC/データ分析)のソフトウェア技術を習得することができます。 ■お客様ニーズを元にした開発ができます。 ■上司と同僚も、1on1など、よくコミュニケーションを取り、チームで協力しながら一緒に楽しく働くことができます。 ■富士通ではテレワーク率も高く、時間も場所も、柔軟な働き方ができ、将来の課題解決実現に向けて、次世代DCのコンピューティングを加速してまいります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

大手石油元売りアカウントSE

お客様(大手石油元売り)の基幹および周辺システムのクラウドリフトアップ、製油所スマートファクトリー化ビジネスを推進するシステムエンジニアの募集です。主要パブリッククラウドやオファリング技術を軸にした提案やPoC対応等の商談推進活動を推進するチームリーダーを担当していただきます。受注後はプロジェクトマネージャーや技術アーキテクトとして当該プロジェクトにてQCDの達成を担います。現在推進している商談、プロジェクトは以下の案件などがあります。 ■製油所DXの推進、保全の高度化アプローチ ■製油所・工場のAWSエッジ導入アプローチ ■内航船外航船の配送最適化 ■大規模基幹システムの更改プロジェクト(クラウドリフト、アーキテクチャ刷新、社外システムとの連携拡大等) ■100を超える周辺システムの開発(ローコード開発、オファリング技術の適用等) ■サービスステーションビジネスの販売DX実現に向けたシステム改修 【個人に期待する役割やミッション】 ■組織の強み(既存システムの開発・運用保守を通じたお客様とのリレーションや業種・業界に対する知見、大規模プロジェクトマネジメントノウハウ等)を活用することが不可欠なため、お客様や社内メンバ、クラウドベンダ等と密にコミュニケーションを図っていただきます。 ■お客様に必要とされるベンダを目指し、お客様および社内外のメンバを巻き込んだ推進を期待します。 ■所属部署の人材育成、組織力の向上にも貢献を期待します。 ■売上、利益達成に向けた商談・アフタ推進を期待します。 【仕事の魅力・やりがい】 同社は「売上100億アカウントチーム」を目指して、グループ一丸となって日々精進しております。 ■日本を代表するお客様の大規模システムや先端システム開発のプロジェクトマネジメントを経験できる。 ■お客様との共創を通じて新しいビジネスやシステムを創出できる。 ■お客様の基幹システム運用保守業務を通じて、お客様とともにシステムを継続的にエンハンスすることでビジネスに貢献する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

ビジコンSV_Mobility業界SX戦略推進

Mobility事業本部では、中期戦略に基づき4つのテーマに注力して活動しています。その一つとして「Sustainability Transformation(SX)」を題材に活動しております。 社会課題/情勢/動向や経営/戦略知見を基に、同社アセットや製品等を組み合わせた解決策を特定しクライアントが目指す姿を実現します。社会課題に向けた解決策/戦略策定の展開をクライアントと伴走・支援することで、グローバル社会とクライアントの持続可能性の向上と発展・成長に寄与します。 特に、Mobility業界が担当する自動車業界を中心に直面するサステナビリティに関する課題解決に向け、脱炭素化・サーキュラーエコノミー・ESG経営等に関するビジネスを手掛けます。 ▽対応プロジェクト・活動例 ■SXに関する課題解決策定 ■同社製品(Uvanceオファリング)選定/適用支援/PMO ■効果シミュレーション ■エコシステム/コンソーシアム組成 【個人に期待する役割やミッション】 (1)SX領域をリードしながら、プロジェクトマネージャーとして、クライアントのサステナビリティ経営/戦略/改革をテーマとする中規模プロジェクトのマネジメントを行います。 (2)分野全体に高度な専門性を有しており、経営レベルの課題解決に適用できる (3)SXに向き合うコンサルタントチームのマネジメントを実行する ▽具体的な役割 ■社会課題に主眼を置き、業界横断/クライアント課題に対し解決策を展開するコンサルタント ■社会課題解決に向けたフレームワークを設定し、実践 ■業種横断/クライアントの社会課題解決策の立案 ■同社注力分野(Uvance Vertical)に基づく解決策立案、実装シナリオと伴走 ■効果測定と改善プロセス展開 ■クライアントを中心としたエコシステム/コンソーシアムの組成 【仕事の魅力・やりがい】 大きなうねりの中にある自動車業界において、大変革を進めている自動車メーカーや関連業界に対し、新たなビジネス/仕組みの提案をお客様と一緒になって進めることができます。先進的な技術の活用、今までにないビジネスモデルの推進など、ダイナミック且つ刺激的なフロントビジネスを推進することができます。 Mobility事業本部の中心的なテーマでもあり、最も注目されていて且つ重要なミッションを先頭に立って活躍頂けます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【コンサル本認定】テクノロジーコンサルティング-Data&AI(M)

