条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人652

正社員 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

652

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

生産技術|国内工場の自動化推進を担う生産技術エンジニア【名古屋】

【職務内容】 国内拠点の加工・組立自動化設備の開発・導入立上げの一連業務 (具体的業務) ・設備仕様策定:開発部門や製造部門を巻き込んだ「設備仕様確定」やそれらの基となる「工法選定」   ・設備設計・製作:設備仕様に実現する「設備設計」や設計の意図を展開する「設備製作」   ・導入・安定生産:設備の導入、導入後の安定生産を維持するための「設備改善」や拠点保全者への「保全教育」 【将来的なキャリアパス】 ・国内製造部門における技術及び製造担当マネージャー・海外工場における技術及び製造担当マネージャー・生産技術分野におけるプロフェッショナルエンジニア 【職場環境】 ・風通しがよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。・フレックスタイム制度や年次有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方が選ぶことができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ソフトウェア開発|工業ミシン製品の制御ソフトウェア開発【愛知/刈谷】

【業務内容】 工業用ミシンの開発プロジェクトに参画し、要件定義から仕様設計、コーディング、評価といった一連のソフトウェア設計業務を通して製品開発に取組んで頂きます。 【将来的なキャリアパス】 製品開発業務にて経験を積んだ後その後適性を考慮し開発部内でマネージメント、技術系上級職として開発に関わるか、営業部で商品企画やCS業務に携わり国内外を問わず活躍することも可能です。 【職場環境】 少数精鋭の開発プロジェクトを進めるので知識、経験の幅が広く求められますがその分アットホームな雰囲気で風通しも良い職場環境です。またブラザー内には様々な事業があり、幅広い技術も保有しております。社内の技術に広くアクセスできることでエンジニアとして成長できると思います。 【募集背景】 工業用ミシン事業において特に自動車市場等のアパレル以外の市場に注力していくなかでその中核となる開発設計者が必要。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【神奈川】海外営業(東南アジア担当)/在宅勤務週4日/月残業15時間以下/社宅有

【業務内容】 ■海外拠点のアカウントベースド営業のカウンターパートと社内でのプロジェクトマネージャー。海外販社の営業のカウンターパートとして、現地営業の営業活動を日本側よりサポートを行います。 ■担当する地域はアジア(台湾)エリアとなります。 ■市場は、自動車・民生品(PCスマホ等)をターゲットとします。 ※必要に応じて、営業・FAE・マーケティングと共に顧客訪問し、営業・技術・品証・生産管理・工場等と新規製品開発/納期管理などの調整をリードしていただきます。 【入社後の研修・教育】 開発業務に必要な3D CAD(Solidworks)や製品に関する専門教育、各種測定・分析・解析に必要な機器類の使用方法など、未経験・異業種からの転職の方でも安心してスタート頂ける環境をご用意しております。 また、必要に応じて外部研修や大学との連携等、社外との交流・情報収集も積極的に行っております。 【部署の雰囲気】 電子部品事業部 製品開発部全体で80~90名ほど、うち福岡に約20名、東京に約60名、海外に赴任している社員も数名います。 平均年齢は33.6歳(2022年3月現在)と20-30代が多い割合ということもあり、活発にコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進めています。 また、現在組織拡大に伴い積極的に採用活動を行っていますが、中には20代・異業種からの転職の方もいますので、新しい業界でチャレンジしたい方にとっても安心いただける環境です。 (2021年キャリア採用実績:6名、うち20代は3名) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ソフトウェア設計|世界に「見える」を届ける、ソフトウェア設計開発(電子カルテ)【愛知/蒲郡】

