すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

該当求人90,087

株式会社マックスサポート 名古屋第一支店(木曽川堤エリア)の求人情報・お仕事一覧

90,087

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【名古屋市名東区/生活相談員(正社員)】生活相談員募集!人と人とをつなぐ架け橋として施設づくりのサポートをお願いします。

パナソニックエイジフリー株式会社 パナソニックエイジフリーケアセンター上社・デイサービス

スキルや役割に応じたグレード制度で目標が明確に!入社時やグレード別の研修で、あなたのキャリアアップを応援します。リハビリ特化型とは?お客様が午前もしくは午後の半日のみ過ごされる、リハビリに特化したデイサービスです。午前と午後とでお客様が入れ替わる2部制で、お食事・お風呂は無く、レクリエーションや機能訓練などを中心にお過ごし頂きます。スタッフみんなで力を合わせてお客様に安全にお過ごし頂くためのお手伝いをしませんか?ポイント地下鉄東山線「上社駅」から徒歩10分で、通勤にとても便利な拠点です。スタッフは年齢20代~50代と幅広く、お互い声を掛け合い、助け合いながら活発に意見が交わせる風通しのよい環境です。ポイントアイデアや思いを形にできる職場です。機能訓練時は、体力づくりだけではなく、認知症予防も考えながらスタッフ一丸となり盛り上げています。ポイント午前は機能訓練と書道や手芸などの活動も取り入れながらサロンのような雰囲気で午後は機能訓練を中心にフィットネスクラブのような雰囲気でお客様に楽しんで頂けるようなサービスを提供しています。まずは見学だけでも構いません。お気軽にご連絡下さい。仕事の流れ(例)08:30 出社、申し送り10:00 相談業務・見学対応12:00 休憩(食事介助)13:30 契約、担当者会議16:00 書類作成・実績入力17:30 勤務終了※介護業務を行う場合あり
スキルや役割に応じたグレード制度で目標が明確に!入社時やグレード別の研修で、あなたのキャリアアップを応援します。リハビリ特化型とは?お客様が午前もしくは午後の半日のみ過ごされる、リハビリに特化したデイサービスです。午前と午後とでお客様が入れ替わる2部制で、お食事・お風呂は無く、レクリエーションや機能訓練などを中心にお過ごし頂きます。スタッフみんなで力を合わせてお客様に安全にお過ごし頂くためのお手伝いをしませんか?ポイント地下鉄東山線「上社駅」から徒歩10分で、通勤にとても便利な拠点です。スタッフは年齢20代~50代と幅広く、お互い声を掛け合い、助け合いながら活発に意見が交わせる風通しのよい環境です。ポイントアイデアや思いを形にできる職場です。機能訓練時は、体力づくりだけではなく、認知症予防も考えながらスタッフ一丸となり盛り上げています。ポイント午前は機能訓練と書道や手芸などの活動も取り入れながらサロンのような雰囲気で午後は機能訓練を中心にフィットネスクラブのような雰囲気でお客様に楽しんで頂けるようなサービスを提供しています。まずは見学だけでも構いません。お気軽にご連絡下さい。仕事の流れ(例)08:30 出社、申し送り10:00 相談業務・見学対応12:00 休憩(食事介助)13:30 契約、担当者会議16:00 書類作成・実績入力17:30 勤務終了※介護業務を行う場合あり

【名古屋市中区】母体安定!高給与!神経難病・がんの方に特化したホスピスで訪問看護<パート・正看護師>

ファミリー・ホスピス株式会社

【仕事内容】 ※当社が運営している高齢者施設に入居されている利用者様への訪問看護、介護業務◆訪問看護計画書に基づきバイタルサイン測定、医療機器管理(人工呼吸器、輸液ポンプ等)、創傷処置、医師指示による医療処置、排泄ケア、喀痰吸引、清潔ケア、健康相談、生活指導、リハビリテーションなど◆介護事業所を兼務(1回/月程度~)し、入浴介助、食事介助、排泄介助、移動介助、生活援助など◆訪問医やケアマネージャー等、他事業所との連携  など【給与について】通常:1,700円/時加算1:2,000円/時(通常時給1,700円+時給加算300円)※条件:1日8時間・全シフト対応可能かつ週4日以上及び月5日以上土日祝日勤務可能な場合加算2:2,500円/時(通常時給1,700円+時給加算800円)※条件:1日8時間・土日祝勤務8日以上かつ会社の定めるシフト通りに出勤可能な場合(土日祝勤務分のみ。平日勤務分は通常時給1,700円)事業内容・業種老人福祉・介護保険施設
【仕事内容】 ※当社が運営している高齢者施設に入居されている利用者様への訪問看護、介護業務◆訪問看護計画書に基づきバイタルサイン測定、医療機器管理(人工呼吸器、輸液ポンプ等)、創傷処置、医師指示による医療処置、排泄ケア、喀痰吸引、清潔ケア、健康相談、生活指導、リハビリテーションなど◆介護事業所を兼務(1回/月程度~)し、入浴介助、食事介助、排泄介助、移動介助、生活援助など◆訪問医やケアマネージャー等、他事業所との連携  など【給与について】通常:1,700円/時加算1:2,000円/時(通常時給1,700円+時給加算300円)※条件:1日8時間・全シフト対応可能かつ週4日以上及び月5日以上土日祝日勤務可能な場合加算2:2,500円/時(通常時給1,700円+時給加算800円)※条件:1日8時間・土日祝勤務8日以上かつ会社の定めるシフト通りに出勤可能な場合(土日祝勤務分のみ。平日勤務分は通常時給1,700円)事業内容・業種老人福祉・介護保険施設

【名古屋市港区】年間休日120日♪残業ほぼなし♪在宅復帰率50%以上の超強化型老人保健施設です

医療法人杏園会

・入所リハビリテーション施設での看護業務・看護師:常勤12名、非常勤1名。20代~60代まで幅広くいらっしゃいます・介護職:常勤が30名程度(うち1名非常勤)20代~60代までいらっしゃいますが特に30代40代が多い環境です。男女比5:5・リハビリ職:常勤13名(うち非常勤1名)。20代~40代の方が多く、男女比は4:6。 ・人数体制:全3フロアあり、1フロアにつき、日勤:看護師1名+介護職3名、夜勤:看護師2名+介護職4~5名・利用者様について:介護度は平均3。在宅復帰率は単月50%以上。お看取りは少なく、年間で7~10名程度・看護業務:介護業務の割合は7:3。看護師も入浴介助には入るが、褥瘡処置と着脱のみ【おすすめポイント】★残業はほぼなし!年間休日120日!就業間際で率先して帰宅する方が多くメリハリをつけて勤務可能!★教育体制抜群!複数の先輩担当についてくれ、ご自身が独り立ちできるまで期間問わずしっかりサポートしてくださり安心です!事業内容・業種老人福祉・介護保険施設
・入所リハビリテーション施設での看護業務・看護師:常勤12名、非常勤1名。20代~60代まで幅広くいらっしゃいます・介護職:常勤が30名程度(うち1名非常勤)20代~60代までいらっしゃいますが特に30代40代が多い環境です。男女比5:5・リハビリ職:常勤13名(うち非常勤1名)。20代~40代の方が多く、男女比は4:6。 ・人数体制:全3フロアあり、1フロアにつき、日勤:看護師1名+介護職3名、夜勤:看護師2名+介護職4~5名・利用者様について:介護度は平均3。在宅復帰率は単月50%以上。お看取りは少なく、年間で7~10名程度・看護業務:介護業務の割合は7:3。看護師も入浴介助には入るが、褥瘡処置と着脱のみ【おすすめポイント】★残業はほぼなし!年間休日120日!就業間際で率先して帰宅する方が多くメリハリをつけて勤務可能!★教育体制抜群!複数の先輩担当についてくれ、ご自身が独り立ちできるまで期間問わずしっかりサポートしてくださり安心です!事業内容・業種老人福祉・介護保険施設

【20代歓迎】【未経験OK・第二新卒OK】業界最大手企業のバイオ系研究開発職|東証プライム上場|東海

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

今回募集のポジションはバイオ分野の基礎・応用研究/製品開発を行って頂く方の募集となります。【具体的な業務内容】●バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立●iPS細胞を用いた、難病治療法の開発●有用物質を生産する微細藻類の培養システムの開発と分析方法の確立●乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離●難病の疾患モデルマウスの開発●医薬品製造現場での微生物検査業務●特定の病気に関する遺伝子検査業務●再生医療等製品の製造・加工業務●分析機器(HPLC、GC、LC/MS等)を用いたタンパク質分析また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能【データサイエンス領域の業務内容】●動物実験から得られたデータのインシリコ解析●臨床データを使用したオミックスデータの解析●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。【魅力・ポイント】博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。
今回募集のポジションはバイオ分野の基礎・応用研究/製品開発を行って頂く方の募集となります。【具体的な業務内容】●バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立●iPS細胞を用いた、難病治療法の開発●有用物質を生産する微細藻類の培養システムの開発と分析方法の確立●乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離●難病の疾患モデルマウスの開発●医薬品製造現場での微生物検査業務●特定の病気に関する遺伝子検査業務●再生医療等製品の製造・加工業務●分析機器(HPLC、GC、LC/MS等)を用いたタンパク質分析また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能【データサイエンス領域の業務内容】●動物実験から得られたデータのインシリコ解析●臨床データを使用したオミックスデータの解析●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。【魅力・ポイント】博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