■AIやデータ活用においてコンサルティング実施、顧客満足度向上、新規商談の戦略立案とシステムデリバリ推進の伴走をリードするコンサルティングをします。お客様の経営課題/ビジネス課題をデータを駆使して解決策を提示することで、お客様のトランスフォーメーションをご支援します。(データ戦略立案、データ利活用、データアナリシス、DX戦略立案)また、お客様のデータ利活用環境の導入計画策定及びIT化設計まで導入の支援も行います。 ■社会課題を起点として、お客様の成長に貢献するデジタルサービスを提供するUvanceオファリングに必要な機能を組み合わせPackにした、データ活用やAIの共通データプラットフォーム(Fujitsu Data Intelligence PaaS)につなげるコンサルティングを推進します。 【対応プロジェクト例】 ■業種フロントとシステムデリバー連携したビジネス拡大等の商談推進 ■AIやデータの技術支援、稼働支援、運用教育支援 ■AIやデータ活用の標準化・自動化の促進、人的リソース最適化、コンサルティング標準化推進等のマネジメント 【役割やミッション】 AIやデータ活用の領域において、商談推進、アセスメントフェーズ、MVPフェーズ、システム導入や運用の伴走フェーズ、プロジェクト全般のコスト、スケジュール、品質責任を担い、将来的には顧客管理職対応含めてプロジェクトへの責任を持ち、コンサルプロジェクトのマネージメントを行っていただくことを期待しています。また、コンサルティングチームのマネジャーとしてプロジェクトのリードやチーム人財の成長を行っていただくことを期待しています。 【魅力・やりがい】 ■富士通は中期計画においてコンサルティング事業の戦略的強化を宣言しており、2025年度までのグローバルコンサル人材1万人の拡充をKPIに設定し、体制を強化しています。 ■Digital Shiftsが担当するData&AI領域も重点ピラーに位置づけられており、国内案件だけでなく、グローバルに富士通のData&AIコンサルプロジェクトをリードできる人材を募集しています。 ■富士通がこれまで培ってきたAI技術、最先端テクノロジー技術は、今後継続的な市場拡大が予想される社会や業界の発展に大きく貢献することを求めれています。 ■課題解決策の提示に留まらず、必要に応じてお客様のソリューション導入や、その後の運用段階での継続的なご支援も同社内のソリューション支援メンバと連携し対応いただけますので、お客様と一緒に結果を出すまで活動する事が可能です。 ■結果を出すための様々なコンサルスキルの習得はもちろん、コミュニケーションやチームワークの大切さを実感できる仕事です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【インフラ開発】行員向けシステムクラウドサイン連携 基盤構築リーダ

当部門は、金融機関のお客様にSIサービスを提供する部門であり、ミッションクリティカルな大規模システムのデリバリを担当しています。本募集では、メガバンクグループ向けのプロジェクトにおいてインフラ領域の担当を募集しています。 メガバンクグループのお客様に対して新たなサービスやトレンド技術(ローコード、SAP、Salesforce、ServiceNow等)の活用によるビジネス創出に向けて商談からサービス・インフラ環境の提供を実施しております。最新技術や、新しい開発手法を積極的に採用、実践しており常に新しい体験や経験を得つつ活躍できる仕事です。 【個人に期待する役割やミッション】 本ポジションは、行員向けシステム群のクラウドサイン連携 基盤構築チームをリードして頂きます。1.金融・証券業界のお客様に対して、専門性を活かしたプロジェクトマネジメントを行いプロジェクトのQCDを確保する。2.同社他部門と協業・活用し、デリバリの効率化推進を図る。 【仕事の魅力・やりがい】 担当頂くプロジェクトはレガシ―領域からSAP、Salesforce、ServiceNowやクラウド、ネットワークの最新技術まで経験でき、幅広い範囲で活躍できる仕事です。また金融市場において業界をリードするメガバンクグループのお客様へのビジネスを実践することで、規模のみならず社会的な評価・責任の大きなシステム構築・開発の経験ができることが魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【オープンポジション】SAPスペシャリスト(コンサルタント/デリバリーなど)

