条件を指定してください
該当求人91

神奈川県 エンジニア・ITエンジニア JavaScriptの求人情報・お仕事一覧

91

開発SE (官公庁向け情報処理システム)/プライム案件80%/残業時間13h

【業務内容】 主に、官公庁向け情報処理システム開発業務となります。 職務内容としては、システム提案~開発~維持・保守の一連の作業を同社チームの一員として、一緒に取り組んでもらいます。 Webシステム開発経験の他、お客様との仕様調整等、上位フェーズの経験ある方(チャレンジしてみたい方)を募集します。 また、リーダ経験のある方も歓迎です。 プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、開発期間も複数年、また人数規模も10~20名になるものもあり、開発技術、プロジェクト管理両面でのキャリアプランを描きやすい環境です。 事業内容・業種 その他業界

日本プロセス株式会社

★リモートワーク可&残業月7時間★自社内開発【ITエンジニア】

《あなたの希望を最優先》スマートウォッチの開発などユニークなプロジェクトもあります!最先端の技術に携われるチャンス ★やりたい案件をお任せ! たとえばこんなプロジェクトを選べます! ◆スマート家電などの組込システム ◆複合機のメカ制御ソフト ◆4K LEDパネル制御システム ◆保険の契約システム ◆Android/iOSアプリ ※大手クライアントの案件が中心 ※経験・スキルに合わせて希望のPJにアサイン ※自社内案件もあります \★プロジェクトの詳細★/ ◎IoT関連開発 【工程】要件定義〜設計〜開発〜テスト ※Python、MQTT、Azure、Linux ◎放送機器の開発 【工程】要件定義〜設計〜開発〜テスト ※C#、WindowsOS、SQLServer ◎商品情報サイト構築 【工程】設計〜開発〜テスト〜サービス ※Java、JavaScript、Spring、MySQL \社内プロジェクトも進行中/ 基本的には先輩エンジニアがすでに入っているプロジェクトに参加しますので、チームワークを大事にしながら業務を進めていくことができます。 また、家電メーカーのIoT組込システムなど、自社内で受託開発している案件も。納品先へのカスタマイズもワンストップで請け負っていることから信頼性が高いんです。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 安江 善承 事業内容 【業務系・オープン系開発】 生保個人/団体契約基幹系システム 損保基幹系システム 自動車輸出管理システム 銀行系基幹系システム 【ネットワーク系・制御系開発】 ISDN交換システム 携帯電話通信系ファームウェアシステム 地上波デジタル放送EPG送出システム デジタル放送マスタ設備システム 【組込系ソフトウェア開発】 デジタル放送受信機(STB/TV組込) デジタル放送受信機(Android搭載) カーナビゲーションシステム コピー機 【アプリ開発】 Androidアプリ開発(BtoB/BtoC) 【IoTシステム開発】 HEMS機器(電力スマートメーター) 本社所在地 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-3-19 日総第8ビル 5F

株式会社SCRIPT

【ITエンジニア(開発・インフラ)】未経験からベテランまで大募集

★リモートあり!プロジェクトはチーム体制がメイン!★実務未経験者の方は研修で基礎を学べるので安心。経験者の方は希望を最優先! ≪実務未経験者の方≫ 研修で基礎を学び、気さくで面倒見の良い先輩達のサポートを受けながら、エンジニアデビューを実現しましょう。 ≪経験者の方≫ 希望を最優先して、開発・インフラ分野のプロジェクトをお任せします。携わりたい分野、取得した技術など、お会いした際には遠慮なくお伝えください。 プロジェクト例 ◆開発分野 ◎WEB広告配信サービス開発 ◎証券の取引システム開発 ◎業務アプリ開発 ◎銀行向けシステム開発 ◎新型クラウドの開発案件 クレジット向けCOBOL開発 など ◆インフラ関連 ◎サーバ設計・構築・運用管理 ◎ネットワーク設計・構築・運用管理 など 頑張りや結果はしっかりと評価します! 成果・業績(仕事の成果・業績を判定)と 職務プロセス(求められる役割・能力・姿勢を判定)から 評価する人事制度を設けています。 求められる成果、役割、能力は明示され、 それに対する行動・努力が公平に評価されます。 応募方法 株式会社テイクスに少しでも興味をお持ち頂いた方は、 【マイナビ転職】の応募フォームからご応募ください。 ※面接・入社時期はご相談に応じます。 ※ご応募の秘密は厳守します。 ※応募に関するご不明な点はお問い合わせください。 会社情報 代表者 代表取締役 常世 佳右 事業内容 ★プライム上場、アイ・エス・ビーグループ★ メーカーのグループ会社や上場企業など、 多くの優良企業に高い技術力を提供し、 右肩上がりの成長を継続。 【システム開発】 業務系システム開発・組込・制御系システム開発・WEB系システム開発など 【インフラ構築・運用保守】 ネットワーク/サーバ設計・構築 システム運用・テクニカルサポート ≪拠点≫ 新宿オフィス:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル32階 品川オフィス:東京都港区港南2-4-12 港南YKビル5階 池袋オフィス:東京都豊島区東池袋1-10-1 住友池袋駅前ビル7階 横浜オフィス:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー27階 幕張オフィス:千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階 東北オフィス:宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 24階 ※ラーニングセンター:東京都中央区八丁堀3-9-7 泰和ビル3階 本社所在地 東京都中央区八丁堀3-11-12 大基ビル 2階