ラクスインドネシア_ブリッジエンジニア(東京)

株式会社ラクス

楽楽精算におけるオフショア開発(インドネシア子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発をお任せします。【例】1.インドネシア子会社に対する開発業務管理■インドネシアに委託する開発案件の進捗管理。■要求や仕様を伝え、成果物の受入確認。2.インドネシア子会社に対する開発サポート■質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように説明/回答する。■インドネシア子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動。3.インドネシア子会社との最適なチーム構築■結成直後の開発チームな為、最適な開発のための日尼双方のチーム構築。■日尼間のオフショア開発のプロセス最適化や改善。4.インドネシア子会社への出張■現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。※インドネシア側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます※年に1~2回、2週間程度を想定5.その他、人材育成など■将来的には、後輩ブリッジエンジニアの育成、指導の実施。■拡大を想定している日本側オフショア開発チームのマネジメントを担っていく事も想定。など【楽楽精算の開発環境】利用言語:Java、JavaScriptミドルウェア:Apache、Tomcatフレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQueryデータベース:PostgreSQLIDE:IntelliJコードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー手法:ウォーターフォール、アジャイル(スクラム)バージョン管理システム:GitHubチケット管理システム:GitHub Projects、RedmineCI、テスト:GitHub Actions、jenkinsその他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot Enterprise、VSCodePC: ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給【事業内容】ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。【特徴】複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。【サービス例】 https://www.rakurakuseisan.jp/約17,000社に導入頂いている国内累計導入社数No.1クラウド型経費精算システムです。会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。事業内容・業種SaaS
楽楽精算におけるオフショア開発(インドネシア子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発をお任せします。【例】1.インドネシア子会社に対する開発業務管理■インドネシアに委託する開発案件の進捗管理。■要求や仕様を伝え、成果物の受入確認。2.インドネシア子会社に対する開発サポート■質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように説明/回答する。■インドネシア子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動。3.インドネシア子会社との最適なチーム構築■結成直後の開発チームな為、最適な開発のための日尼双方のチーム構築。■日尼間のオフショア開発のプロセス最適化や改善。4.インドネシア子会社への出張■現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。※インドネシア側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます※年に1~2回、2週間程度を想定5.その他、人材育成など■将来的には、後輩ブリッジエンジニアの育成、指導の実施。■拡大を想定している日本側オフショア開発チームのマネジメントを担っていく事も想定。など【楽楽精算の開発環境】利用言語:Java、JavaScriptミドルウェア:Apache、Tomcatフレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQueryデータベース:PostgreSQLIDE:IntelliJコードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー手法:ウォーターフォール、アジャイル(スクラム)バージョン管理システム:GitHubチケット管理システム:GitHub Projects、RedmineCI、テスト:GitHub Actions、jenkinsその他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot Enterprise、VSCodePC: ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給【事業内容】ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。【特徴】複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。【サービス例】 https://www.rakurakuseisan.jp/約17,000社に導入頂いている国内累計導入社数No.1クラウド型経費精算システムです。会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。事業内容・業種SaaS

【通関事務】賞与年2回*退職金制度*資格取得支援・手当あり

株式会社三栄商会

◇経験者の方は即戦力として、未経験の方は基礎から段階的にステップアップ◇貿易の流れを支える“通関の要”としてキャリアを深める 通関業務は、輸出入に必要な書類の作成から税関とのやりとり、貨物の確認・調整まで、貿易の流れをスムーズに進めるために欠かせないポジション。関係各所との調整やタイミング管理など、現場の動きを把握しながら取り組みましょう<主な業務内容>○通関書類の作成及び審査 ○税関との折衝○輸出入に関する他法令対応○お客様との連絡業務○その他貿易実務全般▼入社後の流れ経験やスキルに応じた業務からスタート。社内のメンバーが丁寧にレクチャー・サポートしますので、業務の流れに少しずつ慣れていけます。最初は得意な分野から始め、徐々に担当の幅を広げていくイメージです。▼幅広い分野の貿易業務を経験扱う商材は、高圧ガスなどの化学品をはじめ、食品、アパレル、自動車部品などさまざま。幅広い通関実務を経験でき、スキルアップにもつながります。三栄商会について80年以上に渡り、日本の物流インフラを支えてきた三栄商会。港での荷揚げや保管、輸送にいたるまで――私たちは「海から陸へ」をスムーズにつなぐ、いわば“縁の下の力持ち”です。全国に拠点を持ち、長年に渡り上場企業とも安定した取引を継続。その堅実な経営基盤のもと、福利厚生や教育制度も着実に整えてきました。老舗ならではの手厚い待遇創業80年以上の安定企業だからこそ、長く安心して働ける制度がしっかり整っています。生活面・将来面のサポートも充実しています。○賞与年2回(3.0〜3.5ヶ月分実績)○退職金制度あり○独身・家族用住宅あり○時間外手当は全額支給○家族手当・資格手当・役職手当あり○財形貯蓄制度あり応募方法\情報収集中の方・転職はまだ先という方も大歓迎/当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。▼応募するか迷っている方へ▼『★気になる』ボタンで求人を保存しておき、後日に改めて応募することも可能です。ぜひご利用ください。※応募の秘密は厳守いたします。※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。会社情報代表者代表取締役社長 岩井 一紘事業内容■国内輸送サービス└陸上輸送、一般港湾運送、内航運送、倉庫運営、鋼材一貫輸送、食品輸送、ほか■国際輸送サービス└危険品の取り扱い、輸出入通関、国際複合一貫輸送、プラント事業、ほか■物流技術サービス└型枠メンテナンス、ショットブラスト、流通加工、自動車整備、ほか■商品販売└各種セミトレーラー、安全靴、保護帽└タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム└バックカメラ・モニターシステム ほか本社所在地東京都中央区日本橋小網町6-14
◇経験者の方は即戦力として、未経験の方は基礎から段階的にステップアップ◇貿易の流れを支える“通関の要”としてキャリアを深める 通関業務は、輸出入に必要な書類の作成から税関とのやりとり、貨物の確認・調整まで、貿易の流れをスムーズに進めるために欠かせないポジション。関係各所との調整やタイミング管理など、現場の動きを把握しながら取り組みましょう<主な業務内容>○通関書類の作成及び審査 ○税関との折衝○輸出入に関する他法令対応○お客様との連絡業務○その他貿易実務全般▼入社後の流れ経験やスキルに応じた業務からスタート。社内のメンバーが丁寧にレクチャー・サポートしますので、業務の流れに少しずつ慣れていけます。最初は得意な分野から始め、徐々に担当の幅を広げていくイメージです。▼幅広い分野の貿易業務を経験扱う商材は、高圧ガスなどの化学品をはじめ、食品、アパレル、自動車部品などさまざま。幅広い通関実務を経験でき、スキルアップにもつながります。三栄商会について80年以上に渡り、日本の物流インフラを支えてきた三栄商会。港での荷揚げや保管、輸送にいたるまで――私たちは「海から陸へ」をスムーズにつなぐ、いわば“縁の下の力持ち”です。全国に拠点を持ち、長年に渡り上場企業とも安定した取引を継続。その堅実な経営基盤のもと、福利厚生や教育制度も着実に整えてきました。老舗ならではの手厚い待遇創業80年以上の安定企業だからこそ、長く安心して働ける制度がしっかり整っています。生活面・将来面のサポートも充実しています。○賞与年2回(3.0〜3.5ヶ月分実績)○退職金制度あり○独身・家族用住宅あり○時間外手当は全額支給○家族手当・資格手当・役職手当あり○財形貯蓄制度あり応募方法\情報収集中の方・転職はまだ先という方も大歓迎/当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。▼応募するか迷っている方へ▼『★気になる』ボタンで求人を保存しておき、後日に改めて応募することも可能です。ぜひご利用ください。※応募の秘密は厳守いたします。※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。会社情報代表者代表取締役社長 岩井 一紘事業内容■国内輸送サービス└陸上輸送、一般港湾運送、内航運送、倉庫運営、鋼材一貫輸送、食品輸送、ほか■国際輸送サービス└危険品の取り扱い、輸出入通関、国際複合一貫輸送、プラント事業、ほか■物流技術サービス└型枠メンテナンス、ショットブラスト、流通加工、自動車整備、ほか■商品販売└各種セミトレーラー、安全靴、保護帽└タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム└バックカメラ・モニターシステム ほか本社所在地東京都中央区日本橋小網町6-14