■業務内容 電子カルテや医療情報システムなどのソリューションシステムソフトウェアの開発をお任せします。 ※医療情報システムの開発、導入、設定、保守を担当する医療情報システムエンジニアを募集しています。 ※このポジションでは、ソフトウェア開発、電子カルテなどの外部システムとの連携や、システムの安定稼動をサポートするための技術サポートを行います。 ■教育体制 入社後は約1カ月半~2か月程度で以下について研修をお受けいただきます。 ・自社について ・取り扱い製品について ・プログラミング その後OJTで、より具体的な取り扱い製品の学習を行います。OJTからは先輩と一緒に学習や業務を進めていただきますので、経験がなくても安心して取り組める環境を整えています。 ■当社について 眼科や眼鏡店でよく目にするオートレフラクトメーター(中を覗くと気球が見える装置)等の製品を手掛けています。 眼鏡、眼内レンズなど目に関わる製品であれば検査装置から手術装置、システム(会計システムや電子カルテ等)も手掛けており、“眼”にまつわるあらゆるニーズに対応。“眼科・眼鏡店設立に必要な設備を全て提案できる”世界的にも稀有な企業です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

エンジニア|プロジェクトエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府堺市】

【仕事内容】 自社および電気・電子・半導体企業の工場における産業ガスプラントのリプレイス案件増加などに伴う増員採用です。 ・プラント構成機器の見積、仕様決定、評価 ・プラント構成機器の購買、納期管理 ・プラントの計画・立案・見積、客先や官庁関連との折衝、及び取り纏め、ベンダー調整、懸案事項への対応 【配属先情報】 入社後すぐに、エア・ウォーター・エンジニアリング㈱へ出向いただきます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【アイケア事業】アプリ設計リーダー|【東京】

〈JD20250719〉 チームワークを大切にし、リーダーシップを発揮できるソフトウェア開発リーダーを募集します。 革新的な眼科医療機器の開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです。 あなたのスキルと情熱で、眼科医療技術の発展に貢献し患者さんの生活をより豊かにするプロジェクトを推進してください! 【業務内容】 ①新規・既存ソフトウエア製品の設計・開発 50% ・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。 ・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。 ・特にWebベース、クラウドベースの眼科データ管理システムや眼底画像診断装置の遠隔操作に関するWebアプリケーションの開発を行う。 ②ソフトウェア開発チームのリード 30% リーダーとしてチームメンバーの役割と責任を明確にし、プロジェクトの進行状況を把握する。定期的なミーティングを開催し、進捗状況を共有し、問題点を解決する。 他の部門(例:マーケティング、品質保証、製造部門)と連携し、プロジェクトの進行状況を共有し、交渉等を行い開発プロジェクトをリードする。また、自らも手を動かしソフトウェア開発を行う。 ③市場調査およびソフトウェア開発技術調査 20% ・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。 ・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。 《責任範囲》 ・プロジェクト計画の立案とその実行 ・成果物の作成と管理 ・ソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理 ・下位者に対する指導および教育 ・定期的な進捗確認や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【関東エリア/未経験歓迎】医療機器営業※プライム上場医療機器メーカー/住宅手当あり

骨折治療用の骨接合材や人工関節及び脊椎固定器の営業を行っていただきます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、骨折治療用の骨接合材や人工関節、脊椎固定器具などの医療機器の営業活動を行います。当社は、自社製品を開発するメーカー機能と海外の優れた医療機器を取り扱う商社機能を有しています。ドクターとのリレーション・製品力をバックボーンに成長できる環境が整っています。セールスの相手はドクターですが、ドクターの向こうに患者さんがいることを意識して営業活動をし、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献できることも大きなやりがいです。 ■営業内容: 商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや実演、取扱説明を行います。常に新しい情報を提供するのも大切な仕事ですので、学会等に参加することもあります。実際、手術の現場で商品の取り扱い方法をアドバイスすることもあります。何度も病院に足を運びドクターと会い、信頼関係を築いていくことが大切。ドクターがどんな商品を求めているのか掴み、提案してください。 営業職には全ての製品を取り扱い病院の窓口となるジェネラリスト営業と、一つの分野の専門性を高めてセールスを担当するスペシャリスト営業がおりますが、個々人の興味や適性により配属を決定しています。 ■キャリアパス: 営業職にてまずはキャリアを築いて頂きますが、そのままマネジメント(副所長、所長)となるキャリアや、マーケティング、経営企画、ロジスティック(物流)の様に専門性を磨くキャリアもあります。 ■研修について: 全体としてじっくりと社員を育てる風土がありますので、業界未経験者でも何の問題もありません。まず約2~3ヶ月間は本社と商品センター内で研修、そこで製品知識をつけて頂きます。その後仮配属になり、様々な先輩の元でOJTを実施ししっかりと営業活動や当社製品を用いた手術の立ち合いなど、具体的な仕事を覚えていただきます。(研修中・仮配属中ともにご自宅から通えない場合は住居を会社で準備いたします)研修期間は約6ヶ月~9ヶ月ほどとなり、本人の成長を見極めた上で本配属となります。そのため、医療機器営業としてスキルを身に付けた上で地に足をつけて働くことができ、長期就業している社員が多く在籍しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【兵庫】技術営業(品質・アフターサービス担当)※未経験歓迎 ◎年間休日126日