同社ではSAPビジネスを大きく拡大しており、それに伴ってキャリア入社者を積極的に募集しています。 富士通ではSAP導入における要件定義や設計、開発・構築、運用・保守まで一貫して行っており、あなたのご経験やご希望に沿って適切なポジションを提案させていただきます。ぜひご応募・お問い合わせをお待ちしております。 ※開発者からコンサルタントに、コンサルタントからプロジェクトマネージャーにキャリアチェンジしたいなど、あなたのキャリア構築をサポートします。 ▽募集ポジション例: ■SAP導入コンサルタント(会計/ロジスティクス領域) ■海外チームと連携したAMS開発/AMOコンサルタント ■SAP最新モジュールを活用した新規プラットフォーム導入 ■富士通グループ向けSAP開発/運用設計(社内SE) 【個人に期待する役割やミッション】 同社では、「SAP」「Salesforce」「ServiceNow」の3プラットフォームに焦点を当て、「3S」としてオファリングの提供やデリバリー体制の構築に力を入れています。 その中でもSAPビジネスは、オファリング戦略に注力しています。 オファリング戦略では業務系と共通系の二軸でサービス展開をしており、業務系では、従来のSIerビジネスで培った富士通の業務ノウハウを凝縮して業種向けサービスを提供しています。共通系では、SAP社やMicrosoft社、AWS社等との連携を強化し、パートナーの強みを取り込んだサービスを提供しています。 これらの戦略に対して個々の経験やスキルを発揮し、会社の成長だけでなく、個人の成長にも意欲をもって取り組んでいただきたいと考えています。 【仕事の魅力・やりがい】 ▽資格・スキルアップ制度 富士通では、2023年2月時点で2500以上(国内トップ3)のSAP資格取得数を誇っています。 さらに資格取得やスキルアップを支援するため、e-learninngやSAP社と提携した研修プログラム、資格取得の全額補助など幅広い制度を導入しています。 また、同社では2020年度より社内ポスティング制度を刷新し、3年間で7000名以上の方が希望するポジションで活躍されており、入社後も主体的なキャリア形成をかなえることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

次世代高性能プロセッサ向けビジネスデベロップメント(商品戦略/パートナー開拓)

官公庁が設立したグリーインイノベーション基金事業において、同本部は次世代グリーンデータセンター技術開発プロジェクト(国プロ)の次世代高性能プロセッサ開発に参画しています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、他社には真似できない差異化を通じた高付加価値なテクノロジーと一体となったサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社データセンター、クラウドサービスプロバイダー含めた新規顧客への展開を目指します。 【個人に期待する役割やミッション】 本プロジェクトにおけるビジネス戦略担当のシニアディレクターとして、商品化戦略とパートナー開拓チームを統括する管理責任者として、プロジェクトの推進を期待します。社会実装に向けて、商品化戦略においては社外ベンダとの協業によるスキームの構築、パートナー開拓においてはパートナーとの共創によるユースケースの創出活動に取り組んでいただきます。また、これらの活動を推進する上で、ハードウェア・ソフトウェア開発チームに対する司令塔としての役割を担っていただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 ■スーパーコンピュータ「富岳」を実現した世界最高レベルの技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ■商品戦略の策定と実行、パートナー開拓の実行等を通じ、パートナーとの共創、ビジネス立ち上げの経験を積むことができます。 ■社会課題解決のために富士通が注力する5つの技術分野(Key Technologies)の1つ(Computing)であり、DX実現を支えるコアテクノロジーに貢献できます。 ■新組織からのスタートとなるため、既成路線に捉われない新しい発想でのチームビルディングを経験できます。 ■グローバル視点でのビジネス開拓を経験でき、他社や他業種含め、国内外の多岐に渡る人的ネットワークを構築できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