【会計・業務コンサルタント課長(候補)】会計士募集

株式会社アバント

【業務内容】▼業務内容グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。▼お客様が抱えている課題一例・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない →アバントのマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供 →事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。・属人化した業務の改善 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。▼プロジェクト例・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等▼組織について・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。■入社後の流れ早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。研修内容は下記になります。▼STEP1簿記・IT・社内ルールなどの研修▼STEP2DivaSystem研修事業内容・業種IT/通信>SIer・ソフトハウス(独立系)
【業務内容】▼業務内容グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。▼お客様が抱えている課題一例・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない →アバントのマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供 →事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。・属人化した業務の改善 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。▼プロジェクト例・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等▼組織について・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。■入社後の流れ早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。研修内容は下記になります。▼STEP1簿記・IT・社内ルールなどの研修▼STEP2DivaSystem研修事業内容・業種IT/通信>SIer・ソフトハウス(独立系)

個人・小規模事業者向け|事業推進

STORES株式会社

【募集背景】STORES では今、サービス業界の事業者さまに向けた価値提供をさらに強化するため、戦略や体制をアップデート中です。新しいプランや機能が次々と生まれる中で、事業全体をモニタリングしながら、スピーディーにPDCAを回す仕組みが重要になっています。また、部門運営をもっと良い形に整え、サービス業界の課題解決や成長支援に貢献できる体制を作っていきたいと考えており、一緒に挑戦を楽しめる仲間を募集しています!【業務内容】事業計画の策定・予実管理を通じた事業全体の進捗管理と、GTM(Go-to-Market)戦略の基盤構築・推進を担い、事業成長を支えます。【具体的には】■事業計画の策定・予実管理■事業目標を実現するための計画の策定および修正業務■計画達成状況を管理する予実モニタリングと改善提案の推進■KPIの設計から目標達成に向けた推進施策の立案・実行■GTM推進基盤の整備・推進■事業成長を加速させる会議体の設計、運営、施策モニタリング■部門横断の重要プロジェクトやテーマにおけるリーダーシップの発揮■部門運営を円滑に進める方針・ルールの策定および情報管理プロセスの構築■オペレーション改善の方針策定や、ツールの選定・管理を通じた効率化の推進【業務で利用するツール】Google WorkspaceSlackNotionSalesforceMetabaseMarketoDialpadMiroFigma【入社後のサポート体制について】▽入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます■人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ■勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc▽入社1ヶ月目■オンボーディング資料を通じて、全社や部門の概要、製品、戦略をキャッチアップ■主要な会議や1on1に参加し、組織の動きや業務特性を把握します■デイリー朝会に参加し、チームやメンバーの業務内容を理解■既存メンバーの業務を補佐しながら、具体的な業務内容を学びます▽入社2ヶ月目以降■補佐業務に加え、Mgrと相談しながら担当領域を決定■徐々に自身のアウトプットを増やし、チームや事業に貢献していただきます【働き方について】■一都三県在住のメンバーは、週1程度出社しています■遠方在住のメンバーは、月1~2回ほど出社し、顔を合わせる機会を作っています【ポジションの魅力】事業・製品全体を取り巻くさまざまな課題やテーマに向き合い、トップラインの成長を直接リードするポジションです。Sales、Success、Operation、Productなど、幅広い領域を横断的にカバーし、単なる計数管理や要件整理を超えた、事業全体を俯瞰的に捉える視点が求められます。関連組織を巻き込みながら事業の推進役として活躍できるため、事業運営の全体像を経験し、実践的なリーダーシップを磨くことができるのが最大の魅力です!挑戦的で成長機会の多い環境で、自身のスキルを次のステージへ引き上げられます。事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
【募集背景】STORES では今、サービス業界の事業者さまに向けた価値提供をさらに強化するため、戦略や体制をアップデート中です。新しいプランや機能が次々と生まれる中で、事業全体をモニタリングしながら、スピーディーにPDCAを回す仕組みが重要になっています。また、部門運営をもっと良い形に整え、サービス業界の課題解決や成長支援に貢献できる体制を作っていきたいと考えており、一緒に挑戦を楽しめる仲間を募集しています!【業務内容】事業計画の策定・予実管理を通じた事業全体の進捗管理と、GTM(Go-to-Market)戦略の基盤構築・推進を担い、事業成長を支えます。【具体的には】■事業計画の策定・予実管理■事業目標を実現するための計画の策定および修正業務■計画達成状況を管理する予実モニタリングと改善提案の推進■KPIの設計から目標達成に向けた推進施策の立案・実行■GTM推進基盤の整備・推進■事業成長を加速させる会議体の設計、運営、施策モニタリング■部門横断の重要プロジェクトやテーマにおけるリーダーシップの発揮■部門運営を円滑に進める方針・ルールの策定および情報管理プロセスの構築■オペレーション改善の方針策定や、ツールの選定・管理を通じた効率化の推進【業務で利用するツール】Google WorkspaceSlackNotionSalesforceMetabaseMarketoDialpadMiroFigma【入社後のサポート体制について】▽入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます■人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ■勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc▽入社1ヶ月目■オンボーディング資料を通じて、全社や部門の概要、製品、戦略をキャッチアップ■主要な会議や1on1に参加し、組織の動きや業務特性を把握します■デイリー朝会に参加し、チームやメンバーの業務内容を理解■既存メンバーの業務を補佐しながら、具体的な業務内容を学びます▽入社2ヶ月目以降■補佐業務に加え、Mgrと相談しながら担当領域を決定■徐々に自身のアウトプットを増やし、チームや事業に貢献していただきます【働き方について】■一都三県在住のメンバーは、週1程度出社しています■遠方在住のメンバーは、月1~2回ほど出社し、顔を合わせる機会を作っています【ポジションの魅力】事業・製品全体を取り巻くさまざまな課題やテーマに向き合い、トップラインの成長を直接リードするポジションです。Sales、Success、Operation、Productなど、幅広い領域を横断的にカバーし、単なる計数管理や要件整理を超えた、事業全体を俯瞰的に捉える視点が求められます。関連組織を巻き込みながら事業の推進役として活躍できるため、事業運営の全体像を経験し、実践的なリーダーシップを磨くことができるのが最大の魅力です!挑戦的で成長機会の多い環境で、自身のスキルを次のステージへ引き上げられます。事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

オリックスグループ向け【システム保守・開発エンジニア(PL/PM候補)】

オリックス・システム株式会社

<個別アプリケーションの開発・保守運用業務> ・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する  要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。 ・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。 <その他管理業務> ・システム予算の計画と実行管理。 ・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。 ・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。■開発環境(参考)【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams※組織補足※・アプリケーション開発・保守部全体:約50名(5チーム体制)・保守統括管理チーム:チーム長以下メンバー7名      ■募集背景・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。 中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務を リーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。■ポジションの魅力・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、 オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。■目指せるキャリアパス ※以下参考例①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、 PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ③IT支援部へのローテーション⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で 担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
<個別アプリケーションの開発・保守運用業務> ・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する  要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。 ・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。 <その他管理業務> ・システム予算の計画と実行管理。 ・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。 ・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。■開発環境(参考)【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams※組織補足※・アプリケーション開発・保守部全体:約50名(5チーム体制)・保守統括管理チーム:チーム長以下メンバー7名      ■募集背景・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。 中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務を リーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。■ポジションの魅力・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、 オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。■目指せるキャリアパス ※以下参考例①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、 PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ③IT支援部へのローテーション⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で 担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