株式会社テイクス

【システム開発】<新横浜★駅から5分>アプリケーションエンジニア

■iOS、Androidアプリケーション、クラウドの連携システム、クラウドアプリケーション開発。 ■Windows、Mac、Linuxのデスクトップアプリケーション、Webアプリケーション、および入出力機器のドライバー/アプリケーション開発。 ■各種ソフトウェアの開発プロジェクトにおいて、企画~設計、開発、テストまで一連の開発工程のマネージメント 最長6ヶ月の派遣就業期間終了後、派遣先企業とご本人両方の合意が得られた場合に、 派遣先企業との直接雇用(正社員)に移行することを前提とした募集です。 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

マンパワーグループ株式会社/1470554

【横浜】プロセス設計・配管設計システム開発◆教育体制・研修充実/土日祝休/残業月10時間

【個々のスキルに合わせたカリキュラムの自社教育機関あり/スキルアップ可能!/残業月10時間程度・完全週休2日制(土日祝)で働きやすさ◎/優良派遣事業者企業】 ■業務内容: 技術系アウトソーシング事業を手掛ける当社のエンジニアとして、神奈川県横浜市のクライアント先にてプロセス設計及び、配管設計システム開発全般をご担当いただきます。 ※工程:基本設計~結合テスト ■当ポジションの魅力: 基本設計~結合テストまで一貫して携わることができます。 残業時間も、月10時間程度と少なめのため、趣味や勉強の時間に充てたり、大切な人と過ごしたりとプライベートも充実しながら続けることができます。 ■資格取得サポート有り: 入社後も資格取得をフォローします!働きながら様々な資格を取得でき、資格に応じた奨励金を支給します。資格制度がない技術についても、随時研修を行いスキルアップできます。 ■雇用形態: ・正社員(無期雇用派遣) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

セントランス株式会社

【メンバーポジション】製造業界向けDX アプリエンジニア(新横浜)

【仕事の概要】 製造業界向けDX案件についてアプリエンジニアをお任せします。 《案件事例》 ■製造業者向けDX推進、支援(アジャイル開発支援等) ■実装MES領域の大規模プロダクトのモダナイズ支援 【業務の魅力】 製造業を中心とした顧客企業に対して、プライムベンダーの立ち位置で、様々なナレッジを活用し中立的な立場で顧客事業を変革することにチャレンジができます。また、特定パートナーに縛れることなく外部ビジネスパートナー、コンサルティング、テックリードと連携しながら、実現に向けての構想策定、顧客組織をどのように巻き込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み・プロセスからシステム開発、サービス運用など一気通貫で顧客と共創することもできます。さらに、上流工程でのコンサルティングやシステム開発のみのベンダとの立ち位置とは一線を画し、顧客事業を継続的に変革し共創パートナーとしてビジネスを推進することができます。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては5~40名のプロジェクトがあり小規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 ■第一デジタルビジネス事業本部組織構成: 約190名(20代:35% 30代:15% 40代:30% 50代:20%) ■配属予定プロジェクトの組織構成: 約10名(20代:10% 30代:40% 40代:50% 50代:0% 【職場環境・働き方】(23年度全社実績) ■在宅勤務実施率:44%/■月平均残業時間:25時間/■平均有給消化日数:22日 【キャリアパス】 入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずは業務を経験いただきます。 その後、志向性にあわせてリーダーなどさまざまな経験を積むことが可能です。 案件へのアサインについても、定期的な上長との面談を通して出来る限り希望に沿えるようにしております。 MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており組み込みからアプリへの異動、アプリからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動ができます。 また、社員からは、プロフェッショナルorマネージャーの2択だけでなく、社内転職のような形で、事業領域を跨いで異動ができるため柔軟にキャリアを構築できると声を頂いております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータMSE

【メンバーポジション】コネクティッドカー開発 クラウドエンジニア(新横浜)

