条件を指定してください
該当求人948

エンジニア・ITエンジニア 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

948

【大阪】組込エンジニア★第二新卒歓迎★スタンダード上場★年休121日★残業20h

当社主力製品であるナットランナシステムの組み込みマイコン用のソフトウェア開発を担当していただきます。増加する国内外の顧客ニーズに対応しシェアを拡大。その中でスキルを磨きつつ、将来のリーダー候補として活躍していただきます。 【具体的には】下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装 ◆締め付け制御 ◆ロボット制御 ◆制御通信および締付結果通信 ◆ハードウェア制御 【例:1日の業務スケジュール】  9:00  業務開始、その日の作業の確認 午前  開発業務  休憩  12:00~12:45  午後  開発業務  17:30 業務終了、その日の進捗報告 【入社後のキャリアステップ】 1年目:まずは業界や開発言語の理解・基礎を習得して頂きます。 2年目:情報技術者試験サポート。徐々に1人立ちをして頂けることを期待しています。 その後、技術者としてのプロを目指すのか、もしくはマネージャーを目指すのかを ご自身で考えていきます。 更にその後、難易度の高い案件対応または、マネージメントにてご活躍いただきます。 事業内容・業種 機械部品

株式会社エスティック

【兵庫/神戸工場】社内SE※年間休日125日/在宅可/フレックス可

■担当業務 ≪責任・役割≫ ・全社横断的にIT化の支援として、PLMなどのバージョンアップや運用維持を実施 ・業務部門からのIT化の相談や要望への対応 ≪具体的な業務内容≫ ・PLMシステムの開発・運用の対応 ・全社IT投資案件の立案と導入、運用 ■仕事のやりがい・魅力 ・全社横断的なIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・PLMなどものづくりを支えるITに携わることができる ■職場環境 残業状況:平均約20~30時間/月 出張頻度:2ヶ月に1回程度 休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) 有給取得率:70~80% フレックス制度:有 フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 (コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜、利用可能 職場の雰囲気:穏やかな社員が多く在籍 ■キャリアパス 工場システム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 事業内容・業種 機械部品

ナブテスコ株式会社

(未経験歓迎)【岩手/山形】真空装置のフィールドエンジニア◎東証プライム上場G/年間休日126日

★好待遇:賞与7.2か月分支給実績あり ★未経験歓迎:学生時代の知見を活かしてチャレンジ可能 ★安定性抜群:プライム上場「アルバック」グループ ★成長性◎:あらゆるモノづくりを支える技術者集団 ★働きやすい:土日祝休/年休日126日/残業月20h程度 【職務内容】 ■エレクトロニクスをはじめ、最新製品の誕生に必要な装置のメンテナンスをお任せいたします。アルバック社で製造している真空装置のメンテナンスをしていただき、必要に応じて新しい部品の交換等の提案をしていただきます。 【具体的には】 ■定期メンテナンス:保守・点検・調整を行い、故障する前に部品や消耗品を交換して機能、性能の維持管理を行っていただきます ■装置の改造・移設:装置の省エネ化や生産性向上など、お客様のご要望に合わせて改造を提案しています。真空装置を動かすための制御ソフトのアップデートや真空容器の追加など、ソフト・ハードの両方を手掛けます。お客様の工場移転などの際は、チームで装置を解体し、移転先での設置立上げも行います。 ■トラブル対応 等 ※緊急の呼び出しは担当にもよりますが、多くても月に数回程度です。 【採用背景】 ■同社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空装置は世界シェアトップクラスを誇っております。スマホ、PC、テレビなどの商材に真空装置が必要不可欠である事から、年々需要が高まり、フィールドエンジニアを増員しメンテンナンス体制の強化を考えております。 【就業環境】 ■20代~50代の幅広い年齢層が在籍しておりますので、どなたでも馴染んでいただける環境です。また出張作業が多くあり、出張先には基本的に社有車で向かっていただきます。 【入社後の流れ】 ▽応募者の方のスキルによって研修内容は異なりますが基本的な流れは以下になります。 ・入社後2、3ヶ月程度は茅ケ崎工場、その後九州または東北工場にて1年前後の工場研修を実施します。 ・工場にて製品理解、製品スキルをしっかりと身に着けてから現場配属となります。配属後も分からない点については日々の業務などでサポートしますのでご安心ください。直近2年で十数名の未経験者が入社し活躍中です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルバックテクノ株式会社