5-1,【営業】流通・サービス(アウトソーシングサービス系)/ソリューション営業/リーダー候補/東京

NECネクサソリューションズ株式会社

【業務内容】流通サービス業界のお客様に対してソリューション提案営業を担っていただきます。【入社後に取り組んでいただきたいこと】流通・サービス業のお客様へ、主にアウトソーシングサービスソリューションの提供による課題解決の営業活動を実施いただきます。同社のアウトソーシングビジネスモデルの転換(BPO受託・個別ビジネスからアウトソーシングサービスメニュー拡販)を推進していただきます。 アカウント営業としてお客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。また、新規サービスソリューションの企画、立上げチームに参画いただきます。【お客様事例】年商規模30~500億のお客様、場合により1,000億までの大手のお客様が対象となります。■A社(放送業) OAインフラ(サーバ、ネットワーク、クラウドシステム)の業務運用提案 及びセキュリティソリューション提案■B社(情報通信業) システム基盤開発の業務支援提案 など【商材】アウトソーシングソリューション/共通ソリューション:NW、セキュリティ、DX等各種 等提供形式:サービス型、パッケージ導入型、顧客ニーズ対応によるカスタマイズ型詳細は同社HPのソリューション事例(https://www.nec-nexs.com/sl/)をご確認ください。<商材例>運用サービスhttps://www.nec-nexs.com/sl/?page=operation-service【事業領域と営業手法】新規:既存=2:8(売上比率は、既存が9割程です)※新規営業に関しては、インサイドセールス部隊や、個別で選定し訪問コンタクトが取れた先への営業が基本となります。※既存営業に関しては、導入システムの追加開発や更新商談を対応。また、他社導入システムのリプレース商談の対応等です。※一人が担当するお客様数は概ね既存:5~20社程度となります。【商談規模】様々なお客様のニーズに応える為、数百万~数億程の幅広い商談があります。プロジェクトチーム、組織メンバーと協力し案件受注に繋げます。【業績評価】直属上司と面接し個人のスキルランク・営業チーム・主要顧客別に目標を設定し、受注/売上実績等の定量評価と営業プロセス等のプロセス評価2軸にて業績評価を行います。【マネジメントライン】担当→主任→マネージャ→部長→統括部長【今回の募集ポジション】担当・主任クラス※主任候補として入社後、個人のスキルに応じて、将来のマネジメント職や業種プロフェッショナル職へのキャリアパスを期待しています。【同社が提供できるキャリア形成】IT市場におけるITソリューション営業経験を通じて課題解決型営業スキルと担当するマーケットスキルが期待できます。システムエンジニアとの共同提案活動や顧客サポート対応によりグループマネジメントを含むスキルアップが期待できます。最新IT技術を活用したITシステム提供により、お客様提供価値だけに限らず社会貢献価値を実感できます。事業内容・業種ソフトウェアベンダ
【業務内容】流通サービス業界のお客様に対してソリューション提案営業を担っていただきます。【入社後に取り組んでいただきたいこと】流通・サービス業のお客様へ、主にアウトソーシングサービスソリューションの提供による課題解決の営業活動を実施いただきます。同社のアウトソーシングビジネスモデルの転換(BPO受託・個別ビジネスからアウトソーシングサービスメニュー拡販)を推進していただきます。 アカウント営業としてお客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。また、新規サービスソリューションの企画、立上げチームに参画いただきます。【お客様事例】年商規模30~500億のお客様、場合により1,000億までの大手のお客様が対象となります。■A社(放送業) OAインフラ(サーバ、ネットワーク、クラウドシステム)の業務運用提案 及びセキュリティソリューション提案■B社(情報通信業) システム基盤開発の業務支援提案 など【商材】アウトソーシングソリューション/共通ソリューション:NW、セキュリティ、DX等各種 等提供形式:サービス型、パッケージ導入型、顧客ニーズ対応によるカスタマイズ型詳細は同社HPのソリューション事例(https://www.nec-nexs.com/sl/)をご確認ください。<商材例>運用サービスhttps://www.nec-nexs.com/sl/?page=operation-service【事業領域と営業手法】新規:既存=2:8(売上比率は、既存が9割程です)※新規営業に関しては、インサイドセールス部隊や、個別で選定し訪問コンタクトが取れた先への営業が基本となります。※既存営業に関しては、導入システムの追加開発や更新商談を対応。また、他社導入システムのリプレース商談の対応等です。※一人が担当するお客様数は概ね既存:5~20社程度となります。【商談規模】様々なお客様のニーズに応える為、数百万~数億程の幅広い商談があります。プロジェクトチーム、組織メンバーと協力し案件受注に繋げます。【業績評価】直属上司と面接し個人のスキルランク・営業チーム・主要顧客別に目標を設定し、受注/売上実績等の定量評価と営業プロセス等のプロセス評価2軸にて業績評価を行います。【マネジメントライン】担当→主任→マネージャ→部長→統括部長【今回の募集ポジション】担当・主任クラス※主任候補として入社後、個人のスキルに応じて、将来のマネジメント職や業種プロフェッショナル職へのキャリアパスを期待しています。【同社が提供できるキャリア形成】IT市場におけるITソリューション営業経験を通じて課題解決型営業スキルと担当するマーケットスキルが期待できます。システムエンジニアとの共同提案活動や顧客サポート対応によりグループマネジメントを含むスキルアップが期待できます。最新IT技術を活用したITシステム提供により、お客様提供価値だけに限らず社会貢献価値を実感できます。事業内容・業種ソフトウェアベンダ

オリックスグループ向け【システム保守・開発エンジニア(PL/PM候補)】

オリックス・システム株式会社

<個別アプリケーションの開発・保守運用業務> ・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する  要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。 ・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。 <その他管理業務> ・システム予算の計画と実行管理。 ・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。 ・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。■開発環境(参考)【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams※組織補足※・アプリケーション開発・保守部全体:約50名(5チーム体制)・保守統括管理チーム:チーム長以下メンバー7名      ■募集背景・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。 中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務を リーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。■ポジションの魅力・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、 オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。■目指せるキャリアパス ※以下参考例①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、 PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ③IT支援部へのローテーション⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で 担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
<個別アプリケーションの開発・保守運用業務> ・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する  要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。 ・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。 <その他管理業務> ・システム予算の計画と実行管理。 ・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。 ・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。■開発環境(参考)【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams※組織補足※・アプリケーション開発・保守部全体:約50名(5チーム体制)・保守統括管理チーム:チーム長以下メンバー7名      ■募集背景・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。 中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務を リーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。■ポジションの魅力・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、 オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。■目指せるキャリアパス ※以下参考例①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、 PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ③IT支援部へのローテーション⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で 担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

オリックスグループ向け【システム保守・開発エンジニア(PL/PM候補)】

オリックス・システム株式会社

<個別アプリケーションの開発・保守運用業務> ・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する  要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。 ・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。 <その他管理業務> ・システム予算の計画と実行管理。 ・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。 ・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。■開発環境(参考)【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams※組織補足※・アプリケーション開発・保守部全体:約50名(5チーム体制)・保守統括管理チーム:チーム長以下メンバー7名      ■募集背景・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。 中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務を リーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。■ポジションの魅力・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、 オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。■目指せるキャリアパス ※以下参考例①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、 PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ③IT支援部へのローテーション⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で 担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
<個別アプリケーションの開発・保守運用業務> ・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する  要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。 ・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。 <その他管理業務> ・システム予算の計画と実行管理。 ・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。 ・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。■開発環境(参考)【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams※組織補足※・アプリケーション開発・保守部全体:約50名(5チーム体制)・保守統括管理チーム:チーム長以下メンバー7名      ■募集背景・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。 中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務を リーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。■ポジションの魅力・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、 オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。■目指せるキャリアパス ※以下参考例①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、 PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ③IT支援部へのローテーション⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で 担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

★IT未経験歓迎【SaaS営業/リーダー候補】リモートOK/フレックス/toCサービス/社会貢献性◎

株式会社ガクシー

「ガクシーAgent」は、学校・地方自治体・財団などの奨学金運営団体向けのクラウド型奨学金運営管理システムです。2022年9月に提供開始し、2025年4月時点で200を超える学校、財団、自治体にご利用いただいています。従来紙で手続きや管理をしていた奨学金運営に関する膨大な業務を簡単にすることができる機能を多数取り揃えています。高いニーズをいただいているプロダクトのため、今後も急成長していく予定です。今回、ジョインいただく方には、大学・専門学校・財団・自治体などに対して、クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」の営業を担っていただきます。また、チームのリーダーとして、チームの目標達成のためのKPI管理やマネジメントなどの業務を管理職としてお任せします。弊社の営業部門は、リード獲得から提案、商談、成約まで一期通貫で実施いただけますので、決められたパッケージを提供するだけでなく、お客さまの課題に寄り添いながら提案し、価値提供を最大化する営業としてご活躍いただけます。また、コンサルティング業務も行っており、奨学金の立ち上げに携われるのが特徴です。「ガクシーAgent」を通して奨学金運用をサポートすることで、日本においての奨学金の流れをよりよくし、必要としている学生にもいい循環が生まれるという社会貢献性のある事業で、ぜひこれまのでご経験を活かしていただければと考えています。●業務内容・大学・専門学校・財団・自治体に対して「ガクシーAgent」の提案営業・顧客のリード獲得・顧客ニーズに基づいた最適なプランやサービスの企画提案から成約までのプロセス・顧客ヒアリング、商品・サービス開発への改善案出し・営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備など・アップセル / クロスセルの戦略および実行・顧客データの管理および営業活動の進捗レポート作成・チームのKPI管理やマネジメントなどの管理職業務●募集背景クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」のさらなる拡販・拡充を目指し、新たなコアメンバーを迎えたいと考えています。数多くの問い合わせをいただいたり、提案機会のある事業となっており急成長しているプロダクトですので、事業成長を支援していく役割を担っていただきます。●チームの雰囲気チームの平均年齢は30歳前後。toB向け営業が未経験の者もいますが、それぞれが知識や情報を身に付けながら業務にあたっています。メンバー自身が奨学金受給者であることも多く、一種の社会貢献性のある事業でもあるため、それぞれが高い当事者意識を持ち事業に向かっています。●このポジションの魅力・「奨学金」という誰もが知ってはいるけれど手つかずである、社会貢献度の高いマーケットをより良くすることに携われる・スタートアップでありつつも、2度の資金調達もしており、経営が比較的安定している・組織拡大中のため、経営陣の下で裁量権が大きく、これまでの経験を活かしながらさらに力を発揮できます・リモート可 × フレックスという働きやすい環境で、最大限のパフォーマンスを発揮できる・成長市場での営業経験を積みながら、プロダクトと共に自身のキャリアも形成できる事業内容・業種その他(IT業界/通信業界)
「ガクシーAgent」は、学校・地方自治体・財団などの奨学金運営団体向けのクラウド型奨学金運営管理システムです。2022年9月に提供開始し、2025年4月時点で200を超える学校、財団、自治体にご利用いただいています。従来紙で手続きや管理をしていた奨学金運営に関する膨大な業務を簡単にすることができる機能を多数取り揃えています。高いニーズをいただいているプロダクトのため、今後も急成長していく予定です。今回、ジョインいただく方には、大学・専門学校・財団・自治体などに対して、クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」の営業を担っていただきます。また、チームのリーダーとして、チームの目標達成のためのKPI管理やマネジメントなどの業務を管理職としてお任せします。弊社の営業部門は、リード獲得から提案、商談、成約まで一期通貫で実施いただけますので、決められたパッケージを提供するだけでなく、お客さまの課題に寄り添いながら提案し、価値提供を最大化する営業としてご活躍いただけます。また、コンサルティング業務も行っており、奨学金の立ち上げに携われるのが特徴です。「ガクシーAgent」を通して奨学金運用をサポートすることで、日本においての奨学金の流れをよりよくし、必要としている学生にもいい循環が生まれるという社会貢献性のある事業で、ぜひこれまのでご経験を活かしていただければと考えています。●業務内容・大学・専門学校・財団・自治体に対して「ガクシーAgent」の提案営業・顧客のリード獲得・顧客ニーズに基づいた最適なプランやサービスの企画提案から成約までのプロセス・顧客ヒアリング、商品・サービス開発への改善案出し・営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備など・アップセル / クロスセルの戦略および実行・顧客データの管理および営業活動の進捗レポート作成・チームのKPI管理やマネジメントなどの管理職業務●募集背景クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」のさらなる拡販・拡充を目指し、新たなコアメンバーを迎えたいと考えています。数多くの問い合わせをいただいたり、提案機会のある事業となっており急成長しているプロダクトですので、事業成長を支援していく役割を担っていただきます。●チームの雰囲気チームの平均年齢は30歳前後。toB向け営業が未経験の者もいますが、それぞれが知識や情報を身に付けながら業務にあたっています。メンバー自身が奨学金受給者であることも多く、一種の社会貢献性のある事業でもあるため、それぞれが高い当事者意識を持ち事業に向かっています。●このポジションの魅力・「奨学金」という誰もが知ってはいるけれど手つかずである、社会貢献度の高いマーケットをより良くすることに携われる・スタートアップでありつつも、2度の資金調達もしており、経営が比較的安定している・組織拡大中のため、経営陣の下で裁量権が大きく、これまでの経験を活かしながらさらに力を発揮できます・リモート可 × フレックスという働きやすい環境で、最大限のパフォーマンスを発揮できる・成長市場での営業経験を積みながら、プロダクトと共に自身のキャリアも形成できる事業内容・業種その他(IT業界/通信業界)

【会計・業務コンサルタント課長(候補)】会計士募集

株式会社アバント

【業務内容】▼業務内容グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。▼お客様が抱えている課題一例・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない →アバントのマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供 →事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。・属人化した業務の改善 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。▼プロジェクト例・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等▼組織について・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。■入社後の流れ早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。研修内容は下記になります。▼STEP1簿記・IT・社内ルールなどの研修▼STEP2DivaSystem研修事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【業務内容】▼業務内容グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。▼お客様が抱えている課題一例・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない →アバントのマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供 →事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。・属人化した業務の改善 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。▼プロジェクト例・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等▼組織について・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。■入社後の流れ早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。研修内容は下記になります。▼STEP1簿記・IT・社内ルールなどの研修▼STEP2DivaSystem研修事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

造設計業務|構造設計からインバータ製品Assyでの解析、試作・評価605【愛知県安城市/ハイクラス】

株式会社メイテック

【仕事内容】ハイブリッド車や電気自動車に搭載されるインバーターを構成する各種部品の構造設計からインバータ製品Assyでの解析、試作・評価をご担当いただきます。インバータ開発において、レベルに応じて構想設計から試作・評価の一部分の対応や一連の対応が出来ます。また、高周波振動・高電圧の絶縁・冷熱に関してのスキルも身につきます。【魅力ポイント】お客さま先でメンバーの一員となって働く形態の他、請負形態でも対応する業務です。お客さまの信頼を得ているため、請負の場合であっても顧客内の環境で開発業務を遂行していくことが可能です。従って業界最先端の環境でプロジェクトに関わることが出来ます。電動化技術は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討がされており、市場拡大が見込める分野です。このプロジェクトで経験できる絶縁・振動・冷熱設計については車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるますので、自動車に限らず、他業界にもご活躍の幅を広げていただくことができます。業務の進め方を理解頂いた後、将来的には複数名のチームを束ねる請負リーダとして、顧客折衝・見積対応・チームビルド・マネジメントに携わって頂くことを期待しております。【会社概要】エレクトロニクス・ハイテク業界に特化した業界No.1のアウトソーシング事業を提供している会社です。業界のパイオニアとして、日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを抱え、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、エンジニアへの教育を通じて、顧客製品設計開発の支援をしています。エンジニア派遣に留まらず、受託請負/人材紹介/再雇用支援等々多数のソリューションを保有しているため、顧客の抱える多角的な課題を解決することが可能です。約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。【メイテックの強み“高い技術力”】 同社の強みはエンジニアが持つ業界NO.1の“高い技術力”です。同社のエンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く、平均単価は5,688円(2024年3月期)と業界平均の約1.4倍です。自社の「採用」「研修」「営業」活動に大きな投資を行い、エンジニアが持つ技術の可能性を最大限まで引き出し、エンジニアの将来を見据えたお客様先への配属/ローテーションを行う、そしてそれを継続し続けることで、これほどまでに高い技術力の提供ができるまでに至っています。また、業界でパイオニアとしてアウトソーシング事業を始めた先行者利益も大きく、且つ領域が多岐に渡るため様々なノウハウが蓄積されていることが更なる強みとなり、今日に至るまでメーカーのお客様より“技術力=メイテック”と高い信頼を頂けております。 【生涯プロエンジニアというの働き方】 離職率は6.1%(2023年度)と、雇用満足度が非常に高い会社です。また、定年到達者が675名(エンジニアのみ)となっており、定年到達後も生涯プロエンジニアとして腰を据えてお仕事をしていただける環境がございます。事業内容・業種人材紹介・人材派遣
【仕事内容】ハイブリッド車や電気自動車に搭載されるインバーターを構成する各種部品の構造設計からインバータ製品Assyでの解析、試作・評価をご担当いただきます。インバータ開発において、レベルに応じて構想設計から試作・評価の一部分の対応や一連の対応が出来ます。また、高周波振動・高電圧の絶縁・冷熱に関してのスキルも身につきます。【魅力ポイント】お客さま先でメンバーの一員となって働く形態の他、請負形態でも対応する業務です。お客さまの信頼を得ているため、請負の場合であっても顧客内の環境で開発業務を遂行していくことが可能です。従って業界最先端の環境でプロジェクトに関わることが出来ます。電動化技術は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討がされており、市場拡大が見込める分野です。このプロジェクトで経験できる絶縁・振動・冷熱設計については車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるますので、自動車に限らず、他業界にもご活躍の幅を広げていただくことができます。業務の進め方を理解頂いた後、将来的には複数名のチームを束ねる請負リーダとして、顧客折衝・見積対応・チームビルド・マネジメントに携わって頂くことを期待しております。【会社概要】エレクトロニクス・ハイテク業界に特化した業界No.1のアウトソーシング事業を提供している会社です。業界のパイオニアとして、日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを抱え、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、エンジニアへの教育を通じて、顧客製品設計開発の支援をしています。エンジニア派遣に留まらず、受託請負/人材紹介/再雇用支援等々多数のソリューションを保有しているため、顧客の抱える多角的な課題を解決することが可能です。約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。【メイテックの強み“高い技術力”】 同社の強みはエンジニアが持つ業界NO.1の“高い技術力”です。同社のエンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く、平均単価は5,688円(2024年3月期)と業界平均の約1.4倍です。自社の「採用」「研修」「営業」活動に大きな投資を行い、エンジニアが持つ技術の可能性を最大限まで引き出し、エンジニアの将来を見据えたお客様先への配属/ローテーションを行う、そしてそれを継続し続けることで、これほどまでに高い技術力の提供ができるまでに至っています。また、業界でパイオニアとしてアウトソーシング事業を始めた先行者利益も大きく、且つ領域が多岐に渡るため様々なノウハウが蓄積されていることが更なる強みとなり、今日に至るまでメーカーのお客様より“技術力=メイテック”と高い信頼を頂けております。 【生涯プロエンジニアというの働き方】 離職率は6.1%(2023年度)と、雇用満足度が非常に高い会社です。また、定年到達者が675名(エンジニアのみ)となっており、定年到達後も生涯プロエンジニアとして腰を据えてお仕事をしていただける環境がございます。事業内容・業種人材紹介・人材派遣