【募集部署(第三デジタルビジネス事業本部)の特徴】 Tier1と一体協業となって車載開発を推進している本部となります。 車載開発にてこれまで培ってきたInCar、OutCarの技術をベースにモビリティサービスへの幅出しを目指しています。 【募集部門(コネクティッドシステム開発部)の特徴】 完成車メーカー向けのコネクティッド領域の案件を中心に、最先端技術を用いながら、開発を進めております。 完成車メーカーと直接やり取りすることも多く、上流工程から開発に携わることができます。 現在、自動車業界がCASEにて大きな変革期ではありますが、その変化に対応するため 顧客、他部署、パートナー様と一緒にコネクティッド・ビジネスの拡大に注力しております。 【仕事の概要】 完成車メーカー、モビリティサービスベンダーとともに最先端の技術でクルマビジネスにおけるサーバ/コネクティッドシステムの構築・開発など、当社が強みとしている「組み込み領域(In-Car)」から「コネクティッド・データ活用領域」への幅出しを担う組織の一員としてご活躍頂きます。ご自身の技術の幅を拡大しながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。 【業務の魅力】 コネクティッドサービスは次世代の自動車技術基盤として注目度の高い領域の1つです。 当社ではソフトウェア開発のマネジメントだけでなく、開発(要件定義~設計~実装~評価・リリース)といった一連の工程を担っており、ソフトウェア開発のプロフェッショナルとして活動できます。 またアフターサービス(運用保守)領域も担っており、エンドユーザー向けの接点の経験や コネクティッドのみでなく、データ活用領域への幅出しも進めており、様々な経験を積むことが可能です。 今後はMSE全社・全方位でコネクティッドビジネスの戦略を企てて、アプローチを推進しています。 【職務内容】 完成車メーカー向けの車両向けコネクティッドサービスに関するクラウドの開発に携わっていただきます。 【案件事例】 ・車両向けコネクティッドサービスの機能開発(サーバー・クラウド) 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~20名のプロジェクトで少規模なものも多く、技術領域をしっかりと見ることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータMSE

システムエンジニア(リモート7割/福利厚生充実/えるぼし認定取得)【神奈川県】

【業務内容】 リーダー候補として、Web・オープン系の開発プロジェクトに携わっていただきます。金融系システム、モバイル系システム、産業・流通系システムなど、プロジェクトの幅も様々です。 クライアントからの要件ヒアリングに始まり、基本設計・詳細設計~納品まで、システム開発全般に携わっていただきます。 【詳細情報】 ■要件定義・顧客折衝 ■基本設計・詳細設計・プログラミング ■各種テスト ■導入 ★同ポジションの魅力★ 同社の手がけるプロジェクトは、金融系・モバイル系・産業・流通系・パッケージ・ミドルウェア製品開発など多岐に渡っており、幅広く関わることができます。 【プロジェクト例】 ・インターネットバンキングシステムの開発 ・交通系ICカードサービス関連システムの開発・年金一元化業務システムの開発 ・旅行業向け販売システムの開発 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NBE

スマートホームシステム開発 Webアプリエンジニア(新横浜)

【募集部署(第一デジタルビジネス事業本部)の特徴】 車載向けConnectivity関連・組込み系のプロダクト・サービスの開発、製造業向けのDX推進、プロダクト・サービス開発、流通小売業向けプロダクト・サービス開発と領域を限定せず幅広く事業領域を展開。それぞれのスキルをかけあわせ、エッジからサーバ/クラウドまでの多様なデジタルテクノロジーケイパビリティをフル活用し、お客様のビジネス変革を実現するデジタルパートナーへの進化・深化を図っています。 【配属予定部署(エンジニアリングビジネス部)の特徴】 プライム案件のみで、プロダクト開発ができる当社だからこそ、事業変革~プロダクト開発を一気通貫で担っています。また、チームビルディングにこだわっており、エンジニアリング、業務知見、コンサル等各領域で他社と連携しており、社員も知見を高めながら業務を行っています。また週に1度、大手他社のエンジニアのスペシャリストとの情報交換を行っており、案件を進めるうえでの困りごとを相談する中で先進的な内容が学べる機会が多くあります。 【仕事の概要】 スマートHEMSサービスに関わるアプリエンジニアをお任せします。 本案件でアジャイル開発プロセスでアーキテクチャの試作開発および商用開発への移行を行います。新規技術を取り入れながらプロダクト開発に携われることができます。 変革フェーズであるお客様に対し、当社がこれまで培ってきたBtoC領域の知見と、ソフトウェア開発を軸としたDX支援の2点を軸に、顧客ビジネスの拡大を目指しております。 業務内容  ・Android/iOSアプリの設計・実装業務 ・BFF(Backend For Frontend)サーバーの設計・実装業務 ・アジャイル手法を用いた開発業務(エピック・ストーリーからの要件抽出から基本設計業務) ※スマートHEMS 家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムで、家電や電気設備とつなぎ、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」、家電機器を「自動制御」を可能とするシステムです。政府では「2030年までにHEMSを全世帯に普及させる」という施策目標を掲げており、省エネ観点で注目度が高いシステムとなっております。 【業務の魅力】 様々な技術領域の仕事にチャレンジすることが可能です。 ご自身にとって身近な方が手に触れるサービスの開発を手掛けることができるため、使ってもらうことの喜び、世の中への貢献、やりがいを実感しながら業務に取り組むことができます。提供するサービスは急速な進化を続けていますので、新規技術の活用にチャレンジする機会も多く、ご自身の知識・技術力を継続的に磨くこともできます。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~40名のプロジェクトがあり小規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 第一デジタルビジネス事業本部組織構成: 約190名(20代:35% 30代:15% 40代:30% 50代:20%) 配属予定プロジェクトの組織構成: 約20名(20代:30% 30代:40% 40代:30% 50代:0%) 【採用背景】 あらゆる業界でDXの重要性が叫ばれていますが、各企業が内製で推進をするのは限界があり、組み込み・クラウド双方の技術を持つ当社への期待は大きくなっております。 既存のサービス開発体制強化はもちろんのこと、日々新しいことにチャレンジをしていくために将来の中核人材を募集いたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータMSE

システム開発SE・PG◆東証スタンダード上場/農業・住宅機器メーカー/在宅勤務あり|【神奈川】

同社サービスの設計/開発をお任せします。 【業務詳細】 ・サービスの要件定義…開発要件の整理 ・仕様策定/設計業務…要件をもとにシステム仕様/設計書の作成 ・開発/評価業務…外部ベンダーのコントロールおよび開発サポート、小規模開発 【職場環境】 ・規模…6名(開発プロジェクトごとにベンダー管理、サービス運用を担当) ・出身業界…新卒 ※自社サービスにおける社内開発力の強化のため、設計から開発まで行える技術者を募集します。 【ポジションで得られるスキル・経験】 ・自社サービスに立案から運用まで幅広い業務経験 ・自社サービス、事業の創出 【同社について】 同社は、1948年創業以来、熱ポンプ設備を利用した関連工事を起源とし、施設園芸を主とする農業分野、熱源機器を取り扱うエネルギー分野、環境配慮型トイレを取り扱う衛生環境分野に事業を展開して参りました。現在では農用機器をはじめ、衛生機器・業務用熱機器など様々な機器の開発・製造・販売を行っており、特に農用暖房機では高いシェアを占めています。同社の企業理念である「みんなが豊かな生活に」をモットーに、同社はメーカーとしての機器製造の強みとICTクラウドを活かし更なる付加価値の創造に挑戦しています。 事業内容・業種 機械部品

ネポン株式会社

【横浜】システム開発エンジニア│パナソニックグループ◎上流案件/最新技術/リモートワーク比率56%

【業務内容】 ■パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、システム開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ■パナソニックの保有するカメラやセンサー等の機器を用いたセンシング技術を駆使する新しい商品やサービスの提案~PoC開発 ■パナソニックのB2B向けサービス開発における上流から開発・テスト・導入まで ■パナソニックのIoT家電サービスのUI/UX提案やアプリ、サーバの上流設計から運用までを担当 ■AWSなどのクラウド技術を強みとしたソリューションプラットフォームの開発やプロジェクトマネジメント支援 ■パナソニックの研究開発部門と連携し、新規事業のPoC開発から商用化に向けた伴走型技術支援 ■データ分析や画像認識を用いたAI活用サービスの検討 ■XR(Unity、UnrealEngine)を用いた新価値創造提案 ■テスト自動化(TDD)やCI/CD環境の構築、運用経験 【充実した教育制度】 ■グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ■学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ■資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニック システムデザイン株式会社

DXソリューション・サービスの企画・提案・開発(AI最適化アプリケーションのシステム開発)【神奈川】

【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 Lumadaソリューション推進本部 LSHデリバリ推進部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタルテクノロジーの分野において、開発を取りまとめ、時には自ら開発者としてAI最適化エンジンなどのデジタルテクノロジーを活用しアプリケーションの開発、顧客システムのデリバリを行います。 決められたモノをそのまま開発するだけではなく、要件策定やリリース後の改善にも主体的に取り組みます。 【募集背景】 ■デジタル技術の広範囲な普及に伴う社会変革により、社会全体において一層のデジタルトランスフォーメーションが加速すると考えています。 今後も継続的にソリューション・サービスの高付加価値化を通じた事業拡大を計画しており、人財を募集いたします。 ■国内のみならず海外でのサービス展開も増加傾向にあり、グローバルに対応可能な人財も合わせて募集しています。 【職務概要】 ■主に、MLCP、Groubi、CMOS等、最適化のデリバリ業務をご担当いただきます。 ・“生産計画、要員計画、作業指示計画、配送計画、アサイン計画”の最適化のシステムを構築するにあたって主にプロトPOC開発を含めた、上流フェーズでの業務対応に責任を負い推進します。 ・業務UCを見据え、運用要件(非機能)の範囲に収まる探索範囲を、顧客との対話の中でリードしてコントロールを実施、および本番稼働までに必要な作業・体制、役割分担を定義します。 ・サイジング/フィージビリティ検証のプロトPOC開発では、サイジング/フィージビリティのエビデンス抽出のために、顧客ヒヤリングをベースにJava or Python でプロト開発、POCを実施いただきます。 ・上流要件定義で顧客との合意形成を図った後、外注含めた本番化開発のPMを実施。 本番化開発の期間中に生じた顧客要望を、前述のPOCサイジングをベースに新要件追加開発のgo⇔nogoを判断し、必要に応じて顧客とのネゴシエーションを実施。 ・入社後直近にお任せしたい業務内容: 印刷業界のお客様に対して、高効率な作業計画を自動立案したいという課題に対して、最適化ソリューションを企画・開発いただきます。 1人あたり2件ほどの顧客を随時担当。 1案件2人ほどのチームで案件を担当し、1つのプロジェクトの期間は約6ヶ月~3年となります。 【職務詳細】 ・「As Is/To Be」の分析 「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述します。 ・ビジネス要件の識別 ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を表現します。 ・高度な予測分析 業務課題に対して”最適なソルバー”の選択することができ、さまざまなビジネスパフォーマンス指標の達成に貢献し、洞察結果を実行可能な提案に結びつける。 ・データアーキテクチャー 業務アプリケーション/システムのデータをビジネスインサイトにつなげるように、データアーキテクチャ(データ蓄積/分析基盤)のあらゆる面を導入する。 ・データ探索 主要なテーマおよび傾向の分析を可能にするために、主要なデータソースおよびBIツール、分析ツールなどを使用して調査を実施し、適切なデータを選択する。 ・プロジェクト管理 小規模または中規模のプロジェクトを遂行します。 ・案件開発、および事業投資開発 顧客要件を分析し、最適なアーキテクチャを見積し、顧客ニーズに合ったサービス・システムを定義し、提供します。 ・最新動向の把握 社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献します。 【働く環境】 ①5名ほどの20~40代の年齢層のチームへ配属を予定しています。  各メンバーは別々のプロジェクトに関わっていることが多いですが、オンラインで日次ミーティングを行うなど連絡を取り合って働いています。 ②オフィスはフリーアドレスです。  プロジェクトによっては在宅勤務も可能であり、現在も多くのメンバーが在宅勤務(週1日出社日あり)で働いています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

第二新卒歓迎【69_情報システム課】(横浜) 社内基幹系システム(会計・ERP・CRM)開発SE

【業務内容】 ■図研および図研グループで運用するシステム(営業支援、販売管理、財務会計など)の内製開発に伴う要件定義から開発、導入、運用管理を実施 ■上記のシステムを利用した業務プロセス改善 ■Cloud サービスとの連携機能の開発 【業務の流れ】 ■内製開発チーム(数名)の中でシステム開発に携わります。 ■利用部門へのヒアリングから要件定義・設計・開発・運用サポートを行い、業務プロセス改善や作業効率の向上を図ります。 【担当するソリューションについて】 下記の内製システムをご担当いただきます。 販売管理、購買管理、財務会計、経費精算、営業支援 ・Cloud サービス (SaaS, PasS)  Microsoft Office 365, Microsoft Azure, Salesforce 【本ポジションの魅力・やりがい】 ■システムの企画から開発・運用まで全てに関わることができ、多くの経験を積むことができます。 ■システム環境だけでなく、図研グループ全体のサーバやネットワーク環境へも関わることができます。 ■欧米現地法人と英語によるコミュニケーションをとりつつ、日本では経験できない要件への開発ができます。 尚、現在、『Global IT プロジェクト』として、欧米現地法人が利用する基幹システムの開発・導入を進めています。このプロジェクトは、欧米の運用メンバーとコミュニケーションをとりながら、PasS上に稼働する内製システムとSasSを連携するシステムを構築するものであり、ITシステム開発のご経験者の方であれば、グローバルビジネスの課題をITシステムで解決するという醍醐味を実感いただけると思います。 ★残業少な目、テレワーク勤務実施中など、子育て世代の方歓迎。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社図研

【WEB開発エンジニア】

■仕事内容 同社では多くのWebシステムを開発,推進しています。フロントエンド、バックエンドの両方ありますが、ややバックエンド側を得意としています。顧客サービスを支える決済,課金,ユーザ管理など、共にプロダクトを作る仲間を募集しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

DXソリューション・サービスの企画・提案・開発|【神奈川】

≪DXソリューション・サービスの企画・提案・開発~最新技術を活用したお客さまの課題解決・価値創生~≫ 【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 Lumadaソリューション推進本部 LSHサービス推進部/LSHデリバリ推進部 【職務概要】 ■主に、デジタルソリューションの企画、設計、開発、適用・デリバリを一貫してご担当頂きます。 ・比較的小規模(5~6名)のチームを率いて1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負い推進します。 ・開発・サービス提供対象の概略仕様やスコープを定め、活用する技術、プラットフォーム、ツール、必要な作業・体制、役割分担を定義します。 ・一連の開発・サービス提供プロセスを遂行します(要件定義、設計、実装、分析評価・報告、提供手順やマニュアルの整備など)。 ■SI開発のうち、主に設計・開発をご担当頂きます。 ・他事業部との中・大規模プロジェクトに参画し、チームリーダまたはサブリーダとして、業務機能の設計・開発に責任を負い、推進します。 ・社内・パートナをはじめとしたステークホルダと調整を行い、進捗管理・課題管理を経てスケジュール通りに開発を完遂します。 ・基本設計から開発・テストを経て、運用を開始する際の引継までを担当頂きます。 【職務詳細】 ・「As Is/To Be」の分析 「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述します。 ・ビジネス要件の識別 面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を表現します。 ・プロジェクト管理 小規模または中規模のプロジェクトを遂行します。 ・製品およびソリューションの開発 確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供します。 ・最新動向の把握 社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献します。 【募集背景】 ■デジタル技術の広範囲な普及に伴う社会変革により、社会全体において一層のデジタルトランスフォーメーションが加速すると考えています。 今後も継続的にソリューション・サービスの高付加価値化を通じた事業拡大を計画しており、人財を募集するものです。 ■国内のみならず海外でのサービス展開も増加傾向にあり、グローバルに対応可能な人財も合わせて募集しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタルテクノロジーの分野において、開発を取りまとめ、時には自ら開発者としてブロックチェーン、マシンラーニングなどのデジタルテクノロジーを活用しアプリケーションの開発を行います。 決められたモノをそのまま開発するだけではなく、仕様策定やリリース後の改善にも主体的に取り組みます。 国内にとどまらず、今後予定しているグローバル展開にも関わって頂く可能性があります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■カギとなるアプリケーションを通じ、加速するデジタル化潮流のなかで社会課題解決、お客様価値創造を実現することが可能です。 ■今までの経験、スキルの活用が可能です。加えて幅広い業種のお客さまと向き合うことができ新分野での経験、知見の獲得が行えます。 ■社内研究部門や国内外有力パートナ企業などとの連携を通じ、幅広いテクノロジーを活用した産学連携、他企業との協創に参加する機会があります。 ■実際のプロジェクト参画を経て、テクニカルアドバンテージの構築、業界知見の獲得を行いながら、マネジメントとしてもテクニカルスペシャリストとしても、ご自身のキャリアの方向性に合わせて経験を深めることができます。 【働く環境】 ①5名ほどの20~40代の年齢層のチームへ配属を予定しています。 各メンバーは別々のプロジェクトに関わっていることが多いですが、オンラインで日次ミーティングを行うなど連絡を取り合って働いています。 ②オフィスはフリーアドレスです。 プロジェクトによっては在宅勤務も可能であり、現在も多くのメンバーが在宅勤務(週1日出社日あり)で働いています。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【ソフトウェア開発エンジニア】自社請負/基本自社勤務/メーカー向け最先端技術領域

【募集背景】 同社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、同社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。 【業務概要】 製造業における請負事業を行っている同社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 【開発事例】 ■エリア内混雑状況の案内サービス ■AI、画像処理を活用した、骨格認証PJ ■急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発 ■ビッグデータ分析(AI)を活用した製造現場監視システム開発 ■3次元空間モデル編集アプリケーション 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

【20代歓迎】パナソニック出資企業のモデル指向開発・ソフト開発職|勤務地確約|神奈川県|4月入社

ソフト開発の知識をお持ちでない方もポテンシャル(専門知識やスキルなど)を活かし活躍いただけます。 入社後3ヵ月間は部門オリジナルソフト研修を実施。※四半期毎に開催 プロジェクトも働き方も多様。各エンジニアが自身の目標に向かって成長している職場です! 主に車両系、医療系、産業系の分野で、最先端の技術を用いながら、社内での請負開発に携わっていただきます。 【開発例】 ■ICT  ・自動車向けメンテナンスツール   ・半導体検査装置ソフト  ・ビッグデータ収集  ・機器連携 ■組み込み、モデルベース ・自動運転のシステム制御 ・医療系ロボット、医療情報アプリ開発 ・重工業向け建機制御コントローラー開発 【部門概要】 同社の受託部門は、産業機器、車載機器、医療機器といった業界のソフト開発分野で15年以上の実績を持つ精鋭部隊です。 AI等最先端の技術に携わりながら行うアルゴリズム設計やモデル設計を得意としています。 【入社後は】 1.まずは3ヵ月の部門オリジナル研修を受けていただき、ソフトや技術、設計手法などに関する基本的な知識を修得いただきます。 2.研修後、下記のようなMATLAB/Simulinkを用いたモデル指向開発や組込開発、ICTアプリケーション開発をしていただきます。 ●アルゴリズム設計(画像処理、ディープラーニング等)/AI ●プラントモデル設計、制御モデル設計 ●物理シミュレーション作成

パナソニックグループ

【首都圏】大手SIerでキャリアUP!システムエンジニア、インフラエンジニア

【首都圏】大手SIerでキャリアUP!システムエンジニア、インフラエンジニア(PM/PL、SE/PG、スペシャリスト) 【概要】 同社プラットフォーム事業部は豊富なプロジェクトに対応しているため、自身の経験や知見、スキルが活かせるポジションが必ず見つかります。 キャリアプランを確認させて頂きながら、ご自身にとってベストな配属を一緒に考えていきたいと思います。 ご応募頂いた経歴書はプラットフォーム事業部の部長陣、課長陣全員で検討させて頂き、ベストキャリアを提案できる部門にて面接対応致します。 【事業概要】 大手メーカーや官公庁等が主なお客様となります。 公共(官公庁・地方自治体)、MaaS【MobilityasaService】(交通関連全般)、エネルギー関連事業等、国民の生活に直結し、そのサービスレベルや利便性の向上を実現する各種システム開発の営業に携わって頂きます。 人々の生活がますます便利に、より豊かな社会となるサービス作りへ寄与することが出来、やりがいや使命感を味わえる魅力的な事業部となります。 【業務内容一例】 ■交通・エネルギー分野を中心としたシステムにおける開発。 ■公共分野を中心としたシステムにおける開発 ■官公庁を中心としたシステム開発・保守及び、各種ITソリューションの提供 ■マイクロソフトソリューションを活用したシステムインテグレーション ■データの蓄積、集計、可視化など、数十万件以上のデータを扱うシステムに関わる開発 ■AWSクラウド基盤上で動くアプリケーションの開発 ■インフラ系 【勤務地他】 ■首都圏の他、日立(茨城県日立市大みか町)にもオフィスがあります。通勤可能な方はふるってご応募下さい(転勤はありません)。 ■在宅勤務を活用しているプロジェクトもあります。 【主な業務内容】 ■官公庁、および様々な分野のお客様からのプライム案件も多数あり、要件定義~保守まで一貫して対応しております。 ■数~数十名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【横浜】システム開発エンジニア│パナソニック案件95%/最上流から一気通貫/AWS等モダン環境

【業務内容】 ■パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、システム開発エンジニアとして活躍頂きます。 <具体的な業務内容> ■パナソニックの保有するカメラやセンサー等の機器を用いたセンシング技術を駆使する新しい商品やサービスの提案~PoC開発 ■パナソニックのB2B向けサービス開発における上流から開発・テスト・導入まで ■パナソニックのIoT家電サービスのUI/UX提案やアプリ、サーバの上流設計から運用までを担当 ■AWSなどのクラウド技術を強みとしたソリューションプラットフォームの開発やプロジェクトマネジメント支援 ■パナソニックの研究開発部門と連携し、新規事業のPoC開発から商用化に向けた伴走型技術支援 ■データ分析や画像認識を用いたAI活用サービスの検討 ■XR(Unity、UnrealEngine)を用いた新価値創造提案 ■テスト自動化(TDD)やCI/CD環境の構築、運用経験 【組織構成】 ■サービスデザイン1部:約35名在籍。自社サービス推進、新しい商品・サービスの提案~PoC開発推進、AI/データアナリティクスの推進を担います。 ■サービスデザイン2部:約60名在籍。BtoB向けソリューション開発案件を担います。 ■システムデザイン1部:約90名在籍。くらしサービス事業を推進し、IoT家電サービスの上流設計から運用までを担います。 ■システムデザイン2部:約60名在籍。社会システム事業を推進し、クラウド技術やAI/XR技術を用いたソリューション開発案件の推進を担当します。 【充実した教育制度】 ■グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ■学びのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ■資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 【ワークライフバランスの充実】 ■年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニック システムデザイン株式会社

【20代歓迎】アウトソーサー企業のソフトウェア開発エンジニア|神奈川県|転勤なし|経験者歓迎|定着率90%以上

大手メーカーを中心に医療・車載・通信・社会インフラの分野におけるBtoBおよびBtoC向けのソフトウェア開発を担当します。 モノ自体の開発はもちろん、パソコンやスマートフォンのアプリケーション開発やWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当していただきます。 【具体的には】 ■ソフトウェア開発 ●要件定義 ●設計 ●開発 【主なプロジェクト例】 ■アプリ開発 ●ウェアラブル機器制御アプリ ●ネットワークカメラ用Webアプリ ■医療分野 ●循環器系治療機器の制御ソフト ●遠隔手術用画像処理システム ■車載分野 ●カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト ●ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・パワーウィンドウ等) ●ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等) ■通信・インフラ分野 ●5G通信基地局の制御ソフト ●スマートメーター(電気・ガス・水道等の検針制御ソフト) マイコンを使用した開発経験がない方には、1ヶ月間の研修期間を用意しています。

アウトソーサー企業

自社製品(ICカードソリューション)開発エンジニア(プライム市場)【神奈川県】

【業務内容】 同社の主力商品であるオフィスセキュリティソリューションの「SmartSESAME・SecurePrint!・MultiScan!・Ms eye」の開発を担当していただきます。同商材はプリントやスキャンなどデジタル複合機を活用したマルチベンダー対応のソリューションとなり、顧客向けカスタマイズや新機能追加等の開発をご担当頂き、製品の付加価値を高めて頂く業務となります。 【業務の魅力】 すでに市場シェアNo.1を取り業界のデファクトスタンダードとなっている為、現在のBtoBを中心とした既存ビジネスに限らず、今後は自社製品・マルチベンダーの強みを活かして新たな分野にも積極的に取り組んでいく考えです。新しいビジネスを作っていく前向きな環境でご自身の経験や知識をもとにチャレンジして頂ける環境があります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社シーイーシー

品質保証(システム構築)|【神奈川/石川】

【業務内容】 ・募集背景から、既存のSAP連動での有害化学物質管理システムを改造 ・各国内外規制の調査・マスター登録、グリーン調達基準書の策定 事業内容・業種 機械部品