日立製作所及び日立グループ向けクラウド化推進業務|【神奈川】

【配属組織名】 ITデジタル統括本部 グローバルソリューション第2本部 モダンプラットフォームソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 Amazon Web Services Microsoft Azure Oracle Cloud Infrastructure Google Cloud Platform 〈参考URL〉 日立グループにおける社内ITの取り組み:クラウドによるIT資産の軽量化とエッジの活用 https://www.hitachi.co.jp/about/it/contents/infrastructure-modernize/contents2.html 【募集背景】 必要な時に必要なリソースを効率的に調達できるクラウド技術が、目まぐるしく変化する業務形態において必須になってきています。 日立社内、グループ会社のクラウド利用のニーズも高く、クラウドリフト&シフトを促進するため、 クラウドサービスの企画/開発、移行ソリューションを拡大する必要があり、人財を募集いたします。 【職務概要】 日立グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策 (パブリッククラウド)の開発・運用・利用ユーザ向け導入支援をお任せします。 ・AWS、Azure、OCI、Google Cloud等のパブリッククラウドに関する企画/開発/運用の取り纏め及び推進 ・QCDを意識したプロジェクトの推進 日立製作所、グループ向けにガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。 サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。 【職務詳細】 ・主にインフラ領域の担当し、新規サービスの企画、プロジェクト推進、サービス運用を行う。 ・企画立案においては、事業戦略を立てて上位層へ提案し認可を得て推進する。 ・プロジェクト推進においては、各フェーズにゲートを設け、PMガイド基準のQCDを遵守し、  計画通りに完了させるように取り纏めて推進する。 ・サービス運用においては、通常保守に加え、サービスへ加入を希望するユーザへの技術支援、  各クラウドの機能エンハンスを実施する。 ・新規サービスも機能エンハンスも、必ずネットワーク/セキュリティを考慮しサービス設計する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立製作所、グループ会社向けのクラウドサービス企画、開発、運用、導入支援を経験する事が可能なポジションです。 ・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。 【働く環境】 ■配属組織/チーム 社員7~8名、パートナー30名規模の課に配属いただきます。 年齢層は22歳~63歳と幅広く、向上心の高いメンバーの多い組織です。 ■働き方 ・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。 ・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1~2回程度想定) ・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

工作機械 サービスエンジニア |世界シェア約30%/ 未経験歓迎/ 転勤なし【大阪/豊中】

【職務内容】 ■同社が展開する工作機械(放電加工機、マシニングセンタ、射出成型機、食品機械)の顧客先への据え付け、メンテナンス、修理対応等をご担当いただきます。  どの製品も精密加工においては高い性能があり、シェアも高い製品ばかりです。 ■スキル・経験 コミュニケーション能力、機械・電気に関する最新知識など、精密機械を目で見て実際に触りながら知識・経験を深めることができます。 ■研修(入社後): 先輩社員の同行研修(1か月程度)、加賀事業所での製造研修(3~6か月程度)、営業所にてOJT ■将来のキャリア 社員のキャリア志向やライフプランも考慮しながら、高い専門性を発揮するエキスパート職です。 サービスエンジニアをまとめるマネージャーや、本人の希望により海外拠点での現地スタッフの技術的な指導役、経験やコミュニケーション能力を活かして営業職に転身など多彩なキャリアの可能性があります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ソディック

【東京】ソフトウェア開発 プライム上場 環境社会へ貢献 基本面接1回

【職務内容】 ■当社の電源センターにて設計・開発を行っている、家庭用蓄電システム向け室内リモコンのシステム構築に携わり、開発工程を担当 いただきます。当社は累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「パワーオアシス」や、世界で初めて商品化したV2Hシステム「EVパワー・ステーション」、災害時に電気を供給できる外部給電器「パワー・ムーバー」、EV・PHV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなど、独自の新製品開発で環境社会・明るい未来の実現に貢献しています。 【配属先情報】 電源センター 事業内容・業種 総合電機メーカー