【仕事内容】 ODM/EMSビジネス向けの技術営業部門にて、 クライアントが抱える課題をヒアリングし、調査データを元に解決のため提案を行います。 【職務詳細】 入社後は、以下の業務に幅広く携わっていただきます。 ・品質管理・アフターサービス体制の構築と運用: 製品の品質を維持・向上させるための仕組み作りや、お客様への迅速かつ丁寧なアフターサービス提供のための運用業務を行います。 ・製品の品質確認: 出荷前の製品検査や、市場での品質問題発生時の原因究明・改善策立案など、製品の品質に関わる確認業務を行います。 ・メーカー様向け保守サービス全般の技術営業: メーカー様が出荷された製品の保守サービス全般を受託する技術営業として、お客様への提案や技術サポートを行います。 【キャリアパス】 入社後は品質・アフターサービス業務の経験を積んでいただき、将来的には技術営業としてメーカー様への提案や折衝など、より責任のあるポジションでご活躍いただけます。 【教育制度】 OJTにて教育させていただきます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

X線検査機の機構設計|◆転勤なし/年休127日/通信用計測器世界トップシェア【神奈川】

医薬品向け検査機器の機構設計を中心に、製品仕様の検討から設計、検証までを幅広く携わることが可能です。 【具体的には】 ・医薬品向け検査装置、その他関連装置の新製品開発 仕様打合せから構想設計・基本設計・詳細設計・試作・検証・製品リリースまでの一連業務 ・業界・技術動向の調査、情報収集を行い、お客様課題に対するソリューション提案を行う。 【募集背景】 当社では食品や医薬品の品質保証ソリューションとして、重量や異物、形状不良などを非破壊で検出する検査装置 の開発を行っています。昨今の医薬品品質管理要求の高まりから、新たな自動検査の要望が増えており、医薬品向 け検査装置のラインナップを拡充していくために、新規のセンシング技術を用いた新商品開発やカスタマイズ設 計、ソリューション提案ができる機構設計エンジニアを募集します。 【魅力・特徴】 食品・医薬品メーカーの製造工程で使用される品質保証機器(質量、異物混入、形状、包装、表示などの検査機 器)の開発に携わることを通じて、安全・安心な食品・医薬品の安定供給に貢献することができます。 ・平均勤続年数19.6年(男性 20.3年、女性15.8年)*2021年度実績 ・育児休職取得率:女性100%・男性47%*2021年度実績 ・新卒採用者の3年後離職率4%*2019年度入社実績 ・くるみんマーク2020年認定※「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けています ・育児関連制度: 産前産後休暇、法定を上回る産休・育休期間、保育時間など ・在宅勤務制度の導入: アンリツでは、ライフワークバランス(※)の向上だけではなく、業務の効率化、生産性向上のため、一定の条件下で在宅勤務することが可能です。 原則として月4回が在宅勤務の上限ですが、育児や介護その他特別な事情に該当する場合は、月4回を超えて取得可能です。 ・住宅サポート: 男性・女性独身寮(セキュリティシステム完備)※諸条件有/社宅(既婚者対象)/家賃補助 ※諸条件有 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