株式会社ソディック

【Webエンジニア】マネージャー候補◆リモート80%◆年休120日

Webエンジニアとして、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトにおける設計・実装などをお任せします! 【言語】 Java, PHP, Python, Go, TypeScript, Flutter, Vue, React など 【プロジェクト例】 ■大手通販企業ECサイト(Java+Spring, AWS) ■大手アウトドアブランドPOSレジアプリ(TypeScript+ReactNative) ■QR決済基盤システム(Go+AWS) ■飲料メーカーDX案件(Java+Vue.js+AWS) など クライアントは大手企業中心です! 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 榮澤 暁誠 事業内容 ■受託開発事業 ■SES事業 ■エンジニア研修サービス ITCOLLEGE 本社所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町17-1 箱崎リージェントビル6F

株式会社リゾーム

【ITエンジニア】平均年収610万円/残業5h/年休131日/フルリモ

【全員元トップセールスの営業組織⇒30,000件以上の案件から自由に選択】フルリモート/フレックスや時短勤務もOK!チーム参画も多数 \透明度100%!自由に案件を選択できる/ 全員元トップセールスの営業組織が、一人ひとりの希望に合った案件をご紹介! 案件の特徴 ★最上流〜下流まで自由に選択可能 ★人気の言語/FW/分野⇒モダンな開発環境 ★プライム案件多数 ★リモート/出社も選択可能 ★自社メンバーとチーム参画 例えば、こんな希望を実現しています! 「テスト工程ではなく、開発に携わりたい」 ⇒Java/SpringBootの開発工程に挑戦 「わからないことがすぐに聞ける環境で働きたい」 ⇒学びたいスキルに合わせ、既に活躍している先輩の案件に一緒に参画 「年収を上げたい」 ⇒単価連動評価+高単価案件に参画!転職後同じスキルでも平均年収170万円UP 一人ひとりの成長をサポートする組織づくりを実現! ・勉強会(週1〜3回) 各技術領域ごとにテーマは様々! ・Qiitaの活用 学んだ事をアウトプット!全社イベントで記事投稿にも自由に参加 ・スキルアップ休暇 技術イベント参加、資格受験日に活用 ・資格取得支援 受験費用・参考書代を全額支給 ・スキルアップ支援 Udemy使い放題、書籍購入全額負担 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」ボタンよりご応募ください! なるべく、多くの方とお会いしたいと考えております。 まずは「話だけでも聞いてみたい」という方も気軽にご応募ください! ◎在職中の方も気兼ねなくご応募ください ◎ブランクのある方もOK *応募の秘密は厳守いたします。 *応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 小野恭佑 事業内容 \高い還元率を維持するために複数事業を展開/ ■IT Solution事業 ・ ITコンサルティング ・システム開発 ・インフラ設計構築 ※労働者派遣事業:派13-317147 ■HR事業 ・組織コンサルティング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★上場を視野に事業も組織も急拡大! 毎月実力と思いのあるエンジニアが続々と入社し、設立3年で4名→276名まで成長!会社の理念、仕組み、組織に共感し入社してくれているため、定着率も99%を更新中! 今後は、社員に業界最高水準の環境を提供し続けるために、会社の制度や仕組みも常にリニューアルしています! 本社所在地 東京都千代田区東神田3-1-2 D’sVARIE東神田ビル7階

株式会社VISIONARY JAPAN

【SE】スタンダード上場*年休122日*賞与3.2ヶ月*福利厚生も充実

【大手メーカーなどのプロジェクト多数/上流工程にも幅広くチャレンジできる】★あなたのご希望やスキルにマッチしたプロジェクトにアサインします 〜プロジェクト例〜 ▼開発系 先進安全運転システムの動作判断機能開発 エネルギーマネジメントシステム開発 電子決済アプリのSDK開発 企業年金に関するWEBアプリケーションのCI/CD環境の開発 ▼インフラ系 教育機関向けオンライン学習プラットフォーム 官公庁向けマルチクラウド接続基盤構築 オンライン対戦ゲーム向け基盤構築 AWS環境上にてGitLabを用いた構成管理環境の構築 ▼リーダーとして活躍するPJTも! 大手金融機関向けシステム再構築 └チームリーダーとして進捗管理 医療機関向けカルテ管理 └システム開発PL・PMとして、新技術(クラウド)導入におけるプロジェクト管理全般をカバー 【雇入れ直後】上記の業務内容 【変更の範囲】会社内のすべての業務 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長執行役員 宮城 力 事業内容 製造請負事業/製造派遣事業/製造装置受託事業/機電系技術者派遣事業/修理サービス事業/電気工事業/海外人財サービス事業 ◎許可 労働者派遣事業許可番号(派)27-180027 有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-180017 一般建設業 大阪府知事許可(般一 6)第161851号 広告No.N23a00a-1-jo 本社所在地 大阪府大阪市淀川区東三国4丁目3番1号

株式会社ウイルテック

神奈川県 エンジニア・ITエンジニア JavaScriptの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 エンジニア・ITエンジニア JavaScriptの求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 エンジニア・ITエンジニア JavaScriptの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件