ニチコン株式会社

【オープンポジション/エンジニア】産業用プリンター~世界シェアTOPクラス~|【長野】

産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、インク等を取り扱う弊社で、当社の主力製品である産業用インクジェットの以下いずれかの業務をお任せ致します。 「アプリケーション開発業務」、「組込みソフト開発業務」、「設計、試作及び評価業務」、「ハードウェア設計・評価業務業務」、「インク開発業務」のいずれかをお任せ致します。 「開発型企業」であるミマキで「力一杯、自分の能力を発揮」し 「新しさと違い」を世の中に提供する製品を開発したい方。現状に満足せず成長し続けていただける方を歓迎いたします。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミマキエンジニアリング

【川崎】金融機関向けSalesforceエンジニア(システム設計・開発)

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融デジタルイノベーション本部 第2部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・SaaS(Salesforce等)を活用した業務システムの設計・構築・拡販支援。 【募集背景】 顧客企業において、デジタルによる変革を目指し、新しいビジネスを生み出すために顧客管理・顧客分析に対しての投資が活性化している。 当部署では、長年情報系ソリューションの展開(※)を行っており、CRM/SFA(営業支援システム)の業務ノウハウを有する要員を育成しているが、顧客ニーズに応えるとともに将来にわたり成長が見込めるCRM/SFA領域の拡大のために、SalesForceを使ったシステムの設計・構築スキルを有する即戦力となる方を募集します。  ※参考(自社パッケージ)   https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/index.html (銀行向け) 【職務概要】 ・Salesforceを活用した業務システムの設計・構築、及び拡販の支援作業。 ・顧客業務要件に対しての実現方法の検討やシステム設計を実施できること。 【職務詳細】 ・Salesforceを活用したCRM/SFAまたは一般利用者向けサイトのシステム設計から構築までを行う。 ・顧客の業務要件に対して、ビジネスアナリストと協働して実現方式の検討・設計を行い、開発担当者への指示出しを行う。 ・テスト計画を支援しテストシナリオの作成、テスト・品質管理を行う。 ・リーダーが行う拡販作業について依頼に基づき技術的な検証や実装案検討などの支援作業を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長と共に、業務ノウハウを習得できその後のコンサル職種へのキャリアアップ等に繋げることができます。 ・ソリューションの提供を通じて、大~中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。 ・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。 【働く環境】 ・Salesforce案件に関する企画・設計・開発・導入を担当しているチームに参加していただきます。 ・在宅勤務を推進しておりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。 ・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 ・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

アプリケーションエンジニア(磁気センサ)|~東証プライム上場~【長野/佐久市】

〈O103【長野/佐久市】アプリケーションエンジニア(磁気センサ)~東証プライム上場~〉 ■業務概要: MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、今後更なる成長のためには顧客の課題・要望のためのセンサソリューションの提案が必須になります。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど製品群拡大に伴い、アプリケーションエンジニアを募集します。 <業務内容> ・顧客アプリケーションを模したテストベンチ開発 ・評価キット開発 ・アプリケーションノート作成 ・顧客技術サポート ※磁気センサの知識につきましては入社後に教育実施いたしますのでご安心ください。 ■業務の特徴: 同社ではこれまで数々の製品開発で培ってきた材料技術・プロセス技術を活かした、多くのセンサを製品化してきました。事業拡大中につきダイナミックでやりがいのある仕事が多く、グローバルに活躍されたい方歓迎です。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ◇国際的に認められる「強固な財務基盤」◇ TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

フィールドサービス|転勤無し!学歴不問!鉄道車両用通信機器で国内シェアトップクラス企業◆【東京】

お客様先に出向き、現地で作業を行って頂きます。 【具体的には】 ・製品の導入、据え付け ・顧客との応対業務 *現地の他企業スタッフとのコミュニケーションを取ることもあります *出張:1/3月程度 *夜間作業あり(鉄道のダイヤ改正に伴い、3月頃・8月~9月) 【取り扱い製品例】 JR/私鉄各線の鉄道車両の案内放送装置/自動放送装置/列車用無線/非常通報システム機器 等 【特徴・魅力】 ■国内の列車のほぼ全てに同社製品が納入されているため、ご自分が携われた製品を、ユーザーの立場で体感できます。最近では九州のリゾートトレイン、オリンピック需要による観光用車両などの幅広い案件を受注しており、関西空港線や近鉄京阪奈線などローカル線もカバーしています。日本全国どこに行っても同社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上にもつながるかと思います。 ■鉄道の新線が稼働する際には、同社の製品が採用されるケースが多く、 新路線稼働前の4~5年前の段階からJR社含め顧客へ技術的なアプローチを行い、協働して製品を完成させていきます。既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジ等、導入後のアフター需要も発生し定期的に顧客ニーズがあります。 多少の波はありますが、安定的に業績をあげている状況です。 今後は車両メーカーの海外進出に伴い海外案件も伸びてきており、 市場拡大においても伸び代があります。 ・導入事例: 北陸・北海道新幹線/観光レジャー向け列車「ななつ星in九州」/関西空港、近鉄京阪南線 *国内約7~8割の鉄道会社と取引があり、海外でも製品の納入実績あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