設計|設計(未経験可)【京都府京都市】

【仕事内容】 お客様への装置要件ヒアリングと、その検査装置の機械設計をお任せいたします。 仕事の流れとしては、開発依頼→チーム編成→お客様との打ち合わせ→設計、開発→試作機製造→試運転、 調整→納品→メンテナンスとなります。 構想図や組図の作成や部品選定、部品図の作成や組立作業など装置の機構に関わることを担当していただきます。 自社一貫製造のため、設計業務だけではなく製品の完成まで関わることができます。1製品が完成するまでは3~6か月で、5~10製品を同時に進めることもあります。 【仕事のやりがい】 お客様のオーダーメイド検査装置を製造するため、要件を聞き出すコミュニケーション能力と、新しい要件を設計する技術を磨くことができます。 また、電気設計職や光学設定担当とのやり取りが多いため、電気設計や光学設定なども学ぶことが可能です。 小回りのきく同社だからこそ他社様より低コスト、装置サイズをコンパクトを実現し、リピーターや大手企業様より取引を頂いています。 検査対象には意外と身近に売られているものもあり、それ専用の装置を設計したオーダーメイドだからこそ感じられるやりがいがあります。 【求人の魅力】 ・20~30代が多く活気ある環境! ・基本的にオーダーメイドでの受注のため、提案しやすい環境です! ・残業をなるべくしないという社風 ・プライベートも充実! ・のびのび働け、定着率が高い環境! ・個人のノルマはなく、チームワークを重視します! 【一緒に働く仲間&社風】 若い世代が中心のため、 和気あいあいとした雰囲気です。 社内コミュニケーションが活発なため、わからないところもすぐに解消ができます。 また、中規模の組織のため、社内に対しての提案等は受け入れる方針です! 未経験の方も安心してお仕事できる環境です! 前職では接客業を行っていたり、人事の担当を行っていたりなど未経験から入社した先輩も多数活躍中です! 不安なのは当然!という認識をチーム全員が持っているからこそ、手厚くサポートできる環境をご用意できております! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【大阪】エレベーターの施工管理★年間休日126日/残業月20時間程度★

当社のエレベーターの据付における安全管理および工程管理をお任せします。 具体的には、進捗状況の把握・管理、工程の組み直し、職人さんへの指示となります。 ※計画的な業務が得意な方、大歓迎です! 【具体的な業務内容】 ・安全管理業務 施主様をはじめ、居住者様や近隣住民様への対応をお任せします。 ・工程管理業務 計画的にエレベーターの据付を行うことを管理することが最も重要なミッションとなります。 その他施工の前後や進捗状況の写真撮影、資料作成等もお任せします。 【入社後】 先輩社員のOJTによる教育があり、約3ヶ月で現場を担当して頂きます。施工管理職のプロを目指して成長が期待できる環境です。 【同社の強み】 エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現でき、お客様に喜ばれる「安全・確実」なエレベーターを提供できることです。歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイトのエレベーター、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されております。主な販売先である中央官庁・自治体・独立行政法人・建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定した経営を行っています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

品質保証◆スタンダード上場企業/転勤なし/年間休日123日/土日祝休み/賞与実績5ヶ月|【埼玉】

~「光ソリューション・カンパニー」としての地位を確立/日本に競合なし/レーザー実験機や特殊顕微鏡等の光学製品をカタログ販売しているニッチトップメーカー~ ■業務概要: 同社の品質保証部にて、品質管理グループにてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 品質管理業務として、下記業務をお任せいたします。 ・品質・環境における法令対応調査 ・データベース更新 ・品質調査 等 ISO事務局の事務作業として、下記業務もお任せいたします。 ・外部審査 ・内部監査 ・文書管理 等 ■就業環境: 就業環境は非常に良く、ワークライフバランスが保てる環境です。年間休日123日、土日祝休み、平均残業時間20時間程度、計画年休もあり、仕事とプライベートを両立できる環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