Salesforce導入のビジネスコンサルタントリーダークラス(構想企画など)

■ワークショップやVision Selling等の手法を用いたPUSH型でのSaleforce商談の掘り起こし、商談推進 ■DX構想企画のコンサルティング ■ベストプラクティスベースの要件定義 ■変革の伴走支援コンサルティング 【富士通でのSalesforceビジネス】 ■国内1位、グローバルTOP10を目指し、ビジネス展開しております。 ■国内だけでなくグローバルにSalesforceビジネスを展開しており、日本発でグローバルビジネスに携われます。 【その他魅力】 ■リモート勤務可 【個人に期待する役割やミッション】 ■コンサルプロジェクトのリード ■トップアプローチによる案件獲得 ■構想企画コンサルティングからのSI受注 ■カスタマーサクセス活動によるアップセルクロスセル 【仕事の魅力・やりがい】 ビジネスコンサルタントとしてスキルだけでなく、グローバルソリューションであるSalesforceを活用したコンサルタントスキルが身に付くうえ、テクニカル部分も相乗的に身に付く仕事である。 クラウドビジネスにおけるもっとも最先端をいき、常にトップランナーとしてリードできるビジネスである。 向上心にあるメンバーがそろい、何があっても明るく、強い結束力で目標を達成する意欲あふれた職場である。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

大手ロジスティクスカンパニー 新ビジネス発掘をリードするアカウントSE

大手ロジスティクスカンパニー様のビジネス拡大に向けた新事業領域(物流DX・カーボンニュートラル他)をリードするアカウントSE、アーキテクトなどを担当。 お客様とのリレーション強化を図り、コンサルビジネス、Uvanceなどの新たな掛け合わせにより、ビジネス創出をプロアクティブに行い、富士通のプレゼンスを向上させるとともに、お客様への価値創出を進める。 市場変化に対応するシステム構築だけでなく、データの利活用、新たなテクノロジーの導入などをリードし、システム企画、導入、開発を担う。 【個人に期待する役割やミッション】 フィールドSEとしての役割を期待しています。 ■大型SIプロジェクトにおけるQCDの遵守およびリソースマネジメント(人的・物的投資)を遂行。 ■物流領域を中心に、顧客DXパートナーとしての変革実現に向けた、グローバルな視点も踏まえたサービスの提案と提供。 ■DX組織への改革に向けて、BP/SE一体化、デリバリ変革、新たな人材モデル構築等、リーダシップを発揮した組織変革をリード。 【仕事の魅力・やりがい】 ロジスティクス業界を最前線でリードし、グローバル規模でビジネス拡大し続けるお客様へのアプローチは容易ではありませんが、そのようなお客様を担当するやりがいは大きく、圧倒的スケールの大きさを感じながら、成長可能な環境です。 特に、近年は「物を運ぶ」以外の付加価値サービス(DX)の創出に注力されており、物流企業の概念に囚われず、お客様と共に社会全体に価値提供できるような新規ビジネスを企画/提案する経験が出来ます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【インフラ開発】大手リース会社基幹システム等リーダー・サブリーダー

【プロジェクトでの役割】 大手リース会社の基幹システムの開発・保守プロジェクトにおいて、プロジェクト内のPインフラ基盤・アプリ基盤のリーダー・サブリーダを担務していただきます。なお、お客様は国内において業界トップクラスであり、既存ビジネスを活かした基盤事業の拡張や新たな事業領域の創出等、多様なビジネス要求に迅速かつ柔軟に対応できるITプラットフォームの再構築を構想されています。既存システム資産および新たなテクノロジーを活用し、お客様の望まれる次期システム構想を実現するため、PMとともにプロジェクト推進に取り組んでいただきます。 【組織としての役割】 同組織においては、デリバリー変革に向けてリソース(プロパー・GDC・ビジネスパートナー)コントロール、GDC共業の拡大、デリバリ標準化推進、メンバーのキャリア育成等のキャリアマネジメントも担っていただきます。 【個人に期待する役割やミッション】 本ポジションは、大手リース会社のシステム基盤・アプリケーション基盤(方式)領域において、リーダまたはその補佐をするサブリーダとして、開発・保守プロジェクトのQCD確保がミッションとなります。品質/統制等のマネジメントスキルを備えつつ、社内の関連するステークホルダーと密に連携できるネゴシエーション力を持ち、実担当としてプロジェクトに貢献することが求められます。 また、同組織においては、デリバリー変革に向けてリソース(プロパー・GDC・ビジネスパートナー)コントロールの手法を確立し、GDC/シェアードサービスの活用を拡大することもミッションとなります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【アプリケーション運用保守】自動車業界におけるアプリケーション運用保守リーダー