八幡電気産業株式会社

【京都勤務】ITインフラ推進業務(HGYB事業企画管理部)

株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(以下、「HGYB」)における ITインフラの導入推進業務全般をご担当いただきます。 【主にご担当いただく業務】 ・HGYBのITインフラ領域の企画~運用 ・関連会社(GSユアサなど)と連携した施策の推進 ・アプリケーション領域と連携した施策の推進 HGYBはHondaとGSユアサが昨年8月に共同で設立したばかりの研究開発会社です。 株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D HPはこちら 両親会社のBEV事業において重要な役割を担っており、高い目標を掲げています。 実務を通じ、会社とともに成長できるやりがいのある仕事です。 【組織体制」 2名(男性、40代~50代9 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

経理業務変革プラットフォーム実現のためのSAPオペレーション改革マネージャー/シニアコンサルタント

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット(IT領域) エンタープライズソリューション事業部 エンタープライズパッケージソリューション本部 ERPグローバルサービス部 【配属組織について(概要・ミッション)】 エンタープライズパッケージソリューション本部は、業種横断的(他事業部のお客さまへも)にERPパッケージおよび、その他業務ソリューションを提供するプロフェッショナル集団です。 その中でも当組織は日立グループのSIerとしてのSAP事業を取り纏める部門として、SAPソリューションを用いた基幹システムの構築、保守運用や事業戦略やアライアンス企画などを推進し、日立グループ一丸となって金融・公共・公益・産業・流通等のお客さまへSAPソリューションを提供しています。 【職務概要】 SAP会計ソリューションと各種SaaS(BlackLine、Ariba、Filedglass)を組み合わせたコーポレート領域を対象に、経営プラットフォームソリューションを新規に立ち上げます。本ソリューションは構想策定~構築~ロールアウト、IT保守といったリカーリングビジネスを想定しており、本募集は特にIT保守領域が対象となります。 日立Grの改革事例や、グローバルリソースと連携して、グローバルでの保守立上げや、経理業務DX化改革を継続的に推進頂き、中長期的な視点で顧客に寄り添うビジネスを取り纏め頂きます。 【職務詳細】 SAP会計、BlackLine、Ariba、Filedglassといったソリューションを対象にした経営プラットフォームに対するIT保守推進 改善提案、実際の推進、さらなる改善といったサイクル全般を担当。具体的には下記タスクを想定しており、日立グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進 ①Global保守/Globalマスタ管理部門立上 ②IT保守オペレーションs推進・改革 ・インシデント管理 ・AIや、SaaS(SAP Cloud ALM含む)を組み合わせた保守の自動化、省人化の事業開発~実案件での適用 ③経理業務オペレーション改革 ・SAPと組み合わせた経理業務のDX化(例:BlackLine、日立GrのLumadaソリューションを活用))に関する事業開発~実案件での適用 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。 ・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。 ・日立グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。 ・プロジェクトの成功に向けて、日立グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。  また、お客さまのビジネスへの貢献と日立製作所のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて ・エンタープライズパッケージソリューション本部は総勢約130名の組織です。 ・グローバル案件に携わる機会も有り、部内には海外勤務経験者も多く在籍しています。 ・主体性を持ちお互いに教え合う風土があります。(有志で勉強会を適宜開催、SAPハッカソンへの参加など) ②働き方について ・2024年2月時点で、勤務実態は、在宅勤務と自事務所、顧客先などへの勤務など多岐にわたっています。  ご家庭やご自身の都合に応じてフレキシブルな対応が可能で、在宅勤務や休暇が取りやすい環境です。 ・週1程度は、職場のメンバーで顔合わせしてコミュニケーション不良にならないようにしています。 ・参画プロジェクトの所在地への出張、常駐の可能性はあります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