社内SE(社内システム開発)◆スタンダード上場/休日123/土日祝休/賞与5ヶ月【東京/管理職候補】

~「光ソリューション・カンパニー」としての地位を確立/レーザー実験機や特殊顕微鏡等の光学製品をカタログ販売しているニッチトップメーカー~ ■業務内容: ・販売管理システム / 生産管理システム / 会計仕訳連携システム ※データベース:Oracle19c アプリケーション:VisualBasic2021/PL-SQLにて開発 ・BIツール(Dr.sum) / ワークフロー(楽々ワークフロー2:Web系システムの開発) ※各システム専用のツールおよび、JavaScriptにて開発 ・Microsoft Accessで作成された小規模システム ・Windows系バッチ処理 ・IT統制管理 <主業務> ・要件定義/設計/プログラム ・マニュアルの整備 ・障害対応/運用支援/保守 ・サーバーリプレイスに伴うシステム入替作業 <作業補佐> ・インフラ系のヘルプデスク、運用保守、サポートの補佐作業 ■配属先情報: 配属先の管理本部情報システム部は30代~40代の4名が在籍しています。和気あいあいとした雰囲気です。残業時間は月20~30時間程度です。 ■職場環境: 同社は製造販売会社であり、海外拠点も有する上場企業です。よって基幹系システムとして実装される業務プロセスの全てに経験することができます。 また作業工程としてもSI企業が担当する上流工程や、アプリ開発企業が請け負うシステム開発など全てに携われることも魅力的な環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

メディカル事業本部_情報セキュリティー担当|【東京】

(案件No:100576) メディカル事業部の情報セキュリティー担当として下記業務をお願い致します。 【業務内容】 ・情報セキュリティマネジメントの規格認証取得(ISO27001) ・サイバーセキュリティ対策本部体制構築、運用 ・クラウド内のサービス保守・運用 ・0→1で体制を構築 何でもやる ・他部署と連携したプロジェクト推進 【採用背景】 現在、透析通信システム(フューチャーネット)は今までオンプレだったものをクラウド化している状況。 その中で、個人情報(患者の病歴などの個人情報)管理が必要となり、クラウドの運用の業務が必要となる。 またクラウド化したことによってサイバーセキュリティだけでなく、個人情報保護を強化しなければならないため。 なお、今後の医療機器の規格の変更などから、透析装置もサイバーセキュリティ対策が必須になるため。 【働きかた】 ・在宅勤務、フレックス活用OK   ※入社後3~6か月は社内コミュニケーションを重視するために基本出社していただきます。 ・勤務地:東京(本社もしくは東村山でご希望やお住まいに合わせて検討) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

福岡積極採用中★【医療機器営業】★賞与5.3ヶ月

【既存顧客8割以上/抜群の製商品力】大学病院やクリニック等の医療機関を訪問し、在宅医療機器レンタルの提案をお任せします。★年休125日/土日祝休み 取扱う製商品は、『在宅医療機器』となり、 業務、サービス提供のお相手は医療機関や 自宅で治療を受ける患者様です。 【 仕事の流れについて 】 ▼機器の拡充のため、大学病院やクリニックを訪問。  ※1日平均10軒程度(アフターフォロー含む)  ※営業先8割以上が既存顧客。 (既にお付き合いのあるお客様への営業活動がメインのため営業職が初めての方でも始めやすいです) ▼情報の提供や製商品の説明や魅力をお伝え  ※実際の患者様へはドクターを通して説明いただきます ★大切なことはお客様との”関係構築”  ルートでの訪問を通して、まずが顔を覚えてもらうことから! ■圧倒的ネームバリューが武器に■ 医療業界で高い知名度を誇るフクダ電子。 当社はそのグループ企業として製商品を取り扱っています。 抜群のネームバリューが営業の武器となることも多いです。 応募方法 ◆「応募フォーム」よりご応募ください◆ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役:西田 裕樹 事業内容 在宅医療機器の販売およびレンタル 本社所在地 福岡県福岡市博多区榎田2-2-70 ≪アクセス≫ 博多駅バスセンター14番乗り場より 西鉄バス30番、32番、33番、 37番、39番、39-B、73番乗車。 バス停・豊1丁目下車徒歩13分 地下鉄より東比恵駅 徒歩12分

