条件を指定してください
該当求人1

株式会社三英社製作所 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報・お仕事一覧

1

◆未経験・第二新卒歓迎◆【栃木】品質保証◆年休128日/大手電力会社取引多数/WLB◎/福利厚生充実

発電所より各家庭やビル、施設に安全に電気を届ける配電機器を中心に電力機器全般を扱うメーカーである当社の小山工場にて、品質管理・保証部門メンバーを募集します。 将来的にマネージャー等へのチャレンジも期待します。 ■業務内容: ・認定検査員教育(完成検査を実施するために必要な教育) ・現在製造されている製品の検査:チェックシートを用いて写真撮影等を実施。設計変更時は検査基準やシートの更新も実施 ・新製品の検査:量産開始前に新規製品知識を習得。検査基準及びチェックシートの作成。 ・検査で使用する測定器の管理:ノギス等の検測器の管理対応など ・不適合対応業務:発生、流出の原因、是正対応業務※建物の改変が伴う作業はなし ※将来的には…品質活動への参加:班別にて見回り活動(製品品質向上のため実施、また製造現場を見ることで知識の向上、コミュニケーション能力の向上を目標とするもの) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 小山事業所 生産事業本部 品質保証本部(計33名、機器保証部、システム保証部、品質管理部のいずれかに配属予定) ■入社後研修: 入社後は検査作業に必要な研修から実施、その後はOJTにて業務習得のフォローを実施 ■働く魅力: ・年間休日128日、有給休暇取得率70%以上とプライベート充実。平均勤続年数22年、入社から定年(60歳)まで勤務する社員はほとんどです。 ・温厚な方々が多く、「~さん」付けで呼びあう環境です。 ■当社について: ・創業80年。電力会社向けの配電機器など電力機器全般を扱うメーカー。 ・大手電力会社や鉄道会社、電材商社と長年の取引。主要製品の国内シェアは高く、大手電力会社等が顧客であるため受注も安定的。 【魅力】 ・電力会社大手10社と取引があります。全国展開しており、どこの地域のお客様へも対応できる点が強みです。 ・電線の地中化に必要となる「地中線機器」製造の最先端企業です。 電線地中化:景観保持や自然災害前の対策という観点で、多くの電力会社から依頼を寄せられており、国内トップレベルの売上を獲得しています。 ・納品からアフターフォローまで、一貫して当社で行うため、お客様にも安心してご使用いただけます。 ・整った研究・製造設備に加えて、互いにさまざまな意見が言い合える社風が、高い生産能力を生み出しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社三英社製作所

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社三英社製作所 生産管理・品質管理・品質保証」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社三英社製作所 生産管理・品質管理・品質保証の関連求人情報・お仕事一覧

<栃木>【品質保証】経験者歓迎★寮・社宅有 /年休125日

工場やビルなど大規模施設向け大型空調機の品質保証業務やCS推進業務をお任せします。 顧客先訪問 工場やビルなどの現地調査 修理の手配 原因の特定、分析調査 顧客の要求への対応支援 ◆セントラル方式と呼ばれる空調機の開発において、六本木ヒルズや大手メーカーで使用され、高い知名度を誇る製品です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐塚 洋隆 事業内容 ◆産業用空調機器の開発・製造・販売・メンテナンス 本社所在地 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー

クボタ空調株式会社

法人営業|未経験・第二新卒歓迎/年休121日/ルート営業/借上寮、社宅あり【大阪・栃木・その他全国】

【業務概要】 液体を輸送する=水インフラを支える「ポンプ」。このポンプに関する法人営業(ルート営業)をお任せいたします。 【業務詳細】 (1)大型案件を含む新規案件の受注・提案 既にお取引のあるお客様で新たに生まれる新規案件に関して同社のポンプを提案し受注につなげる業務です。案件は多岐にわたり、例としては誰もが知る大型建造物や有名スタジアム、マンションやビル・個人住宅など幅広くあります。提案先顧客:給排水衛生設備会社・防災設備会社、ゼネコン、設計事務所、ボーリング業者、商社など。 (2)既存の商品の提案活動 建物が存在する限りポンプは必要ですので、既に設置されている同社製品の更新はもちろん、他社製品の入れ替えのタイミングでの提案も行います。 (3)他業務 ・製品の提案や見積作成 ・オーダー品の製造現場への製造依頼/納期管理 ・搬入や試運転の手配 ・故障や経年劣化時にサービス協力会社へメンテナンス依頼 等 【一日の仕事の流れ】 出社後:まずはメールのチェック→午前:必要な事務処理をして、営業先へと向かいます→午後:その日の営業件数は、内容により自身で調整→夕方:会社に戻り、持ち帰った業務を済ませ、翌日の準備をします→退社※月平均残業時間は、11.8時間です。 【入社後のキャッチアップ】 入社後は、配属先で同社の製品理解を深めていただきます。同社の扱う製品は、170品目あります。その中でも種類は細かく枝分かれし、総数は7600型式にも及びます。カタログを見ながらお客様へ提案できるとは言え、お客様にお問い合わせを受けた際に、頭の中に商品を思い浮かべ、「この種類のものはいかがですか?」と即座に応えられるかが、営業として信頼を獲得するための重要なポイントです。ポンプの用途や水量、水圧、口径など、細かい専門知識を一通り覚える必要があります。本社での2日の基礎研修後、営業所の方針にもよりますが、まずはOJTとして1~3か月先輩社員の営業に同行しながら徐々に知識や経験を身につけていただきます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社川本製作所

(第二新卒歓迎)生産技術|国内トップシェア製品/年間休日124日/月平均残業17時間【栃木県】

【業務内容】 自動車に使用されるサーモスタット(温度調整製品)等の製品を製造するラインの生産技術業務をメインにお任せします。 【サーモスタットとは】 液体・気体・オイルなどを適切な温度に保つための部品。弁の開閉によって温度のコントロールを行ないます。自動車のエンジンを冷却したり、蛇口から設定温度のお湯が出るようにしたりと、生活のさまざまな場面で役立っている製品です。 特に当社は自動車業界向けの売上が大きく、国内シェア約60%、世界シェア24%を占めており、日本の大手自動車メーカー全てと直販で取引があります。 【詳細】 ■入社後、まず既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善)をご担当頂きます。 ■比較的小さい規模の工場のため、生産設備機械/治具/電気回路の設計・制作業務等、幅広くみる必要はありますが、その分設備全体の改善・更新に裁量をもって取り組めます。 ■生産技術部は本社(東京)に本部があり、技術課題については連携します。 ■今後更に需要が伸びる電気自動車向けの製品開発なども行っております。 【組織構成】 生産技術部には約20名で構成されております。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:124日 ※年末年始、GW、お盆に10日程度のまとまった休暇あり ■残業時間:平均17時間/月 ※生産技術職のみでの平均値 ■有給取得日数:平均13.5日 ■フレックス勤務 ⇒平均勤続年数は15.7日(2024年度実績)です。大変働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

日本サーモスタット株式会社

【東京】回路設計~第二新卒歓迎!年休128日/大手電力会社と取引多数/WLB◎

開閉器などの配電機器、電力機器など電力供給に欠かせない製品を広く扱う老舗メーカーの当社にて、トラブル特定と顧客連携を行うシステムまわりの電気設計担当者を募集いたします。 ★電柱に設置される箱状の「柱上用開閉器」や、地中化した電線のネットワークを構成する「地中配澁用機器」などの対応を担当します。 ★電力供給に必要とされる製品の開発を通じて、「人々の生活に不可欠なインフラ構築に貢献できること」が一番のやりがいです。 【ポジションの魅力】 電力供給に必要とされる製品の開発を通して、「人々の生活に不可欠なインフラ構築に貢献できること」が最大のやりがいです。 納入先の要望に応じた製品を世に送り出すことで、ものづくりの楽しさを実感することができます。 ■配属先: 技術開発本部システム開発部22名もしくはシステム企画部5名(同じフロアにて業務にあたります) ■入社後研修: ・1~2ヶ月実施 ・部署にてOJT(1人前になるまで年の近い先輩社員が近くでサポートする体制です) ■働く魅力: ・年間休日128日、有給休暇取得率70%以上とプライベート充実。平均勤続年数22年、入社から定年(60歳)まで勤務する社員はほとんどです。 ・温厚な方々が多く、「~さん」付けで呼びあう環境です。 ■当社について: ・創業80年。電力会社向けの配電機器など電力機器全般を扱うメーカー。 ・大手電力会社や鉄道会社、電材商社と長年の取引。主要製品の国内シェアは高く、大手電力会社等が顧客であるため受注も安定的。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社三英社製作所

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】国内トップシェア総合包装企業での医薬品の品質保証|栃木|年間休日125日