メンテナンス|業務用厨房機器の試運転・調整(原則転勤なし)【宮城県】

【業務詳細】 ■既存のお客様に自社製品の業務用厨房機器の試運転・調整を電話にてご担当頂きます。まずは、中西製作所の社内のOJTにて実務を通じてスキルを習得して頂きます。※OJT期間:3ヶ月~6ヶ月 ■電話による顧客サポートになります。その為、現場に赴くことは一切ございません。 ■一定の地域にて腰を据えて働いて頂くことが可能です。 ■全国に拠点を有しているため、泊りがけの出張はありません。 顧客:学校、病院、事業所、ファーストショップ、レストラン等 事業内容・業種 機械部品

株式会社中西製作所

開発|ソフトウェア開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

■業務詳細 【担当機能】 マルチメディアプレーヤのソフト開発 【担当いただく業務】 ・リーダ/サブリーダ:マネジメント業務、外注管理 ・リーダ/サブリーダ/担当:仕様作成、要件定義 ・リーダ/サブリーダ/担当:品質管理業務、各種ソフトDRの参加 ・担当:評価業務 ・開発言語はC/C+言語、Linuxです。 【想定ポジション】 ・リーダ:6~15名規模のグループを統率するリーダ ・サブリーダー:2~6名規模のグループを統率するリーダ ・担当:実担当として業務を推進して頂く予定 ■キャリアイメージ ・入社1~3年後(担当の方) 担当製品のソフトウェアをリリースしたり、担当製品を搭載した自動車がラインオフするまでのプロセスを経験。 ・入社2~5年後(担当の方) ※サブリーダ候補の方はここからスタート 新たなプロジェクトの機能リーダを担当(数名~10名程度を統括)。 ・入社7~10年後(担当の方) ※リーダ/サブリーダ候補の方はここからスタート エンジニアとしての専門性を究める、もしくはマネジメントの道を進む。 ※入社時の経験/スキル、担当職種に応じてスパンは変動します。 ■業務の魅力/身に着くスキル スクラムフレームワークを使った業務プロセスで開発を推進しており、スクラムフレームワークでの業務推進経験を得ることができます。OEM向車載製品のソフトウェア開発となるため車載製品の設計ノウハウや開発プロセスについても学んで頂けます。マルチメディアプレーヤ機能の設計だけでなくプロジェクト推進する上でのプロジェクト管理等のスキルも習得可能であり、様々なポストで活躍頂くことが可能で広く深くエンジニアとして必要な能力を身につけて頂けます。 ■働き方/テレワーク環境 ・平均残業時間:月20~30時間/部署平均 ※繁忙期は40時間程度の残業有 ・在宅勤務:週2~3日程度在宅/部署平均  ※業務内容に応じて出社は必要 ■募集の背景 次期車載ナビゲーション機器等のマルチメディアプレーヤの量産向ソフトウェア開発を行う必要があり開発体制強化のための募集になります。リーダクラス、サブリーダクラス、担当クラスそれぞれの募集をしており、顧客との要件定義をはじめソフトウェア開発を経験出来る職場となります。海外の協力会社との連携もあり、英語力も生かせる職場となっています。 ■配属部署詳細 HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第三開発室第開発四課への配属となります。 車載ナビゲーション機器等のマルチメディアプレーヤのソフト開発を担当している部署で、15名で構成されております。 メンバーは20~40代で若手メンバーも活躍できる職場となっております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社デンソーテン

※エリア限定職※【仙台】ビルオートメーション(BA)・空調自動制御のメンテナンス

■パナソニックの中央監視・照明制御システムを中心にした 電気設備機器の保守・メンテナンスに関わる業務を担当いただきます。 ※現地で修理をするサービス業務ではなく、協力会社の管理や技術指導を担当いただくポジションです。 ※現在、保守契約の契約を行なっているお客様に対し、保守・リニューアル等の提案業務も行なっていただきます。 ■担当業務 ・保守・リニューアルの提案営業 ・保守・修理の受付・手配・技術相談 ・保守・修理の外注業者委託管理 ■担当案件 BA・空調事業が手掛ける案件は、小規模なものから大規模なものまで、 また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、 クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) -空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります  (当社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください)   https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 【当社の扱うその他設備】 ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ー調光設備(舞台照明、調光卓 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等) 【同社について】 オフィスビルや商業施設に欠かせない照明制御、空調自動制御や中央監視システム。 コンサートホールや劇場の演出照明や調光・音響システム。 オフィスビルのテナント、エレベーターホール、エントランスの内装・改修。 パナソニックEWエンジニアリングはそうした非住宅分野において 建築設備および内装の価値最大化を目指し、エンジニアリングを行っています。 事業内容・業種 機械部品