自動車メーカー向けの大規模なアプリケーションの運用保守サービス 自動車の設計からアフターセールスまで様々な業務をサポート。運用保守サービスをベースに、システムの再構築、モダナイゼーション、エンハンスメント、及び新規システムの開発を幅広く実施。又、BIGDATA,AI等の技術も積極的に実践している。 【個人に期待する役割やミッション】 本ポジションは、大規模アプリケーション運用保守サービスにおける、特定領域(20~30名)のプロジェクトマネジャー、リーダーとして、アプリケーション運用保守、エンハンス業務を関連部署、及びオフショアメンバと連携し、プロジェクトを推進していくことがミッションとなります。 【仕事の魅力・やりがい】 ■先進性の高い自動車業界の中でも特にグローバルな企業戦略を持つ顧客を担当、やりがいがあり自身の成長にもつながる。 ■大規模運用保守を中心に様々な開発案件があり、アジャイル開発や最先端技術にも積極的に取り組む顧客文化のため、新たな取り組みにチャレンジすることができる。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

FJcloud-O論理ネットワークの開発保守

クラウド基盤の論理ネットワーク機能の品質維持、エンハンスを目的とした開発・保守業務です。IaaS機能のうち、論理ネットワーク機能を当プロジェクトの担務としており、SDNを他社製品、それ以外の機能を自社製品を中心に構築しております。 【個人に期待する役割やミッション】 顧客トラブル起因での問題解析を中心に、技術的な知見から問題の分析と根本対処を考案・作成・本番提供を実現していく事がミッションとなります。現5名のチームメンバと共に安定運用に技術的なアプローチを中心にしつつも、顧客側の業務・事情を理解し、時には暫定対処策を提案、実現する等柔軟に対応する総合的な交渉力も求められます。 【仕事の魅力・やりがい】 ■多くの公的機関や大規模商談の顧客が存在する大規模クラウドなので、個人の貢献が全体に劇的な改善効果をもたらす可能性があること ■他社製品のNI(ネットワークインテグレーション)を通し、時には顧客の立場や状況をっ踏まえながら、個人の総合力を生かした案件ドライブが可能であること ■中長期に渡って個人の貢献や改善の効果が継続する事。特に短期中期の業務経験では知覚できない個人の業務に対する視野を深められること 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

キャッシュレス中継事業者へのコンサルテーション

【PJ概要】 社会インフラであるキャッシュレス決済中継基盤事業者様に向け、コンサルティング/開発/運用/保守を一貫して手掛けています。超上流工程から、一貫したサービス提供を行うことが当職務の特徴です。APIをベースとした次世代基盤へ更改することで、コスト削減と決済アプリケーションのモダナイゼーションを目的としています。 【職務内容】 ■お客様の戦略企画担当部署へのコンサルティング(戦略策定からシステム導入、運用保守まで) 【仕事の魅力・やりがい】 今後、益々発展が予想される、キャッシュレス決済業界での業務経験は、エンジニアリング経験の中でも、貴重な経験となるものと予測します。また、お金を取り扱う責任感、および生活インフラを支えるための使命感は、様々な職種の中でも、やりがいのある仕事です。また、コロナウイルス影響下においても、順調に決済件数が増加しており、これからの社会インフラの一翼を担うことを期待されています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