【大阪】アカウント営業(DG営業部)/Daigasグループ企業向けIT担当営業

株式会社オージス総研

【仕事内容】大阪ガス及びDaigasグループ企業が主なお客さまです。お客さまの事業改革/業務改善に繋がるDXや高度エネルギーマネージメント案件などのニーズを発見し、課題解決に向けたソリューションをお客さまとともに共創する、コンサルティング型の営業をお任せします。実力のある方には、近い将来のリーダーやマネジャー候補としてDaigasグループのDX推進を牽引いただきます。エネルギー業界を取り巻くテーマは、脱炭素やSDGs、エネルギー自由化等が存在しており、大阪ガスはこれらのテーマへの対応に向け、DX推進委員会を立ち上げ、ビジネス変革を目指しています。当社は業界随一の高い技術力をベースに、既存システムへの知見を活かした地に足の着いた提案に評価をいただいています。大阪ガスが目指す姿の実現に向け、ニーズ把握から提案・受注に至る一連のプロセスを通じ、営業職として成長を目指せる環境です。具体的には以下のような業務をお任せします。主にDaigasグループ企業の既存のお客さまに対するシステム営業全般について、案件の開拓から最終クロージングまで、営業活動の全ライフサイクルをご担当いただきます。・要件ヒアリング・顧客ニーズに沿ったソリューション提案・Daigasグループ向け共通サービスの拡販と維持・営業交渉・社内SE部門と顧客の間に立った各種調整・受注、請求業務  などDaigasグループの一員である当社は、グループ全体の事業成長にIT分野から貢献する役割も担っています。この当社のフロントに立ち、お客さまの目指す課題解決に向けて、お客さまと自社SE部門との間をつないでビジネス全体をコーディネートする立場で仕事を進めていただきます。【当社の強み】近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。【PRポイント】◆エネルギー業界トップレベル企業のDX推進に携わっていただくことから、自由な発想で新しい提案を自ら企画・推進頂ける環境です。◆大阪ガスのDXや高度エネルギーマネージメント、カーボンニュートラルなど、先進的な案件に関与でき、かつ最新ICT技術を活用したDX推進策を検討し提案頂くことが可能です。◆【風土】顧客に真摯に向き合える環境。目標設定も各人の成長を考えた設定です。◆【環境】コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。  自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。  「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【仕事内容】大阪ガス及びDaigasグループ企業が主なお客さまです。お客さまの事業改革/業務改善に繋がるDXや高度エネルギーマネージメント案件などのニーズを発見し、課題解決に向けたソリューションをお客さまとともに共創する、コンサルティング型の営業をお任せします。実力のある方には、近い将来のリーダーやマネジャー候補としてDaigasグループのDX推進を牽引いただきます。エネルギー業界を取り巻くテーマは、脱炭素やSDGs、エネルギー自由化等が存在しており、大阪ガスはこれらのテーマへの対応に向け、DX推進委員会を立ち上げ、ビジネス変革を目指しています。当社は業界随一の高い技術力をベースに、既存システムへの知見を活かした地に足の着いた提案に評価をいただいています。大阪ガスが目指す姿の実現に向け、ニーズ把握から提案・受注に至る一連のプロセスを通じ、営業職として成長を目指せる環境です。具体的には以下のような業務をお任せします。主にDaigasグループ企業の既存のお客さまに対するシステム営業全般について、案件の開拓から最終クロージングまで、営業活動の全ライフサイクルをご担当いただきます。・要件ヒアリング・顧客ニーズに沿ったソリューション提案・Daigasグループ向け共通サービスの拡販と維持・営業交渉・社内SE部門と顧客の間に立った各種調整・受注、請求業務  などDaigasグループの一員である当社は、グループ全体の事業成長にIT分野から貢献する役割も担っています。この当社のフロントに立ち、お客さまの目指す課題解決に向けて、お客さまと自社SE部門との間をつないでビジネス全体をコーディネートする立場で仕事を進めていただきます。【当社の強み】近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。【PRポイント】◆エネルギー業界トップレベル企業のDX推進に携わっていただくことから、自由な発想で新しい提案を自ら企画・推進頂ける環境です。◆大阪ガスのDXや高度エネルギーマネージメント、カーボンニュートラルなど、先進的な案件に関与でき、かつ最新ICT技術を活用したDX推進策を検討し提案頂くことが可能です。◆【風土】顧客に真摯に向き合える環境。目標設定も各人の成長を考えた設定です。◆【環境】コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。  自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。  「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

人事・労務スタッフ|人事・労務のプロフェッショナルとして活躍 ★安定のNECグループ★【東京都】

NEC VALWAY株式会社

【業務内容】今までのご経験により、以下業務をお任せいたします。・労務業務(入退社処理・社会保険手続き・勤怠管理・給与計算等)・人事業務(人事制度企画・人事制度運用・各種規程管理・行政対応等)■業務詳細:・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・人事戦略・人員計画の立案・推進・働き方改革、配置・異動、人材育成施策の企画・データ分析に基づく課題抽出・レポーティング・経営層・関連部門との連携、資料作成・提案《一日の流れ》※繁忙期や実行施策の状況によって打合せや対応が突発的に発生します。●08:30|出社・メールチェック└社内チャットやメールを確認し、1日の予定とタスクを整理●09:00~09:30|チームMTG└関係メンバーと進捗共有や情報交換。業務の優先順位を確認●09:30~11:45|企画・資料作成タイム└評価制度の見直し案をまとめたり、経営会議用の資料を作ったり、集中してアイデアを練る時間です。●11:45~12:45|ランチ休憩└オフィスで軽食もしくは、近くのお店でランチ。 時々、雑談が新しい企画のヒントになることも。●13:00~15:00|打ち合わせ・関係部署との連携└他部署と上司と制度運用や施策について意見交換や調整を行います。●15:00~16:30|データ分析・施策の立案└従業員データや評価結果をもとに、改善ポイントを整理。 新しい施策の骨子を考えることもあります。●16:30~17:15|上司とのレビュー・施策準備・タスク整理・退勤└作成した資料やアイデアを上司に共有し、フィードバックをもらいます。 実行に向けた準備も進めます。その日の振り返りと翌日の段取りをして退勤。業務の繁忙期に応じて残業もお願いします。【研修スケジュール・キャリアプラン】これまでの経験や習得スピードによって、個別調整しますが目安として以下のような研修スケジュールを想定しています。▽1ヶ月目:現状把握・業務理解現行制度・体制・人事スケジュールの理解、人事関連データ分析補助、人事関係会議へ同席・議事録作成▽2ヶ月目:担当業務への参画担当業務のOJT、年間施策スケジュール把握と役割仮設定、過去施策の振り返りと課題抽出▽3ヶ月目:小規模施策の主担当化施策テーマのサポート、主担当業務の対応、会議体での資料作成・進行準備〈キャリアプラン例〉アシスタントマネージャー(2年目)→マネージャー(5年目)【同社について】同社は大手NECグループの信頼と実績を背景に、様々な企業へのコンサルティングやBPOサービスの提供を通し、クライアント様の事業発展をサポートしています。事業内容・業種その他(人材サービス)
【業務内容】今までのご経験により、以下業務をお任せいたします。・労務業務(入退社処理・社会保険手続き・勤怠管理・給与計算等)・人事業務(人事制度企画・人事制度運用・各種規程管理・行政対応等)■業務詳細:・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・人事戦略・人員計画の立案・推進・働き方改革、配置・異動、人材育成施策の企画・データ分析に基づく課題抽出・レポーティング・経営層・関連部門との連携、資料作成・提案《一日の流れ》※繁忙期や実行施策の状況によって打合せや対応が突発的に発生します。●08:30|出社・メールチェック└社内チャットやメールを確認し、1日の予定とタスクを整理●09:00~09:30|チームMTG└関係メンバーと進捗共有や情報交換。業務の優先順位を確認●09:30~11:45|企画・資料作成タイム└評価制度の見直し案をまとめたり、経営会議用の資料を作ったり、集中してアイデアを練る時間です。●11:45~12:45|ランチ休憩└オフィスで軽食もしくは、近くのお店でランチ。 時々、雑談が新しい企画のヒントになることも。●13:00~15:00|打ち合わせ・関係部署との連携└他部署と上司と制度運用や施策について意見交換や調整を行います。●15:00~16:30|データ分析・施策の立案└従業員データや評価結果をもとに、改善ポイントを整理。 新しい施策の骨子を考えることもあります。●16:30~17:15|上司とのレビュー・施策準備・タスク整理・退勤└作成した資料やアイデアを上司に共有し、フィードバックをもらいます。 実行に向けた準備も進めます。その日の振り返りと翌日の段取りをして退勤。業務の繁忙期に応じて残業もお願いします。【研修スケジュール・キャリアプラン】これまでの経験や習得スピードによって、個別調整しますが目安として以下のような研修スケジュールを想定しています。▽1ヶ月目:現状把握・業務理解現行制度・体制・人事スケジュールの理解、人事関連データ分析補助、人事関係会議へ同席・議事録作成▽2ヶ月目:担当業務への参画担当業務のOJT、年間施策スケジュール把握と役割仮設定、過去施策の振り返りと課題抽出▽3ヶ月目:小規模施策の主担当化施策テーマのサポート、主担当業務の対応、会議体での資料作成・進行準備〈キャリアプラン例〉アシスタントマネージャー(2年目)→マネージャー(5年目)【同社について】同社は大手NECグループの信頼と実績を背景に、様々な企業へのコンサルティングやBPOサービスの提供を通し、クライアント様の事業発展をサポートしています。事業内容・業種その他(人材サービス)

【2025年4月1日入社/未経験者歓迎】システムエンジニア(首都圏・名古屋)

株式会社NTTデータMSE

【仕事の概要】サービス開発における企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くお任せします。本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手自動車機器メーカーや大手通信キャリアと二人三脚でサービス開発をしていきます。入社後は、長期的にご活躍頂ける様、技術力やマネジメントスキルを磨いて頂き、将来的には基幹人材として当社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。【案件事例】入社後は以下のような各種案件に対して、顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。・完成車メーカー及びTier1を始めとした自動車機器メーカー向けを中心とした、最先端の製品やサービスの開発(車載プラットフォーム、車載機器へのスマートフォン連携ソリューションの開発)・先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発・大手通信キャリアコンシューマ向けモバイルサービスの開発(AIエージェントサービス,電子決済サービス、XR関連サービス)・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築)【育成・研修制度】IT業界や弊社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、ご入社後に集合研修を用意しております。2024年10月1日ご入社同期の方と一緒に研修を受けていただくことで、横のつながりをつくることにも繋がります。また、現場への配属後は社員一人ひとりが自発的にスキルアップを行い、技術者としての「価値」を高めることができる様、職場でのOJT(実務教育)はもちろん、個々人に合わせた研修制度を用意しているため、IT業界未経験の方でも無理なく技術を身に着けて頂けます。https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.html事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【仕事の概要】サービス開発における企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くお任せします。本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手自動車機器メーカーや大手通信キャリアと二人三脚でサービス開発をしていきます。入社後は、長期的にご活躍頂ける様、技術力やマネジメントスキルを磨いて頂き、将来的には基幹人材として当社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。【案件事例】入社後は以下のような各種案件に対して、顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。・完成車メーカー及びTier1を始めとした自動車機器メーカー向けを中心とした、最先端の製品やサービスの開発(車載プラットフォーム、車載機器へのスマートフォン連携ソリューションの開発)・先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発・大手通信キャリアコンシューマ向けモバイルサービスの開発(AIエージェントサービス,電子決済サービス、XR関連サービス)・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築)【育成・研修制度】IT業界や弊社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、ご入社後に集合研修を用意しております。2024年10月1日ご入社同期の方と一緒に研修を受けていただくことで、横のつながりをつくることにも繋がります。また、現場への配属後は社員一人ひとりが自発的にスキルアップを行い、技術者としての「価値」を高めることができる様、職場でのOJT(実務教育)はもちろん、個々人に合わせた研修制度を用意しているため、IT業界未経験の方でも無理なく技術を身に着けて頂けます。https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.html事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

ソフトウェア開発/賞与実績5か月分/「創業100周年」東証プライム上場メーカー|【名古屋】

シンフォニアテクノロジー株式会社

■業務内容:(1)航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される電気系のコンポーネント、モータ等の設計を担当していただきます。(2)新商品開発、維持設計を行うためのシステム設計、構想設計、設計作業(ハード/ソフトウェア)仕様調整、解析、 図面作成、見積作成、技術提案書作成、開発スケジュール作成等を行っていただきます。■やりがい:同社は航空機の電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システムを提供しており、電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。防衛分野では、航空機、艦船、水中機器、特殊車両など、幅広いフィールドへ電装品を提供しています。また、宇宙分野ではロケットの飛行制御機器、推進系制御機器、推力偏向装置など、重要な電気系機器を同社が取り扱っており、大手重工業メーカーや宇宙業界に興味を示す大手自動車メーカーなどから重要サプライヤーとして多数の引合いをいただいています。同社は、防衛省を代表とする官公庁、大手重工業・電機・機械メーカー、海外航空機メーカーの機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、仕様調整、開発、実用、技術維持まで幅広く関わるため、関係者の製品への愛着、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。それなりのプレッシャーはありますが、個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。■その他:・出張の有無と出張期間:1回/月、1日間/1回・主な出張先:日本全国各地、米国・欧州圏事業内容・業種総合電機メーカー
■業務内容:(1)航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される電気系のコンポーネント、モータ等の設計を担当していただきます。(2)新商品開発、維持設計を行うためのシステム設計、構想設計、設計作業(ハード/ソフトウェア)仕様調整、解析、 図面作成、見積作成、技術提案書作成、開発スケジュール作成等を行っていただきます。■やりがい:同社は航空機の電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システムを提供しており、電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。防衛分野では、航空機、艦船、水中機器、特殊車両など、幅広いフィールドへ電装品を提供しています。また、宇宙分野ではロケットの飛行制御機器、推進系制御機器、推力偏向装置など、重要な電気系機器を同社が取り扱っており、大手重工業メーカーや宇宙業界に興味を示す大手自動車メーカーなどから重要サプライヤーとして多数の引合いをいただいています。同社は、防衛省を代表とする官公庁、大手重工業・電機・機械メーカー、海外航空機メーカーの機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、仕様調整、開発、実用、技術維持まで幅広く関わるため、関係者の製品への愛着、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。それなりのプレッシャーはありますが、個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。■その他:・出張の有無と出張期間:1回/月、1日間/1回・主な出張先:日本全国各地、米国・欧州圏事業内容・業種総合電機メーカー

★電気電子設計開発職!上流工程特化/業界トップレベルの技術力と安定給与/三大都市圏希望エリアの就業可

株式会社アルトナー

【職務内容】■メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門です。確実に設計開発業務を担当して頂けます。★航空機・宇宙関連機器の開発★輸送用機器(自動車、車載用電装品等)└自動運転・安全運転支援システムの設計開発└高電圧バッテリー、インバーター、エネルギー回生システム、高効率モーターの回路設計・制御設計└その他各種車載用ECUの回路設計★ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の電気設計制御★医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の回路設計★センシング機器、制御機器の回路設計 等※使用ツール:CR-8000、CR-5000、PSpice、AutoCAD、シーケンサ、各種マイコン 等■主要取引先(敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 本田技術研究所、本田技研工業、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC事業内容・業種その他(人材サービス)
【職務内容】■メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門です。確実に設計開発業務を担当して頂けます。★航空機・宇宙関連機器の開発★輸送用機器(自動車、車載用電装品等)└自動運転・安全運転支援システムの設計開発└高電圧バッテリー、インバーター、エネルギー回生システム、高効率モーターの回路設計・制御設計└その他各種車載用ECUの回路設計★ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の電気設計制御★医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の回路設計★センシング機器、制御機器の回路設計 等※使用ツール:CR-8000、CR-5000、PSpice、AutoCAD、シーケンサ、各種マイコン 等■主要取引先(敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 本田技術研究所、本田技研工業、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC事業内容・業種その他(人材サービス)

【名古屋市中村区】18名定員なので、少人数制で子どもたち一人ひとりと向き合えます☆「おもいっきり遊ぶ。おもいっきり学ぶ。」がテーマの保育園です!産休・育休制度など、保育士への支援制度も充実しています☆

株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ栄生保育園

保育業務全般を担当して頂きます。■定員:18名程度■対象年齢:0~2歳児■開所日:月曜日~土曜日■開所時間:7:30~18:30ニチイの保育サービスのテーマは「おもいっきり遊ぶ。おもいっきり学ぶ。」日々の遊びや学びの中で、心と身体の成長を促し、創造力や自己表現力を引き出し、視野を広げ、「やさしく、つよく生き抜く力」を育みます。当社は直営保育園「ニチイキッズ」の運営をはじめ、自治体からの受託保育所運営、事業所内保育園の運営など様々な保育サービスを展開しています。現場の保育士が各園を作り上げていく心意気を重視して、保育士同士のチームワークを大切にした組織づくりを行っています。産休・育休制度など、保育士への支援制度も充実しています。事業内容・業種児童福祉施設・保育施設
保育業務全般を担当して頂きます。■定員:18名程度■対象年齢:0~2歳児■開所日:月曜日~土曜日■開所時間:7:30~18:30ニチイの保育サービスのテーマは「おもいっきり遊ぶ。おもいっきり学ぶ。」日々の遊びや学びの中で、心と身体の成長を促し、創造力や自己表現力を引き出し、視野を広げ、「やさしく、つよく生き抜く力」を育みます。当社は直営保育園「ニチイキッズ」の運営をはじめ、自治体からの受託保育所運営、事業所内保育園の運営など様々な保育サービスを展開しています。現場の保育士が各園を作り上げていく心意気を重視して、保育士同士のチームワークを大切にした組織づくりを行っています。産休・育休制度など、保育士への支援制度も充実しています。事業内容・業種児童福祉施設・保育施設

IT営業|一般市場開拓・新規営業 営業担当※幹部・リーダー候補【名古屋】

豊田通商システムズ株式会社

【業務内容】同社は重要課題としてトヨタ・グループ等の既存ビジネス領域以外における異業界、一般企業等へのビジネス拡大を進めており、当部当Gは当該ミッションを中心に置く部署です。同社ビジネス経験が少ない領域、業界に対してビジネスを行っていく難しい業務ですが、メンバー各々の得意を発揮しながら新しい市場の開拓に果敢にチャレンジしている部署です。下記の主要な取り組みに対して営業パーソンとして取り組んで頂きます。1)特筆した商材を発掘、取扱いし、一般市場に対してビジネスチャンスをこじ開けていく2)既存自社サービス/機能を異業種、一般企業向けに横展、カスタマイズしてビジネス化3)既存商材で繋がる異業種顧客に対してアカウント営業、ロイヤル顧客化の活動(ゼネコン等)4)その他パートナー企業と協業した新規市場開拓等既存自社サービス/機能の例:PCデバイスライフサイクル、クラウドストレージ、設計支援ツール、顔認証、音響カメラ、IT機器調達機能【期待する役割】次世代のリーダー候補、幹部候補としての採用が目的です。自身の担当業務に邁進して頂くつもりですが、徐々に周囲を牽引する役も果たして頂きたいと思っています。チームリーダー的な役割も経ながら、意欲に応じてグループのマネジメント業務にも助力頂き、より上位役職を目指して頂くことが可能です。現在の在籍メンバーにおいては、本当の営業という意味での経験が少ない者が多い為、是非営業力を発揮頂くことで周囲を刺激して頂き、ワンランク上の営業へ引き上げて頂くような役割も期待したい部分です。【魅力】同社は豊田通商の戦略子会社として、またトヨタグループ唯一の商社系ICT企業として、トヨタグループ内に広い顧客基盤を有し、MicrosoftやAWSを主軸に、付随するSIや運用サービスまでプライムベンダーの立場で幅広い価値を提供しています。一方でトヨタグループ外へのビジネス拡大については苦戦している状況であり、商圏拡大の糸口を探り探りの状態です。豊田通商のネームバリューにおいて一般市場においても一定の信頼感を得ることは可能ですが、やはりアウェー的な営業になることは必須で、営業パーソンの熱意と信頼獲得への努力が必須になります。この課題に果敢に挑み結果を出していく仕事にはやりがいを感じるはずです。またやりがいを感じていいるメンバーが集まっていますので是非一緒に取り組んで頂きたいと思っています。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【業務内容】同社は重要課題としてトヨタ・グループ等の既存ビジネス領域以外における異業界、一般企業等へのビジネス拡大を進めており、当部当Gは当該ミッションを中心に置く部署です。同社ビジネス経験が少ない領域、業界に対してビジネスを行っていく難しい業務ですが、メンバー各々の得意を発揮しながら新しい市場の開拓に果敢にチャレンジしている部署です。下記の主要な取り組みに対して営業パーソンとして取り組んで頂きます。1)特筆した商材を発掘、取扱いし、一般市場に対してビジネスチャンスをこじ開けていく2)既存自社サービス/機能を異業種、一般企業向けに横展、カスタマイズしてビジネス化3)既存商材で繋がる異業種顧客に対してアカウント営業、ロイヤル顧客化の活動(ゼネコン等)4)その他パートナー企業と協業した新規市場開拓等既存自社サービス/機能の例:PCデバイスライフサイクル、クラウドストレージ、設計支援ツール、顔認証、音響カメラ、IT機器調達機能【期待する役割】次世代のリーダー候補、幹部候補としての採用が目的です。自身の担当業務に邁進して頂くつもりですが、徐々に周囲を牽引する役も果たして頂きたいと思っています。チームリーダー的な役割も経ながら、意欲に応じてグループのマネジメント業務にも助力頂き、より上位役職を目指して頂くことが可能です。現在の在籍メンバーにおいては、本当の営業という意味での経験が少ない者が多い為、是非営業力を発揮頂くことで周囲を刺激して頂き、ワンランク上の営業へ引き上げて頂くような役割も期待したい部分です。【魅力】同社は豊田通商の戦略子会社として、またトヨタグループ唯一の商社系ICT企業として、トヨタグループ内に広い顧客基盤を有し、MicrosoftやAWSを主軸に、付随するSIや運用サービスまでプライムベンダーの立場で幅広い価値を提供しています。一方でトヨタグループ外へのビジネス拡大については苦戦している状況であり、商圏拡大の糸口を探り探りの状態です。豊田通商のネームバリューにおいて一般市場においても一定の信頼感を得ることは可能ですが、やはりアウェー的な営業になることは必須で、営業パーソンの熱意と信頼獲得への努力が必須になります。この課題に果敢に挑み結果を出していく仕事にはやりがいを感じるはずです。またやりがいを感じていいるメンバーが集まっていますので是非一緒に取り組んで頂きたいと思っています。事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス

【道路施工管理】地域限定職あり※賞与5.5カ月※交通費全額支給

株式会社竹中道路

【施工管理】安全・品質・工程・原価管理 や適性・経験に応じて建設ディレクター(現場支援業務)、合材工場(八王子)の品質管理のお仕事■国交省などの官公庁からの案件が6割案件の6割は官公庁、4割は竹中グループや民間企業からの発注案件。新設・改修の現場で、安全・品質・工程・原価管理や報告書作成などをお任せします。国交省などの官公庁案件は……◎工期は8ヶ月〜1年半◎現場スタッフは施工管理スタッフ3名、協力会社20名ほどで進めます安定経営、その理由とは?【「やれることだけ、やろう」の精神】当社が手がける仕事は、国交省などの官公庁からの案件が6割、竹中グループやゼネンコン等民間企業からの発注案件が4割です。官公庁とグループからの仕事を中心に、不良債権もなく堅い会社経営を実現しています。もちろん金融機関からの借入もなく、黒字経営を継続中です。納得の給与と賞与【待遇がいいから経験者も納得】入社後は、安定の固定給からスタートし、毎年昇給があります。また、賞与は年2回、支給実績は6年間5ヶ月以上。そのほか、作業所手当(1万5,000円/月)などの各種手当も。社員の頑張りで得られた利益は、社員に還元したいと考えています。応募方法『マイナビ転職』の『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、ご応募ください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!※ご応募についての秘密は厳守いたします。※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。会社情報代表者取締役社長 渡部 彰事業内容・土木工事及び建築工事の請負、設計及び監理・建設プロジェクトに関する調査、研究、測量、企画、評価及び診断・建設資材の製造及び販売・建設用機械器具の販売、賃貸及び修理・土石類の採取及び生産販売・廃棄物の収集、運搬、処理及び再利用・造園、園芸及び植林等の緑化事業並びにこれらに関する保守及び管理・前各号に附帯する業務本社所在地東京都江東区新砂1丁目3−3
【施工管理】安全・品質・工程・原価管理 や適性・経験に応じて建設ディレクター(現場支援業務)、合材工場(八王子)の品質管理のお仕事■国交省などの官公庁からの案件が6割案件の6割は官公庁、4割は竹中グループや民間企業からの発注案件。新設・改修の現場で、安全・品質・工程・原価管理や報告書作成などをお任せします。国交省などの官公庁案件は……◎工期は8ヶ月〜1年半◎現場スタッフは施工管理スタッフ3名、協力会社20名ほどで進めます安定経営、その理由とは?【「やれることだけ、やろう」の精神】当社が手がける仕事は、国交省などの官公庁からの案件が6割、竹中グループやゼネンコン等民間企業からの発注案件が4割です。官公庁とグループからの仕事を中心に、不良債権もなく堅い会社経営を実現しています。もちろん金融機関からの借入もなく、黒字経営を継続中です。納得の給与と賞与【待遇がいいから経験者も納得】入社後は、安定の固定給からスタートし、毎年昇給があります。また、賞与は年2回、支給実績は6年間5ヶ月以上。そのほか、作業所手当(1万5,000円/月)などの各種手当も。社員の頑張りで得られた利益は、社員に還元したいと考えています。応募方法『マイナビ転職』の『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、ご応募ください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!※ご応募についての秘密は厳守いたします。※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。会社情報代表者取締役社長 渡部 彰事業内容・土木工事及び建築工事の請負、設計及び監理・建設プロジェクトに関する調査、研究、測量、企画、評価及び診断・建設資材の製造及び販売・建設用機械器具の販売、賃貸及び修理・土石類の採取及び生産販売・廃棄物の収集、運搬、処理及び再利用・造園、園芸及び植林等の緑化事業並びにこれらに関する保守及び管理・前各号に附帯する業務本社所在地東京都江東区新砂1丁目3−3

【徳島県/鳴門市】年間休日112日☆地域包括支援センターでのケアマネジャーの募集です!<正社員>

名称非公開 ※詳細はお問合せください

【仕事内容】■ケアマネジャー業務全般・ケアプラン作成 等事業内容・業種身体障害者福祉・障がい福祉サービス
【仕事内容】■ケアマネジャー業務全般・ケアプラン作成 等事業内容・業種身体障害者福祉・障がい福祉サービス

【福島県/会津若松市】地域に根差したデイサービスで利用者様のサポートを★<正看護師・日勤常勤>

株式会社ライフエージェント

■デイサービスでの看護師業務全般・健康管理・入浴、食事の介助・レクリエーション・送迎事業内容・業種老人福祉・介護保険施設
■デイサービスでの看護師業務全般・健康管理・入浴、食事の介助・レクリエーション・送迎事業内容・業種老人福祉・介護保険施設
89,376 ~ 89,400件 (全90,087件中)
株式会社マックスサポート 名古屋第一支店(木曽川堤エリア)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社マックスサポート 名古屋第一支店(木曽川堤エリア)の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社マックスサポート 名古屋第一支店(木曽川堤エリア)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件