パナソニックEWエンジニアリング株式会社

※未経験歓迎※プログラマー◆面接1回

【業務概要】 ■プログラマーとして、マイコン及びパソコンのOS及びアプリケーションソフトウェアの設計開発(Java、アンドロイド、C/C++、C#、VC、VB、ネットワーク経験者、DB、その他の言語)を行います。 取引先等への外出用務(社有車使用の場合あり)や長期出張があります。 【勤務地詳細】 本社(茨城県水戸市元吉田町204) ※茨城県水戸市での勤務です。長期出張が発生します。マイカー通勤可(駐車場なし、自己確保)。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社テクノシリウス

【東京都】【主任クラス】デジタル事業を牽引する最先端製品・サービス・ソリューションの企画提案営業

【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 デジタルマーケティング統括本部 デジタルプラットフォーム営業本部 パートナーアカウント第一部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・デジタルプロダクツ/サービス/ソリューション事業の営業として、日立のデジタル事業拡大に向けた営業活動、及びマーケティング活動を実施します。 →デジタルプロダクツ/サービス/ソリューション事業の注力領域は以下の通りです。 ①マネージドサービス:多様化するITインフラの導入・運用の最適化を実現 ②OT×ITインテグレーション:OTとITを最適に組み合わせることで社会課題の解決を実現 ③ミッションクリティカル生成AI基盤:生成AIを活用するためのミッションクリティカル基盤 ④データインフラ:サーバ・ストレージ・ミドルウェアを中心としたミッションクリティカルなハードソフト群 ・デジタルプロダクツ/サービス/ソリューション事業部門だけでなく日立グループが所有する全てのアセット(プロダクト・ソリューション・人財等)を活用してパートナー・エンドユーザーの課題をデジタルで解決します。 【募集背景】 ・日立がめざしているのは、持続可能な地球環境と、快適で豊かな暮らしが両立できる未来です。その両立の鍵がデジタルだと考えています。 ・我々が所属する「デジタルシステム&サービス(DSS)セクター」がその基軸となり、これまで蓄積してきた知見や技術を結集し、データから新たな価値を生み出す「Lumada」を核として、サステナブルな社会の実現を目指します。 ・「デジタルマーケティング統括本部」は、DSSセクターにおいてその中心となる組織であり、核となる製品/サービス/ソリューションによってデジタル事業を拡大させるミッションを担っています。 ・デジタル事業を拡大させるにあたり、日立単独ではリーチできない潜在マーケットに対し、ビジネスパートナーとの協業/協創を通じてアプローチする事業戦略を推進しており、この事業戦略において、潜在マーケットやビジネスパートナーの開拓、またビジネスパートナーとの事業スキームの確立を同時並行・多方面に拡大していくための多様な人財を募集しています。 【職務概要】 ①パートナーとの協業/協創による既存マーケットの深耕 →日立ビジネスパートナー向け直接営業(一部パートナーを販売チャネルとしたエンドユーザー向け間接営業含む) (ソリューションカットでの営業活動、及びパートナーアカウント対応営業) ②新規マーケットの発掘 →日立にとってのホワイトスペース(直販/間接共にリーチできていないエンドユーザー)に対する直接営業 【職務詳細】 ■業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、エンドユーザーの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げていただきます。 また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。 ■上司の指示を仰ぎながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい 生成AI等の最先端ソリューションを取扱いマーケットの最前線に立ち日立のデジタル事業を自らの手で牽引し推し進めることができます。またアカウント営業(直接営業)のみならず、パートナーとの協業で新しくより大きなビジネスに携わることができます。 ■キャリアパス アカウント営業(直接営業)に加えパートナー営業(間接営業)も経験でき、取扱い製品も多岐に亘るフィールドで幅広く営業経験を積むことができ、今後日立のデジタル事業を担う営業人財として活躍いただきたいと思っています。 【働く環境】 ①配属組織について 本部長職3名、部長職5名、課長職13名、主任39名、担当21名、基幹職3名の総勢84名の組織です。 ②働き方について 出社と在宅のハイブリッド勤務です。出社は週1回必須(出社日を設定)ですが、それ以外の日は業務の状況に合わせ、各部・各グループの判断に任せています。顧客訪問後、サテライトオフィスを利用し移動して移動時間を短縮するなど、柔軟な働き方を奨励しています。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