次世代コンピューティング向けソフトウェア開発担当

お客様が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクト及び、富岳後継機実現に受けたフィージビリティスタディにおけるソフトウェアの企画・開発を同統括部では担っている。近年、生成AIを含めたAIワークロードが多くなってきており、特に汎用CPUだけではなく、GPGPUをはじめとしたアクセラレータを活用したヘテロジニアスなシステムが増えてきている。そこで、同本部で開発している新しいCPUであるMONAKAとアクセラレータを組合わせた次世代のコンピュータシステムに必要なソフトウェアを揃えるための企画・開発を実施するための部署を新設する。 【個人に期待する役割やミッション】 本ポジションでは、新しいCPUであるMONAKAとGPGPUなどのアクセラレータを活用した次世代のコンピューティングシステム環境に向けて必要なソフトウェアスタック(OS・ドライバ・アクセラレータ向けフレームワーク・ライブラリなど)を構築するための企画・開発を、必要なソフトウェア群を調査・リストアップ・優先度付けなどを実施しながら実現していくことを期待している。 【仕事の魅力・やりがい】 スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、HPCだけではなく、生成AIをはじめとしたAIをターゲットに入れながら、富士通の技術を活用し、新たな価値の像出に貢献することができます。 ■HPC/AI/Data解析などの幅広い分野の知見、ハードウェア部隊と一体となったコデザイン開発が経験できます ■OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上に加え、新たなエコシステムの構築にチャレンジすることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

モバイルネットワークにおける事業者(国内、海外)向け無線基地局の開発

モバイルシステムインフラ(5G~将来)における無線基地局装置(RU)の無線プロダクト開発業務。多々あるRUプロダクトに対し、無線部の設計、無線評価、上位システムへの接続検証、信号処理の技術の確立等でプロダクトの開発を行います。 【個人に期待する役割やミッション】 新たな無線テクノロジーを国内だけでなく海外のお客様(モバイル事業者様)や市場のニーズに合ったモバイルシステムに対し無線機器開発を担う。自ら所有する無線技術スキルを活用し、低消費、広帯域無線、無線機器の開発、カーボンニュートラルを意識した製品に適用できるアイテムの抽出から検証まで効果的な設計及び実装を行う。 【仕事の魅力・やりがい】 今世間が注目する5Gネットワークにおいて、無線技術開発の成果をモバイルインフラに適用することで社会貢献を実感することのできる業務です。 また中々同社では海外進出できなかった分野ですが5Gネットワークのオープン化の機会によりグローバル市場への貢献も期待できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【プロジェクトマネジメント】メガバンク外貨貸付システム更改 PM

当部門は、金融機関のお客様にSIサービスを提供する部門であり、ミッションクリティカルな大規模システムのデリバリを担当しています。本募集では、メガバンクグループ向けのシステム更改プロジェクトにおいてPMのポジションを募集しています。 メガバンクグループのお客様に対して新たなサービスやトレンド技術(ローコード、SAP、Salesforce、ServiceNow等)の活用によるビジネス創出に向けて商談からサービス・インフラ環境の提供を実施しております。最新技術や、新しい開発手法を積極的に採用、実践しており常に新しい体験や経験を得つつ活躍できる仕事です。 【個人に期待する役割やミッション】 本ポジションは、外貸付システム更改プロジェクトのプロジェクト管理を担っていただきます。 1.金融・証券業界のお客様に対して、専門性を活かしたプロジェクトマネジメントを行いプロジェクトのQCDを確保する。2.銀行のお客様に対して、DX推進・次世代インフラ商談獲得のための技術支援を行う。3.同社他部門と協業・活用し、デリバリの効率化推進を図る。 【仕事の魅力・やりがい】 担当頂くプロジェクトはレガシ―領域からSAP、Salesforce、ServiceNowやクラウド、ネットワークの最新技術まで経験でき、幅広い範囲で活躍できる仕事です。また金融市場において業界をリードするメガバンクグループのお客様へのビジネスを実践することで、規模のみならず社会的な評価・責任の大きなシステム構築・開発の経験ができることが魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

1 ~ 25件 (全719件中)
神奈川県 株式会社富士商工の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 株式会社富士商工の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 株式会社富士商工の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件