制御用ソフトウェアの設計・開発◆スタンダード上場/光学製品シェアトップクラス/賞与実績5ヶ月締切間近

~拠点は応募時希望可/日本に競合はなし/「光ソリューション・カンパニー」としての地位を確立/レーザー実験機や特殊顕微鏡等の光学製品をカタログ販売しているニッチトップメーカー~ ■担当業務: 各種光学機器や精密機器の制御ソフトの設計・開発業務をお願いします。 ・制御用ソフトウェアの設計・制作(光学ユニット、光学アプリケーションシステム、自動位置決めステージなど) ・社内外との仕様打ち合わせ、調整後お客様への納品 ・回路・機械設計者との打ち合わせ、仕様確認、基本設計、詳細設計、既存ソフトウェアの改良、不具合の修正対応 ・現場への出張(装置の立ち上げなど) ■業務内容の魅力: 様々な業務内容に携わって頂く事が可能です。机上や実験室だけではなく、テストはもちろん、基本的には1品だけの特注ですので製造もご自身で行います。ありとあらゆる仕事に携わり、総合的にかかわっているからこそ、“自分で作った製品”という実感を大きく持つことが可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【WEB面接可】【転勤なし】品質管理(電気安全EMC対応)|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木・転勤なし】品質管理(電気安全EMC対応)※年休123日/営業利益約30%の優良メーカー〉 ■業務内容: (1)医療機器の規制要求事項に適合した技術文書の作成 (2)医療機器の規制要求事項改定に伴う技術文書の改訂 (3)電気安全、EMC及び関係法規(電波法 等)認証に係る関係機関(第三者認証機関 等)との折衝、技術文書の提出 (4)電気安全、EMC及び関係法規(電波法 等)に関する情報収集 (5)第三者認証機関から受領した認証書の管理 <詳細> ・(1)(2)について 医療機器には様々な規制があります。そのルールに遵守していることを証明するためのドキュメントの作成や、更新されたルールを改定する業務です。 ・(3)(5)について 第三者認証機関へ試験(電気安全、EMC等)を委託するための見積書取得、日程調整、技術文書の受け渡し等のやりとり、発行された認証書の管理(台帳登録、保管)をお任せします。 ・(4)について 不定期に更新される試験(電気安全、EMC等)の、最新情報の収集や、ルールを適合させるための調整を行う業務です。 ■取扱い製品例: ・医療機器用:歯科治療用ハンドピース、マルチタスク超音波システム、インプラント治療用骨ドリルシステム ・一般産業用:金型製作研磨用超精密マイクログラインダー、超精密高速スピンドル ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境:引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【WEB面接可】歯科医療機器の機械設計|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木】歯科医療機器の機械設計※世界No.1シェア製品を持ち、経営基盤安定の歯科医療用機器メーカー〉 ■業務内容: 歯科医療(グランダー/スピンドル)製品の機械設計(2D/ビジョン、3D/Solidwoks)業務に従事していただきます。 <業務詳細> ・開発体制:基本的には1人または2人で1つの製品の開発全工程(企画→設計→試作→評価→量産)を担当します(複数名の場合もあり) ・開発期間:半年~1年程が多いです。納期に追われず、品質を大切にした開発ができます。 ■組織構成: ◇設計部門:70名程 メディカル部門(約25名)、機工設計部門(一般工業用製品/約20名)、モーター部門(約5名)、電気回路部門(約20名)の4つの部門で構成されています。 ※同社では中途採用を積極的に行っているため、社員のうち70~80%は中途入社者です。ご入社されてからも馴染みやすい環境です。 ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が75%を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境:引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【九州エリア/未経験歓迎】医療機器営業※プライム上場医療機器メーカー/住宅手当/幅広いキャリアパス