エンジニア|プリセールス担当エンジニア(第二新卒可)【大阪府大阪市】

【第二新卒歓+D17:AE20迎】~前向きに成長する意欲のある方を募集します~ 西菱電機は、企業価値の持続的向上を目指し構造改革に着手しました。 会社の変革期である今、本求人の部門でも組織運営力およびさらなるサービス向上のために、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容 官公庁(国および地方自治体)向けの各種システムの受注前設計・提案をご担当いただきます。 主に営業担当と同行し、技術的ヒアリングを行う中で、顧客のご要望・課題を抽出します。そして自社製品やサービスで技術的に対応可能か否か、予算規模的に可能か否か、どのような解決策があるかなどを提示します。 顧客にとっての最適解を提案し、それをシステム開発部門へ橋渡しする重要な役割を担っていただきます。 ■主なシステム クラウド型遠隔監視システム / 道路表示板システム / 監視カメラシステム(CCTV) / 河川情報提供システム / 水処理監視システム/防災無線システム / その他官公庁当社取り扱い情報通信システム 入社後まずは上司や先輩社員のフォローのもと、以下の業務に携わっていただきます。 ・顧客へのシステム説明(デモンストレーションを含む)や要件ヒアリング ・ヒアリング内容をもとに基本システム設計を行い、顧客目線に立ったご要望・課題を解決するための提案資料作成 など 【組織構成】 課長40代男性、メンバー:50代男性3名、40代男性1名、30代男性1名、20代女性1名、20代男性1名 入社後は先輩社員と共に業務をしていただきますので、安心して働き始めることができます。 一通りの業務を覚えた後も、フォロー体制が整っており、協力的な雰囲気ですので、気軽に相談していただける環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

西菱電機株式会社

【名古屋】 技術営業職

【職務内容】 ・水処理機器の新規提案、入れ替え提案 ・機器導入時及び納入後の運転指導 ・営業先=既存:新規=8:2(新規については、問い合わせや既存のお客様からのご依頼やご紹介になりますので、テレアポや飛込は現状微小です) ※休日出勤有り。月1~4回程度、業務状況により異なります。 ※お客様への訪問は大半が社用車を利用します。 事業内容・業種 機械部品

日本ワコン株式会社

装置の組立/据付|東証プライム上場YACグループ(プライム上場)【東京】

【仕事内容】 自社開発のテーピングマシン・LED分類機装置の組立、調整、メンテナンス業務をお任せします。組立では、簡単なものなら2週間、難しいものなら2か月程で荒組みされたものを組み立てます。 【具体的に】 ◎装置の組立て調整=1人1機種担当が基本で、荒組みされた製品を完成させます ◎お客様先でのセットアップ・オペレーショントレーニングやアフターメンテナンス=設計者と一緒に伺い、動作確認を行います。突然の呼出しはなく、日を決めて訪問します ◎完成品出荷検査なども行います。 ◎2か月に1回程、出張に行くことがあります。ベテランになれば海外事業所に行くこともありますが、頻度は年1回程です。 【配属先情報】 課長1名 係長1名 メンバー5名 事業内容・業種 総合電機メーカー

ワイエイシイガーター株式会社

【横浜】電気電子回路設計(車載)パナソニック出資会社/フルフレックス/残業24.2h/年休128日

★車載×上流案件! ★『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有! ★年休128日/完全週休二日制(土日祝)、平均残業20時間 【案件事例】 ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発   ∟前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・電気工具のIoT化 ・医療機器開発 ・工業用ミシン開発 【本ポジションの魅力】 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、  設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー <会社保有設備>  ・電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等 35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>  1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる  2)上流工程から開発に携われる  3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■キャリアパス: 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ■同社について ~パナソニック100%出資の2社が統合してできた会社~  元々は松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)の100%出資の子会社で、パナソニック株式会社のグループ会社の技術専門部隊でした。  2013年に資本の3分の2がパーソルHDとなり、2018年に2社を統合して「パーソルAVCテクノロジー株式会社」として改めて発足しています。 ■事業分野 ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が85%。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上を当社が設計開発しています。 ・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。 ■社員情報 ・同社では93%の社員が技術職で、社員のほとんどが現役エンジニアとして設計開発の最前線で次々に新商品を生み出しています。 ・役員・経営企画・採用・総務部門にもエンジニア出身者を配置しており、多様なキャリアパスを描くことができます。 ・30年以上に渡り、最先端製品のコア技術を開発する重要な役割を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