製薬/化粧品/食品会社向けに、パッケージに使用する包装資材の提供や受託加工を請け負う同社にて、品質保証業務をお任せします。 栃木工場は関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場となります。 【具体的な業務】 ●同工場での製造・品質管理が適正且つ関連法規やGMP省令に則した対応となっているかの確認など ●お客様との品質取り決めなど、委受託に関する品質面での確認など ●お客様の監査対応及び取引先監査実施対応など ●社内での手順書制定など、品質面でのルール制定など 【職場環境】 関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。医薬品を扱うため充填室・包装室・包装設備・試験設備などを完備しており、キレイな職場環境です。 【同社について】 指で押すと破れて出てくる風邪薬の錠剤などを包むパッケージは、同社の技術です。 包装・パッケージを企画・開発まで手掛けているのが同社。 特殊な加工、機能をもたせたそれらの製品は、医薬品・化粧品・食品になくてはならないもの。 業界での強みは「包装材料」「包装加工」「包装機械」のすべてをグループで連携して手掛けている点。 日本でも珍しい「総合包装企業」というポジションを築いています。

株式会社カナエ

【未経験歓迎/栃木市】電気施工管理(ビル・公共施設等)◆東証スタンダード/資格取得支援あり◎

■仕事内容: 県内を中心に各種ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理(電気・計装)業務をお任せします。 ■具体的には: ・建物における空調/給排水/電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なっていただきます。 ・業務内容としては、スケジュール(工期)管理をはじめ、現場の下見、業者の手配、作業の指示、さらには品質・安全管理、工事費の原価管理にいたるまで多岐にわたります。 ※頻度は少ないですが、出張が発生することがあります。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

藤田エンジニアリング株式会社

品質保証◎東証プライム上場/フレックスタイム制有/有給休暇取得率100%|【栃木】

【業務内容】 新機種開発から量産における製品/工程の品質保証業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・入社後:同社製品/製造工程に関して学んで頂き、新機構や新工法などのFTA/FMEAから抽出された管理項目に基づく品質基準書の作成・生産拠点への発信からお任せいたします。 ・将来的に:2名体制で機種を担当し、担当者として開発部門に対する仕様意思入れ、担当機種の品質基準書作成/発信、国内外拠点の製造現場での品質確認業務をお任せいたします。 事業内容・業種 自動車部品

テイ・エステック株式会社

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】国内トップシェア総合包装企業での医薬品の品質管理|栃木|年間休日125日

医薬品・治験薬GMPに関すること(社員教育等)やその他栃木工場内の薬事法に基づく品質管理業務(微生物試験業務、品質管理内の理化学試験業務及び環境試験業務など)をお任せします。 【具体的な業務】 ●機器分析や試験方法の検討、原材料の外観物性試験、試験機器の校正・保守点検、GMPに対応した文書・書類作成/試験成績書の発行確認、原材料・製品のサンプリング など ●原材料の検査:包装に使用する原材料(フィルム、箱、ラベルなど)の品質を受入検査の実施 ●製品検査:完成品検査を行います。 【職場環境】 医薬品包装加工の専門工場として、錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。 医薬品を扱うため、キレイな職場環境です。 【同社について】 指で押すと破れて出てくる風邪薬の錠剤などを包むパッケージは、同社の技術です。 包装・パッケージを企画・開発まで手掛けているのが同社。 特殊な加工、機能をもたせたそれらの製品は、医薬品・化粧品・食品になくてはならないもの。 業界での強みは「包装材料」「包装加工」「包装機械」のすべてをグループで連携して手掛けている点。 日本でも珍しい「総合包装企業」というポジションを築いています。

株式会社カナエ

(第二新卒歓迎)サービスエンジニア|年間休日125日/製造職からキャリアアップ【栃木県】

【仕事内容】 プラント設備のメンテナンス業務をお任せ致します。 ※建物に改変を加える作業は発生しません。あくまでプラントの中に納入される1機器のメンテナンスです。 【詳細】 ■納入時の据付業務 ■機器故障時の修理業務 【出張】 ■頻度は月半分程度です。残りは内勤です。 ■範囲は県内もしくは隣接している県までです。そのため泊まりを伴う出張はそこまで発生しません。 【教育体制/キャリア】 入社時は、先輩社員よりOJTにて教育を受け、徐々に業務を覚えていきます。2~3年後には、現地工事責任者業務を担うキャリアアップを目指すことが可能です。 【働く環境】 ■休日:土日祝 ※月2回程度休日出勤が発生します。必ず代休を取得して頂きます。 ■年間休日:125日 ■残業時間:25~30時間程度/月 ※休日出勤時の労働時間も含めた時間になるため、実際の1日当たりの稼働時間は少ないです。 ⇒平均勤続年数は21.7年と長いです。 事業内容・業種 機械部品

