すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人17

神奈川県 シーケンス制御 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

17

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

横浜/綱島駅◆製造実行システム開発/シェアトップのグローバル企業◆年休120日/残業10h程/転勤無

【業務内容】 ・製造実行システム(MES)の設計開発 ・同社既存MES対応システムの改善及び変更 ・同社販売設備のIoT化に関するネットワークシステムの設計開発 ・顧客の生産プロセス改善提案 入社後、製造実行システム(MES)の設計開発に携わっていただき、ゆくゆくは制御設計や電気設計にキャリアを広げることも可能です。 【使用プログラム言語】 C#, C, C++, ラダー, 他 【使用ツール】 Visual Studio (C#), iCAD (3D CAD), 他 【この仕事の魅力】 MESのプロジェクトリーダーとして開発業務に取り組める。 MESはお客様との関わりが深く、コンサルティング的要素を持った仕事に挑戦できます。 MESは生産現場を知る必要があるため、生産現場についての知識が増えます。 3DCADによる設計など業務や希望によってはマルチな業務にも挑戦できます。 世界各国の工場で稼働する同社機械を扱うため、国内をはじめ海外への出張もあります。 【こんな方にピッタリ!】 ネットワークシステムの技術を生かした仕事をしたい方 コンサルティング要素を含んだ仕事に挑戦したい方 自動車や家電などの趣味に関わる仕事をしたい方 海外へ興味を持っている方、広く海外経験をしてみたい方 【同社のご案内】 同社は、1932年の創業以来、精密機械加工の独自の技術を生かし”Machines&Connectors”をビジネスコンセプトに電子部品事業、圧着機械事業、精密機械事業の先端技術開発型企業として高機能、高品質の製品、サービスの提供を通じてお客様と共に歩んでいます。 期待を超える「ものづくり」・「価値づくり」で、お客様のベストパートナーとなるをビジョンに掲げ、開発・生産・販売・メンテナンスの一貫体制とマシンとコネクターの技術を融合した総合力で常に挑戦を続けていきます。 同社の自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスはトップクラスブランドとして国内に定着しています。 コネクターにおいても、大手電子・電気メーカーと安定した取引があり、売上げも安定しています。 事業内容・業種 機械部品

開発設計(水処理装置) /残業10h◎年休120日/製造における高い技術でトップシェア|【神奈川】

■業務内容: 水処理装置の開発設計をお任せいたします。 担当プロジェクトでは、水処理装置の試作や実験を通して基礎データを収集し、実装置化に取り組んでいただきます。 実装置設計では、設計計算や図面作成までシステム設計全般に関わり進めていきます。 ※同社山形県米沢事務所での処理試験、客先での製品評価など宿泊が発生する可能性がございます。 【組織構成】 当部署は7名が在籍しております。 純水装置、排水処理装置、ろ過装置等の製品開発や製品改善を行う部署です。 ■同社の魅力: 【幅広い顧客に向けて、高品質な商材を提供するニッチトップ企業】 同社は、水加工分野におけるリーディングカンパニーです。主力製品の精密ろ過機のシェアは7割を占めます。 さらに、あらゆる産業の生産工程における化学薬液・水などの精密ろ過を行うフィルター技術と、半導体・電子部品・プリント基板などの最先端技術分野の生産を支える純水・超純水の製造、排水のリサイクリングなど幅広い事業を展開しています。 主要顧客先も、正面処理・メッキ業者に加えて、自動車や電子部品業界など今後の伸びが期待される業界も網羅しています。。具体的には、JCU様、アルプス電気様、神戸製鋼所様、大日本印刷様、キヤノン電子様等、大手企業様にてご利用いただいています。製品についても規格型とオーダーメイド型どちらも対応しており、顧客のニーズに柔軟に対応していける環境が整っている点が魅力です。 【安定した基盤と落ち着いた社風】 20年以上無借金経営を続けており、財政基盤が安定しています。単に営利だけを追求するのではなく、社会貢献を旨として事業展開をしています。 事業内容・業種 機械部品

【横浜】カジュアル面談/パナソニック出資会社/フルフレックス/残業24.2h/年休128日

定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、エンジニアとして勤務いただきます。 本求人は、採用担当とのカジュアル面談となります。 案件の詳細や、当社で叶えられるキャリアパス、働き方等 気になることを気軽に聞いていただける場となっております。 ■キャリアパス: 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ■同社について ~パナソニック100%出資の2社が統合してできた会社~  元々は松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)の100%出資の子会社で、パナソニック株式会社のグループ会社の技術専門部隊でした。  2013年に資本の3分の2がパーソルHDとなり、2018年に2社を統合して「パーソルAVCテクノロジー株式会社」として改めて発足しています。 ■事業分野 ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が85%。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上を当社が設計開発しています。 ・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。 ■社員情報 ・同社では93%の社員が技術職で、社員のほとんどが現役エンジニアとして設計開発の最前線で次々に新商品を生み出しています。 ・役員・経営企画・採用・総務部門にもエンジニア出身者を配置しており、多様なキャリアパスを描くことができます。 ・30年以上に渡り、最先端製品のコア技術を開発する重要な役割を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【神奈川】★25卒応募歓迎★第二新卒技術系オープンポジション/プライム上場メーカー

【23卒・24卒・25卒応募歓迎!】 第二新卒のオープンポジションとなります。 募集するポジションは以下の職種となります。 <募集職種> ・機械設計 ・電気設計 ・制御設計 ・組込みソフト開発 ※今回の募集は実務経験は問いません。学校で上記職種に関わることを専攻されてきた方の応募をお待ちしています! <当社について> 1937年の創業以来、私たちは「ものまねはしない、人のやらないことをやる」という精神のもと、先進的な製品や技術を生み出してきました。 工作機械は時代によって要求される機能やレベルが変わるため、進化を続けることが必要です。常に新しいアイデアを出していくことが求められますが、一方で、新しいことに取り組む時こそ、基本が大切になります。 設計、機能、目的という基本がしっかりしていれば、高性能で価格も安く、美しいモノができるからです。ソフトウェアとの融合によりマシンツールという「道具」はマシンプロセッサという「加工処理装置」へと変わりつつあります。 この変化のなかでこそ、私たちの技術が生きると考えています。 事業内容・業種 機械部品

開発設計(水処理装置) ~表面処理業界トップシェア/平均残業時間10h程~|【神奈川】

■業務内容: 水処理装置の開発設計をお任せいたします。 担当プロジェクトでは、水処理装置の試作や実験を通して基礎データを収集し、実装置化に取り組んでいただきます。 実装置設計では、設計計算や図面作成までシステム設計全般に関わり進めていきます。 ※同社山形県米沢事務所での処理試験、客先での製品評価など宿泊が発生する可能性がございます。 【組織構成】 当部署は7名が在籍しております。 純水装置、排水処理装置、ろ過装置等の製品開発や製品改善を行う部署です。 ■同社の魅力: 【幅広い顧客に向けて、高品質な商材を提供するニッチトップ企業】 同社は、水加工分野におけるリーディングカンパニーです。主力製品の精密ろ過機のシェアは7割を占めます。 さらに、あらゆる産業の生産工程における化学薬液・水などの精密ろ過を行うフィルター技術と、半導体・電子部品・プリント基板などの最先端技術分野の生産を支える純水・超純水の製造、排水のリサイクリングなど幅広い事業を展開しています。 主要顧客先も、正面処理・メッキ業者に加えて、自動車や電子部品業界など今後の伸びが期待される業界も網羅しています。。具体的には、JCU様、アルプス電気様、神戸製鋼所様、大日本印刷様、キヤノン電子様等、大手企業様にてご利用いただいています。製品についても規格型とオーダーメイド型どちらも対応しており、顧客のニーズに柔軟に対応していける環境が整っている点が魅力です。 【安定した基盤と落ち着いた社風】 20年以上無借金経営を続けており、財政基盤が安定しています。単に営利だけを追求するのではなく、社会貢献を旨として事業展開をしています。 事業内容・業種 機械部品

【横浜】カジュアル面談/パナソニック出資会社/フルフレックス/残業24.2h/年休128日

定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、エンジニアとして勤務いただきます。 本求人は、採用担当とのカジュアル面談となります。 案件の詳細や、当社で叶えられるキャリアパス、働き方等 気になることを気軽に聞いていただける場となっております。 ■キャリアパス: 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ■同社について ~パナソニック100%出資の2社が統合してできた会社~  元々は松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)の100%出資の子会社で、パナソニック株式会社のグループ会社の技術専門部隊でした。  2013年に資本の3分の2がパーソルHDとなり、2018年に2社を統合して「パーソルAVCテクノロジー株式会社」として改めて発足しています。 ■事業分野 ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が85%。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上を当社が設計開発しています。 ・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。 ■社員情報 ・同社では93%の社員が技術職で、社員のほとんどが現役エンジニアとして設計開発の最前線で次々に新商品を生み出しています。 ・役員・経営企画・採用・総務部門にもエンジニア出身者を配置しており、多様なキャリアパスを描くことができます。 ・30年以上に渡り、最先端製品のコア技術を開発する重要な役割を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

モーター制御回路設計開発エンジニア◎東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【神奈川】

<モーター制御回路設計開発エンジニア<藤沢工場> > ◆職務概要: 同社の下記開発業務に携わって頂きます。 モーターを動かすコントローラー部分の開発業務をおこなっていただきます。協力会社に対する具体的な仕様書を作成・チェックをし、製品開発の企画検討の段階からお任せします。その為、モーターを動かす制御方式を考えてもらいますが、開発をするタイミングから協力会社とのやり取りが発生します。(簡単な制御回路であれば、ご自身で制御回路等の設計をおこなっていただく場合もございます。) ・モータ―制御回路の設計 ・電気制御回路の設計 ・シリアル通信回路の設計 ・3D-CAD設計 ・シュミレーション解析 ◆キャリアパス 開発業務の実務を担当し実務経験を積んでいただきます。 将来的には管理職もしくは専門職としてご活躍頂くことが可能です。 管理職として若手技術者への指導・教育を担っていただく、もしくは、専門職として開発業務のエキスパートとしてご活躍いただきます。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

機構設計|遠心分離機の設計業務【川崎本社】※プラント設備メーカー(東証一部)【神奈川県】

【職務内容】 ■設計職として遠心分離機(主に舶用の油清洗浄機)の設計業務をお任せします。 ■SJ設計Gに配属となります。 ■同部門は現在、人員16名で構成されており40代4名、30代7名、20代3名、60代2名が在籍しており、日々の業務を遂行しております。 ■同社では中途入社の方も多く在籍しており、各業務でご活躍されていらっしゃいます。 事業内容・業種 機械部品

中央監視システムエンジニア【PLC】|【神奈川】

<中央監視システムエンジニア【PLC】[B43正]> 中央監視システムの構成図やネットワーク設計、他社システムと共通言語による接続検討などを行う担当をして頂きます。主な業務は、以下のとおりです。 1. 中央監視システムのシステム構築とネットワーク設計 2. 特殊品の仕様設計および見積業務 3. 他社システムとのオーブンプロトコルによる接続検討 4. 工程管理と品質管理 ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

計装・電気設計(プラント)|【川崎本社】◆「水素」でお馴染みの東証プライム上場企業【神奈川】

設計職として民間向けプラント設備の電気設計(電気設備の基本設計、詳細設計)業務をお任せします。 【具体的には】 ・見積 ・基本設計 ・詳細設計 ・調達 ・施工管理 ※間接的に従事して頂くイメージです ・お客様への引き渡し 等 【配属予定部署情報】 ■計装電気課配属(予定) ■人員構成:14名(50代2名、40代4名、30代3名、20代5名が在籍) ◎同社では中途入社の方も多く在籍しており、各業務でご活躍されていらっしゃいます! ■職務の特徴: ・「民間向けプラント設備の計装」、「電気整備の基本設計、詳細設計」を担当します。一人のメンバーが、見積から基本設計・詳細設計、調達、施工管理、お客様への引き渡しまで、一貫して携わります。そのため、全体の流れを俯瞰しながらモノづくりを(他者と協力しながら)進める力を身に付けることができます。 ・実際の詳細設計、現場の施工管理は外注していますので、計装・電気のメイン担当として全体の統括や管理がメイン業務となります。プロジェクトを動かす面白さのある仕事です。 ■仕事のやりがい: ・同社は、プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。プラント設計としてこれまでの経験やスキルを発揮できる他、社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■就業環境の魅力: ・年間休日は126日と働きやすい環境です。 ・フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。 ・福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児/介護休暇など充実しています。 ・社員研修にも力を入れており、当社独自の専門講座を用意しています。 事業内容・業種 機械部品

【横浜】FPGA設計エンジニア◆自社開発/大手テレビ局向けの製品開発◆

【仕事内容】 TV放送用映像機器などの電子回路設計、機構設計 【具体的には】 中継車やA/V関連設備のリニューアル、ハイビジョン関連システムのリニューアル、新規のシステム設計、施工業務 【スケジュール】 数か月~半年以上のプロジェクトです。 【流れ】 検討→回路・基盤を作る→仕様検討→コーディング・プログラム 【業務分担】 基本的に1人1人デバイスを担当しますが、業務ごとに分担をしています。(例:映像・音源処理/ロジック担当など) 【教育環境】 OJT/上司の下で、現場で実際に与えられた仕事を手を動かしてもらいながら身につけていただきます。※一人前:4-5年目安 事業内容・業種 総合電機メーカー

【神奈川】E&Eエンジニアリング部(パワエレ・回路)設計開発職

〈技術本部 E&Eエンジニアリング部(パワエレ・回路)設計開発職/京都or川崎 (2025-0032)〉 ■担当業務 責任・役割:  電動アクチュエータ制御用 組込みソフトウェア開発の実務担当 具体的な業務内容:  ・電動モータの設計  ・モータインバータ、コンバータの回路・制御設計  ・組み込みソフトウエア設計  ・電磁ノイズ、熱 などの解析、構造設計 ■仕事のやりがい・魅力 ・低炭素社会の実現に向けて電動化技術で貢献することができる ・幅広く同社のモーションコントロール製品に関わる電気電子系エンジニアとして活躍できる ・最新の電動化技術、モータ技術、パワエレ技術に取り組むことができる。また、企業での実践技術に加え、大学と連携し研究面でのスキルアップが可能 ■勤務環境 残業:月平均20時間程度 出張:1ヶ月に1回程度 休日出勤:原則なし 有給休暇取得率:約80% フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 在宅勤務:あり 職場の雰囲気:主体的に仕事へ取り組む雰囲気。裁量は大きく、開発設計業務に集中することが可能 転勤:将来、可能性あり キャリアパス: ・社内6カンパニーと連携し、協力して幅広い製品技術を習得いただく ・大学との共同研究を通したスキルアップの機会を準備 ・将来的には電気電子系のリーダ候補に育成予定 事業内容・業種 機械部品

【神奈川/電気制御設計】産業用機器の電気制御設計【年休120日】

【仕事内容】 半導体や電子部品の検査装置、製造の自動化ライン装置など、工場内で使われる産業用電子機器を製作する当社にて、各種産業用機器の制御設計をお任せします。 【主な業務内容】 ■制御盤などの板金設計/筐体設計 ■制御盤内の機器レイアウト設計 ■過電流保護等の機器選定及び電気回路の設計 ■配線図やケーブル図面の設計 ■制御ユニットの選定およびPLC設計/検証 【配属先情報】 神奈川技術グループ 10名(マネージャー1名、回路設計5名、アートワーク設計2名、FPGA設計1名、機械設計1名) 事業内容・業種 機械部品

電気設計|FAシステムやロボットシステムに関する電気設計業務【神奈川/伊勢原市】

【職務内容】 FAシステムやロボットシステムに関する電気設計業務全般をお任せします。 【業務詳細】 制御盤製作に関する電気ハード設計業務 ・制御盤図面の作成 ・配線図の作成 ・外形図の作成 ・仕様書の作成 ・顧客との仕様打合せ ・外注製作会社の取りまとめ業務 ・その他、付随する業務を行います 【業務のやりがい】 ・お客様先は製造業全体で、業界は自動車業界から食品業界、医療業界と多岐にわたります。依頼も多岐にわたり、制御盤一台の設計から、制御システム設計やロボットシステム設計まで幅広く対応いただくため、社会の役に立っていることを実感しながら日々の業務に精進していただけます。 ・同社はFAの総合商社機能も持ち、約450社のメーカーと取引をしています。お客様への提案の幅はもちろん、様々なメーカーの研修に参加することをはじめ、幅広いスキルと知識を身につけるには最適な環境です。 ・現場調整も自身で行いますので、お客様との距離が近く感謝の言葉を直接いただけると共に、実際に作動した時は大きなやりがいを感じる事ができます。 【魅力・特徴】 ・部品の販売だけでなく、システム開発も自社で行える点が強みです。ロボットシステムインテグレータ協会に加盟し、協働ロボットや画像装置の取り扱いが増えています。時代の流れに合った新技術を積極的に取り入れています。 ・残業は平均20時間程度で、有給休暇も取りやすく、定着率も高水準となっております。組織全体で助け合いながら業務を行うので、「安心して仕事ができる」「働きやすい」という社員が多いことも特徴です。 【同社について】 商品・システム・ロボットのエキスパートがあらゆるお客様の課題を解決している会社です。財務体質の良さや、社員教育にも力を入れています。 事業内容・業種 機械部品

【横浜/転勤なし】電気エンジニア

【職務内容】 官公庁関係、民間機械設備の制御盤設計・ソフト設計・現地調整をご担当いただきます。入社後は、制御設計の基礎から学んでいだだきますので未経験の方もご安心ください。独り立ちの目安はだいたい3~6か月程です。 【業務詳細】 制御盤の設計、シーケンサ・タッチパネルのソフトウェア設計・製作、フィールドエンジニアリング業務をご担当いただきます。 業務の8割は社内での設計業務となりますが、お客様の現場に伺っての調査・工事・機器調整などもお任せします。(工事作業は協力会社に依頼します)。 お取り扱いしている設備は河川・水道関連の配水設備から工場設備、工作機械など幅広い制御盤の設計を行っております。 【働き方について】 ・残業時間:平均10~20h※案件によって変動あり ・内勤メイン:設計に集中できる環境です。外出時は直行直帰OKです。 ・休日対応:基本的にありません。トラブル対応も設計担当がメインで行うことはございません。 ・在宅ワーク:体調不良や家庭の事情など状況に応じて各自取り入れています 事業内容・業種 機械部品

【WEB面接可】【関東/転勤なし】オープンポジション(理系)◎自己資本比率8割の安定企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、応用電機株式会社に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【ポジション例】 ・営業職 ・総務職 ・製造職 ・制御設計 ・購買 ・機械設計 ・電子回路設計 ・社内SE ・電子基板/工程管理 【特徴】 電子・光学技術を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。 お客様からの依頼に基づき、当社のエレクトロニクス・メカトロニクス・オプト(光学)技術を活かした機器を設計製作しています。 事業内容・業種 機械部品

(未経験歓迎)【茅ヶ崎/裾野】真空装置のPLC設計◎東証プライム上場・アルバックG/年間休日126日

【職務内容】 ■世界最大の真空総合メーカーアルバックの真空製造装置・機器に関して、装置の改良・改善業務、PLC設計業務をお任せいたします。真空装置を利用いただいているお客様のニーズに沿った改善設計を提案します。 ■対象製品は真空製造装置全般となります。仕様検討から開発、基本設計、図面作成、詳細設計まだ幅広く携わることが可能です。※基本的には詳細設計までですが、試作評価のフェーズも稀に御座います。※iCAD/SX ■研修以外での業務上の出張はありません。また、休日出勤や夜勤もありませんので、設計業務に集中することができる環境です。 【組織体制】 ■設計部門には約40名在籍してります。20代~50代の幅広い年齢層が在籍しておりますので、どなたでも馴染んでいただける環境です。 【教育体制とキャリアパス】 ■入社後はOJTで業務を覚えていただけますので、安心してご就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ■まずはエンジニアとして専門性を高めて頂き、将来的には管理職を目指して頂ければと思います。 【働き方】 ■年間休日は126日(土日祝休み)、平均残業時間は20時間程度と、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ■また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 17件 (全17件中)
神奈川県 シーケンス制御 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 シーケンス制御 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 シーケンス制御 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件