富山/石川/福井【北陸】フィールドエンジニア※出張無し/土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

金融分野(メガバンク/共通インフラ基盤領域,他)のシステムエンジニア 【開発メンバー・サブリーダー】

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第二本部 第二部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・メガバンク(国内)の共通インフラ基盤領域(監視共通基盤、ファイル中継基盤)及び決済チャネル系システムにおけるシステム開発・構築・運用、および新規ビジネスの提案 ・Linux、Windows、日立ミドルウェア製品、データベース、シェル開発 【募集背景】 共通インフラ基盤(監視、ファイル中継)システムや決済チャネル系システムの開発案件の推進に伴い、プロジェクトでの設計・開発・運用を担っていただくサブリーダ・メンバー層を募集します。 また更なる事業規模拡大を見据えて、新分野領域獲得に向けたプレ活動も行っていきます。 【職務概要】 チームのサブリーダまたはメンバーとして設計・開発・運用などの責任のあるポジションを担っていただきます。 (開発経験を通じてプロジェクトマネジメント手法を学習することができます。) また、社内のみならず、顧客とも直接交渉・調整を行なっていただきます。 (顧客との交渉スキルを身に着けることができます。) 【職務詳細】 ・各種プレ受注活動(顧客ニーズを踏まえた提案書執筆、各種見積り、社内関連部署と連携した技術的フィジビリティの調査) ・受注後のシステム開発の推進。  サブリーダクラスの場合は、担当業務の推進のみならず、チーム内(小規模)の品質、コスト、スケジュールの計画、実行、管理の推進。 ・顧客、日立社内・グループ内の各種調整事項の推進。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・経済インフラを支えるメガバンクの大規模システム開発の経験を積むことができる。  また社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。 ・どこでも通用するプロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができる。 ・高度な技術や製品・スキルを活用したシステム開発を通じて、技術力を磨くことができる。 ・社内の関係部署(営業/品質/製品部門等)と一体となって仕事を行うことで、テクニカルスキルのみならず、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルも伸ばすことができる。 【働く環境】 ①配属組織/チーム:パートナー会社メンバ含めて10~15名のチーム。 ②働き方:在宅勤務可。プロジェクトの状況により顧客先で業務。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【担当】ITエンジニア(安全保障分野における指揮統制システムの構成検討)

【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 C4Iシステム部  【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 指揮統制システムの提案及び開発事業作戦指揮を的確かつ効率的に遂行するため、各級指揮官の情勢判断、意思決定、命令指示伝達および情報交換を支援 ※参考URL:https://www.hitachi.co.jp/products/defense/#solution2 【募集背景】 事業規模拡大に向けた増員のため、人財を採用します。 【職務概要】 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。 そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 ・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携) ・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積) ・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。 また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発~試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。 さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:社員15名程度、20~30代の人財も多く、ポジティブ志向でチーム一体となって業務に取り組んでおり、不明点等があれば丁寧に説明する風土です。 ・働き方:在宅勤務可能、裁量を持って働くことが可能であり、プライベート等も配慮。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

保守・保全|昇降機の保守・保全(年間休日120日以上)【岡山県岡山市】

【業務内容】 昇降機の安全運行を維持するため、定期的にお客様の建物に伺い、エレベーター・エスカレーター等の保守点検作業をお任せ致します。 【業務詳細】 故障発生時の対応も行います。お客様はマンションやビルの個人オーナーが5割、建物の管理会社、老人ホームが5割となっています。1日あたり4~5件の点検を行い自転車やバイク、車でお客様先へ向かいます。 【働き方】 9:00~18:00の日勤業務がほとんど。夜勤が起こることはほとんどなく、起こった場合も事前に相談し勤務が可能。1人前になるまで3年ほどかかるため、じっくりと育成する風土があり平均残業は10~20時間/月と無理なく働ける環境があります。 【配属先詳細】 岡山支店:21名 事業内容・業種 機械部品

株式会社三好エレベータ

1 ~ 25件 (全948件中)
エンジニア・ITエンジニア 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件