株式会社三條機械製作所

【栃木/工事現場の受注営業】施工管理の方歓迎!未経験◎年休120日/福利厚生充実

【長期活躍したい人に最適な環境!】 ◆年間休日120日 ◆完全週休2日制 ◆反響営業メイン ◆未経験も歓迎 ◆各種制度や福利厚生も充実しておりワークライフバランスも◎ ◆人材育成に特に注力しており、社員を大切にする風土が一番の魅力! 【仕事の内容】 1973年に創業、足利市内をはじめ県内・県外においても数々の施設の内装工事を手がけてきた同社にて法人営業兼施工管理担当者として大手建設会社や地元の建設会社との協力関係を築いていただきます。 【具体的には】 ・大手建設会社や地元の建設会社など、主要な営業先とのコンタクトを確立し、関係を維持・発展させること。 ・内装工事のニーズや要件を把握し、適切な提案や見積もりを行うこと。 ・現場作業員や外部の下請け業者と連携し、スムーズな工事の進行をサポートすること。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

東建産業株式会社

(第二新卒歓迎)品質保証|年間休日125日/月平均残業5時間で働きやすい環境【新潟県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■ニッチ市場でトップシェアを獲得している企業であり、業績が安定しています。 ■学校、一般住宅、病院など身の回りのあらゆる場所に納品されているため、社会に貢献していることを実感しやすいです。 ■年間休日125日、会社平均の1か月あたり残業時間は3時間のため、私生活と両立して働きやすい環境です。 【業務内容】 配線カバー、ビニールハウス内のかん水資材など自社製品の品質保証業務をお任せ致します。 【詳細】 ■精査品、購入品の受入検査、商品の出荷検査 ■検査データ分析作業、製造工程へのフィードバック ■製造設備や工程改善への提言 ■品質保証体制の整備、品質管理情報一元管理 ■協力会社への品質指導 ■2工場間における品質の均一化、商品の4M変更対応、顧客立会試験等の対応 ■その他、品質保証に関連する業務一切 【製品リスト】 https://ec-masarukk.jp/shop/default.aspx 【働き方】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均5時間/月 事業内容・業種 総合電機メーカー

マサル工業株式会社

【栃木/新築住宅営業】未経験◎年休120日/反響営業/研修制度充実!

【長期活躍したい人に最適な環境!】 ◆年間休日120日 ◆完全週休2日制 ◆反響営業メイン ◆未経験も歓迎 ◆各種制度や福利厚生も充実しておりワークライフバランスも◎ ◆人材育成に特に注力しており、社員を大切にする風土が一番の魅力! 【仕事内容】 ショールームやモデルハウスに訪れたお客様に対して、新築注文住宅の営業をお任せします。 ▽:竣工中の住宅の家主様に対し了承を得て、完成現場見学会の開催。 ▽:実際に住宅購入となった際の契約処理。 ※会社や両毛エリアの特性を理解頂いてから、先輩が率いる2~3名で構成されるチームに所属されます。 一人前になるまでサポートしていきます。 入社直後は、集客のためのポスティング業務から行っていただきます。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

東建産業株式会社

(未経験歓迎)設備保全|転勤なし/東証プライム上場グループ/日勤のみ/月平均残業2~3時間【栃木県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■東証プライム上場の王子ホールディングス100%子会社、国内トップクラスシェアの製品も保有しており事業の安定性が抜群です。 ■「貼るカイロ」、洗剤ボトルに貼られているフィルムラベルなど、身近な製品を扱っているため商材のイメージを掴みやすいです。 ■月平均残業2~3時間程度、東日本の工場が宇都宮のみのため、転勤の想定もなく働きやすい環境です。 【事業内容】 宇都宮工場の施設担当者として工場設備(製造機械・建屋・構築物など全般)の維持管理業務をお任せ致します。 ※製品情報:https://www.ojitac.co.jp/product/ 【詳細】 <入社直後にお任せする業務> ■設備メーカーや修理業者との折衝業務 ■工場内設備に関する知識習得 <将来的にお任せする想定の業務> ■定期での保全点検及び部品交換作業 ■ボイラーなどユーティリティ設備の管理 ■トラブル時の機械調査 ■設備投資計画や新規設備の導入 【組織構成】 施設部には7名が所属しています。ベテラン社員が多く手厚いフォロー体制のため、未経験でも安心してご入社頂けます。階層別研修や王子グループでの研修もあり、様々な方と関わりながら知見を深めて頂けます。 【働き方データ】 ■休日:土日 ■年間休日:118日 ■残業時間:2~3時間程度/月 ■その他:転勤の想定なし、日勤のみ、フルフレックス 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