骨折治療用の骨接合材や人工関節及び脊椎固定器の営業を行っていただきます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、骨折治療用の骨接合材や人工関節、脊椎固定器具などの医療機器の営業活動を行います。当社は、自社製品を開発するメーカー機能と海外の優れた医療機器を取り扱う商社機能を有しています。ドクターとのリレーション・製品力をバックボーンに成長できる環境が整っています。セールスの相手はドクターですが、ドクターの向こうに患者さんがいることを意識して営業活動をし、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献できることも大きなやりがいです。 ■営業内容: 商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや実演、取扱説明を行います。常に新しい情報を提供するのも大切な仕事ですので、学会等に参加することもあります。実際、手術の現場で商品の取り扱い方法をアドバイスすることもあります。何度も病院に足を運びドクターと会い、信頼関係を築いていくことが大切。ドクターがどんな商品を求めているのか掴み、提案してください。 営業職には全ての製品を取り扱い病院の窓口となるジェネラリスト営業と、一つの分野の専門性を高めてセールスを担当するスペシャリスト営業がおりますが、個々人の興味や適性により配属を決定しています。 ■キャリアパス: 営業職にてまずはキャリアを築いて頂きますが、そのままマネジメント(副所長、所長)となるキャリアや、マーケティング、経営企画、ロジスティック(物流)の様に専門性を磨くキャリアもあります。 ■研修について: 全体としてじっくりと社員を育てる風土がありますので、業界未経験者でも何の問題もありません。まず約2~3ヶ月間は本社と商品センター内で研修、そこで製品知識をつけて頂きます。その後仮配属になり、様々な先輩の元でOJTを実施ししっかりと営業活動や当社製品を用いた手術の立ち合いなど、具体的な仕事を覚えていただきます。(研修中・仮配属中ともにご自宅から通えない場合は住居を会社で準備いたします)研修期間は約6ヶ月~9ヶ月ほどとなり、本人の成長を見極めた上で本配属となります。そのため、医療機器営業としてスキルを身に付けた上で地に足をつけて働くことができ、長期就業している社員が多く在籍しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【千葉】試験エンジニア/スタンダード上場/年休129日/賞与6.5ヶ月/福利厚生充実/医療機器メーカ

【業務内容】 ■試験エンジニアとして、製品安全性試験及び評価報告書作成をお任せいたします。 医療機器の国際規格に従って、適合性評価、電気的試験・機械的試験等、各種安全試験を実施していただきます。 (例:漏れ電流試験、耐電圧試験、耐湿試験、アース導通試験、温度上昇試験、単一故障試験、構造評価試験、ドキュメントチェック、残留電圧試験等) ■具体的な業務は ・医療機器の新規開発製品および仕様変更品に関する安全性試験 ・試験所ISO/IEC17025に基づいた計測器及び設備の維持管理 ・試験データ管理【Excel等】 ・評価報告書の作成(和文/英文) 等 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【神奈川】防衛用フライトシミュレータのソフトウェア設計/三菱G/年休125日/福利厚生◎/WLB◎

【業務内容】 防衛用フライトシミュレータに関するソフトウェア設計全般を担当していただきます。 【採用背景】 防衛用フライトシミュレータの事業規模が拡大します。また既存のフライトシミュレータの機能向上のニーズに対応した改修案件も多数存在し、開発設計業務に携わっていただく方を増員します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【財務・経理】連結決算担当/フレックス有/年間休日128日/英語力を活かせる/東京・板橋

・連結決算業務(年度・四半期・月次) ・会計監査対応 ・金融商品取引法、会社法等の法定書類対応 ・連結決算速報、計数分析、その他管理会計Gとの連携・支援 ・子会社経理の支援・指導 ・連結決算システム運用 ・グループアカウンティングポリシーの策定、運用(中計施策) ・グループ経理担当ホームページの立上げ、運用(中計施策) ・その他、連結決算・法定監査等に関わる事項 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【アイケア事業】機械設計担当[管理職候補]|【東京】

