ソフトウェアプラットフォームエンジニア|大手自動車メーカー/面接WEB1回【神奈川県】
マツダ株式会社
- 神奈川県横浜市神奈川区
- 400万円~900万円※経験・能力を考慮し優遇
- 正社員
<IC2327>IVI/デジタルコックピットのソフトウェアプラットフォーム(OS、ミドルウェア)開発エンジニア※コネクティッドカー開発【業務内容】100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、お客様にマツダ独自の価値を提供するための車両システム間連携やアプリケーション開発の土台となるソフトウェアプラットフォームの開発を行う業務をご担当頂きます。【詳細】ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの■ソフトプラットフォームアーキテクチャの設計■システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み■API・サービス仕様の設計■OTAソフトウェア更新システムの設計■仮想化プラットフォームの設計性能評価■車両システム間連携機能の設計■クラウド連携アーキテクチャの設計【ポジションの特徴】CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、①多様な価値観を持つお客様一人一人に対し ②高い加価値をもつ機能を③素早く開発することによって実現して行く必要があります。ソフトウェアファーストを可能にするプラットフォームを導入することにより、お客様の満足度向上とブランド価値向上を実感できます。ソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアプラットフォーム開発に関する技術開発~量産開発まで一貫して経験することができるポジションです。将来的には、チームリーダーとして組織全体の技術力・生産性の向上と社内外の関係者を巻き込んだ開発プロジェクトの推進を期待します。事業内容・業種自動車