王子タック株式会社

◆第二新卒歓迎◆【東京】電力会社用機器法人営業◆23区内勤務/年休128日/残業月10H程度

当社では開閉器をはじめとした配電機器等、電力機器全般を扱っており、私たちの生活を支えています。そんな当社にてルート営業をお任せします。※新規営業は基本ございません。 【具体的には】 ・販売計画の立案,受注業務をおよび各事業所との生産調整 ・代理店を通しての販売製品への営業対応 ・顧客への配電機器の提案、販売 ・開発製品の仕様打合せ ※設計者同行あり ・納品後のアフターフォロー対応 *電力を各家庭に届けるうえで必須となる「配電機器」が主要製品となります。業界内での製品に対する信頼性は抜群で国内シェア高。 *組織全体の目標はあるものの 厳しい個人ノルマはございません。 *取扱商材のほとんどは、自身の力だけでは設置できません。取引先はもちろん、業者の方々など、多くの関係者たちと連携しながら設置を進行します。あらゆる人々の暮らしを支えている「電力」は、貢献度の高い商材です。自身の提案した商材が可視化できる状態で残るため、世の中に役立っているというやりがいを得られます。 【組織構成】 営業本部 開発営業部 に9名在籍しております。(50代5名、30代3名、20代1名)温厚な方々が多く、「~さん」付けで呼び合う環境です。 【入社後の研修】 工場研修:生産管理、製造、品質保証等製品製造の流れを工場で学びます。期間は1か月ほどです。 OJT:上司や先輩とともに営業先へ同行し、提案の流れとノウハウを学びます。 ・独り立ちの目安は、半年程度です。 【魅力・特徴】 ・電力会社大手10社と取引があります。全国展開しており、どこの地域のお客様へも対応できる点が強みです。 ・電線の地中化に必要となる「地中線機器」製造の最先端企業です。 電線地中化:景観保持や自然災害前の対策という観点で、多くの電力会社から依頼を寄せられており、国内トップレベルの売上を獲得しています。 ・納品からアフターフォローまで、一貫して当社で行うため、お客様にも安心してご使用いただけます。 ・整った研究・製造設備に加えて、互いにさまざまな意見が言い合える社風が、高い生産能力を生み出しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社三英社製作所

◆第二新卒歓迎◆【東京】電力会社用機器法人営業◆23区内勤務/年休128日/残業月10H程度

当社では開閉器をはじめとした配電機器等、電力機器全般を扱っており、私たちの生活を支えています。そんな当社にてルート営業をお任せします。※新規営業は基本ございません。 【具体的には】 ・販売計画の立案,受注業務をおよび各事業所との生産調整 ・代理店を通しての販売製品への営業対応 ・顧客への配電機器の提案、販売 ・開発製品の仕様打合せ ※設計者同行あり ・納品後のアフターフォロー対応 *電力を各家庭に届けるうえで必須となる「配電機器」が主要製品となります。業界内での製品に対する信頼性は抜群で国内シェア高。 *組織全体の目標はあるものの 厳しい個人ノルマはございません。 *取扱商材のほとんどは、自身の力だけでは設置できません。取引先はもちろん、業者の方々など、多くの関係者たちと連携しながら設置を進行します。あらゆる人々の暮らしを支えている「電力」は、貢献度の高い商材です。自身の提案した商材が可視化できる状態で残るため、世の中に役立っているというやりがいを得られます。 【組織構成】 営業本部 開発営業部 に9名在籍しております。(50代5名、30代3名、20代1名)温厚な方々が多く、「~さん」付けで呼び合う環境です。 【入社後の研修】 工場研修:生産管理、製造、品質保証等製品製造の流れを工場で学びます。期間は1か月ほどです。 OJT:上司や先輩とともに営業先へ同行し、提案の流れとノウハウを学びます。 ・独り立ちの目安は、半年程度です。 【魅力・特徴】 ・電力会社大手10社と取引があります。全国展開しており、どこの地域のお客様へも対応できる点が強みです。 ・電線の地中化に必要となる「地中線機器」製造の最先端企業です。 電線地中化:景観保持や自然災害前の対策という観点で、多くの電力会社から依頼を寄せられており、国内トップレベルの売上を獲得しています。 ・納品からアフターフォローまで、一貫して当社で行うため、お客様にも安心してご使用いただけます。 ・整った研究・製造設備に加えて、互いにさまざまな意見が言い合える社風が、高い生産能力を生み出しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社三英社製作所

【栃木/未経験者枠】施工管理職(建築/土木/設備)※未経験歓迎※研修充実

【お仕事内容】 建設(施工)プロジェクトにて 工程管理や品質管理といった業務を担います。はじめは記録や、書類整理等、無理なく業務をお任せしていきます◎入社後研修センターで3週間の研修があります。 研修ではどんな仕事?といった根本のところから、業界用語や構造、材料、図面作成、安全管理など 約15日間ものづくりの基礎から学べます! 【魅力】 ■基礎研修・初級研修・中級研修といった、年次やご経験に応じて段階的な研修制度を実施。継続して成長できる環境です◎ ■業界最大規模のプロジェクト数の為、建築から土木、設備から建築など、これまで経験したことの無い技術領域に挑戦することが可能。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社テクノプロ・コンストラクション

(第二新卒歓迎)品質保証|年間休日125日/月平均残業5時間で働きやすい環境【埼玉県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■ニッチ市場でトップシェアを獲得している企業であり、業績が安定しています。 ■学校、一般住宅、病院など身の回りのあらゆる場所に納品されているため、社会に貢献していることを実感しやすいです。 ■年間休日125日、会社平均の1か月あたり残業時間は3時間のため、私生活と両立して働きやすい環境です。 【業務内容】 配線カバー、ビニールハウス内のかん水資材など自社製品の品質保証業務をお任せ致します。 【詳細】 ■精査品、購入品の受入検査、商品の出荷検査 ■検査データ分析作業、製造工程へのフィードバック ■製造設備や工程改善への提言 ■品質保証体制の整備、品質管理情報一元管理 ■協力会社への品質指導 ■2工場間における品質の均一化、商品の4M変更対応、顧客立会試験等の対応 ■その他、品質保証に関連する業務一切 【製品リスト】 https://ec-masarukk.jp/shop/default.aspx 【働き方】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均5時間/月 事業内容・業種 総合電機メーカー

マサル工業株式会社

《初任地:栃木》【代理店サポート】22卒歓迎!充実の福利厚生(住宅手当、転勤手当等)!リモート可

【業務内容】 代理店を様々な側面からサポートする業務です。仕事内容は、マーケットの分析や、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。 (具体的には) ・業務計画等の策定、管理 ・代理店の教育、指導、管理 ・販売チャネルの開拓、開発 ・団体、お客様への対応 ・募集管理業務 ・担当代理店における個人情報管理の強化に関する対策の実施 ・保険契約事務に関する各種業務 ※参考サイト:https://aflac-fresh.jp/works/sales/ 【すみ分けと担当代理店数】 代理店営業は、系列企業を持つ代理店を担当する法人代理店営業と、系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行する個人代理店営業、金融機関等を担当する金融機関代理店営業に分けられます。ご本人の希望や適性をみて、担当代理店を決定します。また担当代理店数は配属される営業部・支社により異なりますが、企業系列をメインに担当する営業部であれば、営業社員一人当たり10社程度、独立系・個人系をメインに担当する支社であれば、営業社員一人当たり20~30社程度です。 【目標】 担当代理店の年間を通じた売り上げに相当するAPについて、目標を設定します。目標規模は配属される営業部・支社により異なり、担当する代理店に応じて目標が設定されます。また、AP目標以外にもKPIとなるプロセス目標もあり、AP目標を達成するための管理指標も存在します。なお、生命保険を直接販売することに対する目標は設定されません。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

アフラック生命保険株式会社

<栃木>【生産管理】経験者歓迎★寮・社宅有 /年休125日

工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機の生産から出荷までの管理をお任せします。 原材料及び部品の調達と在庫管理 生産ラインの効率性と品質の維持バランスの管理 生産目標の達成と生産性の向上に向けた戦略の立案と実行 ◆現場作業は基本協力会社が実施 ◆セントラル方式と呼ばれる空調機の開発において、六本木ヒルズや大手メーカーで使用され、高い知名度を誇る製品です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐塚 洋隆 事業内容 ◆産業用空調機器の開発・製造・販売・メンテナンス 本社所在地 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー

クボタ空調株式会社

電気工事施工管理職(既卒・第二新卒歓迎/福利厚生充実・残業月平均10h)【埼玉/栃木】

【職務内容】 ■当社製品(ガス絶縁開閉装置、変圧器、受変電設備、制御装置など)の据え付け工事における施工管理をご対応いただきます。 【具体的な案件】 (1)官庁:水処理プラント、水力発電設備 他 (2)民間:鉄道関連、ビル、商業施設、再生可能エネルギー発電事業者 (3)その他:電力会社、高速道路 他 ※経験に則した領域から携わっていただくので、ご安心ください。  未経験の方は、経験者に帯同いただき現場作業補佐から実施いただきます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

株式会社東光高岳

第二新卒・技術系採用(オープンポジション/栃木)|【栃木】

<【第二新卒】技術系オープンポジション(栃木)> 配属先の職種に合わせて以下のような業務をご担当いただきます。 配属先ごとの業務内容の詳細については選考を通してご説明いたします。 ●研究・開発 お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 ●ITエンジニア 社内のあらゆる場所で稼働するシステムに関して、インフラ整備・セキュリティ・新システム導入等の企画立案・推進等 <研修制度> ご入社後は、キャリア入社者向けの充実した研修制度で丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。 ・入社時:受け入れ研修 ・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修①(当社の風土・文化理解) ・入社9か月~18か月:オンライン研修②(当社の風土・社内人脈形成) その他、OJTで業務を進めながら習得いただきます。 <教育制度> 階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育など <魅力・やりがい> ・学生時代の専攻や希望する職種・勤務地を考慮して、配属先を決定します。そのため、希望する部署に配属される可能性が高く、配属がランダムになることはありません。ご自身の専門性を活かし、新たな挑戦ができる環境です。 ・同社は多角的に事業を展開しているため、幅広いスキルを身につけ、キャリアを大きく成長させるチャンスがあります。また、社内にキャリアの選択肢が多く、志向が変わった際にも柔軟にキャリアを形成できます。 ・製造業や鉄鋼メーカーというと堅い印象がありますが、同社は若手社員が多く、早い段階から仕事を任せることで成長を促す社風です。 ・カーボンニュートラルや生産性向上といった、社会的に重要な課題に取り組むプロジェクトに関わることで、自分の仕事が社会に貢献している実感を得られます。 ・プロジェクトはチームで進めるため、仲間と協力しながら目標を達成する喜びを味わえます。共に成し遂げることで、チームの一員としての達成感を感じられます。 <同社について> 素材系事業・機械系事業・電力供給事業の複合経営を特徴とする同社では独自の技術と製品でグローバルなビジネスを展開しています。当社製品は、自動車等の輸送機器部品やアルミボトル缶材など日常的に利用している身近なものに国内外のシェア高く使用されています。 <採用背景> 2024年~2026年度中期経営計画を策定し、最重要課題を【「稼ぐ力の強化」と「成長追求」】と【カーボンニュートラルへの挑戦】といたしました。また、これらの事業戦略を推進するために、変革(KOBELCO-X)を通じてサステナビリティ経営を強化したいと考えています。今後、事業拡大を進めていく上で、組織体制の強化と新しい視点での業務推進が重要となるため、第二新卒を募集いたします。早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、仕事を通して社会に貢献していきたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。4月入社に限らず、ご希望の時期での入社が可能です。 <配属先の決定フロー> 配属先は学生時代の専攻や希望する職種・勤務地を考慮して、決定いたします。 選考を通して希望条件をお伺いし、配属先のすり合わせを行いますので、事前にご希望の職種や勤務地をご検討いただきますようお願いいたします。 以下、配属可能なポジションの例となりますので、ご応募時点で希望条件もしくは希望ポジション(複数選択可)がございましたらご連絡いただけますと幸いです。 <配属可能なポジション例> ●真岡製造所 ・研究・開発(技術開発本部) ・ITエンジニア(鉄鋼アルミ事業部門) 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社神戸製鋼所

【栃木】生産技術(冷凍車)◎第二新卒・未経験歓迎(理系学部卒業の方OK)

【業務内容】 冷凍車の生産工場にて、生産技術をお任せします。 基本的には、OJTにて以下の業務からスタートすることを想定しています。 ・加工上の諸問題の技術指導 ・技術部門より発行された新規設計品及び設計変更品を図面通り取付できるか等の検証をする業務 ・治具製作や設備導入計画等、具体的な取組 <将来的にお任せする業務> ・量産設計システム更新による導入済み生産設備へのCAM化対応(新規取入)  ・省力化、省人化設備導入(若手社員採用により技能伝承) 【教育・研修体制】 最初は先輩について一緒に検証を進めていくことになります。冷凍車は大きく分けると冷凍機・コンテナ・シャーシと3工程ありますが、5年経験しても全てを覚えることは難しいです。その為、新たな仕事をする際は、都度その工程に詳しい先輩につき検証を進める事の繰り返しとなります。 新卒で入社した場合は2年目くらいまでは基本的に一人の先輩につき、その先輩が受け持っている工程を一緒に検証して学んでいきます。 【働き方】 休日出勤:設備導入およびメンテナンスにて休日出勤可能性有 残業時間:30時間程/月 事業内容・業種 自動車部品

東プレ株式会社

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】国内トップシェア総合包装企業での生産技術|栃木|年間休日125日

生産技術職をお任せいたします。 【具体的な業務】 ●工場の製造設備の新規導入の検討、投資計画の立案推進・製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関する生産技術業務全般をご担当いただきます。 ●栃木工場の工程設計、レイアウト設計、設備の仕様とりまとめ、メーカーとの折衝、見積、発注、導入から稼働検証までの設備立ち上げ 〈使用ツール〉 ・設計ツール(CADPAC-CREATOR 2D) ・電気保全ツール(GXWorks) ・ロボット教示ツール(FANUC、安川電機) 【栃木工場について】 関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。お客様のあらゆる要望に対応できるよう、充填室・包装室・包装設備・試験設備を完備しており、フレキシブルな生産ラインを構築しています。顧客の事業が好調でありコロナ禍からの需要回復もあり医薬品・化粧品メーカーからの引き合いが多く、採用活動を強化しています。 【同社について】 指で押すと破れて出てくる風邪薬の錠剤などを包むパッケージは、同社の技術です。 包装・パッケージを企画・開発まで手掛けているのが同社。 特殊な加工、機能をもたせたそれらの製品は、医薬品・化粧品・食品になくてはならないもの。 業界での強みは「包装材料」「包装加工」「包装機械」のすべてをグループで連携して手掛けている点。 日本でも珍しい「総合包装企業」というポジションを築いています。

株式会社カナエ

品質保証(栃木/全製品)

【業務詳細】 ■市場不具合案件の原因分析と源流区改善PDCA活動のリーディング並びにHondaの品質目標設定 ■市場品質不具合の再発防止委員会の運営 ■再発防止委員会にて究明された不具合原因に基づき社内研修資料の作成 ■社内品質教育・研修の企画、運営、講師 ■社内品質情報基盤一元管理システム開発・管理運用。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

新規材料研究(太陽電池領域) |【栃木】

【募集の背景】 Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、これまでの「Triple ZERO」を超えた、より高い取り組み目標を掲げます。「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション 」、 こ の3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」を中心にして、取り組みます。この取り組みによって、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す中で先進的な領域に挑戦する仲間を募集しています。 【具体的には】※ご経験/スキル/志向に合わせ下記いずれかの領域をお任せいたします。 形状追従性を有する太陽電池の研究開発における ・マテリアルズインフォマティクスに基づいた新規材料探索およびその具現化 ・プロセス設計及びデバイス化 ・製造プロセスの最適化 ・製造設備導入による太陽電池製造技術の開発 ※将来的には太陽電池以外の材料領域に携わる可能性もございます。 【部門採用担当者からのメッセージ】 新規材料の探索から製造段階まで広く業務に携われる環境がございます。また、今まで考えられなかった材料の組み合わせをHondaが発見し、Hondaが世界に向けて発信、製品化することで、社会に大きな影響を与えていける仕事になります。材料を0から探索できる環境で共に「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現を目指しましょう。 【先進技術研究所とは】 2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。同社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。 【魅力・やりがい】 HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

株式会社三英社製作所 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社三英社製作所 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社三英社製作所 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件