〈JD20250701〉 【業務内容】 最先端の技術を駆使し量産化実現に向けて機械系開発を推進していくポジションです。革新的な製品開発に挑戦する絶好の機会です” 機械設計技術者(SE,課長)として、新製品開発初期に定められた要求を考慮し新製品の開発、試作品や課員育成等、リソース管理を実施する。みずから要素の開発リーダーや実務者として開発に参加することも含める。 1)量産製品の開発及び既存製品の設計変更 (50%)   -新規製品の設計開発段階において、海外の開発・製造拠点を含めた関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品や既存製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。 2)各国医療機器規制に基づく設計開発文書の作成(30%)   -新規製品の設計開発段階において上市予定の各国における医療機器規制に基づく設計開発文書の作成、および既存製品の法規制対応を実施する。 3)各PJに参加する人材の進捗管理と効率的運用(20%)   - 機械技術者が参加しているPJの状況に応じて、機械設計者を臨機応変に運用し、各PJ開発が円滑に進むよう施策を立案し実行する。 《責任範囲》 ・機械設計を主とする業務全体に対して技術開発業務に関連する立案と実行を行い、各種マイルストーンの達成および説明に責任を持つ。 ・担当業務における物品・情報の管理 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【品質保証】データ分析担当|【東京/板橋】

〈JD20250205〉 特にスマートインフラ製品(測量精密機器)に係わる品質データの集計と分析、データからの苦情予測と再発監視 ■具体的な業務内容 1)苦情情報の集計・調査・分析 2)分析結果による苦情予測・未然防止の提案 3)不具合の再発監視と異常時のアラート発信 4)過去の品質データの整理(ドキュメント、システム) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【東京】サービスエンジニア(医療機器)~東証プライム上場/透析装置世界トップシェア/整備士歓迎~

(No:101531) 【求人おすすめポイント】 ■ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場優良メーカーの求人です。 ■最先端の技術に触れられる環境があります。 ■業界未経験歓迎!整備士等メンテナンス経験者歓迎! ■緊急対応基本なし/フレックス有の就業環境◎の求人です! 【業務概要】 人工透析装置の据付、試運転、メンテナンス、トラブル対応、人工透析装置の見積書作成や使用説明を行っていただきます。 上記業務以外にも、保守契約や消耗品(洗浄剤等)の営業的活動も行います。 【対象製品】 透析装置(メンテナンス以外にもアプリケーションの使い方も説明いたします。) 【当社の強み】 ■自社運営のコールセンターが24H対応しております。 ■サービスエンジニアのメンバーが全国で120名規模活躍しております。 【教育体制】 ※業界未経験の方もキャッチアップいただける環境がございます。 ■東京にて透析、生体、メカニックの基本を勉強(座学で3~4日) ■その後研究研修施設 M.ReT宮崎(宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地61)で2~3カ月くらい作業の練習 ※住居につきましてはマンスリーマンションやホテルを企業にて用意します。 【働き方について】 ■シフト勤務のため土日対応あり(月の半分以上※時期による)、土日対応があった場合は代休取得が可能です。 ■クリニックが休みの時、修理メンテナンス、据え付け作業 ■夜間の問い合わせ、トラブルなどについては365日対応のコールセンターにて対応を行っています。 ※なお、トラブル内容によってでコールセンターが対処できない場合は、輪番で回ってくる電話対応当番に連絡がありますが、緊急対応は現状年に1回あるかないか程度です。 ■フレックス制度の導入:月間で何時間働いたかを見て調整しています ■テレワーク一部導入(地方拠点など) ■支店によるが直行直帰あまりなく、一旦朝、会社に来て朝礼する習慣が有ります。 ■残業時間:月30~40h程度 【部署の風土、業務のやりがい】 ■透析治療に係わることができるやりがいのある仕事です。また会社としても日機装の透析装置のシェア拡大やリピートしてもらうにはサービスエンジニアの役割が重要となってきます。 ■各々の距離感近くヘルプ体制もあり、一人ができない仕事を他メンバーで補完しあう関係性ができている、チームワーク大事にしています。 ■やりたいことを自由にできる環境、発信すれば社内に声が通る、上下関係の距離が近い=部活動のようなイメージです。 【日機装について】 ~トップクラスのシェア製品を多数保有~ 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
51 ~ 75件 (全652件中)
正社員 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、正社員 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。正社員 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり